
大学中退するから背中押してくれ

- 1
テスラ車1 : 2025/04/18(金) 03:30:10.97 ID:NTLrkBdw0 トランプ米大統領と赤沢亮正経済再生相が16日午後(日本時間17日午前)、米ワシントンのホワイトハウスで会談した際...
- 2
【韓国】キムチ15%、パン6%、チキン6%値上がり…食生活厳しく1 : 2025/04/04(金) 08:27:11.27 ID:X7z+Wd2j 月間消費者物価指数が3カ月連続で前年同月比2%をやや上回る上昇となった。韓国銀行(韓銀)の物価安定目標値(2.0%...
- 3
モー娘運営「色々あったが12人全員でツアー最後までやる」→北川莉央「すいません、無理です」1 : 2025/04/18(金) 02:18:41.98 ID:yR3AF/ANM 北川莉央がメンバーのことをボロクソに書いてる裏アカ流出 ↓ 運営「12人全員でツアー最後(最終公演でリーダー生田...
- 4
ロシア軍のミサイルやドローン攻撃への対抗策? ウクライナ軍が「レーザー兵器」を公開! その驚異の性能とは1 : 2025/04/17(木) 23:44:15.25 ID:OJqZd5QI9 https://trafficnews.jp/post/538744 ■ドローン、滑空爆弾、巡航ミサイルなどに対...
- 5
【画像】日本に必要な電子マネー、マジでこいつらだけwww【画像】日本に必要な電子マネー、マジでこいつらだけwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 6
トランプ米大統領、気に入らない報道番組に圧力 連邦通信委員会に「懲罰」促すトランプ米大統領、気に入らない報道番組に圧力 連邦通信委員会に「懲罰」促す 常識的に考えた
- 7
嫌儲のネトウヨ「チョンの車は牢屋性が低い」1 : 2025/04/18(金) 00:31:11.42 ID:4GzhtIj30 8 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 870b-0IMp) :2025/04/1...
- 8
国民民主、日曜討論担当のNHK女子アナを参院選で擁立へ。東京選挙区に1 : 2025/04/17(木) 23:30:30.52 ID:h6jm64rn0 https://greta.5ch.net/ 国民、NHKの牛田アナ擁立調整 「日曜討論」担当、東京選挙区に h...
- 9
【2ch】バーチャルYouTuber好きな奴ちょっと来い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!【2ch】バーチャルYouTuber好きな奴ちょっと来い!!!!!!!!!!!!!!!!!!! とまとニュースまとめ速報
- 10
公取委、暖房機器メーカー「コロナ」を下請法違反で勧告…発注見込みがない部品を無償で30年保管させる1 : 2025/04/17(木) 16:05:38.28 ID:BNaRXovq 2025/04/17 15:30 暖房機器などの製造に必要な金型を下請け業者に無償で長期間保管させていたとして、...
- 11
大阪市長、万博13兆円デマにキレる大阪市長、万博13兆円デマにキレる 冷笑速報
- 12
経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も…1 : 2025/04/18(金) 01:30:57.25 ID:wgnagKat9 自民・松山参議院幹事長: 給付や減税、二者択一ではないと思っている。景気のプラスの効果も見込まれるという視点も大...
- 13
万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる1 : 2025/04/18(金) 01:29:55.94 ID:pAcwwV+p9 2025年大阪・関西万博が開幕した。パビリオンの建設遅れが危ぶまれたが、一部の国を除いて間に合った。工事関係者の...
- 14
文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」 [595582602]文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」 [595582602] (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 15
自民党、日本政府に「消費税0%にしろ」と提言自民党、日本政府に「消費税0%にしろ」と提言 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2021/11/10(水) 00:21:20.473 ID:zDuNd0dna
- たのむ
- 2 : 2021/11/10(水) 00:21:50.828 ID:ns4V83sB0
- 中退は天才と超無能しかしないけど
お前はどっちなんだ? - 3 : 2021/11/10(水) 00:21:50.862 ID:8JzgfQUd0
- 押すなよってことか
- 4 : 2021/11/10(水) 00:22:04.264 ID:xbOLwIu+M
- 事情を聞かせて
- 9 : 2021/11/10(水) 00:23:18.539 ID:zDuNd0dna
- >>4
分野ミスマッチ 騙し騙しで2年近く通ってたけど嫌になって休学中 - 11 : 2021/11/10(水) 00:24:09.007 ID:xbOLwIu+M
- >>9
理系? - 14 : 2021/11/10(水) 00:25:17.287 ID:zDuNd0dna
- >>11
そう
転科も考えたけど騙し騙し通ってた程度の成績では申請基準に届いてなくて無理だった - 17 : 2021/11/10(水) 00:27:53.300 ID:xbOLwIu+M
- >>14
なるほどね
退学したい理由をもうちょい詳しく教えて - 24 : 2021/11/10(水) 00:35:15.855 ID:zDuNd0dna
- >>17
ロボット工学とかへの憧れで雑に志望決めて機械系の学科に来たら思ってたのとかなり違って、教養扱いで情報系の科目受けたら絶対こっちの方が性に合ってたなって思っちゃったそっから大学行く気なくして、興味ない分野の研究して卒業まで漕ぎ着けるイメージがまるで見えない
- 26 : 2021/11/10(水) 00:38:26.524 ID:xbOLwIu+M
- >>24
修士とか博士まで行きたいん?
それとも学部で卒業のイメージ? - 30 : 2021/11/10(水) 00:44:38.004 ID:zDuNd0dna
- >>26
あーまあ研究って言ったのは卒研のことで、院行く気はない>>27
できるならそうしたいけど、親に学費出してもらうのにこんな理由でいいのかって申し訳なくなるから迷ってる
あとは歳食って卒業したとして新卒採用困らないかどうかも… - 31 : 2021/11/10(水) 00:46:33.548 ID:qyM6j0Kw0
- >>30
申し訳ないと思うなら諦めて今やってる勉強に打ち込むか
でもどうしてもやる気が出ないならちゃんと話して改めて大学に通い直させてもらうのはあり得る手段だと思うよ - 32 : 2021/11/10(水) 00:51:09.518 ID:xbOLwIu+M
- >>30
情報系の就職がしたいなら話はまた別なんやけど、
学部卒なら理系でも学んでる内容ってそこまで就職先に影響しないと思うから、俺はそのまま卒業した方がいいと思うかな。
編入して学びたいこと学んで卒業できるなら、それがベストではある。 - 27 : 2021/11/10(水) 00:38:27.942 ID:qyM6j0Kw0
- >>24
単純に興味無いだけじゃなくて、情報系に興味あるが故の後悔がさらに今目の前の勉強へのやる気をなくしてる感じか
なら改めて情報系の大学受け直すのが一番良いと思うけどな
まあ僕はお前の人生に何の責任も持てないけど…… - 5 : 2021/11/10(水) 00:22:17.798 ID:uJk1JjQ10
- 経済的理由じゃないなら続けろ
- 6 : 2021/11/10(水) 00:22:40.131 ID:VBDTPVs8d
- 高卒なのに大学中退とか言い張るようになるぞ
- 7 : 2021/11/10(水) 00:23:00.983 ID:Rle/YMrL0
- 大学中退しても大丈夫だよ!
高卒より印象悪いしまともな就職先は少ないけど大丈夫だよ!
大学ごときを辞める人なんてまともじゃないからあんまり周りから相手にされなくなるけど大丈夫だよ!
頑張って! - 8 : 2021/11/10(水) 00:23:15.030 ID:clB3xcgFr
- 現役大学生やけど2が言ってること結構的を得てる希ガス
- 10 : 2021/11/10(水) 00:23:46.908 ID:iu94ks0X0
- (中退しないように)背中を押してくれ
- 12 : 2021/11/10(水) 00:24:39.085 ID:psp89q710
- ドンッ
- 13 : 2021/11/10(水) 00:25:08.544 ID:qyM6j0Kw0
- なるほど
また大学受け直すの? - 18 : 2021/11/10(水) 00:29:19.754 ID:zDuNd0dna
- >>13
入り直して卒業したときの年齢考えるとなんかなあ…と思ってる
未経験中途採用とかあるなら正直飛びつきたい - 20 : 2021/11/10(水) 00:31:19.994 ID:qyM6j0Kw0
- >>18
ちなみに何学科? - 28 : 2021/11/10(水) 00:40:10.444 ID:zDuNd0dna
- >>20
機械>>25
今調べてるけど、編入って多分短大/高専卒と同じ扱いみたいな感じになるんだよね
でも大学中退でその扱いをしてもらうのに必要な単位は多分ない - 15 : 2021/11/10(水) 00:25:44.409 ID:clB3xcgFr
- 大体の大学って休学するのそんなお金かからんから、休学しまくって、やること見つからなけりゃ大人しく大学行くのが賢い希ガス
- 16 : 2021/11/10(水) 00:27:19.976 ID:wcsVFEcI0
- 学部2年で分野ミスマッチとか笑えるからやめてくれ
それ向いてないのは分野じゃなくて理系だろ - 19 : 2021/11/10(水) 00:29:57.349 ID:XucRF2Zyd
- 騙されたと思って3年通ってみろ
- 21 : 2021/11/10(水) 00:31:50.580 ID:iIA/fAZy0
- やる事見つけて資格取得してからにしろ絶対にだ!
- 22 : 2021/11/10(水) 00:32:14.657 ID:b+XhCe2L0
- >>1
高卒とか言う一生見下される底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 23 : 2021/11/10(水) 00:32:44.590 ID:e9eVywk70
- 留年してでも卒業するんだよ
- 25 : 2021/11/10(水) 00:36:05.540 ID:dwWKiiSS0
- 同じ大学の他学部に編入とかできんの?
- 29 : 2021/11/10(水) 00:42:04.857 ID:1VQYB94f0
- ソフトなんて本代だけで勉強できるじゃん
コメント