- 1 : 2021/11/05(金) 04:42:09.55 ID:YtbDyJ880
なんや?
- 2 : 2021/11/05(金) 04:42:17.84 ID:YtbDyJ880
ちな千葉大や
- 3 : 2021/11/05(金) 04:42:24.78 ID:YtbDyJ880
公務員か?
- 4 : 2021/11/05(金) 04:42:30.80 ID:fho6tlQc0
ない
- 6 : 2021/11/05(金) 04:42:45.59 ID:YtbDyJ880
>>4
ぐぇえ死んだンゴ
- 5 : 2021/11/05(金) 04:42:32.16 ID:YtbDyJ880
全然知識ないんよ
- 7 : 2021/11/05(金) 04:42:48.63 ID:0+zNZUAf0
ニート
- 9 : 2021/11/05(金) 04:43:04.92 ID:YtbDyJ880
>>7
宝くじでも当たったらそうするわ
- 8 : 2021/11/05(金) 04:42:53.66 ID:YtbDyJ880
おすすめある?
- 10 : 2021/11/05(金) 04:43:11.78 ID:Q2eknPlc0
得意なことは?
- 13 : 2021/11/05(金) 04:43:36.75 ID:YtbDyJ880
>>10
iPhone文字早打ちや
- 26 : 2021/11/05(金) 04:45:23.72 ID:Q2eknPlc0
>>13
苦手なことは?
- 31 : 2021/11/05(金) 04:47:09.61 ID:YtbDyJ880
>>26
勉強 忍耐力ないわ
- 33 : 2021/11/05(金) 04:48:13.90 ID:Q2eknPlc0
>>31
つまりiPhone文字打ちが得意で、勉強が苦手ということですね?
- 35 : 2021/11/05(金) 04:48:29.04 ID:YtbDyJ880
>>33
草 そうや
- 39 : 2021/11/05(金) 04:49:29.84 ID:Q2eknPlc0
>>35
バイト経験は?おもろかったのあったか?
- 42 : 2021/11/05(金) 04:50:30.45 ID:YtbDyJ880
>>39
1年やがこれからやろうと思ってる おすすめあるか?
- 11 : 2021/11/05(金) 04:43:13.50 ID:YtbDyJ880
なぁあるんか?
- 12 : 2021/11/05(金) 04:43:27.08 ID:w8f5FRDu0
AVに出演しよう
- 15 : 2021/11/05(金) 04:43:46.71 ID:YtbDyJ880
>>12
ワイ男やで
- 14 : 2021/11/05(金) 04:43:44.66 ID:45J2alUa0
公務員はクソやからやめとけ
- 16 : 2021/11/05(金) 04:44:11.76 ID:YtbDyJ880
>>14
地方の市役所はあかんって聞くが県庁はどうなん
- 30 : 2021/11/05(金) 04:47:03.48 ID:45J2alUa0
>>16
激務で責任は重いけど薄給やし仕事は忖度&忖度でやりがいないしウンチ💩みたいな仕事やで
- 34 : 2021/11/05(金) 04:48:17.54 ID:YtbDyJ880
>>30
草
逆にやりがいある仕事って民間に就職か?
- 17 : 2021/11/05(金) 04:44:14.92 ID:5HJuuYrXr
公務員や
- 19 : 2021/11/05(金) 04:44:30.66 ID:YtbDyJ880
>>17
事務か?やっぱ
- 18 : 2021/11/05(金) 04:44:18.05 ID:YtbDyJ880
ええんかね
- 20 : 2021/11/05(金) 04:44:38.67 ID:YtbDyJ880
どうなんかね
- 21 : 2021/11/05(金) 04:44:44.46 ID:5HJuuYrXr
ちなわいは静大から県の教育事務や
- 25 : 2021/11/05(金) 04:45:16.20 ID:YtbDyJ880
>>21
正解やった?
- 29 : 2021/11/05(金) 04:46:47.40 ID:5HJuuYrXr
>>25
地元なら悪くないかな程度
千葉大ならもっといい公務員なれそうやけどな
都庁とか
- 32 : 2021/11/05(金) 04:47:53.37 ID:YtbDyJ880
>>29
ワイ頭悪いし都庁は無理かなぁ 県庁かなぁ目指すは
- 22 : 2021/11/05(金) 04:44:48.85 ID:YtbDyJ880
うーん悩む
- 23 : 2021/11/05(金) 04:44:49.82 ID:mcUJrYpsa
ワイも国立文系やが社労士取って民間行くつもりやで
周りみんな公務員志望やけど
- 27 : 2021/11/05(金) 04:45:36.13 ID:YtbDyJ880
>>23
社労士って何や
- 37 : 2021/11/05(金) 04:49:22.81 ID:mcUJrYpsa
>>27
弁護士公認会計士とか税理士の類の国家資格や
人事部とかで労働関係の法律や保険関連の手続きの仕事するんやで
難関資格やから結構評価されるらしい
- 40 : 2021/11/05(金) 04:50:10.28 ID:YtbDyJ880
>>37
めっちゃすごそう
頑張ってな
- 41 : 2021/11/05(金) 04:50:20.70 ID:Q2eknPlc0
>>37
ガチな話社労士は経験重視されるよ
あと資格取るのに要件必要やがそこはクリアしてる?
- 24 : 2021/11/05(金) 04:45:06.44 ID:r7sEV2nD0
普通大学の主な進路参考にするよね
- 28 : 2021/11/05(金) 04:45:54.84 ID:YtbDyJ880
>>24
見てみる
- 36 : 2021/11/05(金) 04:48:59.89 ID:r7sEV2nD0
>>28
基本は出身校の進路実績から選ぶことになるから早めに見とけよ
- 38 : 2021/11/05(金) 04:49:28.64 ID:YtbDyJ880
>>36
了解 このスレ落ちたらすぐ見に行くわ
- 43 : 2021/11/05(金) 04:50:52.32 ID:eFcybQSX0
メーカーかインフラの事務系総合職やな
但し狭き門
- 45 : 2021/11/05(金) 04:51:16.38 ID:YtbDyJ880
>>43
総合職はワイには重すぎるな
- 44 : 2021/11/05(金) 04:50:55.51 ID:YtbDyJ880
社労士かぁ……なんか難しそう
コメント