豪華クルーズ船「飛鳥2」 茨城港に寄港 乗客300人を地元高校生がジャズの演奏で歓迎

1 : 2021/11/03(水) 14:38:08.92

新型コロナウイルスの影響でクルーズ船の寄港が中止されていた茨城港に、3日、およそ2年ぶりに国内の大型クルーズ船が寄港しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211103/k10013333101000.html

2 : NG NG
茨城港に寄港したのは、2日に横浜港を出発したおよそ5万トンの大型クルーズ船「飛鳥2」で、乗客およそ300人を乗せて3日午前、常陸那珂港区中央ふ頭に到着しました。

ふ頭では、地元の高校生たちがジャズの演奏をして船から下りる乗客たちを出迎えました。

横浜市に住む70代の乗客は「最近は新型コロナウイルスの感染者も減ってきたのでうれしいという思いで来ました。船内はきれいで設備もよく、とても感動しました」と話していました。

3 : NG NG
茨城県はクルーズ船の誘致に力を入れてきましたが、新型コロナウイルスの感染拡大で寄港を中止していて、県内への寄港はおととし10月以来およそ2年ぶりとなります。

運航会社は乗客に2回のPCR検査を実施するなどの感染防止対策をとっているということです。

茨城県の青山紘悦港湾振興監は「感染対策と経済の両立は非常に難しく、大変でした。外国のクルーズ船を受け入れられる環境はまだ整っていないので、やるべきことはたくさん残っていますが、ひとまずここまで来たなという思いです」と話していました。

4 : 2021/11/03(水) 14:38:58.99 ID:IMJGG3820
シウマイ弁当を?
5 : 2021/11/03(水) 14:39:33.07 ID:Qc4311JAM
何が悲しくてそんな奴隷みたいなことやってんだ
27 : 2021/11/03(水) 15:08:17.16 ID:sLZweN480
>>5
客側だって、かなりの金額払って、素人高校生のジャズ演奏だぜ
気を遣って、聞きにいって、うまくも無いけど義理で拍手するんだぜ
バカみたいだろ
6 : 2021/11/03(水) 14:39:49.52 ID:Uo58CRFKa
さすがにコロナ感染は一人も出さない?
7 : 2021/11/03(水) 14:41:14.66 ID:V2QtQfA80
日本郵船株主だから毎回割引券もらうけど
一度も使ったことないわ
10 : 2021/11/03(水) 14:43:40.05 ID:pR//5M59d
>>7
氷川丸と郵船博物館の入場券だけあれば良いよな
18 : 2021/11/03(水) 14:48:35.98 ID:V2QtQfA80
>>10
横浜遠いから1度もいったことねえわ
37 : 2021/11/03(水) 15:21:01.90 ID:/m94PCCqF
>>7
無料券じゃねえのかよ
しょぼ過ぎる
8 : 2021/11/03(水) 14:41:37.51 ID:Vylna8cna
いいですね
9 : 2021/11/03(水) 14:43:33.57 ID:yMcb9pX10
なんで客をもてなすんだよw
11 : 2021/11/03(水) 14:44:32.42 ID:x7FtCfYz0
チャゲは?
12 : 2021/11/03(水) 14:44:44.07 ID:J+8EvcMp0
ジャップランドらしいお話
高校生を駆り出すな
13 : 2021/11/03(水) 14:45:08.28 ID:IDyuNn0h0
北朝鮮かな
14 : 2021/11/03(水) 14:45:31.61 ID:nTo2fmWR0
万景峰号
15 : 2021/11/03(水) 14:45:46.43 ID:jpLGPhQ1d
ギフハブ
16 : 2021/11/03(水) 14:47:57.04 ID:bmNpv4uqd
そういえば不潔ルートの人も受かったの?
17 : 2021/11/03(水) 14:48:17.73 ID:qY5iboL+0
なんでジャズ?
19 : 2021/11/03(水) 14:53:03.56 ID:TTK25ECKa
また繰り返すんか
20 : 2021/11/03(水) 14:54:54.47 ID:SJZ/UMfNM
上級クルーズ
21 : 2021/11/03(水) 14:58:26.56 ID:xSmHMRe60
高校生はちゃんと給料もらったのか?
22 : 2021/11/03(水) 15:01:06.81 ID:egTXn8SSd
高い金出して豪華クルーズ船に乗ってアマチュアの演奏を聞かされるってどうなの?
300人でジャズとかよくわからんし
23 : 2021/11/03(水) 15:02:19.85 ID:QiYpIAsld
クルーズ船で大西洋横断とかなら分かるけど神戸から東京とかしょっぱいのが大半らしい
24 : 2021/11/03(水) 15:02:55.50 ID:4X9aVH4s0
土下座でもして歓待すればもっと良かったんじゃないか?
あと性接待要員
25 : 2021/11/03(水) 15:03:11.99 ID:fKHwsI4r0
JR束の四季島とかもそうなんだが地元の人間のおもてなしとかうざいだけなんだよね
田舎の芋臭い音頭とかうまくもない郷土土産とか振る舞われてさ
31 : 2021/11/03(水) 15:16:32.82 ID:RVNZRIaW0
>>25
JR束ってなに?
26 : 2021/11/03(水) 15:03:52.83 ID:zBrwBpNK0
身内がこれの乗組員だわ
年間八ヶ月は海上にいる
28 : 2021/11/03(水) 15:09:25.76 ID:1dM0ob1W0
もうクルーズ船=コロナってイメージしか無い
29 : 2021/11/03(水) 15:09:57.46 ID:fP0GC37a0
ダイプリって今どうなってるの
消毒して再稼働してるのかな
30 : 2021/11/03(水) 15:15:18.71 ID:AJGGa8xe0
やっと船の旅解禁か(前からかもだが)
ジャパネットたかたでよく募集してたよな。
32 : 2021/11/03(水) 15:17:44.45 ID:zfyDTYV/0
なんで商売のクルーズに高校生が駆り出されてるわけ?
おかしくないか???
34 : 2021/11/03(水) 15:19:39.68 ID:nZEeDk6D0
>>32
船や港の利権は闇深いから
35 : 2021/11/03(水) 15:19:46.16 ID:zFugxYjid
>>32
部活の先生が小遣いもらってるんやろ
33 : 2021/11/03(水) 15:18:08.38 ID:nZEeDk6D0
飛鳥乗るぐらいならロイヤルカリビアンのほうが絶対楽しいよな
36 : 2021/11/03(水) 15:19:59.40 ID:8o4Emj5Ar
ブラスバンドは唾飛ばすからあぶないのでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました