ドラクエ10、格下のFF14に逆に差をつけられてしまう

1 : 2021/11/03(水) 02:34:23.98 ID:I9qssY/O0
2 : 2021/11/03(水) 02:36:18.52 ID:/zBShWWj0
WoWが自滅したんだっけ
3 : 2021/11/03(水) 02:36:54.90 ID:hF+K1S2V0
高齢者が電車ごっこするのにはちょうどいいゲーム
4 : 2021/11/03(水) 02:40:10.02 ID:MgQL32Bta
なんやかんやでもう10年近いよね
まだサービスし終了してないんだ
5 : 2021/11/03(水) 02:40:50.77 ID:vPjiDLQC0
運営がアホなんだもん
6 : 2021/11/03(水) 02:46:39.02 ID:t9TW5UDe0
吉田はもともとDQXのスタッフやったが
まあ鞍替えして正解やったな
7 : 2021/11/03(水) 02:52:00.83 ID:Mzywp+pl0
吉田はちゃんとFF14プレイして色々決めてる
ドラクエ10のディレクター安西はプレイせず色々決めてる
そりゃ差がついて当たり前
8 : 2021/11/03(水) 03:00:49.31 ID:Zt/7RkBC0
ドラクエ10が格上だと思ってるのってゲハのキチゲェくらいだろ
9 : 2021/11/03(水) 03:07:39.83 ID:5f3/1cjx0
海外に見向きされないのはやっぱ不利だしあまりに時代遅れってことなんかもな
10 : 2021/11/03(水) 03:09:06.51 ID:ZZn6/ClD0
任天堂のマリオとゼルダで争う理由がないように
スクエニのドラクエとFFで争う理由がないだろ
なぜ争ってんの?ガ●ジなの?
11 : 2021/11/03(水) 03:15:27.19 ID:BhB+1jtla
ロゴの位置意味あんのこれ?
DQFFほかMMOひっくるめた四半期決算の数字なのでは
12 : 2021/11/03(水) 03:21:45.39 ID:Dnnv+miN0
>>11
拡張のタイミングとかじゃないの知らんけど
13 : 2021/11/03(水) 03:24:44.92 ID:VyuCCw7T0
>>12
あーなるほど
14 : 2021/11/03(水) 03:26:33.62 ID:hKBc0I9L0
英一郎で決定的だったからなあ
15 : 2021/11/03(水) 03:43:13.71 ID:wCgYYbPsa
ヤイバすれば耐えられたダクキンはともかく
その後の即死ザオリクゲーはやってて面白いのかなと思った
16 : 2021/11/03(水) 05:59:45.27 ID:gzSwT9UE0
さらに下を行くSEGAのPSO2
17 : 2021/11/03(水) 06:13:23.83 ID:YZfNYGW50
>>1
FFが売上増とは書いてるけど
対DQの比率はわからんな、これ
18 : 2021/11/03(水) 06:17:14.36 ID:gWnnoGUu0
同じメーカーの対立煽ってもしょうがないだろ
19 : 2021/11/03(水) 06:17:19.06 ID:vuUwuMTS0
FF11って来年20周年みたいだけど
なんかイベントやるのかな?
20 : 2021/11/03(水) 06:20:27.42 ID:/LoKYXlM0
なにをかんちがいしたのか戦闘のコンテンツに極振りしたのが失敗だよね
ドラクエはストーリー&イベントミニゲーム+まったり生産のMMOを目指すべきだったろうに、そっちはほったらかし
追加されたコンテンツを3,4年放置とかもあたりまえ。
まぁオンラインをやる才能もセンスも無かった連中としか言いようがない
しかも肝心の戦闘バランスが一番クソ、最初期からずっと言われてるけどまったく改善できてない
24 : 2021/11/03(水) 07:40:43.09 ID:xoRprCVU0
>>20
ドラクエ10で一番人気だったコンテンツはハウジングとドレアだからな
そっちのほうに振っていったほうがよかったかもしれん
21 : 2021/11/03(水) 06:59:04.68 ID:BkOoPZwad
FF14も吉田と有能スタッフがFF16に引き抜かれた影響で
5.1以降のアプデ内容が急激にスッカスカになった上にクソ化しててガタガタだけどなw

数年前にあったDQ10からよーすぴとスタッフ引き抜いてDQ11作ったら
残されたDQ10が転落死
同じ失敗を繰り返してるスクエニ

22 : 2021/11/03(水) 07:28:48.23 ID:KnCSkSH+0
格上も格下もないわ
DQ10は見劣りする代わりにFF14が遊べない3DSとかスイッチで動作できる
戦闘は簡単なコマンド入力式で多くのコンテンツがCPU操作のサポートキャラでクリアできるから高齢者に優しい
棲み分けできてるんだわ
23 : 2021/11/03(水) 07:33:29.55 ID:fkzR+llO0
格上だったのはスーパーファミコンまで
25 : 2021/11/03(水) 07:42:39.29 ID:WvbA8/cd0
DQ10は5年ぐらいプレイしたけどキャラデリした
クソゲすぎてもうついていけんわ
26 : 2021/11/03(水) 07:44:51.95 ID:f8c2zb/Pa
14はストーリーが面白かったわ
30 : 2021/11/03(水) 09:29:33.27 ID:NN6wksiL0
>>26
えっあれで?
なろう系小説レベルやんけ
27 : 2021/11/03(水) 07:45:13.68 ID:ulIx2pwFM
まだドラテン人いるの?
28 : 2021/11/03(水) 07:46:02.20 ID:q0sypTnxd
14も10も飽きたからもうやりたくない
新しいの作って
29 : 2021/11/03(水) 07:48:28.20 ID:2FAI/Wc6d
ほとんど利益じゃんか
値下げしろよ
31 : 2021/11/03(水) 09:36:38.79 ID:i+7C8ZGS0
客の声に聞く耳を持たない運営だし仕方ないね
いちおう提案広場という意見を聞く場の体裁は取ってるけどたんなるガス抜き装置で
スタッフからの回答なんか年に一度あれば良い方
新VERも誰も望んでない週課追加するしサ終近いだろうな
あとえるおじは4ね
33 : 2021/11/03(水) 10:08:15.22 ID:fN13K9IBM
もう10年くらいやってね?
もう終われよ
34 : 2021/11/03(水) 12:55:22.54 ID:0n91efuqM
もう差とかいうレベルじゃないんだから比較するのやめないか?悲しくならないのか?
35 : 2021/11/03(水) 13:15:35.95 ID:jfe/ni5Yr
>>1
古い情報でわざわざスレ立たんなよ基地外

コメント

タイトルとURLをコピーしました