
【コロナ速報】大阪大学と民間企業が共同でワクチン製造に着手 「大腸菌」を用い短期間に大量生産

- 1
ザコ感染症と思われていた「百日ぜき」赤ちゃんを殺害。母親はノーワク1 : 2025/04/18(金) 21:39:49.88 ID:5WGw5WKp0 激しいせきを伴う感染症の「百日ぜき」に感染した生後1カ月の女児が死亡していたことが、国立健康危機管理研究機構が1...
- 2
元NHK・中川安奈アナのヤバい『趣味』 男性共演者ドン引き 「年に1回、お付き合いしてきた男性の写真を時系列に並べる」1 : 2025/04/19(土) 01:30:04.44 ID:BJ/HB3ge9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd29117ffbdc8056b994e...
- 3
NHK「大阪、「キタ」「ミナミ」に続いて今「ヒガシ」がアツい!」1 : 2025/04/19(土) 00:47:16.17 ID:r+C6SXr00 「キタ」「ミナミ」に続いて「ヒガシ」を熱く 大阪 京橋|NHK 関西のニュース https://www3.nhk...
- 4
大阪万博、有料の紙地図に連日行列…スマホアプリ乱立で不満1 : 2025/04/19(土) 01:14:55.42 ID:iwggM3829 大阪・関西万博はスマートフォンアプリが複数乱立し、来場者から不満が出ている。 地図や決済といった機能が分散し、利...
- 5
トランプ「戦争責任はゼレンスキーにあるに決まってんじゃん、あとバイデン」1 : 2025/04/18(金) 23:45:09.53 ID:Hx9iiwW80 トランプ氏、ウクライナでの戦争開始はゼレンスキー氏の責任と 多くの死傷者についても https://news.y...
- 6
辛坊治郎、万博めぐるメディア報道に怒り 「万博にタダで行けない子供達が可哀想」「左派教師による万博ボイコットです」1 : 2025/04/19(土) 00:43:57.10 ID:BJ/HB3ge9 https://news.yahoo.co.jp/articles/74a63627172bb330d0a67a...
- 7
コージー冨田、糖尿病で「目がほぼ見えない」ことを公表 6年前から… 腎機能が低下し、人工透析1 : 2025/04/19(土) 00:12:36.93 ID:BJ/HB3ge9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c65c0486c3bd75841258b7...
- 8
枝野氏「減税派は立憲民主党から出ていけ!」 →党員は減税派が大勢を占めている事が判明1 : 2025/04/18(金) 20:15:22.90 ID:TPl/4e1v0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fffb9c6ea286ac5da3f29...
- 9
【訃報】ガチのマヂで日本の治安終わってきてないか、最近不審な死体発見が多すぎる1 : 2025/04/19(土) 00:24:05.35 ID:BwynlN5n0 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6535915 2 : 2025/04/19(土...
- 10
ガキ使で1番の当たり回www1 : 2025/04/18(金) 23:57:50.13 ID:bKtPBwRmd さようなら山崎 3 : 2025/04/18(金) 23:58:46.29 ID:Pe8x2w+90 はよ終われ...
- 11
トランプ大統領、中国との衝突に備えた米軍の作戦計画を国防総省がイーロン・マスク氏に説明するのを中止するよう命令1 : 2025/04/19(土) 00:01:51.91 ID:Bo5x5nXQ9 中国に関する米軍の作戦計画、トランプ氏がマスク氏への説明中止命じる…「越えてはならない一線」引いたか 【ワシント...
- 12
税務職員、風俗店勤務や「パパ活」で報酬188万円 副業で懲戒処分 名古屋国税局1 : 2025/04/19(土) 00:11:23.50 ID:iovVtPYp9 名古屋国税局は18日、許可を得ずに副業をして188万円の報酬を得たとして、愛知県内の税務署に勤務する20代の女性...
- 13
【急げ】中国人の彼女、ガチでお前ら向きな件【急げ】中国人の彼女、ガチでお前ら向きな件 ライフハックちゃんねる弐式
- 14
立民・野田佳彦代表、辻元清美代表代行の「解職はない」 個人献金「不適切記載」発覚で1 : 2025/04/18(金) 23:26:38.78 ID:wetvW4es9 立憲民主党の野田佳彦代表は18日の記者会見で、個人献金の「不適切記載」問題が発覚した辻元清美代表代行(参院比例)...
- 15
大阪信用金庫の職員が客の預金など約2000万円着服「競馬と借金返済に」使ったと説明 懲戒解雇処分1 : 2025/04/18(金) 23:13:00.74 ID:lgWD3xgD9 「競馬と借金返済に」使ったと説明 大阪信用金庫の職員が客の預金など約2000万円着服 懲戒解雇処分 https:...
- 16
【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる なんJ PRIDE
- 1 : 2020/03/05(木) 14:52:12.89 ID:Zrn5by/59
日テレミヤネ屋で速報
ソース出次第入れます
- 2 : 2020/03/05(木) 14:52:53.84 ID:YPJJcE5G0
- ウ●コーウ●コー
- 3 : 2020/03/05(木) 14:54:20.81 ID:osI8/63A0
- 阪大微研だろ。そう簡単にできないのはSARSで実証済み。
- 82 : 2020/03/05(木) 15:23:43.13 ID:EltPxwYO0
- >>3
だよね
これができるならSARSMARSもできてなきゃおかしい - 107 : 2020/03/05(木) 15:26:59.96 ID:wrvBZsrU0
- >>3
阪大微研は薬の製造を兼ねた大きな研究所が香川県にあったな。仕事で行った事がある - 4 : 2020/03/05(木) 14:54:39.38 ID:PYvfCBpK0
- すごいじゃん
民間ってどこ? - 5 : 2020/03/05(木) 14:54:52.33 ID:8pzzmYSp0
- 阪大か
期待出来そうだ - 6 : 2020/03/05(木) 14:54:59.41 ID:ytn+1l3v0
- ワクチン出来たら出来たでマスク以上に人が病院殺到しそう
- 99 : 2020/03/05(木) 15:26:02.72 ID:6vm9ZKvb0
- >>66
厚生労働大臣とももう話ししてるらしいね
できるだけ早く一般人にも使えるようにしてほしい - 7 : 2020/03/05(木) 14:56:07.30 ID:tHQgPniD0
- あれ?終息?あっさりやな
- 8 : 2020/03/05(木) 14:56:40.29 ID:ndFVwFEv0
- 60億円の補助金を貰ってる理研は何やってんの
- 9 : 2020/03/05(木) 14:56:43.63 ID:75ldW09k0
- 使えるようになるのは1年後
- 10 : 2020/03/05(木) 14:56:58.05 ID:RfGZUU7BO
- 大阪大学、あの目の小ささ
ワクチンは無いでえぇす! - 11 : 2020/03/05(木) 14:57:17.56 ID:eXlOpDBg0
- 厚労省「民間?そんなの許しませんよ~」
- 59 : 2020/03/05(木) 15:20:56.55 ID:axak9dfq0
- >>11
ここは大阪民国でっせー - 12 : 2020/03/05(木) 14:57:30.16 ID:tMomrgyb0
- 安心してうどんくえるわー
- 13 : 2020/03/05(木) 14:59:18.67 ID:Zrn5by/59
- >>1
アンジェス、新型コロナのワクチン開発へ大阪大学発の製薬企業アンジェスは5日、新型コロナウイルスへの感染を防ぐワクチンの開発に乗り出したと発表した。大阪大学とタカラバイオと共同で開発する。動物試験などを行った後、早くて6カ月以内に臨床試験に進みたい考え。
同社はエボラ出血熱や高血圧症を対象にしたワクチン候補を開発している。これまでの経験を生かし、新型コロナのワクチン開発に着手する。一般的なワクチンはウイルスを鶏卵などで増やすため1年~1年半近い時間がかかるが、アンジェスの手法を使えば6カ月ほどでワクチンを製造できるという。製造はタカラバイオが担当する。
新型コロナに対する予防ワクチンの開発は世界で進んでいる。英グラクソ・スミスクライン(GSK)や仏サノフィ、米ジョンソン・エンド・ジョンソン、米イノビオ・ファーマシューティカルズや米モデルナ、米ノババックスなどが開発を表明している。
アンジェスは大阪大学発の創薬企業。2002年に東証マザーズに上場。19年には日本初の遺伝子治療薬を上市した。
2020/3/5 13:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56411830V00C20A3X12000/ - 24 : 2020/03/05(木) 15:06:03.48 ID:osI8/63A0
- >>13
>同社はエボラ出血熱や高血圧症を対象にしたワクチン候補を開発している。こっちが頓挫して話にも出てこない時点でお察し。
仕手目的の空手形だ。 - 61 : 2020/03/05(木) 15:21:37.41 ID:CsYtiNya0
- >>13
半年後に臨床試験開始ってことは今シーズンはもう無理やな - 14 : 2020/03/05(木) 15:01:30.43 ID:d1FZL99r0
- 大腸菌?精製大丈夫か?トキシショック
- 15 : 2020/03/05(木) 15:01:49.71 ID:w7ox7ZPK0
- 今回のコロナもSARSワクチンの失敗作なんだよな
まあ阪大なら大丈夫だろう - 17 : 2020/03/05(木) 15:03:24.69 ID:KRXAITN60
- さすがこういうときは
京大、阪大の関西勢だな
ノーベル賞は関西人からは伊達じゃないな - 18 : 2020/03/05(木) 15:03:47.67 ID:QbHr9T5v0
- >>1
開発に着手と製造に着手って全く意味が違うんだけど
この低知能記者はキャップはく奪されたほうがいいな - 19 : 2020/03/05(木) 15:03:52.46 ID:KEpRF3vn0
- やっぱな!
キムチ最強は伝説じょない! - 20 : 2020/03/05(木) 15:04:15.90 ID:dUajQJML0
- ウ●コが世界を救う!?
- 41 : 2020/03/05(木) 15:11:43.68 ID:RrSQLl4G0
- >>20など多数
糖尿患者が使うインスリン注射
原料は大腸菌。 - 21 : 2020/03/05(木) 15:04:56.22 ID:CcoALE+F0
- 金のにおいがするもんねえ
コロナのワクチン作ったらマジでウハウハやで - 22 : 2020/03/05(木) 15:05:48.24 ID:KRXAITN60
- やはり日本は速いわ
- 23 : 2020/03/05(木) 15:05:48.68 ID:0jskotSC0
- アンジェスw
- 25 : 2020/03/05(木) 15:06:06.42 ID:xXPqmCFP0
- 勝算あるんかい
- 33 : 2020/03/05(木) 15:08:04.47 ID:osI8/63A0
- >>25
こことIDファーマが派手な発表してる。
だが、実績もないのに信じるのは株屋だけ。 - 72 : 2020/03/05(木) 15:22:59.53 ID:FK4p/Mj80
- >>33
株屋は信じないぞ、乗るだけだ。 - 37 : 2020/03/05(木) 15:10:08.31 ID:w7ox7ZPK0
- >>25
ない
大量の失敗作を排除して治験にこぎ着けるまで10年はかかる
その間に新型感染が起きる - 77 : 2020/03/05(木) 15:23:24.28 ID:1lnzoLJQ0
- >>37
あほ? - 144 : 2020/03/05(木) 15:36:55.97 ID:w7ox7ZPK0
- >>77
いや常識だけど - 26 : 2020/03/05(木) 15:06:07.52 ID:uPJUaoIH0
- 6カ月以内に臨床試験って遅くね
アメリカやイスラエルはすでに臨床入ってるらしいし - 27 : 2020/03/05(木) 15:06:49.06 ID:kFmb8VYU0
- あんまり頭良さそうに見えない先生だが大丈夫かな?
- 28 : 2020/03/05(木) 15:07:06.82 ID:5qFmXgzj0
- 論文改竄の東大じゃなくて、阪大なら大丈夫だろう。
- 29 : 2020/03/05(木) 15:07:33.33 ID:dzEL5NcX0
- お台場で泳げばコロナは治る
- 30 : 2020/03/05(木) 15:07:42.99 ID:nXIIVSxH0
- 一筋の光明となるか
俺は日本人の力を信じる! - 32 : 2020/03/05(木) 15:08:02.18 ID:zhROz+xY0
- 補助金目当てのやってるフリじゃないの?
- 34 : 2020/03/05(木) 15:08:44.58 ID:AaDJHQBA0
- まさかトンスルでは?
- 35 : 2020/03/05(木) 15:09:47.15 ID:9jDw5Zeg0
- >>1
開発できていない物をどうやって製造するんだよ。
だまされた。 - 36 : 2020/03/05(木) 15:09:50.72 ID:hBm23Dl10
- 完成する頃には終息で開発中止かな
- 38 : 2020/03/05(木) 15:10:35.85 ID:111No5yB0
- コロナ対策できたら金鉱脈間違いないもんな
- 39 : 2020/03/05(木) 15:10:49.81 ID:VjnrrlhH0
- 手を挙げると研究費が出るんで
- 40 : 2020/03/05(木) 15:11:22.19 ID:ITgMIdG80
- ぼく、良い大腸菌、いじめないでね
- 43 : 2020/03/05(木) 15:13:10.58 ID:A9FzVJGq0
- 阪大の医学部は世界最高水準の分野あったよな わすれたけど
- 44 : 2020/03/05(木) 15:14:02.97 ID:xnLZuwpm0
- 阪大のアイドル
でググってみた
- 45 : 2020/03/05(木) 15:14:34.19 ID:ZHTgNAJX0
- スーパーコンピュータ様様だよな
SARS、MARSの頃とはスパコンの計算スピードが段違い
2位じゃダメなんですか?といっていたどこかの副代表は何を感じているんだろう - 46 : 2020/03/05(木) 15:16:21.13 ID:AoVq62Kj0
- すげえあっさり終息してワロタw
コロちゃんしょぼすぎwww
- 48 : 2020/03/05(木) 15:17:56.85 ID:RrSQLl4G0
- >>46
な、あんこんだろ? - 47 : 2020/03/05(木) 15:16:58.35 ID:ITgMIdG80
- ウ●コの力! AA
- 49 : 2020/03/05(木) 15:18:18.09 ID:6vm9ZKvb0
- >>1
さすが阪大だね! - 50 : 2020/03/05(木) 15:18:41.35 ID:10T10NSe0
- 動物実験ってどの動物なら感染するの?
さるとか? - 52 : 2020/03/05(木) 15:19:17.82 ID:WGmZNGQb0
- 交代の出来たところで再感染すると重篤化するんだから
死ぬためのワクチンになったりしない? - 53 : 2020/03/05(木) 15:19:22.36 ID:7T8H6NXZ0
- オリンピックには、間に合わんな
- 54 : 2020/03/05(木) 15:19:34.41 ID:YaoAvXZz0
- がんばれー!
- 55 : 2020/03/05(木) 15:19:47.41 ID:lX60Ji5t0
- タカラバイオ、♪───O(≧∇≦)O────♪
- 56 : 2020/03/05(木) 15:20:09.25 ID:5iN8Hm3q0
- 全世界で開発競争になってきた
こうなったら早いよ
エイズだって発生したときは200年は治療は無理といわれてたけど
現在は薬飲めばただの慢性疾患で糖尿病を患うより長生きできるのが現状
コロナみたいな単純ですぐに症状出るウイルスなら制圧するの早そうですね - 65 : 2020/03/05(木) 15:22:18.72 ID:V00fUgG30
- >>56
人類すげえわ - 57 : 2020/03/05(木) 15:20:22.18 ID:3ntDy6sU0
- 本当に日本人が救うかもしれないな
本気になった日本の民間人は能力高い
その割に政治が酷いのは理解できないけど - 62 : 2020/03/05(木) 15:21:37.66 ID:8FC1wXbj0
- >>57
まあその発明を中韓が狙うまでがセットなんですけどね - 70 : 2020/03/05(木) 15:22:50.95 ID:3ntDy6sU0
- >>62
日本人頭はいいけど商売っ気なさすぎるんかな
いつもそのパターンだよな - 58 : 2020/03/05(木) 15:20:40.54 ID:MhWV35xn0
- 大阪
大腸菌いやな予感しかしねえ
- 60 : 2020/03/05(木) 15:21:35.52 ID:3ntDy6sU0
- ワクチンは大腸菌使って増やす
同じものを馬に打ちその血しょう使って既に患者となってる人には血しょう治療らしい - 63 : 2020/03/05(木) 15:21:52.19 ID:H+ZgHn9+0
- 大腸菌か
ばっちぃ~ - 64 : 2020/03/05(木) 15:22:07.21 ID:3ntDy6sU0
- タカラバイオとどっかが協力なので本気で増産凄そう
- 66 : 2020/03/05(木) 15:22:31.34 ID:jAGbCEd+0
- ミヤネ屋でやってた
ユーチューブに動画出たら見てみたらいいこの教授ガチでいけるわ
- 67 : 2020/03/05(木) 15:22:39.30 ID:UW6oh5yX0
- これで収束だな
よかったよかった 解散!
- 68 : 2020/03/05(木) 15:22:39.52 ID:8PN7OecH0
- 誰かのウ●コが人類を救う
映画化決定
- 69 : 2020/03/05(木) 15:22:42.05 ID:10T10NSe0
- でも一般人が予防ワクチンとして打ってもらえるのは1年後くらいかな
重傷者の治療としても半年以上先だし
ここ1年は感染の危険はかわらない
ぜんそく治療薬がきくといいけど - 71 : 2020/03/05(木) 15:22:54.63 ID:ULQJs6We0
- ウ●コVSコロナ!
- 73 : 2020/03/05(木) 15:22:59.51 ID:V7MJGiXW0
- お台場ウソコ海水浴場でワクチンの大量生産が出来るんですか?
- 74 : 2020/03/05(木) 15:23:11.50 ID:D4PJMYJ80
- 早期にとしか言わんな
まだまだ先なんだろうね - 75 : 2020/03/05(木) 15:23:18.04 ID:6nB4Nh3c0
- >>1
流石、手塚治虫の母校だなw - 118 : 2020/03/05(木) 15:28:52.26 ID:WGmZNGQb0
- >>75
人を人とも思わない臓器移植大好きなところだからな。 - 76 : 2020/03/05(木) 15:23:18.98 ID:5iN8Hm3q0
- 世界初のエイズ治療薬も日本人が開発したからね
政治はゴミだけど研究者は一流なのが日本 - 78 : 2020/03/05(木) 15:23:25.05 ID:RfGZUU7BO
- ミヤネがヨイショ、目の小ささ
ワクチンは無いでえぇす! - 79 : 2020/03/05(木) 15:23:25.87 ID:VCiGJKSO0
- 怖いから海外のワクチンは使いたくないし日本に頑張って欲しいな
- 80 : 2020/03/05(木) 15:23:41.29 ID:KLCbF4rA0
- 道頓堀川は浄化された模様
- 81 : 2020/03/05(木) 15:23:42.09 ID:/BCdo9EV0
- 聞いたことない会社だが大丈夫か
アメリカはジョンソンエンドジョンソンなんて超メジャーがやってるのに - 89 : 2020/03/05(木) 15:25:05.64 ID:3ntDy6sU0
- >>81
タカラバイオはコロナの試薬中国に25万提供してるところだぞ
コロナではかなり既にメジャーな存在 - 97 : 2020/03/05(木) 15:25:52.59 ID:Bo1L7tU80
- >>89
むかし、大損をこいた印象しかねーわw - 83 : 2020/03/05(木) 15:23:51.35 ID:osI8/63A0
- でもタカラバイオの工場って大連にあるんだぜ。
シナで作ってシナに使われて終わりだ。 - 84 : 2020/03/05(木) 15:23:54.31 ID:UW6oh5yX0
- 武蔵小杉の日大病院で
臨床試験しよう
- 86 : 2020/03/05(木) 15:23:58.44 ID:3ntDy6sU0
- 順調にいけば治験では10月には出来そう
- 87 : 2020/03/05(木) 15:24:27.01 ID:Mknppunf0
- 着手しただけだが健康な人のウ●コは既に一部の疾患には有効だと分かってるんだよなあ
- 88 : 2020/03/05(木) 15:24:31.73 ID:k6cB8I320
- ワクチンもいいけど完治できる治療薬もお願い
- 90 : 2020/03/05(木) 15:25:08.60 ID:7seCkIyb0
- ワクチンより特効薬の方が欲しい
- 106 : 2020/03/05(木) 15:26:47.70 ID:3ntDy6sU0
- >>90
だから同じもの馬に売って血しょうを人に打てば特効薬なの
これは上手くいれば世紀の発明レベル
本当にこれ世界救うかもしれないやつや - 91 : 2020/03/05(木) 15:25:15.37 ID:FOXT6MlO0
- SARSの知見を利用してるのか?
- 92 : 2020/03/05(木) 15:25:15.85 ID:7UDxc4Hu0
- うんこくい
- 93 : 2020/03/05(木) 15:25:26.33 ID:QCYutllY0
- 大腸菌とコロナウイルスが合体し
免疫破壊機能付き自己増殖可能な細菌の爆誕ですね
わかります - 94 : 2020/03/05(木) 15:25:27.03 ID:SqzCQCLC0
- ミヤネ屋見たわ
これは超朗報 - 95 : 2020/03/05(木) 15:25:49.82 ID:ybeVbkCv0
- 臨床まで半年なら今年は我慢しなきゃいかんな
それでも早い方だが
- 96 : 2020/03/05(木) 15:25:50.75 ID:nUT9BPtI0
- 夏ごろまでみんなで警戒しよう
秋にはどうにかできるだろうね - 98 : 2020/03/05(木) 15:25:57.18 ID:Gt8GKTta0
- ムサコ民大勝利の予感
- 100 : 2020/03/05(木) 15:26:11.56 ID:M0x+keGT0
- てかSARSの経験が役に立ってるっていう話だしやっぱり新SARSやんけこれ
- 120 : 2020/03/05(木) 15:29:25.26 ID:RfGZUU7BO
- >>100
そりゃコロナ6種が7種になっただけやろしな - 101 : 2020/03/05(木) 15:26:26.36 ID:Mknppunf0
- コロナの特効薬は作るの超絶難しいからノーベル賞受賞者レベルの頭脳に期待するしかないぞ
- 121 : 2020/03/05(木) 15:29:41.90 ID:5iN8Hm3q0
- >>101
風邪の特効薬は難しいけど
この新型コロナは肺炎の発症をおさえることだけが目標だからね
それさえできれば普通の風邪になるだけ - 129 : 2020/03/05(木) 15:32:11.61 ID:Mknppunf0
- >>121
重症化を抑えるのが目的なのは分かるがその程度でも認識としてはただの風邪にはならないよ
良く言ってインフルエンザ程度になると考えるなら妥当だけど
ワクチンまでして予防する風邪は今のところないからね - 103 : 2020/03/05(木) 15:26:37.05 ID:sob8pR6U0
- 大腸菌がコロナに効くと勘違いしてる奴が不憫でならない。
- 104 : 2020/03/05(木) 15:26:43.50 ID:460/LLGQ0
- 秋ぐらいまでにできそうか
オリンピックはあきらめろ。逃げ切って生き延びることを選びましょう - 105 : 2020/03/05(木) 15:26:45.10 ID:IFxIZppj0
- 株価対策?
- 108 : 2020/03/05(木) 15:27:16.52 ID:8PN7OecH0
- これはウ●コ食べると治るというデマに繋がりかねないな
- 114 : 2020/03/05(木) 15:27:59.76 ID:3ntDy6sU0
- >>108
コロナ患者のうんこは感染源なw - 110 : 2020/03/05(木) 15:27:23.62 ID:Q3HL9PoH0
- ちょっと待て
じゃあなんで韓国があんな惨状になってるんだ
おかしいだろ - 113 : 2020/03/05(木) 15:27:57.73 ID:M0x+keGT0
- >>110
大腸菌て一種類じゃないんだし - 111 : 2020/03/05(木) 15:27:26.03 ID:nUT9BPtI0
- これだけは確実に言える
阪大>>>>>超えられないすごい壁>>ウ●コ書き込んでる奴 - 112 : 2020/03/05(木) 15:27:53.23 ID:khTvQv520
- 大腸菌のRNAにコロナの擬似ウィルス乗せて卵の黄身で培養するのかな
- 127 : 2020/03/05(木) 15:31:58.38 ID:M0x+keGT0
- >>112
卵じゃなくて大腸菌使うんですと - 115 : 2020/03/05(木) 15:28:39.92 ID:NkOnfJJa0
- 実験段階でもいいから打ってもらって治癒する可能性があるだけで安心できる
- 132 : 2020/03/05(木) 15:32:49.84 ID:ITgMIdG80
- >>115
ワクチンって、健康な人の予防だぞ - 137 : 2020/03/05(木) 15:33:52.75 ID:hPU6cIqo0
- >>115
ワクチンは治療薬じゃないだろ - 140 : 2020/03/05(木) 15:35:19.65 ID:3ntDy6sU0
- >>137
だからそのワクチン馬に打ってその血しょうで感染者の治療が出来ると言ってる
ワクチンにも治療薬にもなるんだよ
だから上手くいけば世紀の発明といってる - 116 : 2020/03/05(木) 15:28:40.53 ID:8PN7OecH0
- ウ●コの買い占めが始まる
- 125 : 2020/03/05(木) 15:31:25.18 ID:jAGbCEd+0
- >>116
うん小杉が大勝利すぎて - 117 : 2020/03/05(木) 15:28:50.19 ID:98mQTgpn0
- そしてバイオハザードへ…
- 122 : 2020/03/05(木) 15:29:59.15 ID:3ntDy6sU0
- だから阪大がデザインしたものを大腸菌使って培養するだけ
大腸菌は簡単に増やせるから使うだけ
大腸菌自体はただの大腸菌や - 136 : 2020/03/05(木) 15:33:33.47 ID:RfGZUU7BO
- >>122
「だけ」とか「ただ」とか簡単に言うけど
あの目の小ささ見たら不安にやるやろがい! - 123 : 2020/03/05(木) 15:30:22.87 ID:sqsF0WKv0
- 阪大微研か?
- 124 : 2020/03/05(木) 15:30:42.85 ID:MaidqnPN0
- 開発に着手
はい解散! - 126 : 2020/03/05(木) 15:31:47.86 ID:SN1pAqTK0
- うんこ対コロナ
- 128 : 2020/03/05(木) 15:32:10.71 ID:3dvz2wI10
- 緊急だからやるしかない
完璧でなくても仕方がない - 130 : 2020/03/05(木) 15:32:13.16 ID:KC3/aeQt0
- この民間企業のアンジェスってまともな薬作ったことない糞会社だからな
- 131 : 2020/03/05(木) 15:32:48.99 ID:Y3tNbk2z0
- スパイクたんぱく質に緑茶は有効って
前から言われてる事だろ - 133 : 2020/03/05(木) 15:32:53.10 ID:3ntDy6sU0
- アンジェスはしらんがタカラバイオは有名だろ
- 162 : 2020/03/05(木) 15:44:04.52 ID:2Q0i4aer0
- >>133
タカラバイオは製造だけ
開発がアンジェスなので単なる資金集めでしょう
できない可能性の方が高い - 134 : 2020/03/05(木) 15:32:57.48 ID:8ZXeVEzU0
- >>1
イヤな予感しかない - 135 : 2020/03/05(木) 15:33:15.55 ID:Ui0l87Qt0
- さすが実力№1の阪大医学部
- 139 : 2020/03/05(木) 15:34:55.38 ID:ke6dxQFK0
- >>135
医学、薬学は大阪をはじめとする関西がトップを走ってるのに、
製薬会社もどんどん関東に流出してしもた - 138 : 2020/03/05(木) 15:34:54.42 ID:e2B+uzRA0
- T-ウィルスが誕生するのであった
- 141 : 2020/03/05(木) 15:35:37.25 ID:Zrn5by/59
- >>1
関連スレ【株価】マザーズ、アンジェスがストップ高 大阪大と新型コロナのワクチン共同開発に着手
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583389228/ - 142 : 2020/03/05(木) 15:36:23.76 ID:K+g/H7Yz0
- チョン興奮w
- 143 : 2020/03/05(木) 15:36:32.55 ID:Ql7GBulp0
- なによ、できているのかと思ったわよ。
これからなんじゃないの。 - 145 : 2020/03/05(木) 15:37:06.43 ID:GPN8oCej0
- 韓日で開発協力しよう
- 146 : 2020/03/05(木) 15:37:38.60 ID:3ntDy6sU0
- まずは動物実験
順調にいけば秋には治験 - 147 : 2020/03/05(木) 15:37:42.98 ID:sqsF0WKv0
- 開発なのか製造なのか、はっきりしてくれ
- 152 : 2020/03/05(木) 15:40:49.90 ID:s+ByYPd+0
- >>147
両方 - 148 : 2020/03/05(木) 15:37:54.93 ID:m/S3cj0C0
- あまり期待してない
見てたけどwww - 149 : 2020/03/05(木) 15:39:05.63 ID:GLR/MYuP0
- 文在寅「大腸菌なら豊富にあるニダ、日本に輸出ニダーーー」
- 151 : 2020/03/05(木) 15:39:39.03 ID:3ntDy6sU0
- >>149
いらんわ - 150 : 2020/03/05(木) 15:39:31.21 ID:s+ByYPd+0
- 誰か文字起こしして記事にしてくれないかな
あれ見た人は希望持ったと思うで - 153 : 2020/03/05(木) 15:40:58.78 ID:GLR/MYuP0
- >>150ミヤネが途中途中で被せてくるから、それで解らなくなるんだよw文字起こせないw
- 156 : 2020/03/05(木) 15:41:44.37 ID:s+ByYPd+0
- >>153
wwwwwwww - 154 : 2020/03/05(木) 15:41:01.59 ID:T09be4h40
- ワクチンできたとして、新型インフルみたいにきっちり優先順位決めて少しずつだろうな
- 155 : 2020/03/05(木) 15:41:27.53 ID:cOAqJiuW0
- 大事なものにチンつけるなや
- 157 : 2020/03/05(木) 15:41:47.30 ID:3ntDy6sU0
- 突起の話文字化したらなんじゃこりゃになるぞww
- 158 : 2020/03/05(木) 15:42:29.03 ID:1K++sfmO0
- 最短で半年とか言ってたし解散
それまでには日本人みんな感染するわ - 159 : 2020/03/05(木) 15:43:35.97 ID:Zc+idWXP0
- なぜかサムスンの業績が回復。
- 160 : 2020/03/05(木) 15:43:46.83 ID:x1hIMryw0
- なぁ、、、こういう誰もが思い付いたけど
誰もやってない方式を採用するって割とアトミックマインやと思うんやけど・・・ - 161 : 2020/03/05(木) 15:44:03.57 ID:TvZ6kv+h0
- 開発の邪魔をするミヤネ
- 163 : 2020/03/05(木) 15:44:43.71 ID:/uAapTd00
- 米国でも相当な勢いで開発してるけど、実際に使用できるの来年とかだから
阪大?オリンピックに間に合うとは、思えない - 164 : 2020/03/05(木) 15:44:52.44 ID:sZ8XABFB0
- 早くできるといいが
コメント