
【映画】1970年の公開から50年、映画「ひまわり」、HDレストア版で上映決定

- 1
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 2
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 3
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 4
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 5
【サッカー】日本人指導者の欧州挑戦にさらなる進展!! 6月にもUEFA指導者ライセンスとの互換実現へ1 : 2025/04/07(月) 20:44:00.50 ID:LQlJa1Kj9 日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が7日の技術委員会後、メディアブリーフィングを行い、アジアサッカー...
- 6
27歳医師の車が車線をはみ出し28歳女性公務員の軽自動車と衝突 軽に乗っていた女性の祖母が死亡1 : 2025/04/07(月) 21:49:48.68 ID:V2nMxbeg0 車正面衝突、83歳女性死亡/六戸 https://news.yahoo.co.jp/articles/4da52...
- 7
粗品、フジ調査報告書のタレントU氏に言及「かもめんたるの、う大さんとか今、肝冷えてると思う」1 : 2025/04/07(月) 22:57:49.82 ID:31is1aMb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/91ebdc8fbdf91c00b0a57a...
- 8
粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」1 : 2025/04/07(月) 22:27:42.74 ID:cY3JPcMu9 粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品...
- 9
元フジTV笠井信輔さん「私の認識は間違っていた…」1 : 2025/04/07(月) 22:43:16.53 ID:GT7K84CE0 元フジテレビ笠井信輔アナ 第三者委員会の報告にショック「私の認識は間違っていたんだな…」 フジテレビ出身でフリー...
- 10
【株価 04/07】日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒【前週末比2644円(7.8%)安】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/07(月) 17:21:34.06 ID:tdFgdw4Z https://article-image-ix.nikkei.com/ht...
- 11
「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏1 : 2025/04/07(月) 22:45:02.25 ID:x9SgqvOU9 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、石破茂首相と会談したことについて交流サイト(SNS)に投稿し、自動車や...
- 12
トランプ大統領がSNSに投稿 関税念頭に「偉大な結果が得られる」1 : 2025/04/07(月) 22:39:54.96 ID:x9SgqvOU9 トランプ大統領は先ほど、自身のSNSに「アメリカは何十年も前にやるべきだったことを実行するチャンスがある。弱くて...
- 13
【株式市場】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」「我慢するしか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い1 : 2025/04/07 22:00:30 ??? 東京株式市場で日経平均株価が大幅続落した7日午前。神戸・三宮の証券会社前では通行人らが次々と立ち止まり、不安そうに株価ボードを見つめていた。「...
- 14
韓国世論調査、政権交代56.9%・政権延長37.0%…民主44.8%・国力35.7%1 : 2025/04/07(月) 16:22:36.00 ID:98fQtk6T 次期大統領選挙で「政権を交代すべきだ」という意見が56.9%、「政権を延長すべきだ」という意見が37.0%という世...
- 15
薄々感じてると思うけど、このままだとトランプ(アメリカ)勝ち確定だよね ぶっちゃけあの国って自給自足で国回せるし1 : 2025/04/07(月) 22:20:10.72 ID:pm07/XbG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/778b7c70c084d960dcdeee...
- 16
フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで1 : 2025/04/07(月) 21:52:11.46 ID:vYRhyqIt9 フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 1 : 2020/03/26(木) 07:21:59.88 ID:c3HK7Z0u9
イタリアを代表する俳優のソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニが競演し、日本でもヒットを記録した映画「ひまわり」が、
2020年に公開50周年を迎えるのを記念し、「ひまわり 50周年HDレストア版」として、東京・ヒューマントラストシネマ有楽町をはじめとして、5月1日(金)より全国順次公開されることが決定した。1970年、ハリウッド大作がひしめくなかで公開された本作は、当時イタリア映画としては異例にヒットし、1070年の日本洋画興行ランキングで5位を記録した。それ以来、何度も劇場公開され、映画ファンの心をつかんできた。
イタリア本国でもオリジナルネガが消失しており、ポジフィルムしか存在しない本作は、2011年、2015年に続き、今回3回目の修復を日本で行い、現時点で世界最高の状態となってスクリーンに帰ってくる。
本作品は、ネオ・レアリズモの名匠ヴィットリオ・デ・シーカ監督が、たがいに思いながらも、戦争によって引きさかれた夫婦の姿を、ヘンリー・マンシーニによるテーマ曲に乗せて描き出す、悲しき愛の物語だ。
また、本作の公開を記念して、映画秘話はもちろん、クリント・イーストウッドやウディ・アレン、マイク・リー、ケン・ローチなどの監督たちが出演している、
ヴィットリオ監督のすべてを描いたドキュメンタリー映画「ヴィットリオ・D」(日本未公開)の本編DVDを、劇場入場者先着1000名にプレゼントすることも発表された。■ STORY
第二次世界大戦下のイタリア。ジョバンナ(ソフィア・ローレン)とアントニオ(マルチェロ・マストロヤンニ)は、美しいナポリの海岸で恋におち、結婚する。
その後、アントニオは厳しいソ連の最前線に送られ行方不明になってしまうが、ジョバンナは何年経っても戻らない夫のことを、生きていると信じて疑わない。
終戦後、手がかりもないままアントニオを探しに単身ソ連へ渡るジョバンナ。
しかし、広大なひまわり畑の果てに待っていたのは、少女のように可れんなロシア人女性マーシャ(リュドミラ・サベーリエワ)と結婚し、子供にも恵まれた幸せなアントニオの姿だった。
すべてを察したジョバンナは、よろめく足どりのまま、ひとりイタリアへ帰る。心にぽっかり穴が空いてしまった日々を送るジョバンナ。
そんな時、突然アントニオが彼女の元を訪れる。心揺れ動くなか、彼女は運命の決断を下す……。(ザテレビジョン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-00225246-the_tv-ent
3/2(月) 15:40配信https://www.youtube.com/watch?v=YMwGHVzBBFA
I Girasoli (ひまわり/Sunflower)-Henry Mancinihttps://www.youtube.com/watch?v=bo3O_yF2ycU
ひまわり(ピアノ): Loss of Love – Sunflower (Mancini) (Piano)- 2 : 2020/03/26(木) 07:24:00.87 ID:4hVSPaMz0
- これは名作だけど
マストロヤンニは甘い生活、8 1/2 の時一番カッコいいんだよな - 3 : 2020/03/26(木) 07:24:53.11 ID:smxRAnfw0
- くるくる回るひまわりの花
- 4 : 2020/03/26(木) 07:25:52.60 ID:48v3FIFN0
- 小池栄子はソフィアローレンに似てる
- 12 : 2020/03/26(木) 07:37:22.59 ID:+HFUSkK00
- >>4
じゃあベムスターにも似てるのか - 5 : 2020/03/26(木) 07:26:01.85 ID:eFYafWOT0
- 名画ってやつですね
- 6 : 2020/03/26(木) 07:27:08.60 ID:vLInPvK90
- どんな話だったっけ?
子供の頃に観た記憶あるけど内容思い出せない - 8 : 2020/03/26(木) 07:28:47.55 ID:ogTdeJZC0
- >>6
STORYを読め - 56 : 2020/03/26(木) 09:51:56.25 ID:uxE4Lqvn0
- >>8
ミッドサマーみたいな結末を想像してしまった… - 25 : 2020/03/26(木) 07:47:27.44 ID:VVKIhv7E0
- >>6
はいからさんが通るに似てるんだっけ
恋人が戦争に徴兵されて別れ別れに
で恋人は戦争で記憶喪失に
恋人は記憶喪失のまま恋人が新たにできて、、、
音楽が秀逸 - 7 : 2020/03/26(木) 07:28:41.79 ID:RG0U5oY40
- ひまわりと言えば、今年はツール・ド・フランスやらないのかな。
- 9 : 2020/03/26(木) 07:29:02.86 ID:LFDseCQM0
- 号泣必至
- 10 : 2020/03/26(木) 07:33:18.53 ID:iusFddr80
- この映画を観て何故SOPHIAファンがひまわりを持ってるのか理解した思い出
- 11 : 2020/03/26(木) 07:35:39.40 ID:gNUay2il0
- >>1
1970年ってそこまで昔でもないのに50周年って・・・ - 48 : 2020/03/26(木) 08:45:43.68 ID:Sh2eMZin0
- >>11
それが歳を取ったということなんだよ - 13 : 2020/03/26(木) 07:37:49.75 ID:/o2YmHqe0
- 月曜ロードショーかなんかで見た
俺もストーリー忘れた。泣きながらソフィア・ローレンが帰るのかな - 30 : 2020/03/26(木) 07:53:38.35 ID:8PyqUXz50
- >>13
泣きながら列車に乗ってたっけ? - 14 : 2020/03/26(木) 07:38:11.17 ID:X8cD2Uo90
- ソフィアローレンはまだ生きてたか
- 15 : 2020/03/26(木) 07:38:16.46 ID:VVKIhv7E0
- 我が青春映画なり
- 16 : 2020/03/26(木) 07:38:38.44 ID:X8cD2Uo90
- 泣ける映画、音楽が良い
- 17 : 2020/03/26(木) 07:38:47.99 ID:/3zGRczp0
- 本来は陽のイメージがあるひまわりのシーンで悲しいBGMを流すセンスが素晴らしい
- 18 : 2020/03/26(木) 07:39:13.07 ID:0Sm6ZiB00
- 新作が続々公開延期で映画館にかけるものがないんじゃろ
- 19 : 2020/03/26(木) 07:40:04.29 ID:svy7uQSi0
- 古い名画って綺麗なんだけどテンポが悪くて
- 20 : 2020/03/26(木) 07:40:22.10 ID:3ijTBYmK0
- 曲も泣けるんだよな
- 21 : 2020/03/26(木) 07:40:37.86 ID:0A01KBD10
- エ口いシーンがあるなら見る。
- 24 : 2020/03/26(木) 07:46:38.84 ID:6sZhcaOz0
- >>21
残念でした、ありません - 33 : 2020/03/26(木) 08:03:16.97 ID:ogTdeJZC0
- >>21
ジョバンナとアントニオのSEXシーンが何度かあるけど
直接描写じゃないからエ口ではないな。 - 22 : 2020/03/26(木) 07:44:19.89 ID:3sxpvLQs0
- ひまわりの下に死体が埋まっているんだよな
- 23 : 2020/03/26(木) 07:46:33.76 ID:o+uoaUt5O
- 一度見た記憶はあるがストーリーがウロだったから確認したら、
とても日本人好みな展開だわ~ - 26 : 2020/03/26(木) 07:49:26.92 ID:gdXALHFC0
- マーシャがかわいい映画
- 27 : 2020/03/26(木) 07:50:24.57 ID:FI6WO3io0
- 「たんぽぽ」なら観たことある
- 28 : 2020/03/26(木) 07:52:24.21 ID:VVKIhv7E0
- >>27
真反対に映画じゃん
似て非なるもの - 29 : 2020/03/26(木) 07:53:01.45 ID:IjVXZmu50
- 子供心に『妖怪人間ベム』の“ベラ”のモデルはソフィア・ローレンだったんじゃないか、って思ってた
吊り上がった眉毛、への字みたいな口、デカいオッパイ
まあ“顔色”は全然違うけど - 31 : 2020/03/26(木) 07:56:32.14 ID:Wvs7gfc40
- 見てない人は見てみる価値がある そんな映画のNO,1だろうな
- 32 : 2020/03/26(木) 07:59:29.89 ID:Wvs7gfc40
- 4Gで観たら向日葵畑の美しこと それにあの音楽♪
- 35 : 2020/03/26(木) 08:14:00.26 ID:mvF+RsDa0
- 今の時期ならカサンドラ・クロスだな
- 36 : 2020/03/26(木) 08:15:32.12 ID:++3zx9lM0
- 子供の時テレビでみたけど
ひまわりの映像しか覚えてない。
あと電車が出てきたようなw - 37 : 2020/03/26(木) 08:16:27.59 ID:YEWyhhAa0
- 戦場を駆ける女をやって
- 38 : 2020/03/26(木) 08:17:22.59 ID:cezRS96T0
- ソフィアローレンてメイクが変
- 39 : 2020/03/26(木) 08:17:36.20 ID:+KYA9rpx0
- 小田和正が「言葉にできない」のビデオにこの映画使ったんだろ
- 40 : 2020/03/26(木) 08:25:28.20 ID:O8Mdbasx0
- のうてんきなイタリア人にしては珍しく、悲観的な日本人好みの映画
ひまわり畑の下には死体の山 - 43 : 2020/03/26(木) 08:30:34.18 ID:VVKIhv7E0
- >>40
禁じられた遊びとか自転車泥棒
イタリア映画じゃなかったっけ - 46 : 2020/03/26(木) 08:33:42.61 ID:a9WofUPu0
- >>40
日本で公開されるイタリア映画って暗いやつばっかだろ
今も昔も - 41 : 2020/03/26(木) 08:25:35.11 ID:a9WofUPu0
- これ海外だとそんな名作扱いじゃないんだよね
何故か日本でのみ異様に人気が高い
- 42 : 2020/03/26(木) 08:26:41.72 ID:IXOR/FHQ0
- 自分より若い女と家庭持ってれば国に帰るしかないわなって映画
- 44 : 2020/03/26(木) 08:32:19.50 ID:6LxJkfIs0
- 浜村淳がよく話題にしてたが、ソフィア・ローレンのアパートから赤ん坊の泣き声がまで喋ってた
- 45 : 2020/03/26(木) 08:33:09.48 ID:ZM633UXW0
- 音楽。それに尽きる
- 47 : 2020/03/26(木) 08:39:14.46 ID:+KYA9rpx0
- そういや
クリント・イーストウッドの映画主演デビュー(というか出世作)はイタリア作品 - 49 : 2020/03/26(木) 08:47:07.05 ID:3sxpvLQs0
- マカロニウエスタンが流行っていたからな
日本で言えば日活全盛時代 - 50 : 2020/03/26(木) 08:47:57.87 ID:iNrSGTLV0
- 5月の頃はコロナは大丈夫なのか?
この映画高齢者ホイホイだろ - 57 : 2020/03/26(木) 09:55:27.60 ID:uxE4Lqvn0
- >>50
ヒューマントラストシネマ有楽町とか天井低い箱で土日は客も多いから換気ガンガンやらんとな
地獄の黙示録IMAXみたいにシネコンでもやるんかな - 52 : 2020/03/26(木) 08:53:14.34 ID:+KYA9rpx0
- 1970年
三島由紀夫割腹
大阪万博
ビートルズ解散
よど号事件 - 54 : 2020/03/26(木) 09:10:25.38 ID:7mjr6//V0
- サンフラワー・・・
今のイタリアの現状にがぶって泣ける - 55 : 2020/03/26(木) 09:28:52.13 ID:UBh4lUJH0
- いわゆる一つの鬱映画
- 58 : 2020/03/26(木) 10:19:16.36 ID:NBwWtt5i0
- ラッタター
- 59 : 2020/03/26(木) 10:20:53.94 ID:ZoQndBCr0
- これは名作
泣けるから見たほうがいい - 60 : 2020/03/26(木) 10:21:40.16 ID:YB3l6eHK0
- ソフィアが列車の中で泣き崩れたシーン
アレで俺も号泣したね - 61 : 2020/03/26(木) 10:24:16.89 ID:ee7QQD8T0
- 死んだ婆ちゃんが絶賛してた。
見たけどつまらんかった。 - 62 : 2020/03/26(木) 10:59:04.84 ID:ogLjlY680
- 最初と最後のひまわりと列車のシーンが印象的すぎて間のストーリーは殆ど記憶にないしまあそれでいいかなって感じ
- 63 : 2020/03/26(木) 10:59:31.49 ID:0tmw3WLR0
- ロシア人の奥さんが儚げで可愛かった
- 69 : 2020/03/26(木) 12:44:55.40 ID:Sh2eMZin0
- >>63
あの奥さん雪原でマストロヤンニを引き摺っててさすがロシア人は力持ちだなーって思ったな - 64 : 2020/03/26(木) 11:03:11.44 ID:p+72KbD30
- 3回位見てる気がするが、正直そんなに思い入れもないな。
今頃HDレストアとか意味不明だし。4kでやれよw - 65 : 2020/03/26(木) 11:53:18.01 ID:2bSAI7+X0
- オフコース時代に小田和正は言葉にできないを
歌う時にこの映画の風に揺れ動くひまわりを
背後で流す為に、版権を一部買い取ってまで
こだわったんだよな - 66 : 2020/03/26(木) 11:57:13.41 ID:cpO919Go0
- 二昔前のNHK朝ドラっぽいストーリーだな
- 67 : 2020/03/26(木) 12:15:10.53 ID:1dp6PfsW0
- 何故か伊丹十三を思い出してしまった
- 68 : 2020/03/26(木) 12:23:06.19 ID:xq94fxlZ0
- 最低だなアントニオ猪木
コメント