
[AHO931] 東京の若者に風呂なし物件が人気!「銭湯あるしなくても困らない」文化住宅化進む。

- 1
【コリアパッシング】米国務省東アジア太平洋高官、ベトナム・日本などを歴訪…韓国はまた除外1 : 2025/04/16(水) 08:41:05.38 ID:TdfVsJfz 米国務省東アジア太平洋局高官のショーン・オニール氏が16~25日、ベトナム・カンボジア・日本を歴訪する。 15日(...
- 2
高知の人口減少率が西日本最大の1.56%に、前年比1万人減1 : 2025/04/16(水) 09:46:04.60 ID:Aqkzr5ed9 人口減少に歯止めがかかりません。高知県の人口減少率は西日本で最大です。 総務省が発表した人口動態調査によると、国...
- 3
台湾人が最も好きな国は「日本」が断然1位で過去最高の76% 2位「韓国」はわずか4%1 : 2025/04/16 07:34:56 ??? 台湾人を対象にした対日意識の世論調査によると、「最も好きな国はどこか」との問いに日本と回答した人は過去最高の76%で他を大きく引き離して首位を...
- 4
日本車なのに韓国で23年連続1位、ホンダの人気の秘訣は?=ネット「ホンダが追求する精神は学ぶべき」1 : 2025/04/04(金) 07:59:37.32 ID:X7z+Wd2j 2025年4月3日、韓国・毎日経済は「日本車なのに韓国でなんと23年連続1位、その秘訣は?」と題する記事を掲載した...
- 5
万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少1 : 2025/04/16(水) 09:41:26.46 ID:krMYccLk9 博覧会協会は開幕3日目となった15日の来場者数は6万2000人だったと発表しました。 158の国と地域が参加す...
- 6
日本の治安・・・終わる ・・・何故か殺人が多発してしまう ・・・1 : 2025/04/16(水) 09:21:23.05 ID:DHqqXThc0 https://greta.5ch.net/poverty/ どうして・・・ 2 : 2025/04/16(水)...
- 7
「下半身を出した人がいる」チャックを下げ露出…女性従業員が目撃 北海道警察本部の39歳巡査部長逮捕1 : 2025/04/16(水) 08:33:40.99 15日午前、北海道江別市の商業施設で陰部を露出したとして、北海道警察の39歳の巡査部長が逮捕されました。 公然わいせつの疑いで逮捕されたの...
- 8
ドイツから逃げ出す企業が続々…完全に行き詰まった「欧州一の経済大国」の成れの果て1 : 2025/04/16(水) 08:52:33.52 ID:YqSbB8Y/0 https://news.yahoo.co.jp/articles/56f16dd83442fee8f67b55...
- 9
ロス五輪の野球、ドジャースタジアムが会場に…日本が金メダルの1984年大会に続き1 : 2025/04/16(水) 08:17:19.72 ID:BpE9QVsP9 ロス五輪の野球、ドジャースタジアムが会場に…日本が金メダルの1984年大会に続き : 読売新聞 https://...
- 10
財務省「米を輸入しろ、なぜ684億もかけて米輸入制限し米価格を釣り上げるのか」農家「 」1 : 2025/04/16(水) 08:54:30.67 ID:m4zWeCB50 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250415-OYT1T50199/ 2...
- 11
渡部カランコロン清花さん、自民党公認ならず1 : 2025/04/16(水) 08:43:44.80 ID:O0Ug82Xz0 Jess/渡部カンコロンゴ清花 @sayaka_Jess 今回、自民党の参議院東京選挙区の候補者として最終選考に...
- 12
辛坊治郎氏、万博報道そのまま拡散の「バカネット民やアホ芸能人」に「カスコメンテーター」追加1 : 2025/04/16(水) 08:17:28.00 ID:HqQLTl3W0 https://news.yahoo.co.jp/articles/75d260c09052cf629eb2c3...
- 13
米国人の80%が製造業の雇用が増えれば国は良くなると考える 一方で個人として工場で働きたい人はわずか25%1 : 2025/04/16 08:00:02 ??? ドナルド・トランプ大統領は、他国との貿易不均衡を是正し、同時に製造業の雇用を米国内に呼び戻すと謳う関税措置を全力で推進している。後者の目標は国...
- 14
みんなでつくる党のボランティア自殺か 党首「誹謗中傷受けた」1 : 2025/04/16 07:32:45 ??? みんなでつくる党の大津綾香党首は15日、東京都内で記者会見を開き、同党のボランティアの60代男性が誹謗(ひぼう)中傷を受け、死亡したと明らかに...
- 15
「韓国は東南アジアに属する国」多数の国の教科書で重大な記述ミス…韓国監査院が指摘「韓国は東南アジアに属する国」多数の国の教科書で重大な記述ミス…韓国監査院が指摘 顔面キムチレッド速報
- 16
「韓国は東南アジアに属する国」多数の国の教科書で重大な記述ミス…韓国監査院が指摘1 : 2025/04/16(水) 07:54:38.21 ID:ZiuneJwA ※ppago翻訳 監査院が15日に指摘したところによると、「韓国は東南アジアに属する国だ。」韓国に対する重大な記述...
- 1 : 2020/03/26(木) 11:20:01.73 ID:3PMf3zwm0
東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200326-00338399-toyo-soci風呂なし物件が人気のワケとは? 写真は中澤希紀さんのお部屋。畳や木の温もりが生かされたナチュラルなインテリア(写真:中澤さん提供)
「すごく住みやすいです!」。フリーランスの作業療法士として働く中澤希紀さん(31歳)は、1年前に越してきた今の住まいが大のお気に入りだという。この記事の写真を見る
確かに、聞けば非常に魅力的な物件だ。場所は渋谷区初台駅から徒歩5分で、周辺にはコンビニやスーパーもあり立地抜群。2階のその部屋は、日当たり良好で風通しもいい。しかも1DK(6畳DK+6畳居室)と1人暮らしにしてはゆとりある広さ。こうした好条件でなんと家賃は5万円というから驚きだ。
デメリットは、ただ1つ。風呂がない。
■風呂掃除の必要なし! 畳ライフも魅力
ところが、中澤さんはここをデメリットと感じていない。「近所に銭湯があるので問題ないです。お風呂掃除の必要もないので本当に楽ですよ。あえて言うなら夜1時頃に閉まる銭湯が多いので、帰りの時間を気にしながら飲まねばならないことでしょうか」(中澤さん)。
築年数は約40年だが、「外観は確かに古いけど、中は自分がきれいにすれば住めると思いました」と中澤さん。言葉どおり、とてもスッキリとしたインテリアだ。清潔を心がけており、害虫に遭遇したこともない。
もともと友人が風呂なしの築古物件に住んでいたのを見て、興味を持ったという中澤さん。「日差しが差し込む畳の上で寝転ぶひとときは最高です」と笑う。
そしてなにより、破格の家賃。友人と入居した当初は、折半だったので2万5000円だった。最近その友人が仕事の都合で退去してしまい負担は倍になったが、それでもちっとも痛手ではない。「以前住んでいたシェアハウスの家賃も6万7000円と安かったけど、それより安いですから」と中澤さん。
都心にもかかわらず広々とした間取り。そのおかげで、趣味の着付けは悠々とできるし、真っ白な広い壁を利用してホームプロジェクターで大画面の映像を楽しんでいる。
- 2 : 2020/03/26(木) 11:22:16.72 ID:jTo3wCiz0
- 濃厚接触不可避やないか
また不人気になるなというか、金ないから他に選択肢ないか - 3 : 2020/03/26(木) 11:22:17.65 ID:RvS21Y/Q0
- こんなんで5万かよ
東京1Rマンションで49,000なのに - 4 : 2020/03/26(木) 11:22:29.80 ID:VriBre840
- >あえて言うなら夜1時頃に閉まる銭湯が多いので、帰りの時間を気にしながら飲まねばならないことでしょうか
バカじゃなかろうか・・・
- 5 : 2020/03/26(木) 11:23:18.21 ID:+IuZS75x0
- 東京都は公衆浴場の新規開業受付はずっとやってないし既存のは潰れるしそんな銭湯あるか?
- 6 : 2020/03/26(木) 11:23:30.34 ID:AMN/ffE20
- 水虫とか病気貰う可能性は無視か。
- 15 : 2020/03/26(木) 11:28:12.32 ID:03BBeBb90
- >>6
そこは家帰ってタオルで拭く…わけねーよなぁ
そんなに綺麗好きなら風呂桶なくても、シャワーは必須だよな - 41 : 2020/03/26(木) 11:43:03.65 ID:nIFHnA3L0
- >>6
撒く側になればええねん
Tokyo Corona Style - 7 : 2020/03/26(木) 11:23:33.18 ID:sP5JxGR+0
- 月1万プラスして風呂付き借りたほうがいいよ
光熱費合わしてもお得 - 8 : 2020/03/26(木) 11:25:02.95 ID:kMYWw9tf0
- そしてホモ化へ
- 9 : 2020/03/26(木) 11:25:29.22 ID:x/+WSD530
- 日本も貧しくなっちゃったよなぁ
- 16 : 2020/03/26(木) 11:28:19.52 ID:sP5JxGR+0
- >>9
お前神田川知らないのか
裕福になったじゃん - 10 : 2020/03/26(木) 11:26:10.60 ID:hCWBpoMv0
- 足伸ばせるから銭湯のほうがいいよな
でも家にも欲しい - 11 : 2020/03/26(木) 11:26:23.45 ID:kPABZd8+0
- 江戸間ちっちぇ~な
- 12 : 2020/03/26(木) 11:26:32.09 ID:svb5VRWU0
- 俺も冬はずっと銭湯に行ってたわ
自宅の風呂よりゆったりつかれるのが良いね
夏は気軽にシャワー浴びたいから風呂場は欲しいけど - 13 : 2020/03/26(木) 11:27:50.88 ID:tcvl6fnJ0
- 銭湯気持ち悪い
- 14 : 2020/03/26(木) 11:28:02.39 ID:NykMBNOP0
- セックスはおろかオ●ニーもしないならいいだろうけどな
- 17 : 2020/03/26(木) 11:28:39.44 ID:fNYARbJy0
- 貧しいの~!
- 18 : 2020/03/26(木) 11:29:02.26 ID:0rgvdedh0
- 平常時ならジムで入浴するのがいいんじゃない?
- 20 : 2020/03/26(木) 11:32:45.19 ID:WieslqCD0
- >>18
近所にあるならいいよね - 21 : 2020/03/26(木) 11:32:48.70 ID:l3DxkibU0
- >>18
ジムに入会している人ならまったくそれが最強だと思う
家のガス代が高いことの大部分は風呂のせいだからな - 33 : 2020/03/26(木) 11:39:27.78 ID:4pGP9X640
- >>21
ついでにコロナとか水虫とか貰ってくるのか~♪
そっちのけもないし~♪ふろは入りたい時に入って体が冷えない家に布団に潜り込みたい - 36 : 2020/03/26(木) 11:40:47.41 ID:l3DxkibU0
- >>33
お前は水虫うつす方だろ - 19 : 2020/03/26(木) 11:32:19.06 ID:5em7VNEN0
- 温泉は何件もあったけど銭湯とか見たことないな
田舎じゃ人いなさすぎでやっていけないんだろうか - 22 : 2020/03/26(木) 11:33:02.60 ID:nRYndI4j0
- 銭湯高いぞ
一回600円とか - 23 : 2020/03/26(木) 11:34:07.60 ID:d+xKeNGA0
- 初台に銭湯あったっけ?と思ったら
水道道路の方か - 24 : 2020/03/26(木) 11:34:56.11 ID:mTNh6Rk00
- なんで貧乏なのに東京住んでんや?
地方住みからすると訳わからないんだが
地方都市でよくね? - 35 : 2020/03/26(木) 11:40:35.28 ID:RfuSyTdP0
- >>24
地方は仕事がないからだろ - 25 : 2020/03/26(木) 11:35:17.23 ID:VyO9674x0
- アホか
都内の夏の暑さなめんな
せめてシャワーでもあったらって絶対後悔するわ - 26 : 2020/03/26(木) 11:35:38.15 ID:mJL1t25y0
- ひと夏越せないだろうな
銭湯だって500円くらいするし - 27 : 2020/03/26(木) 11:35:46.57 ID:T3d79iXh0
- 汚えな
- 28 : 2020/03/26(木) 11:36:00.72 ID:UR77AK5X0
- いちいち風呂入るのに外出とかめんどくさいだろ
- 29 : 2020/03/26(木) 11:37:23.13 ID:IFkznx8A0
- 神田川の時代まで生活レベル落ちてきたんか
- 30 : 2020/03/26(木) 11:38:15.30 ID:gedfdH3m0
- その銭湯だが、いつまで営業するかな?
後継者が居ないのだよ、今どきの銭湯は。
さて、廃業がいつか、ことしかも。
そうなると転居するしかないねぇ。 - 42 : 2020/03/26(木) 11:43:04.91 ID:d+xKeNGA0
- >>30
ボロい風呂無しアパートが先に壊されるだろう - 31 : 2020/03/26(木) 11:38:44.64 ID:ugeCwd7m0
- こんなとこに住んでる女の子と付き合える?俺は無理w
- 32 : 2020/03/26(木) 11:38:56.29 ID:nX1CX7Ni0
- 東京は銭湯あるから家賃安いならありだろうけど5万て
都心でも6万台から風呂ありの普通のワンルームあるだろ - 34 : 2020/03/26(木) 11:40:09.44 ID:Sk0fF4Xa0
- 銭湯好きだし週一以上は入りに行くけど
最低でも部屋にシャワールーム位は欲しい - 37 : 2020/03/26(木) 11:41:26.58 ID:+kshBZ5o0
- 前住んでたアパートかと思った
- 38 : 2020/03/26(木) 11:41:38.12 ID:6rItjrkV0
- トイレ、風呂、冷蔵庫
軽視する奴は馬鹿
- 39 : 2020/03/26(木) 11:42:18.63 ID:P10xnApH0
- >>38
冷蔵庫はまじでいらん - 40 : 2020/03/26(木) 11:42:46.83 ID:ck+J/RKB0
- 若者世代はミニマリストだなあ
部屋には布団とスマホさえあればあとは共同でいいとかになりそう - 43 : 2020/03/26(木) 11:43:34.26 ID:ghfkfL020
- 冷蔵庫は要るだろ…
- 44 : 2020/03/26(木) 11:44:48.12 ID:33JQpsrE0
- 風呂なしとか満臭事変だろ
- 45 : 2020/03/26(木) 11:45:06.23 ID:QNsQCIgd0
- 銭湯高いからジム最強だろ
- 46 : 2020/03/26(木) 11:47:55.26 ID:SGekBgnH0
- 家に浴室がないと出かける前にシャワー浴びれないだろ
寝起きの臭い体でお出かけするのか - 47 : 2020/03/26(木) 11:49:56.70 ID:RfuSyTdP0
- 最近の冷蔵庫の進化は凄いな
省エネ100%達成の冷蔵庫に買い換えたら
全然、電気代が違う
昔は電気代を気にして冷蔵庫つけていなかったが
今は、つけっぱなしで何の問題もない - 48 : 2020/03/26(木) 11:50:36.33 ID:0ChX3O3e0
- 時間自由の使える学生ならいいかもね
- 49 : 2020/03/26(木) 11:51:00.05 ID:nFlFni/N0
- 文化住宅と風呂は関係ねーだろあほ931
- 50 : 2020/03/26(木) 11:51:07.29 ID:SgZSY9Bj0
- 個人的にはシャワーが有ればいいんだけどとにかくないんだな、それは無理
- 51 : 2020/03/26(木) 11:51:43.69 ID:HYBbbAlG0
- こんなこというやつはその銭湯にすらあまりいかないので髪の毛がベタベタで臭い
- 52 : 2020/03/26(木) 11:52:55.25 ID:ei2aP8zr0
- 風呂代計算できない馬鹿なのかな?
- 53 : 2020/03/26(木) 11:53:00.54 ID:wAPbCXnW0
- >>1
安倍政権になってからの貧困化すげえな - 54 : 2020/03/26(木) 11:53:02.78 ID:LcLqj//K0
- かけ湯すらしない奴がいるから普段使いはしたくないな
- 55 : 2020/03/26(木) 11:53:07.30 ID:0ox/CbTB0
- 小さいころに読んだドラえもんで
のび太がお風呂は昨日は行ったから今日は入らなくていいっていう
セリフの意味が分からなかった - 56 : 2020/03/26(木) 11:53:14.04 ID:Ih2aVWQQ0
- 450円で30日入ったら2700円か
家賃がそれ以下に抑えられるならいいんじゃない? - 62 : 2020/03/26(木) 11:59:31.99 ID:QAizx8SR0
- >>56
- 57 : 2020/03/26(木) 11:54:26.87 ID:fLNXuo5N0
- ジムのシャワーで済ませるって手もあるよな
- 58 : 2020/03/26(木) 11:55:45.12 ID:DeaEvq8g0
- いま都内の銭湯っていくらよ?
毎日行ってられね~だろ - 59 : 2020/03/26(木) 11:56:30.32 ID:Q8NmTsgo0
- 独房かよw
- 60 : 2020/03/26(木) 11:57:32.94 ID:umA2biGc0
- 水虫オーバーシュートやな
- 61 : 2020/03/26(木) 11:59:11.65 ID:LOLNLPdg0
- 寝汗とかかくだろうに
- 63 : 2020/03/26(木) 11:59:40.42 ID:SgZSY9Bj0
- 銭湯は行く時はタオル一本でサウナや電気風呂入って家に帰ってシャワーするよ。
- 64 : 2020/03/26(木) 11:59:47.40 ID:cz5G5XTN0
- 狭くて風呂もなく南京虫まみれになる監獄みたいな劣悪糞物件選んでまで都心に住むメリットって何だよ。
- 65 : 2020/03/26(木) 12:01:02.27 ID:dwSSePhf0
- その人が何らかの理由で都会を選んでるのだから
放っておいてやれよ
関係無いんだから - 66 : 2020/03/26(木) 12:01:09.36 ID:TbH1DMOl0
- そういう生活で満足してる奴に、他人がうだうだいう必要があるとは思えないから
まあいいんじゃね、としか - 68 : 2020/03/26(木) 12:02:12.55 ID:3IzUeY6+0
- 娘と一緒に銭湯はよく行ったな
おまん毛生え始めてからは自粛しとるが - 69 : 2020/03/26(木) 12:03:47.29 ID:4SYuszug0
- 両津の下町貧乏時代を今やりたいとか思うんか
- 70 : 2020/03/26(木) 12:03:49.41 ID:pVGQA0Xb0
- 漏れらの時代はそうやったんよ
神田川ごっこもできるしな
できんかったけど - 71 : 2020/03/26(木) 12:04:13.68 ID:nRxbWOas0
- シャワールームでいいかな
どうせ風呂桶使わないし - 72 : 2020/03/26(木) 12:04:28.01 ID:3RrxNgec0
- シャワーだけあればいつでもサッと洗えて臭くなりづらい
湯船に浸かるのは銭湯で
コメント