
日本が立ち直る構造転換の一つとして無駄に多い大学減らすのアリだと思う

- 1
広末涼子評論家キャンドルジュン「彼女は2年に1度心の安定崩して大暴れするが、後はいたって普通」1 : 2025/04/09(水) 00:34:44.40 ID:J4CAOEDt0 たまたま2年に一度の発作が昨日だった模様 2 : 2025/04/09(水) 00:35:23.81 ID:xx...
- 2
広末涼子さん、留置所で2泊目の夜を過ごす。今頃「用便願います!」とか言ってんの 1 : 2025/04/09(水) 00:46:31.99 ID:c7M43aU1d いいね☺ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/09(水) 00...
- 3
再放送して欲しい朝ドラ「ちむどんどん」「ウェルかめ」「まれ」「ごちそうさん」1 : 2025/04/08(火) 23:14:09.05 ID:nQ4Yy+cb0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744121372/ ...
- 4
女性「30超えて車を持ってない男、きつい。いい大人が電車でデートするの?」1 : 2025/04/09(水) 00:33:18.71 ID:c9OPFXFm0 ゆりあ @ すごく言いづらいんだけどさ… 東京や横浜の男って車持ってないのけど恥ずかしくないの? 20代ならとも...
- 5
フジ「4月ドラマ特番」に『月9』出演陣が“全員欠席” 主演女優は過去に意味深発言「バラエティはくだらない」1 : 2025/04/09(水) 00:12:25.61 ID:xYYgPRoE9 フジの「4月ドラマ特番」に『月9』出演陣が“全員欠席”の異変「バラエティはくだらない」主演は過去に意味深発言 4...
- 6
福島第一原発周辺の海水”異常なし”中国国家原子力機構1 : 2025/04/07(月) 16:47:58.95 ID:xbril3cB9 福島第一原発周辺の海水“異常なし”中国国家原子力機構(2025年4月7日掲載)|日テレNEWS NNN http...
- 7
でも実際にアメリカ車買うとしたらジープのグランドチェロキーしか買うのなくね?1 : 2025/04/08(火) 23:31:32.45 ID:Va9cthNp0 「我々は日本でまったく車を売っていない」トランプ大統領 石破総理にアメリカの自動車が日本でも売れるよう“市場の開...
- 8
古市憲寿氏が怒りあらわ! 被害女性Aに対応したF氏を『悪人』と報じた文春に「Fさんは被害者」 フジテレビ問題1 : 2025/04/08(火) 23:32:12.82 ID:2kY7m69I9 https://news.yahoo.co.jp/articles/34cae507a1bf3205b61d1f...
- 9
鈴木紗理奈、逮捕の広末涼子容疑者に辛らつ「会社の代表で3児の母…トラブル時にこういうパニック、ちょっと社会性に欠けてる」1 : 2025/04/08(火) 23:51:05.88 ID:mR9C57PV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/93ddca5931a24b5be2de8d...
- 10
岡田准一、やばそう1 : 2025/04/08(火) 23:23:58.26 ID:UwH+/16P0 とうとう出たね 2 : 2025/04/08(火) 23:24:36.08 ID:q15fvGc20 イケメンす...
- 11
【埼玉県警】元「関東連合」の男をタイから移送し逮捕 カンボジア拠点の特殊詐欺Gトップか 「幹部でもないし弁当出してただけ」と話す 別の特殊詐欺Gでもリーダー格か1 : 2025/04/08 20:14:56 ??? カンボジアを拠点に特殊詐欺を行っていたグループのトップとみられる準暴力団の元「関東連合」のメンバーだった男が、拘束されたタイからきょう日本へ移...
- 12
【サッカー】サッカーW杯北中米大会&クラブW杯米国大会、米国に約6兆9000億円の経済効果と推計1 : 2025/04/08(火) 22:58:06.10 ID:3y/kKY0M9 国際サッカー連盟(FIFA)は26年W杯北中米大会と、今年のクラブW杯米国大会に関する推計を発表し、両大会を迎え...
- 13
テスラは「組み立て屋」 米大統領顧問が皮肉 政権内で泥仕合1 : 2025/04/08(火) 21:16:47.87 ID:ETpJacvY0 テスラは「組み立て屋」 米大統領顧問が皮肉 政権内で泥仕合毎日新聞 トランプ米政権で関税引き上げを主導するナバロ...
- 14
【サッカー】日本代表MFへリバプールが関心か “1年以上”の交渉を現地報道「後継者としてナンバーワン」1 : 2025/04/08(火) 22:35:51.71 ID:3y/kKY0M9 リバプールは久保建英に関心か イングランド1部リバプールは絶対的エースとして活躍してきたエジプト代表FWモハメ...
- 15
米最高裁、戦時下で適用される「敵性外国人法」に基づく強制送還を制限付きで容認1 : 2025/04/08(火) 21:51:16.83 ID:+kfV84AK9 ※2025年4月8日午後 1:31 GMT+98時間前更新 [ワシントン 7日 ロイター] – 米最高裁は7日、...
- 16
【不安】テストラン中の大阪万博会場でメタンガス基準値超検出、吉村知事「自然換気で大丈夫」の見解へ1 : 2025/04/08(火) 22:44:36.04 ID:eIMN11xU0 13日に開幕する大阪・関西万博の会場で、府民が参加した直前リハーサルとなる「テストラン」の最中だった6日、基準...
- 1 : 2021/10/20(水) 03:55:35.789 ID:v/BlcYPY0
- 特にスペシャリストにもならん教育に金かける
子育てコスト嵩むし
4年間分の労働力も無駄だし早いとこ社会出たほうがプラスになる層のほうが圧倒的に多いと思う
- 2 : 2021/10/20(水) 03:56:56.499 ID:v/BlcYPY0
- 大学側は分散した基礎研究費を獲得しやすくなるし、工学系も盛り上がるんじゃないかな
- 3 : 2021/10/20(水) 03:57:09.382 ID:ERVa9/ckd
- 文系学部を廃止する
- 4 : 2021/10/20(水) 03:59:55.031 ID:v/BlcYPY0
- >>3
論文すら書いてないのが教授になってたり
お前ら文学の何教えれんの?ってレベルの質多いからな文系…
この構想だと文系は相当潰れる - 5 : 2021/10/20(水) 04:00:43.220 ID:gVjW6HXK0
- 順番としては高卒採用枠を拡大してからだな
- 6 : 2021/10/20(水) 04:02:49.964 ID:ERVa9/ckd
- >>5
今はベトナムの技能実習生がやってるような仕事を高卒がやる - 7 : 2021/10/20(水) 04:04:17.413 ID:D7qzbjA70
- 大学の座席数が高卒人数を超えてから20年くらい経つのか
- 8 : 2021/10/20(水) 04:05:38.619 ID:v/BlcYPY0
- 高卒採用枠ももちろんだけど
この構想だと多少の階級社会が生まれるので
拡大家族推奨
資本を統合する方が少ない稼ぎでも財を作りやすい
あと拡大家族は介護負担めっちゃ減る - 9 : 2021/10/20(水) 04:06:05.829 ID:gtzwJyVA0
- そうなったら浪人生が増えるだけやろ
- 12 : 2021/10/20(水) 04:08:49.303 ID:v/BlcYPY0
- >>9
浪人生を増やさないことが目的じゃないから別にいいよ
ポストが減った大学をそれくらいの熱意で行きたいやつはどんどんチャレンジすればいい
大学行く人材が高度化するだろうし - 16 : 2021/10/20(水) 04:10:07.752 ID:gtzwJyVA0
- >>12
格差がさらに拡大するぞ - 19 : 2021/10/20(水) 04:11:29.792 ID:9QuHUWdt0
- >>16
高卒が増えれば高卒の待遇が上がるよ
Fランなんて通っても害ばかり - 24 : 2021/10/20(水) 04:12:32.813 ID:gtzwJyVA0
- >>19
それは言えるな - 26 : 2021/10/20(水) 04:13:35.890 ID:v/BlcYPY0
- >>16
思うにこの政策をして20年後くらいには
理系のマネジメント層がボンボコ生まれる
官民で
統計的に効果的な政策も実行される可能性がある - 28 : 2021/10/20(水) 04:14:56.657 ID:gtzwJyVA0
- >>26
オイオイオイ政治家に期待するのは宝くじに期待するのと同じだぞ - 32 : 2021/10/20(水) 04:16:53.211 ID:ERVa9/ckd
- >>28
それは日本の政治家が文系だらけだから - 33 : 2021/10/20(水) 04:17:45.159 ID:v/BlcYPY0
- >>28
それはお前が政治の大切さがなんもわからんから
その発言が出るんやろな - 35 : 2021/10/20(水) 04:18:36.468 ID:gtzwJyVA0
- >>33
それは今関係なくないか?
後お前とレスバするつもりはないぞ - 10 : 2021/10/20(水) 04:06:43.206 ID:I0tW5cSu0
- トロピコでも大学建てすぎると工場とかホテルが人手不足になるよな
- 11 : 2021/10/20(水) 04:07:19.154 ID:aVy4uC9w0
- 割と真面目に大卒程度の教養がデフォなくらいじゃないと民主主義なんてとうてい回らない
- 20 : 2021/10/20(水) 04:11:35.620 ID:v/BlcYPY0
- >>11
パレスチナは識字率が90%超えたあたりで劇的に治安改善した例があるので
そこラインに考えてる大卒は高度人材であるべきだと思ってるよ
- 22 : 2021/10/20(水) 04:12:03.854 ID:6J1eubcBM
- >>11
現状は義務教育程度でさえおぼつかない層が多数派だと思うんだけど大卒程度の教養がデフォとか本当に可能か? - 13 : 2021/10/20(水) 04:09:28.450 ID:u5fkiOUSa
- 大学は就職予備校じゃないって話に戻るのか
- 14 : 2021/10/20(水) 04:10:05.294 ID:ERVa9/ckd
- >>13
文系学部は予備校にすらなってないやん - 15 : 2021/10/20(水) 04:10:06.061 ID:9O3ZDnZX0
- 女子大
- 17 : 2021/10/20(水) 04:10:15.473 ID:2IMmjPLf0
- 理系は予算増やしていい
文系は全部国立に統合私立の文系なんて有名なところでさえコネをつくりにいくところでしかないんだから無駄
- 18 : 2021/10/20(水) 04:10:21.599 ID:9QuHUWdt0
- あと在日の排除
足引っ張り過ぎ - 25 : 2021/10/20(水) 04:12:36.480 ID:9O3ZDnZX0
- >>18
英語より韓国語の方が平均点高いらしいね
共通(センター)試験 - 21 : 2021/10/20(水) 04:11:40.358 ID:9O3ZDnZX0
- 一番いらないのは国際学部だっけ?英語勉強する所
白人チンポ用オナホ生産工場
税金の無駄 - 23 : 2021/10/20(水) 04:12:07.785 ID:JWnMQI3j0
- でも大学全入時代は世界的なトレンドだぞ
大卒率なんて先進国の中じゃ日本は低い方だし - 30 : 2021/10/20(水) 04:16:35.023 ID:v/BlcYPY0
- >>23
大学全入時代って初耳だわ
世界的なの?イギリスというか欧州は全パンで義務教育終了間際に学力判定で労働層か高度人材で大学進むかほぼ完璧に選別されるけども - 27 : 2021/10/20(水) 04:14:47.681 ID:Pv11AR5/0
- 思想教育云々って時代でもないし私学助成打ち切って公立の拡充でいいんじゃないの
名門や実績あるところは残るだろ - 29 : 2021/10/20(水) 04:15:11.667 ID:6J1eubcBM
- 個人的にはドイツのギムナジウム制みたいに中高から学者エンジニア組と一般組で分けてほしい
現状のシステムでは理系が就職する年齢が高すぎるから教育課程を分けた上で学習進度を早めてほしい - 31 : 2021/10/20(水) 04:16:36.055 ID:6LLARsXna
- もっと割り切って就職のための知識や技術を学ばせたほうがいいと思うね
- 34 : 2021/10/20(水) 04:18:29.654 ID:6LLARsXna
- なんで理系の人って理系の不遇を嘆くけど
上に立って待遇改善しようとしないんだろうね - 36 : 2021/10/20(水) 04:20:16.559 ID:v/BlcYPY0
- >>34
政治的な立ち回りが上手くないのと
政治的なパワーを発揮するほどの人数がいないからかもな
政治=まずは数だし
コメント