
無知なだけどクラシックってなんでずっと昔の同じ曲演奏してるの??

- 1
国民民主の玉木「金融所得課税30%に」1 : 2025/04/15(火) 23:17:12.84 ID:Q+11WwP30 国民民主党は「税制に関する考え方」として 12月に取りまとめた政策のなかで 「分離課税を30%に引き上げ、 総合...
- 2
日本人スターたち、もはや中国営業を隠さなくなる… 微博イベントに浜崎あゆみ、深田恭子、山崎賢人、ちいかわ登場1 : 2025/04/16(水) 00:03:37.92 ID:njQrnsKt0 浜崎あゆみ、ウエスト部分がレースのパンツスタイル「今年も中国でたくさん公演」微博イベント https://www...
- 3
高校無償化 在日外国人も対象へ 自民公明と維新いしん 合意 1 : 2025/04/15(火) 22:46:01.11 ID:Q+11WwP30 自民・公明両党が 日本維新の会と 合意した高校の授業料無償化。 3日に開かれた衆議院予算委員会で 自民党・山田賢...
- 4
お前らの質問に答えるやでー1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 23:48:26.88 ID:eD0YgLJ90 何でもいいようpだってする 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火...
- 5
ネットの参院選比例投票先で国民民主党が自民党を抜いてトップに! 2025年4月電話×ネット意識調査…選挙ドットコム・JX通信社1 : 2025/04/15 11:10:16 ??? 【速報】ネットの比例投票先で国民民主党が自民党を抜いてトップに!2025年4月電話×ネット意識調査 選挙ドットコムはJX通信社と共同で、4月1...
- 6
【深刻】食費切り詰めも 「貯金ない、足りない」 2025年度初の支給日に聞いた”年金生活のリアル” 政府・与党は経済対策に”マイナポイント案”も1 : 2025/04/15 21:50:05 ??? 日米交渉の行方にも注目なわけですが、物価高の影響を受けているのが年金生活者の方々です。 いくら物価が上がっても、年金が追い付かない状況です。 ...
- 7
選択的夫婦別姓 賛成63%、反対29% 1 : 2025/04/15(火) 22:40:25.52 ID:Q+11WwP30 朝日新聞社が2月15、 16日に実施した全国世論調査(電話)で、 夫婦が同じ名字にするか別々にするか、 法律を改...
- 8
補正予算案、今国会提出見送り 米関税の影響見極め―自民幹部1 : 2025/04/15(火) 23:16:42.67 ID:wDvQ5f3a9 自民党幹部は15日、2025年度補正予算案の今国会提出を見送る考えを明らかにした。トランプ米政権の高関税政策や物...
- 9
【サッカーU-17アジア杯】「北朝鮮は恐怖だ!」「容赦ない」韓国に勝ったインドネシアを6-0粉砕!1 : 2025/04/15(火) 12:55:44.41 ID:fdmId5dV 「圧倒的なパフォーマンスを見せた」 怒涛のゴ―ルラッシュが反響を呼んでいる。 サウジアラビアで開催されているU-...
- 10
兵庫・斎藤知事、パワハラ研修4カ月実施せず 「日程決まり次第」1 : 2025/04/15(火) 23:21:11.55 ID:wDvQ5f3a9 兵庫県の斎藤元彦知事のパワーハラスメント疑惑などを調査した県の公益通報担当部署が是正措置として斎藤氏らに求めたハ...
- 11
深田恭子、1年9カ月ぶり公の場に登場1 : 2025/04/15(火) 22:43:33.02 ID:CyNCSKL20 https://greta.5ch.net/ 深田恭子 1年9カ月ぶり公の場!少しほっそり笑顔のフカキョンに会場...
- 12
日本の高速道路事故現場で大の字になって写真を撮影した中国人女性が俎上に1 : 2025/04/15(火) 18:36:09.30 ID:DeS6NI/f 日本のある高速道路で観光バス衝突事故で交通が停滞する時を利用して高速道路の上に横になり、いわゆる「人生写真」を撮影...
- 13
深田恭子、純白のドレス姿で登場 Weibo日本年度エンターテインメントアイコン賞を受賞 1年9か月ぶり公の場1 : 2025/04/15(火) 23:03:31.84 ID:H0xoYpkG9 女優深田恭子(42)が15日、横浜市内で行われた「2025微博文化交流ナイト」で、Weibo日本年度エンターテイ...
- 14
【視聴率】フジ月9ドラマ 小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」初回視聴率9・4% 「教場0」以来2年ぶり2ケタに迫る好発進1 : 2025/04/15(火) 22:33:10.02 ID:UtXLffsP9 フジ月9ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」初回視聴率9・4% 「教場0」以来2年ぶり2ケタに迫る好発進 女優・...
- 15
リーガルハイとかいう謎のドラマ1 : 2025/04/15(火) 22:34:46.72 ID:fRLhIcf10 とんでもなく面白かったよな 2 : 2025/04/15(火) 22:36:12.73 ID:4XRwr/bL0...
- 16
ダメな仮面ライダーの特徴 「カードで変身」「敵も味方もライダー」「ライダーバトル」「変身時に外人が喋る」「玩具のベルト」他は?1 : 2025/04/15(火) 21:18:50.96 ID:v1AfIKaU0 パッケージの中にはブリスターに収納された変身ベルトのミニフィギュア入り!『仮面ライダー』シリーズの「DX変身ベル...
- 1 : 2021/10/17(日) 21:02:15.180 ID:Dh09bnfk0
- 割と謎
- 2 : 2021/10/17(日) 21:02:38.122 ID:Air0rFvW0
- クラシックだから
- 3 : 2021/10/17(日) 21:02:45.620 ID:Uz0GYMny0
- いい曲だから
- 4 : 2021/10/17(日) 21:02:47.928 ID:EXdcQhwd0
- 著作権
- 5 : 2021/10/17(日) 21:03:24.222 ID:8x9rFoQn0
- 久石譲聞けよ
- 6 : 2021/10/17(日) 21:03:49.528 ID:+C9H3/iL0
- 最近の曲はビギャーンギョイーンみたいなのばっかり
- 10 : 2021/10/17(日) 21:04:54.497 ID:Dh09bnfk0
- >>6
クラシック演奏してる人達で新曲作ればいいじゃんと思うんだが - 7 : 2021/10/17(日) 21:03:59.111 ID:WdWdDolNa
- 指揮者のアレンジ入ってるぞ
- 8 : 2021/10/17(日) 21:04:02.415 ID:Dh09bnfk0
- クラシック界においてはクラシック>最近の曲なのか?
- 9 : 2021/10/17(日) 21:04:47.374 ID:RitnW5WW0
- >>8
頭悪そう - 14 : 2021/10/17(日) 21:05:17.132 ID:9mmWceGz0
- >>8
お前オリンピックでドラクエを聴いてどう思った?
どう聴いても最近の薄っぺらい曲とは格が違っただろ - 11 : 2021/10/17(日) 21:04:54.602 ID:2oHLH4AG0
- クジラックス?
- 12 : 2021/10/17(日) 21:05:10.310 ID:Uz0GYMny0
- なんで意味の無い序列つけてんだ
- 13 : 2021/10/17(日) 21:05:12.181 ID:2oHLH4AG0
- マジレスすると、新曲もあるよちゃんと
- 15 : 2021/10/17(日) 21:05:19.958 ID:RZezTT1lp
- 最近の曲はクラシックではないじゃん
- 16 : 2021/10/17(日) 21:06:15.071 ID:x/xuL5trM
- 売れもしないのに偉ぶっててウケるよな
- 17 : 2021/10/17(日) 21:06:20.079 ID:U3iKf3WE0
- マジレスすると1550~1900くらいまでに作られた古典音楽のジャンルをクラシックっていうから新曲作ったらもうそれはクラシックじゃないの
- 18 : 2021/10/17(日) 21:06:47.851 ID:8koK9a8B0
- マジレスすると新作あるけどクラシック好きな連中が懐古主義だから再現音楽の方が売れ行き良いだけ
新作で凄まじいもの作ってる人は世界にいるよ
古典から現代音楽なり全てを包括して新しいもの生み出してるけど聴く人が少ないから興味なかったら触れることもないだけ - 19 : 2021/10/17(日) 21:07:39.995 ID:is6zQ/r50
- クラシックって音楽界でも案外最近でな
ベートーヴェンが『英雄』って曲作ってるけど、これは元々ナポレオンに捧げるつもりだった曲
日本の時代でいうと安土桃山~江戸時代初期の人なんだ - 20 : 2021/10/17(日) 21:09:11.816 ID:LYjDfNe50
- 洗足卒の俺が何でも答えてやるよ
- 21 : 2021/10/17(日) 21:09:26.943 ID:++R87RkG0
- 結局よく耳にする有名曲を観客が聞きたがるから
- 22 : 2021/10/17(日) 21:09:27.894 ID:0fcLIptJ0
- 今の新作って結局現代音楽寄りになってしまいがちなとこも大きいと思う
現音ってあからさまに一般受けしないし心に響くようなのは売れてるじゃん
久石譲とかの主に映画音楽とかはさ - 24 : 2021/10/17(日) 21:11:35.334 ID:HP3DuNVAM
- バンプのライブ行って天体観測やらなかったら嫌じゃん?
- 25 : 2021/10/17(日) 21:13:40.652 ID:9mmWceGz0
- このスレを見て久々にボレロを聴いてみたが名曲すぎるなwwww
こんなのをオーケストラで聴いたら高揚半端ないだろうね - 28 : 2021/10/17(日) 21:19:53.700 ID:8koK9a8B0
- >>25
ボレロも初演は大ブーイングだったんだぞ
聴く側の耳が新しいことに順応していってるのと昔から聴き慣れてるってのは大事
現代音楽の微分音楽分野もこれから聴く側の順応でメジャーになっていく - 27 : 2021/10/17(日) 21:17:53.089 ID:v1SCe18M0
- 日本人だって2000年まえからずっと飽きもせずに炊いた米食べてるじゃん
- 29 : 2021/10/17(日) 21:19:55.199 ID:L5tTIIvF0
- ざっくりいうと基礎だから
算数でいうとピタゴラスの時代の習ったりするだろ そんな感じ
- 30 : 2021/10/17(日) 21:20:41.624 ID:bKFpYOJi0
- クラシックって歌謡曲の対義語みたいなもんじゃないの
現代音楽もクラシックに入るでしょ
コメント