
【現金給付】 1世帯20~30万円検討・・・日本の世帯数5300万、給付対象1千万世帯に

- 1
【現代ビジネス】夏の参議院選挙で「自民党大敗」1 : 2025/04/14 08:17:29 ??? 夏の参議院選挙を前に、早くも「自民大敗」の観測がニュースなどで報じられているが、別に驚くことではない。 自民党弱体化の兆候はいろいろあるが、そ...
- 2
【また不起訴】京都の寺の塀乗り越え侵入容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴1 : 2025/04/14 07:29:21 ??? 閉まっていた京都の寺の境内に理由なく侵入したとして、建造物侵入容疑で逮捕された観光客の男性(28)=中国籍=について、京都地検は11日、不起訴...
- 3
石橋貴明「うるせえんだよ」とスタッフに激怒、今でも海外ロケはファーストクラス…“下半身露出”報道にフジの「超VIP待遇」1 : 2025/04/14(月) 08:35:24.00 ID:YpXT1aT+9 2025/04/14 06:00 「元フジテレビの女性アナウンサーAさんに対する中居正広さんの《業務の延長線上の...
- 4
【外国人】新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか1 : 2025/04/14 07:19:30 ??? 外国人の医療問題については、かねて自由民主党内でも議論がありました。安倍晋三政権下で激増したインバウンドと外国人実習生制度で日本にお越しになっ...
- 5
【相談】泥酔した女性を泊めて男女の仲に、後日「被害届」出され仰天…男性は罪に問われるのか?1 : 2025/04/14 07:37:56 ??? 泥酔した女性を自宅に泊めて男女関係に。同意があったと思っていたら、あとから「不同意だった」だと訴えられた――。弁護士ドットコムにこんな相談が寄...
- 6
【Money1】 韓国「コロナ禍に匹敵するぐらい景気が悪い」BSIが80代に逆戻り。1 : 2025/04/14(月) 07:13:54.52 ID:9WrTtMg4 2025年03月26日、『韓国経済人協会』が定点観測である「BSI」を公表しているのですが、これが思わしくありませ...
- 7
各テレビ局、石橋貴明氏が『チンポロ事件』で何かを察して報道規制をし始める1 : 2025/04/14(月) 07:47:54.87 ID:m88s/APv0 薬物検査の結果が出る前は『石橋貴明氏の食道癌』をさかんに報道するも『チンポロ事件』の名前が出たら途端にやめる 2...
- 8
インタビューを受けたからと言って創価学会員だと決めつけたバカウヨは石田亜佑美さんに謝れ1 : 2025/04/14(月) 07:29:34.79 ID:p87uCix/0 実際、石田のこの“反論”に対して、Xでは《インタビューを受けたからと言って学会員だと決めつけたバカウヨは石田さん...
- 9
【東京の一等地に人がいない!】東急不動産の開発した「渋谷フクラス」の衝撃的な状況…ガラガラすぎて異様な空気感が漂う1 : 2025/04/14 06:05:11 ??? 東京の一等地に人がいない! 「接待によく使っています。穴場ですよ。だってランチタイムでも全然人がいないんです。「鰻の松川」をはじめ、いい店が入...
- 10
【韓国】 ソウル市内エオゲ駅近くで道路陥没…人命被害はなし1 : 2025/04/14(月) 06:06:25.97 ID:9WrTtMg4 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/486589/387347_640W.we...
- 11
「つなぎ役」のはずだったPHV、トヨタ アルファードに追加 中国BYD 日本投入1 : 2025/04/14(月) 07:29:57.58 ID:S2TGtexk9 プラグインハイブリッド車(PHV)の評価が高まっている。航続距離への不安などから電気自動車(EV)の販売が伸び悩...
- 12
【万博ジャップ】女さん、正論「独身男性の人生に価値はない 男の人生は妻子を養って初めて意味が出てくる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 07:13:57.13 ID:AEyQMqTV0 103:それでも動く名無し:2025/04/12(土) 08:40:25.22 ID:...
- 13
【国会】トランプ政権関税措置受け きょう集中審議で論戦へ 衆院予算委1 : 2025/04/14(月) 05:39:43.11 ID:KIZbk0UJ9 アメリカ トランプ政権の関税措置を受けて、衆議院予算委員会では14日に集中審議が行われます。今週始まる日米交渉や...
- 14
【悲報】トランプ氏、スマホ&PCは「相互関税」除外 → 半導体分野の関税で対象になると認識www 本日説明会見予定【悲報】トランプ氏、スマホ&PCは「相互関税」除外 → 半導体分野の関税で対象になると認識www 本日説明会見予定 哲学ニュースnwk
- 15
【韓国】 古着・汚れたフライパン・着払いの廃品…被災地に届いた“支援”、実際には「ごみ処分」1 : 2025/04/14(月) 06:35:39.37 ID:9WrTtMg4 【04月14日 KOREA WAVE】韓国慶尚北道(キョンサンブクド)の山火事で被災した住民たちに送られた支援物資...
- 16
【画像】大阪駅(トンキンで言う東京駅)のミャクミャク「買って…買って…買って…買って…買って…買って…買って…」1 : 2025/04/14(月) 06:26:42.95 ID:G7KWUV0T0 https://news.yahoo.co.jp/articles/97bbe08ef871a06499f257...
- 1 : 2020/03/25(水) 23:53:17.55 ID:WUqKuKjI9
政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策で、所得が減った世帯に対し現金を給付する方向で検討に入った。
条件に当てはまれば、1世帯当たり20万~30万円程度を給付する案が浮上している。緊急経済対策の事業規模は、リーマン・ショック後の平成21年に実施した56兆8千億円を上回り、
名目国内総生産(GDP)の約1割に相当する見通しだ。現金給付は、対象となる所得減の幅や所得制限をかけるかが焦点で、給付の方法も今後の検討課題となる。
日本の世帯数約5300万のうち、一定の所得水準を設けるなどして給付対象を約1千万世帯に絞り込むことも検討する。与党内からは、全国民を対象にした現金給付を求める声も出ている。
現金給付は貯蓄に回り、消費拡大につながらないとの懸念もあるが、政府は感染拡大防止のため国民にイベント自粛などの協力を求めており
「対象を絞り込んだ現金給付は国民の反発を招きかねない」(党幹部)との見方もある。西村康稔経済再生担当相は23日、テレビ東京の番組で、現金給付の場合の時期について「早くても5月末になる」と述べていた。
https://www.sankei.com/politics/news/200325/plt2003250051-n1.html- 2 : 2020/03/25(水) 23:54:26.23 ID:3M0THIPU0
- にげ
- 3 : 2020/03/25(水) 23:54:33.63 ID:y7jjPgrq0
- ケチケチケチケチじじい
- 4 : 2020/03/25(水) 23:54:50.73 ID:MuQqKhTQ0
- ついでに消費税をマイナスに
- 5 : 2020/03/25(水) 23:54:50.58 ID:mVnft8a10
- 和牛商品券は?
- 6 : 2020/03/25(水) 23:55:27.34 ID:xxLtNLx/0
- >所得が減った世帯に対し現金を給付する方向で検討に入った。
>条件に当てはまれば、1世帯当たり20万~30万円程度を給付する案が浮上している。自営業者はそもそも「所得」は低いよなぁ
- 15 : 2020/03/25(水) 23:57:03.15 ID:iRlXwodL0
- >>6
自営も中小社長もわざと赤字にするだろ
節税してお金ももらえてオイシイね - 7 : 2020/03/25(水) 23:55:48.19 ID:uoT1cMLD0
- 一人詫び石5万かよ
- 8 : 2020/03/25(水) 23:56:03.19 ID:/pHVZpCW0
- 上級国民の飯塚爺さんも貰うんでしょ?
- 9 : 2020/03/25(水) 23:56:03.15 ID:dnm5eBkB0
- 自民クソ杉
- 10 : 2020/03/25(水) 23:56:16.30 ID:JlLOvCuz0
- てか仕事無くなるからな
- 11 : 2020/03/25(水) 23:56:24.50 ID:L9L+jrd50
- ちょっと大判振る舞いしすぎじゃね
- 12 : 2020/03/25(水) 23:56:29.13 ID:b+T5AWGb0
- どんな基準で所得が減少したと判断するのだろう
- 13 : 2020/03/25(水) 23:56:49.95 ID:rnz1gUsw0
- 財務省w
- 14 : 2020/03/25(水) 23:57:00.64 ID:Cq5PjFBe0
- 和牛の商品券でいいんだよ!
- 16 : 2020/03/25(水) 23:57:07.50 ID:DuTe76K/0
- 一律で1人あたり5万でも10万でも配って
金持ちからは所得税なりなんなりで回収するのが一番めんどくさくない気がするが - 37 : 2020/03/26(木) 00:00:33.48 ID:Jwp1Ouun0
- >>16
まあでも。地震復興とかで所得税にじみにプラスしてるからそんなんで少しあとで回収すればよくね? - 17 : 2020/03/25(水) 23:57:19.57 ID:WmU2juRO0
- みんながたいへんな思いしてるのに
誰かだけとかやめてね
まぁ生活保護受給者は除外でいいけど - 18 : 2020/03/25(水) 23:57:23.43 ID:tGkA9urx0
- 所得が減った世帯? 場合によっては割を食う人間が出そうだな 無能政府
- 19 : 2020/03/25(水) 23:57:32.68 ID:zFmr7KRb0
- 元々所得の低い人はどうなる
- 57 : 2020/03/26(木) 00:04:08.30 ID:7ZM2fYeL0
- >>19
引き続きあがき続けろ - 20 : 2020/03/25(水) 23:57:42.06 ID:nTj4Yltz0
- 和牛券くれよー🤤
- 21 : 2020/03/25(水) 23:57:54.45 ID:bk6rPl360
- また年寄りし根志ねだと学習してますます貯蓄に走るぞ
- 22 : 2020/03/25(水) 23:58:24.07 ID:xzWdCuVR0
- 消費税減税で十分だろ
3ヶ月限定でも下手すりゃ四半期のGDP維持するくらい経済回るぞ - 45 : 2020/03/26(木) 00:02:04.50 ID:Jwp1Ouun0
- >>22
消費税減税はどっちかっていうと景気あげるの向いてるから、生活困っちゃう人向けの含めたいなら現金給付なんじゃね? - 53 : 2020/03/26(木) 00:03:18.59 ID:ECyzn2kP0
- >>45
国民民主はセットでやれと言ってるけど
自民は和牛に旅行クーポンだからね - 23 : 2020/03/25(水) 23:58:28.89 ID:HdxN+PwB0
- どーせ
年寄とか、子育て世代とか、ひとり親家族とかだろ?独身氷河期は雀の涙だろ
- 24 : 2020/03/25(水) 23:58:30.48 ID:yeBsZVgp0
- 諸々滞納してる奴は省けよ!
- 25 : 2020/03/25(水) 23:58:51.41 ID:/ItNn5QM0
- 延々と決まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石このスピード感wwwwwwwwwwwww - 32 : 2020/03/26(木) 00:00:01.80 ID:AuZoGOJJ0
- >>25
何なんだろう、このコロコロ変わるわ、決定遅いわ、、 - 26 : 2020/03/25(水) 23:58:51.54 ID:tGkA9urx0
- まあ年金受給者には0円ってことだな それは納得
- 27 : 2020/03/25(水) 23:59:15.11 ID:4L3SfNXZ0
- どうやって見極めるのよ
自営業なんていくらでも投資なんかして
自分の収入ゼロに出来るぞ - 29 : 2020/03/25(水) 23:59:48.56 ID:tGkA9urx0
- >>27
ちょ、黙 - 28 : 2020/03/25(水) 23:59:34.19 ID:wUTufOaO0
- 独身男性には風俗の割引券でいいだろう
- 30 : 2020/03/25(水) 23:59:50.11 ID:JlLOvCuz0
- 世帯数約5300万のうち、1千万世帯に絞り込む
8割以上の世帯には全く何の関係もない話です
- 31 : 2020/03/25(水) 23:59:51.58 ID:GFz/tDUX0
- 消費税減税しろ!
- 33 : 2020/03/26(木) 00:00:09.08 ID:Gib9+fgL0
- 一人いくらより世帯単位の方がいいよ
- 34 : 2020/03/26(木) 00:00:09.49 ID:/AftoaMA0
- まさか18年と19年で比べるとかじゃないだろうな
一律でいいのに何を考えてるんだ - 35 : 2020/03/26(木) 00:00:15.34 ID:xSmBljRG0
- 年収1500万の俺には回ってこないだろうな
- 36 : 2020/03/26(木) 00:00:23.17 ID:Qiq/nU3T0
- コロコロ時間ごとに内容が変化してるやんか
現金給付はしないような政府のニュースが本物だろうな
よってスレ主が適当に書いて遊んでるだけw現金給付はないよ - 38 : 2020/03/26(木) 00:00:42.32 ID:im58ErH70
- 一律配れよ、経済回したいのか貧困救いたいのかどっちなんだよ
ナマポをコロナの時期ボランティアでかりだしてんじゃねぇーよ
尊はれなきゃいけないだろ、貧困してんだ厚くやれよ - 39 : 2020/03/26(木) 00:00:54.26 ID:mUL6rNbY0
- 国民葬世帯数の約2割か・・・
となると飲食、観光にほぼ持ってかれて俺達には回ってこないな
会社員等に対しては前に出てた所得保障案で行くつもりなんだろう - 43 : 2020/03/26(木) 00:01:43.68 ID:RmLkoDrA0
- >>39
漢字ィ! - 40 : 2020/03/26(木) 00:00:59.38 ID:YZJe+JB30
- はよ
- 41 : 2020/03/26(木) 00:01:15.14 ID:RmLkoDrA0
- 全世帯やれよ
たまには税金払っててよかったと思わせろよ - 42 : 2020/03/26(木) 00:01:43.09 ID:oNsiPJJi0
- 一人暮らしニートだけど
子供3人の5人家族と同額貰えるんか
ありがたや - 44 : 2020/03/26(木) 00:01:48.92 ID:aZx39YNy0
- 五年前から実質所得は減ってるけどなw
- 46 : 2020/03/26(木) 00:02:11.60 ID:w7BFbOOL0
- >>1
芸スポでやめろ
はい剥奪 - 47 : 2020/03/26(木) 00:02:16.18 ID:eA79PGA/0
- 所得制限やめろや
- 48 : 2020/03/26(木) 00:02:19.62 ID:ieJp6pzN0
- コロナでたくさん死んで対象者が減ってから給付すりゃええよ
- 49 : 2020/03/26(木) 00:02:34.84 ID:H0ZjIx6Y0
- 専業トレーダーだけど昨年収950万外れるかな?
- 56 : 2020/03/26(木) 00:03:52.88 ID:mUL6rNbY0
- >>49
今回の所得税増税対象がおおよそ年収800万以上だったから確実に入るな - 50 : 2020/03/26(木) 00:02:54.72 ID:fvaqJtjm0
- 消費税減税とか言ってたバカはどこ行った また減税インフラ整備投資だけで金がかかるのにな、無能だったわあのメガネ
- 58 : 2020/03/26(木) 00:04:10.21 ID:Jwp1Ouun0
- >>50
減税10→5は大変だけど0にすんたら設備的な負担はあんまなくね?
よくわからんけど - 60 : 2020/03/26(木) 00:04:53.78 ID:fvaqJtjm0
- >>58
アナログな値札買えたりもあるけどね 人件費足りるの? - 51 : 2020/03/26(木) 00:03:03.41 ID:ai7cHo7h0
- 日本政府にとって日本人は
搾取対象であって
施与対象では無い - 52 : 2020/03/26(木) 00:03:08.11 ID:JjgRxLD50
- 年金暮らしは所得が減ってないから対象外なんだよね
- 54 : 2020/03/26(木) 00:03:32.89 ID:iU9u77wt0
- 5世帯中1世帯しか貰えないのかw
- 55 : 2020/03/26(木) 00:03:40.26 ID:rxFcAe+50
- ほんとゴミだよな日本
四の五の言わずにアメリカみたいに全員に配れよ - 59 : 2020/03/26(木) 00:04:33.04 ID:RmLkoDrA0
- どの辺で足切りだよ
- 61 : 2020/03/26(木) 00:05:00.51 ID:1j9goovq0
- 観測気球を何発揚げれば気が済むのか。
単純に現金配るか、減税するか、シンプルにしろアホ。
- 62 : 2020/03/26(木) 00:05:17.38 ID:l5D0VWhy0
- 働いていて所得税を納めている労働者だけでいいやろ
ほんと無能 - 63 : 2020/03/26(木) 00:05:27.81 ID:n5Ri/iij0
- 無職にはくれねーのかよ😡
コメント