
オッサンの俺が思うに今のキッズのゲーム事情ってかわいそうだよなwwwww

- 1
「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模1 : 2025/04/06(日) 06:49:00.16 ID:nUhiy9Uy9 【ワシントン時事】トランプ米政権に対する大規模な抗議デモが5日、米各地で行われた。主催団体によると全50州で約6...
- 2
夕食は何がいいか聞かれて「何でもいい」と答える人は要注意…「終活」の専門家が指南する、家族に迷惑をかけないために必要な心構えとは1 : 2025/04/06(日) 05:58:12.32 ID:TFi1qiPN9 南日本新聞 https://373news.com/news/local/detail/211755/ 2025...
- 3
野獣先輩の元ネタ「伝説の成人向けビデオ」が81万810円のプレミア価格に、販売元も驚く反響1 : 2025/04/06 00:04:35 ??? 4/5(土) 10:02配信 週刊女性PRIME 2001年に販売され、令和に入ってからもネットミーム(コンテンツが拡散される現象)化されて...
- 4
11歳「おっさんにキスされた。死にたい」1 : 2025/04/06(日) 02:53:27.87 ID:dJ8ENt6y0 3女児わいせつの元消防署長を被害者が提訴…収穫体験で姉妹にキス、「死にたい」PTSDに苦しんだ娘 https:/...
- 5
【立憲】小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘1 : 2025/04/06(日) 05:29:04.80 ID:TFi1qiPN9 小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘 – 社会 : 日刊ス...
- 6
新垣結衣さん・・・1 : 2025/04/06(日) 00:50:52.64 ID:gx0quAP90 https://news.livedoor.com/article/detail/28497801/ 4 : 2...
- 7
明智光秀←こいつが天下取れなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 03:45:35.45 ID:OJ/EDC3q0 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 03:49:23...
- 8
【悲報】理性あるワイ、女友達の家に泊まるも何もなく終わる【悲報】理性あるワイ、女友達の家に泊まるも何もなく終わる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
朝日新聞「フジテレビ反省なくして刷新なし」朝日新聞「フジテレビ反省なくして刷新なし」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
MLB「大谷翔平とキャッチボールするとこうなる」MLB「大谷翔平とキャッチボールするとこうなる」 大谷速報&世界のニュースまとめ
- 11
《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文1 : 2025/04/06(日) 03:56:09.47 ID:UQ7PGG9d9 事件は、3月22日の午後2時ごろから翌23日の午後2時ごろまでの間に起きた。埼玉県新座市の高台の住宅街にあるモダ...
- 12
国葬された売国奴と聞いて思い浮かんだ人物国葬された売国奴と聞いて思い浮かんだ人物 愛国ちゃんねる
- 13
どうしてトヨタは電気自動車ひとつまともに作れないの?【2ch】どうしてトヨタは電気自動車ひとつまともに作れないの?【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 14
missavと同レベルのエ口サイト作れる日本のIT企業ってほぼなさそうmissavと同レベルのエ口サイト作れる日本のIT企業ってほぼなさそう 冷笑速報
- 15
トランプさん、米国で本格的に叩かれ始める…トランプさん、米国で本格的に叩かれ始める… 冷笑速報
- 16
中居正広氏の騒動…松尾潔氏に当初CX関係者から〝始まりは色恋〟の怪情報「みなさん揺るぎない自信」1 : 2025/04/06(日) 03:08:20.70 ID:eV6z2Ona9 音楽プロデューサーの松尾潔氏(57)が5日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。元タレントの中居正広氏による女性...
- 1 : 2021/10/06(水) 09:57:27.824 ID:rIh5p7zD0
- コンシューマーのゲームはシリーズ物が多くナンバリング5とか10みたいなのが多いし
ネットゲームではガチ勢や大人には勝てない
洋ゲーとかは年齢制限があって買えないだろうし
前みたいに同人ゲーとかも流行ってないし
ソシャゲはソシャゲでガチ勢や大人には勝てないし金もないから課金も出来ないwww
俺の子供の頃はもっと子供でも楽しめたんだけどなー - 2 : 2021/10/06(水) 09:58:03.325 ID:jsBuBngE0
- 今も子供は子供で楽しんでるよ
お前が知らないだけ - 3 : 2021/10/06(水) 09:59:05.048 ID:XxLXnU62a
- インディーズゲーめっちゃ流行ってんじゃん
安価で色々あるし - 4 : 2021/10/06(水) 09:59:23.757 ID:1CF9/lQer
- 今ほど充実してる時代はかつて無かっただろ
金なくても無いなりにスマホ無料プレイで楽しめるし1970年代後半からのテレビゲームの歴史を体験できなかった事くらいだ
- 6 : 2021/10/06(水) 10:02:10.782 ID:rIh5p7zD0
- >>4
ソシャゲはガチ勢や大人や課金者には勝てないじゃんか
小中高生くらいのキッズの頭じゃコツコツ貯めて継続なんてことは出来なそうだし
ネトゲーとかも大人相手じゃ勝てなそう
じゃあオフラインのコンシューマーとなれば洋ゲーは年齢制限ありそうだし
国産はナンバリングの途中からとかが多い
ゲーム暗黒時代やんwwwwwwwww - 5 : 2021/10/06(水) 10:00:39.900 ID:2CW4svvo0
- 昔のRPGやると鬼エンカウント過ぎてやってられないわ
- 8 : 2021/10/06(水) 10:03:32.266 ID:rIh5p7zD0
- >>5
最近のシステムは自動化とかAIの良化とかは見て取れるけど
10代キッズにはゲーム暗黒時代な気がするわ - 7 : 2021/10/06(水) 10:02:27.208 ID:hdAXOwX20
- ゲームだけは明らかに今のガキの方が恵まれてる
- 9 : 2021/10/06(水) 10:04:43.894 ID:rIh5p7zD0
- >>7
ゲーム←暗黒時代
アニメ←天国
漫画←鬼滅の刃のせいで暗黒時代
音楽←天国こんな感じだわ
- 11 : 2021/10/06(水) 10:05:32.324 ID:8mdYjvuz0
- 現代はepicとかsteamで無料配布してるオフゲーだけでも結構遊べるのが凄いよ
- 12 : 2021/10/06(水) 10:06:10.087 ID:eSV+TEix0
- ナンバリングなんてほとんどのゲームが途中からで問題ないだろ
1~9やらずにドラクエは11が最高傑作って言ってるやつなんて腐るほどいるぞ - 15 : 2021/10/06(水) 10:06:59.157 ID:8mdYjvuz0
- >>12
40歳でもドラクエ1やったことある人は少数派だしな - 18 : 2021/10/06(水) 10:09:18.105 ID:rIh5p7zD0
- >>12
そうなん?
今あるゲームの名作は大体1からクリア済みの俺には理解できんけど - 13 : 2021/10/06(水) 10:06:13.605 ID:XxLXnU62a
- 通信ケーブルなんてなくても友達と対戦だの協力プレイだのできるし
家に集まらずともボイチャとかでワイワイ遊べるし
何が不満なんだ - 19 : 2021/10/06(水) 10:10:02.072 ID:rIh5p7zD0
- >>13
オッサンの発想でワロタ - 14 : 2021/10/06(水) 10:06:27.455 ID:o3TBdEVHd
- 勝ちにこだわって無いからそんな苦労してないだろ
- 17 : 2021/10/06(水) 10:09:10.627 ID:A2RG4CDX0
- 今のキッズはフォートナイトやマイクラが人気なんだろ
安く始められて友達とオンラインゲームできるんだから楽しいんじゃん - 21 : 2021/10/06(水) 10:11:07.206 ID:rIh5p7zD0
- >>17
やっぱりそういう出始めのが人気でるよなぁ
でもネトゲーだと大人やガチ勢には勝てんしなぁ - 20 : 2021/10/06(水) 10:10:23.414 ID:gegCmtGAa
- 国産が糞みたいなソシャゲばっかなのが可哀想
- 22 : 2021/10/06(水) 10:12:14.294 ID:rIh5p7zD0
- >>20
ソシャゲは面白いけど
10代キッズがコツコツやって楽しむなんて出来なそう
もはや枯れた大人のオッサンが楽しんでるイメージだわ
趣味盆栽レベル - 23 : 2021/10/06(水) 10:13:12.167 ID:Pb8UKrv/0
- オンゲーは腕に応じてマッチング相手が変わるんだから上手くても下手でも関係なくないか
過疎ゲーは初心者でもバンバン中級あたりとは当たるけど - 25 : 2021/10/06(水) 10:14:39.839 ID:rIh5p7zD0
- >>23
でもやればやるだけ強敵で楽しく無くね?
俺みたいに頂上のクランにいて
プロゲーマー相手に楽しんでるガチ勢とは違うだろ? - 24 : 2021/10/06(水) 10:14:05.645 ID:xdIVSnCi0
- 今PS2やったら画質ゴミカスすぎて笑えてきた
- 26 : 2021/10/06(水) 10:15:35.627 ID:rIh5p7zD0
- >>24
よく言われてるけど
PS2のゲームは面白いゲームが多い
ほぼすべてがオフラインゲームだし
今でも楽しめる - 27 : 2021/10/06(水) 10:15:52.481 ID:rIPPU8110
- なんか自分のゲームの楽しみ方を押し付けてるって感じだな
選択肢が多いから今の方が楽しみ方の幅は広いと思う - 30 : 2021/10/06(水) 10:19:25.585 ID:rIh5p7zD0
- >>27
選択肢は今より昔のが多そう - 28 : 2021/10/06(水) 10:16:03.508 ID:608pCK6Ld
- 10代も別にゲーム弱く無いけど
- 31 : 2021/10/06(水) 10:19:51.717 ID:rIh5p7zD0
- >>28
高校生になんて負ける気しねえwwww - 29 : 2021/10/06(水) 10:17:37.841 ID:o3TBdEVHd
- 可哀想だとしたら次!はい次!と楽しむまもなく次々に刺激を与えられ続けることかな
ひとつのものを飽き飽きするまで熱中する経験は随分と減ったろ - 32 : 2021/10/06(水) 10:20:34.715 ID:rIh5p7zD0
- >>29
ニワカ街道まっしぐらだな
まあ10代のキッズはそんなもんかもなぁ
コメント