
和歌山水道橋崩落「老朽化考えにくい。震度7でも耐えられる設定」←では朝鮮人の仕業かな?

- 1
【ラジオ】向井秀徳の発言「お客さんの顔が吉岡里帆に見えてきた」その真意を本人が直撃! 4/27にJ-WAVE出演、急遽スタジオライブも披露1 : 2025/04/26(土) 06:36:42.01 ID:bzmMoJwA9 向井秀徳の発言「お客さんの顔が吉岡里帆に見えてきた」その真意を本人が直撃! 4/27にJ-WAVE出演、急遽スタ...
- 2
明石家さんま「みんなオレと八木は関係あると思ってた」「関係持とうって言うたら怒られた」八木亜希子アナとの噂の真相を暴露1 : 2025/04/28(月) 10:44:35.86 ID:Seoe5aRQ9 明石家さんま(69)が27日、ニッポン放送の特別番組「明石家さんま オールニッポンお願い!リクエスト」(午後6時...
- 3
【画像】ソフマップアイドルさん、ギリギリを攻めてくる1 : 2025/04/28(月) 10:16:17.10 ID:GiBowNjv0 やばい 2 : 2025/04/28(月) 10:17:16.42 ID:t4MGyBKV0 ニプレス貼ってなか...
- 4
バカ生主「超会議でアイドルに肛門の臭い嗅がせる」ホロメン「万博のステージ頑張るぞ」どこで差がついたか1 : 2025/04/28(月) 10:58:42.25 ID:iEStFsvb0 加藤純一、「ニコニコ超会議」にゲスト出演し大歓声浴びる 2日前に離婚発表 https://news.yahoo....
- 5
ダウンした「4chan」が現状説明 「資金難で依存していた旧式サーバを攻撃された」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 10:20:47.08 ID:nvqSE50h9 ダウンした「4chan」が現状説明 「資金難で依存していた旧式サーバを攻撃された」 –...
- 6
344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか1 : 2025/04/28(月) 10:34:00.27 ID:nvqSE50h9 デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/04280540...
- 7
【画像】滝沢秀明社長がプロデュースしたグループ、かわいい1 : 2025/04/28(月) 10:14:14.39 ID:JRLiJZBc0 かわいい 2 : 2025/04/28(月) 10:15:23.53 ID:3kBP+6cfa いいべ… 3 :...
- 8
永野芽郁、ノーダメどころか逆に勢いづく、主演ドラマ視聴率10%超えwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/28(月) 10:17:16.20 ID:JyMJVpAk0 <キャスター>第3話視聴率10.9% 阿部寛主演日曜劇場 https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 9
【福岡】「全然採れない…」和白干潟でアサリの生息調査を兼ねた潮干狩りイベント1 : 2025/04/27 19:32:51 ??? ゴールデンウイーク2日目の27日、福岡市東区ではアサリの生息調査を兼ねた潮干狩りイベントが開催されました。 27日午後、福岡市東区の和白干潟で...
- 10
「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30!1 : 2025/04/28(月) 10:08:02.35 ID:2dC3cgXl9 東京都心の主要駅を回る山手線。通勤・通学はもちろん、観光などでも幅広く利用されている路線です。全部で30の駅があ...
- 11
SNSの選挙情報「信頼できない」69%、偽情報の投票への影響「心配」84%…読売世論調査1 : 2025/04/28(月) 09:22:38.34 ID:bLQlmpw89 ◼ファクトチェック体制「充実を」は88% 読売新聞社は3~4月、SNSと選挙をテーマに全国世論調査(郵送方式)...
- 12
大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人1 : 2025/04/28(月) 09:44:54.05 ID:nvqSE50h9 【速報】大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人(読売テレビ) – Yah...
- 13
埼玉・八潮の道路陥没から3カ月 掘削工事は近く完了、運転手救出へ1 : 2025/04/28(月) 09:17:14.25 埼玉県八潮市の道路陥没事故は28日、発生3カ月を迎えた。 転落したトラックの運転手の男性は安否がわかっておらず、救出に向けた工事が昼夜を問...
- 14
【神奈川県鎌倉市議選(定数26)】国民民主党の新人が候補者41人中トップ当選…国民民主党公認候補の1位当選は今年に入り、各地の市議選で相次いでいる1 : 2025/04/28 01:56:09 ??? 任期満了に伴う神奈川県鎌倉市議選(定数26)は27日投開票の結果、国民民主党新人の大石香氏(52)が候補者41人中トップ当選を果たした。 国民...
- 15
【NEXCO東日本】高速道路の逆走、年200件前後 3割は65歳未満1 : 2025/04/27 14:51:17 ??? 大型連休初日の26日夜、栃木県内の東北自動車道で逆走車が絡む複数の事故が起き、計3人が死亡した。 重大な事故につながる恐れが大きい道路上の逆走...
- 16
韓国、クレジットカード滞納が10年間でピーク…「債務不履行」自営業者も1年間で29%急増1 : 2025/04/28(月) 08:25:12.06 ID:A5LNMqL9 景気悪化で庶民の財政状況が悪化し、今年1-3月期のクレジットカード会社の延滞率が約10年間でピークに達した。27日...
- 1 : 2021/10/04(月) 13:53:10.71 ID:957GaGrx0
川にかかる「水管橋」崩落、6万世帯が断水…市長「震度7でも耐えられるようにしていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1842d5156bbdc0f373c948787c05762da0119899一部が崩落した六十谷水管橋(3日午後5時43分、和歌山市で)
和歌山市は4日、市内を流れる紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」(長さ約550メートル)の一部が崩落した影響で、同日午前11時現在、市北部の約6万世帯(約13万8000人)が断水していることを明らかにした。復旧のめどは立っておらず、市立の幼稚園、小中学校と高校の計36校園が臨時休校となった。
【写真】大雨で傾いた鉄道橋脚、橋桁や線路もゆがんだまま
この水道橋は1975年3月に完成し、川の南側の浄水場から北側の地域に水を送る2本の水道管(直径約90センチ)が通っている。市職員が3日午後4時過ぎに橋の中央付近が約60メートルにわたって落下しているのを確認した。同日夜以降、川の北側のほぼ全世帯で断水が発生しているという。
尾花正啓市長は4日午前10時から記者会見を開き、橋は2015年度に耐震化工事を実施していたことを明らかにし、「震度7の地震でも耐えられるようにしていた。老朽化が原因とは考えにくい」と説明。近くの別の橋に応急用の水道管を設置する工事を行うことを検討しており、「4日中に復旧のめどを立てたい」との方針も示した。
休校になったのは、幼稚園5、小学校22、中学校8、高校1の計36校園。
市は4日午前7時から、休校になった22小学校に住民向けの給水所を設置。このうち野崎小では約100人が列を作り、78歳の女性は「トイレが流せず、お風呂にも入れず困っている。いつ復旧するかわからないのが不安だ」と話していた。
市は水を大量に使う人工透析患者の多い川の北側の5病院にも給水車を派遣している。
スーパーやコンビニエンスストアでは、ペットボトル入りの水の品切れが相次いだ。60歳代女性は3日午後9時頃、近所のスーパーに水を買いに来たが、すでに売り切れていた。「お風呂に水をためている途中で出なくなったから、慌てて来たのに」と困惑していた。
- 2 : 2021/10/04(月) 13:53:55.70 ID:fPHbaVGr0
- 二階これどうすんの?
- 3 : 2021/10/04(月) 13:55:30.36 ID:3b0EUSzX0
- 夜中にクレーン積んだ船が突っ込んだだけじゃねえの?
- 4 : 2021/10/04(月) 13:56:43.46 ID:Htq42ggk0
- 雑魚が老朽化騒いでたなw
- 5 : 2021/10/04(月) 13:56:47.99 ID:Q3MfrVEO0
- 現段階で否定はできないな
- 6 : 2021/10/04(月) 13:57:00.86 ID:YqQmLi9L0
- ジャップ名物の手抜き工事か
- 7 : 2021/10/04(月) 14:01:05.45 ID:w5zTJos10
- 船がぶつかったじゃないの
- 8 : 2021/10/04(月) 14:01:07.26 ID:w1raylGW0
- 橋脚全部Fixで作ったとかいう落ちじゃねーだろーな
- 9 : 2021/10/04(月) 14:01:10.42 ID:2LpGYUBe0
- テロの可能性は否定出来んだろうけど、それ以上に中抜きしまくり→結果抜きまくり工場になった可能性の方が圧倒的に高いんだよなぁ
- 10 : 2021/10/04(月) 14:01:56.50 ID:B/NCXcq60
- 後楽園ゆうえんちでボクと悪手!
- 11 : 2021/10/04(月) 14:02:18.71 ID:n23ETqRs0
- 橋の基礎が全て破壊されたわけでもないし同型同形のパイプ付け替えて重さに負けない程度に補強するだけだろ
「丙」
こんな感じでパイプ下に橋の基礎利用するだけで応急処置可能
- 12 : 2021/10/04(月) 14:03:51.32 ID:+zlTx8wm0
- でも、震度11.4の地震だと無理だよね
- 24 : 2021/10/04(月) 14:11:26.84 ID:Zp+rkmX50
- >>12
地球崩壊してる - 13 : 2021/10/04(月) 14:04:09.23 ID:w73Rboj60
- 中国人が鉄材を盗もうとして
ボルトとか外したら大惨事になって逃げた可能性もあるな - 14 : 2021/10/04(月) 14:05:23.55 ID:7/dePS790
- 陸路無くなったわけでもなく通販でミネラルウォータ注文すれば良いだけだと思うが
ここまで並んでまでもらいに行く?風呂も夏場じゃないしミネラルウォーター沸かして身体拭くとかでも乗り切れん?
- 15 : 2021/10/04(月) 14:05:23.92 ID:vpPsEeFg0
- 二階「 ぷるぷるぷるぷる」
- 16 : 2021/10/04(月) 14:05:33.90 ID:2LpGYUBe0
- 部品盗難からの崩落は確かに有り得る
防犯カメラは付いてるか? - 17 : 2021/10/04(月) 14:06:29.36 ID:wKxaDifN0
- 橋自体頑丈でも土台がズレたら駄目なんじゃね
地盤崩落とかあるかもね
- 18 : 2021/10/04(月) 14:07:42.34 ID:i4PTMngy0
- 二階の失脚だろ、中国からの縁切りプレゼント。
- 19 : 2021/10/04(月) 14:07:53.62 ID:XTPg+qDy0
- なんだ、やっっぱり朝鮮人が作ったのか。
そりゃあ崩壊するわ。 - 20 : 2021/10/04(月) 14:08:25.05 ID:HNGnMZDM0
- 和歌山大丈夫?
- 21 : 2021/10/04(月) 14:08:31.93 ID:DeWDCsqI0
- ネジ盗難とかありそう。蛇口も盗んでいってたもんなぁ
- 22 : 2021/10/04(月) 14:09:32.84 ID:aRquP1rE0
- ろく・・・六十谷
- 23 : 2021/10/04(月) 14:10:47.24 ID:lKN0iWIN0
- もう水道は民間に任せた方が良いんじゃないの
- 25 : 2021/10/04(月) 14:11:28.30 ID:gXKiG7Ku0
- 自国のインフラさえ維持出来ない国がなぜODAで他国を支援してるんだよ
- 26 : 2021/10/04(月) 14:12:39.85 ID:Y1le76LM0
- 震度7でも耐えられるが本当なら
工事設計ミス 施工ミスだろ
工事会社に復旧させれば? - 27 : 2021/10/04(月) 14:14:19.91 ID:Lb2/I1yq0
- >橋は1975年に完成。耐用年数は48年で2023年に迎える予定だった。職員が月1回目視で点検しており、9月は異常が確認されなかったという。
考えにくいっていうか
建設当時から考えられてた事なんじゃないのか - 28 : 2021/10/04(月) 14:16:50.05 ID:EO0s78Hm0
- 台風でやられたんやろう
- 29 : 2021/10/04(月) 14:18:45.51 ID:SgIoTi750
- 設計通りには行かないのが人生
- 30 : 2021/10/04(月) 14:20:15.44 ID:hv1+erhj0
- 水道橋博士は相当老いてきてるよなぁ
- 31 : 2021/10/04(月) 14:20:46.88 ID:m54n5M/Q0
- 耐震補強後は月イチの目視点検なんやろ。そら見えてないところが錆びてってパターンやろ。
打音検査もせんと。
コメント