学歴不問の求人で、最終学歴の卒業証明書を求められるケースってどれくらいの確率であると思う?

1 : 2021/10/03(日) 16:43:43.37 ID:j4HQb0mf0

高卒と偽ろうと思っているのだが…
https://kenmo.jp

2 : 2021/10/03(日) 16:44:31.17 ID:j4HQb0mf0
あげ
3 : 2021/10/03(日) 16:45:03.20 ID:noHuw/dp0
通信で高校通っていると言えばいい
4 : 2021/10/03(日) 16:45:40.09 ID:YemYsLSsd
給与の金額とか代わるから偽るのはやめなはれ
5 : 2021/10/03(日) 16:46:38.37 ID:j4HQb0mf0
大検なら持ってる
7 : 2021/10/03(日) 16:47:21.34 ID:p+YDmIof0
大卒程度の枠に1留後に卒業見込で入った地方公務員だけど、一切求められずに経った
8 : 2021/10/03(日) 16:47:48.59 ID:p+YDmIof0
一切求められずに10年経った
10 : 2021/10/03(日) 16:48:44.35 ID:KjUVIYEI0
不問なら偽る必要ないのでは
14 : 2021/10/03(日) 16:51:31.81 ID:j4HQb0mf0
>>10
事務なんだが(障碍者枠のパート)
応募者多数(8人くらい)だから、高校中退の大検持ちの俺と
高卒の応募者がいたら、高卒選ぶやろ?

流石に大卒がする仕事ではない

11 : 2021/10/03(日) 16:49:17.24 ID:myBs1WLy0
今どきはけっこう潰れてる高校とかあるしそこにしといたら?
12 : 2021/10/03(日) 16:49:23.95 ID:Ds/6JMWM0
求人は平気で嘘書くのに
履歴書は嘘だめなのおかしいよな
13 : 2021/10/03(日) 16:50:37.92 ID:hip5fJotd
小さい会社なら高卒ぐらい偽ってもバレねえだろ
そんなの気にするヤツもいないし俺も気にした事ない
15 : 2021/10/03(日) 16:51:55.41 ID:myBs1WLy0
ただ近い高校だと普通に卒業生いたりするからな
本屋のバイトで、一階の〇〇さんが同じ高校だよ~とか言われた
べつに偽ってないから知らないですねーで終わったけども
16 : 2021/10/03(日) 16:52:04.15 ID:Zwbf1UPu0
000000000000000000
17 : 2021/10/03(日) 16:52:49.97 ID:FdVP4ib1M
高校は確認されないんじゃね
18 : 2021/10/03(日) 16:53:56.01 ID:5fCMDqb00
高卒が大卒とか大学院出てるとか言うと給料変わるからあれだけど高卒は騙ってもバレないと思う
資格とかなら本当に持ってるか確認されそうだけど
19 : 2021/10/03(日) 16:55:49.43 ID:j4HQb0mf0
>>18
大卒は証明書が求められそうだけど、高卒ならいけるよな?
しかも、学歴不問の求人だし

ただ、役所関係なんよな

22 : 2021/10/03(日) 17:01:42.62 ID:gpxWIcyQM
>>19
それは大丈夫だろ
役所はいきなり荒探しで求められたり密告で毎年クビになる人は結構いるけどね
大卒なのに高卒枠とか
20 : 2021/10/03(日) 17:00:08.12 ID:+Jo8vMX1M
偽らなくても受かるしモヤモヤするだけだから真実だけを書いといたほうがよいよ
21 : 2021/10/03(日) 17:00:38.94 ID:iuc1QAk7a
バレる不安を抱えたまま仕事するとか最高にアホ
24 : 2021/10/03(日) 17:07:24.29 ID:j4HQb0mf0
>>21
入社時に求められなきゃ、あとはバレることないだろ?
23 : 2021/10/03(日) 17:05:26.05 ID:rsqKTnNC0
(ヽ´ん`)「卒業証明書の金出せ」
25 : 2021/10/03(日) 17:18:19.02 ID:FdVP4ib1M
大学卒業してるんだけど30すぎても高校中退した理由とか聞かれたりするわ
高校って中退するとめんどくせーなと
おれが面接官になったら高校卒業した理由とか聞いたろかな
27 : 2021/10/03(日) 22:14:49.37 ID:4OgS+hIU0
age
28 : 2021/10/03(日) 22:25:31.89 ID:Zuo+prUh0
不問なら正直にいえば良くね?
仮にそれで落ちるリスクがあっても、なんかのきっかけでバレたら、とか会話してても捏造でごまかさないと、という思考がとどまり続けるほうが厄介だろ
29 : 2021/10/03(日) 22:26:15.41 ID:RJjIDJZu0
おれなんか養護学校卒だからな
30 : 2021/10/04(月) 04:06:05.53 ID:NKv0foaz0
ど田舎の短大から編入して3年から大学行ったんだが、履歴書では短大はなかったことにしてる
成績証明書求められたらやばいが40過ぎてそんなものは求められるわけがないから問題なし
卒業証明書は卒業した年しか表記されてないからこれも問題なし
31 : 2021/10/04(月) 12:47:05.56 ID:HAXFzVjId
>>30
頭いい、本当に頭がいい、妙に感心した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました