
現金給付は収入減世帯が対象 年金生活者やナマポは除外へ

- 1
永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定1 : 2025/04/23(水) 17:11:59.51 ID:I2UiguIv9 女優の永野芽郁(25)が俳優の田中圭(40)と「二股不倫」していると、あす24日発売の「週刊文春」が報じている。...
- 2
【謎】「芸能人の不倫」が後を絶たないワケ(理由)って何 ばれた瞬間にタレント生命が消し飛ぶのに、そこまでしてSEXしたいか?1 : 2025/04/23(水) 17:07:47.76 ID:T+bReLof0 田中圭 事務所「不倫の事実はないと認識」今後の活動「全て予定通り遂行」永野芽郁との不倫報道にコメント https...
- 3
永野芽郁ちゃんはウンチしないよね?1 : 2025/04/23(水) 16:06:54.66 ID:0k3cCXM50 「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント https://news.yahoo.co...
- 4
【文春】「鳥羽シェフが広末のために…」「俺らが行きます」広末涼子を乗せた“グラサン運転手”の正体は鳥羽周作シェフの部下だった!1 : 2025/04/23(水) 16:35:10.75 ID:lbDTUjjQ9 4月7日夜、新東名高速道路で事故を起こし、翌8日未明に傷害の疑いで現行犯逮捕された広末涼子(44)。16日の釈放...
- 5
【朗報画像】天下 乃木坂の新メンバー、 ガチでみんなかわいい件wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 16:11:11.79 ID:/10B0git0 2 : 2025/04/23(水) 16:11:24.44 ID:/10B0git0 ええやん 3 : 2025...
- 6
【中国政府】韓国に中国産レアアース使用製品の米防衛企業への禁輸要請1 : 2025/04/23(水) 15:48:13.52 ID:foAfPbuB [ソウル 23日 ロイター] – 韓国経済新聞は22日、政府と企業関係者の話として、中国政府が最近、韓国企業宛ての...
- 7
【納得いかないこと】「外国の方が成約入っちゃいました」…バービーの怒り「日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」1 : 2025/04/23 14:54:13 ??? この日は「え~私だけ?納得いかないこと!」というテーマでリスナーからのメッセージを募集。バービーは「物価高すぎとか、結局男女の友情ありなしって...
- 8
在日中国人「大阪万博に対しデマや悪意ある報道があまりに多い。日本人は万博を失敗させたがってる?」1 : 2025/04/23(水) 16:04:51.24 ID:bep5CVGJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d455759a38bbdfca339c42...
- 9
【仙台】「人が燃えている」商業施設の駐車場で男性死亡 乗っていたとみられる車にカーオイル 警察が捜査1 : 2025/04/23 14:43:18 ??? 4月23日未明、仙台市太白区の駐車場で「人が燃えている」との通報が相次ぎ、男性の死亡が確認されました。 警察によりますと、23日午前0時50分...
- 10
カメラの性能が最高だと思う「スマホメーカー」ランキング! 2位は「Apple」、1位は?1 : 2025/04/23(水) 16:08:36.67 ID:Z4RVD0ou9 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男女を対象に「カメラの性能が最高だと思うスマホメ...
- 11
ひろゆき氏「安かろう悪かろうの海外米を食べたい人は買えばいい。質の良い日本米を食べたい人は」1 : 2025/04/23(水) 15:47:22.63 ID:bep5CVGJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe033a9e733d18e6a0ab7...
- 12
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 13
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 14
【筑波大学】悠仁さまのご入学で「大学の文化が変わってしまった」 学生からは「ダルすぎ」の声 住民は「監視されている感じ」と不満も1 : 2025/04/23 14:38:52 ??? 学内における悠仁さまの注目度は日に日に増しているそうで、先輩にあたる生物学類の現役学生によると、 「この間までは、友達の友達が悠仁さまと遭遇し...
- 15
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 16
【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」 1位宮城県産 つや姫(前年比224%)1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.36 ID:DXXYAtEL0 近ごろ「お米が高くなった」と感じている方も多いのではないでしょうか。2024年は全国的に米の価格が高騰し、「2倍...
- 1 : 2020/03/25(水) 22:02:49.57 ID:d6aJUQZQ0
現金給付は収入減世帯が対象
政府の緊急経済対策の大枠が25日、判明した。柱となる現金給付は新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯を対象にする。事業費の総額は国内総生産(GDP)の約1割に相当する56兆円を上回る。
https://this.kiji.is/615528887984079969
現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割
政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策で、5月にも所得が大幅に減少した世帯に現金を給付する検討に入った。条件が当てはまる1世帯に20万~30万円程度とする案がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57209430V20C20A3MM8000/
- 2 : 2020/03/25(水) 22:03:16.84 ID:fwfsXAKf0
- バカ左翼が泣きながら↓
- 3 : 2020/03/25(水) 22:03:36.20 ID:zaGthGyv0
- そらそーやろ
- 4 : 2020/03/25(水) 22:03:47.61 ID:MxPLNWfI0
- 収入減世帯って具体的にどんなのなん?
- 102 : 2020/03/25(水) 22:15:51.67 ID:nBUDRFAp0
- >>4
月の給料見たらわかるやん - 145 : 2020/03/25(水) 22:19:16.27 ID:kATU4wfQ0
- >>4
レシートはないけど胃袋は覚えてる - 5 : 2020/03/25(水) 22:04:07.04 ID:JNcu6fzu0
- つまりν即民の8割はもらえないんだな ざまぁ
- 6 : 2020/03/25(水) 22:04:23.83 ID:cRTa693K0
- 当たり前だボケェ
- 7 : 2020/03/25(水) 22:04:30.91 ID:QZUc4bV+0
- 小遣いが減った自宅警備員は?
- 8 : 2020/03/25(水) 22:04:47.90 ID:49BFGmKF0
- ほんまに制限が好きやなあ
- 9 : 2020/03/25(水) 22:05:16.76 ID:uOFevIFo0
- 病気で働けてない俺は対象外か・・・
- 10 : 2020/03/25(水) 22:05:26.10 ID:fwfsXAKf0
- ナマポ古事記が泣きながら↓
- 11 : 2020/03/25(水) 22:05:28.51 ID:qpDHNRe30
- どうやって調べるんだ?
- 12 : 2020/03/25(水) 22:05:35.65 ID:aQVq+rEk0
- >>1
もとより、情けを受けるつもりは無かったけどね~ - 23 : 2020/03/25(水) 22:07:11.95 ID:JCq2sKXw0
- >>12
ニートがなに言っちゃってんの - 13 : 2020/03/25(水) 22:05:37.36 ID:nXM7mcIB0
- まぁ救済ってんならそうよな
- 14 : 2020/03/25(水) 22:06:08.49 ID:BZUPz2mW0
- そらコロナ前から無職やもんな
- 15 : 2020/03/25(水) 22:06:09.40 ID:TtxQGD4u0
- あたりまえだよなあ
年金生活者と生歩がまともに消費するかよ
- 16 : 2020/03/25(水) 22:06:12.30 ID:oZLJgjbo0
- どうやって認定すんだ?
- 25 : 2020/03/25(水) 22:07:23.23 ID:sbxZ1/J30
- >>16
貰ってて更に追加って流石に - 39 : 2020/03/25(水) 22:08:49.04 ID:NP1P5CnQ0
- >>16
給与明細 - 44 : 2020/03/25(水) 22:10:02.16 ID:oguKw0aH0
- >>39
自営は? - 67 : 2020/03/25(水) 22:12:46.04 ID:5wWM8sWK0
- >>44
確定申告や所得税の金額かなあ
因果関係を証明できないが - 17 : 2020/03/25(水) 22:06:12.40 ID:BIxiei0F0
- 経済対策なのか生活救済なのかはっきりしろ
- 33 : 2020/03/25(水) 22:08:10.65 ID:nXM7mcIB0
- >>17
それは両方必要だから… - 18 : 2020/03/25(水) 22:06:19.04 ID:BvgLRdbl0
- どうせ抜け道があるんやろ
それでやったもん勝ちになるとプレミアム付商品券から何も学んでない
- 19 : 2020/03/25(水) 22:06:37.89 ID:MxPLNWfI0
- どういう要件満たせばいいの?
- 20 : 2020/03/25(水) 22:06:50.43 ID:ysNshz/X0
- エエはんだん
- 21 : 2020/03/25(水) 22:06:54.51 ID:vGCR9Hi60
- 株で損切りしたのは?
- 119 : 2020/03/25(水) 22:17:08.64 ID:nBUDRFAp0
- >>21
ん?
それも収入だろ
ちゃんと確定申告にいれろよ
俺は損切りで100万の収入になったことがあってやばかった - 22 : 2020/03/25(水) 22:06:58.67 ID:Zi5DqK+x0
- 貧しい民に施しか
- 24 : 2020/03/25(水) 22:07:13.19 ID:ctkB7hW30
- 減収の証明やらそこからの手続きやらで給付は来年って感じ?
バカだろ下痢三(笑)そろそろ本気でクーデターやろうよ(#`皿´)
- 172 : 2020/03/25(水) 22:21:06.15 ID:FoIk9HjB0
- >>24
ナマポ可哀想 - 26 : 2020/03/25(水) 22:07:25.99 ID:9YahoY700
- 小さい子どもがいる世帯にくれよ
- 27 : 2020/03/25(水) 22:07:35.23 ID:fwfsXAKf0
- コロナ前と後の所得証明出させりゃいいやろ
- 32 : 2020/03/25(水) 22:08:09.76 ID:H2R/ZQ5B0
- >>27
所得証明は年単位
給料明細でいいのかな? - 40 : 2020/03/25(水) 22:09:06.07 ID:HewZ0QUQ0
- >>27
?
所得証明とか出したことない方? - 28 : 2020/03/25(水) 22:07:39.46 ID:hP6PeSGF0
- 働かざる者食うべからず
- 87 : 2020/03/25(水) 22:14:29.70 ID:RWmV5lP20
- >>28
そんなことを言ってる時期が僕にもありました - 29 : 2020/03/25(水) 22:07:47.51 ID:RWmcV+310
- 公務員もな!
- 30 : 2020/03/25(水) 22:07:59.86 ID:/8BvOe+c0
- ニートとナマポはもらえませんw
そらコイツら経済回していないから当然だよな - 34 : 2020/03/25(水) 22:08:12.67 ID:97hu9aKD0
- サラリーマンはそんな給料変わらんから対象外になりそうだな
- 35 : 2020/03/25(水) 22:08:21.37 ID:/kMMwEjA0
- そら年金やナンポはこの状況でも収入変わらんから当然だろ
- 36 : 2020/03/25(水) 22:08:22.03 ID:CnxjQNehO
- ナマポは黙っていても金もらえるんだから当たり前ね
- 37 : 2020/03/25(水) 22:08:35.15 ID:oDe5YDFk0
- こういう流れになりそうだから、無職のパEちゃんは
景気対策には消費税減税が効果的だ(キリッ)なんて喚いてるのか - 38 : 2020/03/25(水) 22:08:38.52 ID:gDr+tNBD0
- 収入なんか元からねーよバカヤロー
- 41 : 2020/03/25(水) 22:09:15.39 ID:Eft6c8Gu0
- これなら給与保証で良かったのでは…?
- 42 : 2020/03/25(水) 22:09:35.94 ID:TqB7Wrqd0
- 労災で休業中、しかも会社辞めてるんだけどもらえないの?
- 45 : 2020/03/25(水) 22:10:09.17 ID:MxPLNWfI0
- >>42
残念だったな - 43 : 2020/03/25(水) 22:09:45.05 ID:8cZfKZRj0
- 半年間の確定申告が必要です。もちろん過去3年分同期の所得証明も必要です。
だろうなどうせ。 - 46 : 2020/03/25(水) 22:10:12.53 ID:uhsoXC0H0
- フリーターとか派遣みたいなのは受け取れるぽいな
- 47 : 2020/03/25(水) 22:10:21.08 ID:NwJl1L9W0
- 月収200万が150万になった世帯もか
- 48 : 2020/03/25(水) 22:10:23.09 ID:a8+Cdmr40
- 自営業なら余裕で認定貰える感じ?
- 49 : 2020/03/25(水) 22:10:30.88 ID:DELD8Eyu0
- ややこしいこと言ってないでさっさと10万ずつ配れよ
- 130 : 2020/03/25(水) 22:17:46.66 ID:nBUDRFAp0
- >>49
パチンカスほろびろ - 50 : 2020/03/25(水) 22:10:50.27 ID:M+FXcbS00
- 株とかの損益は入るのか?
- 51 : 2020/03/25(水) 22:10:50.67 ID:yLE5guN50
- 間違っても公務員にばらまくなよ
- 52 : 2020/03/25(水) 22:10:57.68 ID:MxPLNWfI0
- フリーターとか自営とかフリーランスは自己責任だろ
やる必要あるのか? - 73 : 2020/03/25(水) 22:13:15.55 ID:8/OpjNsf0
- >>52
会社員は自己責任じゃないの? - 53 : 2020/03/25(水) 22:11:07.44 ID:fERyOwYL0
- 収入が減ったからってそれがコロナに関連してるかどうかの審査もあるのか?
ただ単に時期的に重なって退職した人はどうなるよ(笑)これはちょっと無理があるやり方
- 66 : 2020/03/25(水) 22:12:38.56 ID:aumlRuB30
- >>53
だな政府は頭悪いわ
- 54 : 2020/03/25(水) 22:11:07.96 ID:MLDCNKr80
- 減った分の所得証明にめっちゃ時間と人件費かかりそうで草
- 55 : 2020/03/25(水) 22:11:24.86 ID:QBosQZu10
- 0→0の場合は?w
- 135 : 2020/03/25(水) 22:18:11.42 ID:nBUDRFAp0
- >>55
0に0かけるとどうなるか知ってるか? - 56 : 2020/03/25(水) 22:11:24.89 ID:Pw2v/sM60
- 怠けたパート世帯だけかよ
もう自民党に投票は出来ねーな - 57 : 2020/03/25(水) 22:11:31.41 ID:RPcHNEbA0
- 減るだけの収入が有っていいねぇ
元々貧乏な我が家では、減る程の収入も無いから給付も無いんだろうなぁ - 58 : 2020/03/25(水) 22:11:32.07 ID:LaxzQT2N0
- ナマポには絶対配るなよ
安定した生活送ってるんだからな - 152 : 2020/03/25(水) 22:19:31.46 ID:Zjfks0v80
- >>58
あいつら日用品とか買えてるの? - 59 : 2020/03/25(水) 22:11:33.88 ID:g75/s5aU0
- 生活保護世帯にも配れや
ばかたれ政府 - 139 : 2020/03/25(水) 22:18:39.30 ID:nBUDRFAp0
- >>59
な訳ない
毎月決まった額貰えてるのに文句言うな - 60 : 2020/03/25(水) 22:11:46.13 ID:C5NChvwQ0
- 4月末で解雇が決まってるけど、4月までは収入が減る訳じゃないから、俺は対象にならないかもしれないな
- 61 : 2020/03/25(水) 22:11:47.02 ID:5lLtU+DA0
- 収入減ってどうやって審査するんだよ
- 62 : 2020/03/25(水) 22:12:13.66 ID:AdITZuDe0
- 面倒くさい、去年の年収300万以下にむじょで配れ
- 63 : 2020/03/25(水) 22:12:22.44 ID:6XenEZAi0
- どうせまた対象を絞ってもらえないパターン。
- 64 : 2020/03/25(水) 22:12:26.43 ID:wiFvMWLA0
- > 所得が大幅に減少した世帯
どうやって調べんだよ、、、 - 75 : 2020/03/25(水) 22:13:31.00 ID:2rGrDZAo0
- >>64
給与明細 - 65 : 2020/03/25(水) 22:12:31.19 ID:2rGrDZAo0
- そらそうだ
- 68 : 2020/03/25(水) 22:12:48.69 ID:pgfkqPuT0
- 何が原因で減ったかなんて分からんだろ
何で余計な仕事を増やすんだよ - 69 : 2020/03/25(水) 22:12:51.73 ID:fwfsXAKf0
- うちは2月以降売り上げ半分以下になったから余裕だな
- 70 : 2020/03/25(水) 22:12:58.89 ID:Qeksl7MU0
- マスクや消毒液、トイレットペーパー、そして保存食の確保。今までと同じ給料でも今出費がやべーんだよ
本当この国の政府って頭わりーな
こういう状況なんで理解できんの? - 89 : 2020/03/25(水) 22:14:45.78 ID:5Km0WyAO0
- >>70
うるせーな旅行クーポンとお食事券で我慢しとけ
和牛クーポンもやるぞ - 71 : 2020/03/25(水) 22:13:02.16 ID:w7d+B7ij0
- じゃあもっと出せるな
- 72 : 2020/03/25(水) 22:13:11.65 ID:bkkXxpwd0
- 5月給付ってもう直ぐだろ
20万円貰えるんだありがたいが - 74 : 2020/03/25(水) 22:13:25.51 ID:ORejy4Jd0
- 終わった…
- 76 : 2020/03/25(水) 22:13:33.76 ID:21rE90I40
- 障碍者年金もらってる俺は貰えないのか…
- 77 : 2020/03/25(水) 22:13:35.95 ID:UJ8WtSqI0
- めんどくさいことになってんな
- 78 : 2020/03/25(水) 22:13:41.94 ID:aumlRuB30
- バカ地方公務員「条件が当てはまる人はいませんでした!」
これマジでありえるからね
- 79 : 2020/03/25(水) 22:13:43.68 ID:MLDCNKr80
- これとか商品券とか一律給付は絶対にしたくない鉄の意志を感じる
- 192 : 2020/03/25(水) 22:22:53.44 ID:mE7+2ACz0
- >>79
一律給付はそもそもしなくていいわ
18~65で昨年度年収400万未満かつ所得税と住民税を納税してる日本国籍所有者にn万円支給とかかね
それに18未満の子供がいる家庭は一人当たり+n万円支給ってとこか - 80 : 2020/03/25(水) 22:13:49.21 ID:h1BdNkny0
- すぐ支援が必要な状態なのにどうやって支給するしないを判断するのよ。
3月から5月の給与明細の平均額と昨年度同月を比較とか? - 81 : 2020/03/25(水) 22:13:55.21 ID:2FhpXzVG0
- リーマンだけど全く収入減ってないわ!
ふざけやがって! - 82 : 2020/03/25(水) 22:13:56.61 ID:v3bNphrp0
- 牛肉食わせろや
- 83 : 2020/03/25(水) 22:14:14.29 ID:pcluQy4w0
- おいい、子持ち正社員がぬくぬく休むせいで残業が増えて収入増の可哀想な人達は一体・・・
- 84 : 2020/03/25(水) 22:14:19.01 ID:I3iukAv70
- 例えば年収が300万→301万になった人はアウトって事?
こんなの意味あるのか?
- 155 : 2020/03/25(水) 22:19:59.73 ID:nBUDRFAp0
- >>84
そらアウトだろ
稼ぎが減った人の救済なのになんで通常通り稼げてる人に金払わないといけないんだよ
それなら公務員がさらにもらえるぞ - 207 : 2020/03/25(水) 22:24:25.04 ID:gCEx6oSD0
- >>84
増えてるんだからもらえなくて当然じゃね? - 85 : 2020/03/25(水) 22:14:22.71 ID:igle0hay0
- 会社がわざと給料を減らしてこれを申請させてウハウハする所が出てくるな
- 92 : 2020/03/25(水) 22:15:08.64 ID:fSojPBFY0
- >>85
事業止めちゃうと再開が大変だけどね - 97 : 2020/03/25(水) 22:15:24.24 ID:2rGrDZAo0
- >>85
理由なく下げたら労働基準法違反だぞ - 118 : 2020/03/25(水) 22:16:44.62 ID:pgfkqPuT0
- >>97
適当につければいいだけだろw - 86 : 2020/03/25(水) 22:14:22.73 ID:XkgEag010
- 今から仕事休みまくるわ!
- 165 : 2020/03/25(水) 22:20:28.37 ID:nBUDRFAp0
- >>86
そういうことだな
ただ有給以上に休めってことだがな - 88 : 2020/03/25(水) 22:14:43.90 ID:VI5kwYga0
- もう自民党はダメだな
次の選挙じゃ野党にいれる
さっさとアベと麻生はコロナで4ねや - 160 : 2020/03/25(水) 22:20:10.62 ID:Zjfks0v80
- >>88
トランプに統治してもらうしかないな - 168 : 2020/03/25(水) 22:20:45.74 ID:nBUDRFAp0
- >>88
お前はもともと野党やん - 169 : 2020/03/25(水) 22:20:47.00 ID:wiFvMWLA0
- >>88
二階もな、こいつが一番悪質かもしれん。 - 90 : 2020/03/25(水) 22:14:55.39 ID:gCEx6oSD0
- もともと低い俺はもらえないのかー
- 91 : 2020/03/25(水) 22:15:06.90 ID:szFyKmnu0
- どうせ今回も商品券さえ貰えない
- 93 : 2020/03/25(水) 22:15:09.74 ID:9ub+Ajnz0
- 1世帯20万くるのか
- 94 : 2020/03/25(水) 22:15:13.30 ID:oPYYdO960
- 2月に転職した、収入は減ってるが休みは増えた
さてどうなるかな - 95 : 2020/03/25(水) 22:15:17.22 ID:nBUDRFAp0
- >>1
そらそうやな
俺なんて副業始めたから収入2倍くらいに増えたから年収100万いきそうだし
貰うと悪いなーって思ってた - 96 : 2020/03/25(水) 22:15:24.13 ID:JlP79I9g0
- はあ??????
コロナの危険の中必死で働いた人には一円もやらんのか??????
コロナだ何だと言って仕事しなかった奴等に20万とか30万とかばらまいて?????
じゃあ働かないほうがマシじゃん?????
なめてんの???
景気対策じゃないんか???? - 178 : 2020/03/25(水) 22:21:54.14 ID:nBUDRFAp0
- >>96
お前、何のための給付かわかってないな
コロナで仕事できなかった人に払うのはもっともだろ - 200 : 2020/03/25(水) 22:23:38.41 ID:CDdIUjnF0
- >>96
これはその通りなんだよな
ビビッて休んだ奴には支給してるのに危険を承知で頑張ってる医者には支給されないんだし
とんでもない方法だよこれ - 98 : 2020/03/25(水) 22:15:26.44 ID:3h4rHVEs0
- 株で30ま●こマイナスだったからま●こ
- 99 : 2020/03/25(水) 22:15:26.61 ID:8czKdOT90
- 金持ちにもビンボー人にも一律はよ配れや、阿呆安倍
- 100 : 2020/03/25(水) 22:15:27.00 ID:hVLOSYsl0
- 公務員も除外か?
- 107 : 2020/03/25(水) 22:16:06.84 ID:2rGrDZAo0
- >>100
公務員は給料下がらないだろ - 125 : 2020/03/25(水) 22:17:15.77 ID:jjvHPmk90
- >>100
当たり前だろ
だいたいこんな借金国でボーナスだって本来おかしい - 101 : 2020/03/25(水) 22:15:34.35 ID:kBsq2Qz+0
- 金の無い奴は現金で
金の有る奴は商品券がいいだろう
額は商品券が上にしなきゃいかん - 103 : 2020/03/25(水) 22:15:52.33 ID:bkkXxpwd0
- 20万円貰えるんだったら一生安倍自民に着いていく
- 187 : 2020/03/25(水) 22:22:34.80 ID:nBUDRFAp0
- >>103
お前なら悪魔の野党に尻尾張ってるよ - 104 : 2020/03/25(水) 22:15:58.58 ID:cxcjOO6K0
- こりゃ経済なんか活性しないね
- 105 : 2020/03/25(水) 22:15:58.70 ID:Ec8cihLy0
- ケチケチ財務省www
- 106 : 2020/03/25(水) 22:15:59.78 ID:jjvHPmk90
- そりゃそうだ
- 108 : 2020/03/25(水) 22:16:07.81 ID:e6npEbdA0
- こまけぇ事は良いんだよ
年収500万以下にくばれや - 109 : 2020/03/25(水) 22:16:15.16 ID:nbFr24DL0
- 麻生はアホだけでなくドケチだったか
- 110 : 2020/03/25(水) 22:16:19.58 ID:h1BdNkny0
- 派遣の契約満了したけど、コロナと重なって次の仕事を紹介してもらえなかったから自力で探したら収入増になりそうな俺は…。
- 111 : 2020/03/25(水) 22:16:22.06 ID:Ky75lJcJ0
- どの時点なん?
これからやばいのにばかかな? - 112 : 2020/03/25(水) 22:16:29.05 ID:SZZYvW1Q0
- 世帯構成が全部違うやん
- 113 : 2020/03/25(水) 22:16:30.13 ID:U5whI1LG0
- こんなくだらないことに金と時間使ってないで全員に配ればいい。
お金ある人(収入減らなかった人)に金を与えるのはおかしいと思うのなら、景気良くなったらすぐに増税すればいい話。今はさっさと配れ。
それに法人化している自営業とかは売上減っているのに役員報酬をさげるのが大変。
収入だけをみるなよ。 - 114 : 2020/03/25(水) 22:16:34.77 ID:Pw2v/sM60
- 新型コロナウイルスのせいで人いないから残業増えて収入上がってんだが?
- 115 : 2020/03/25(水) 22:16:37.30 ID:dsDzleyc0
- 対象から漏れて糞みたいなクーポンしか貰えなかったら流石にキレそう
- 116 : 2020/03/25(水) 22:16:39.81 ID:GUrhd2ps0
- 元から収入が低い俺は?
- 203 : 2020/03/25(水) 22:23:53.45 ID:nBUDRFAp0
- >>116
無しだろ
俺も当然無し 仕事ができなかったわけじゃ無いし - 117 : 2020/03/25(水) 22:16:41.66 ID:oguKw0aH0
- 一件ずつ誰かが確認して審査するの?
時間かかりすぎる、馬鹿なんじゃないか - 120 : 2020/03/25(水) 22:17:08.99 ID:Zjfks0v80
- >>1
生活保護受給者にも配った方が、日用品の消費には繋がると思うんだけどね - 208 : 2020/03/25(水) 22:24:28.33 ID:pgfkqPuT0
- >>120
日用品なんて一時大量に購入しても消費量が増えるわけじゃないからブラマイゼロだろ - 121 : 2020/03/25(水) 22:17:10.14 ID:gct3Q8SP0
- バカじゃなかろうかw
- 122 : 2020/03/25(水) 22:17:11.53 ID:lKoA64PYO
- 休業保証とは別口で貰えるのか?
なら親父に旨いもん食わせてやる - 123 : 2020/03/25(水) 22:17:12.49 ID:kBsq2Qz+0
- ソースが共同通信か
あやしいなこれ - 124 : 2020/03/25(水) 22:17:14.54 ID:XmRliBf10
- 無職にもやるな
- 126 : 2020/03/25(水) 22:17:24.17 ID:6pdnE4gM0
- 当たり前だ
- 127 : 2020/03/25(水) 22:17:35.01 ID:JlP79I9g0
- くっそどけちやな
配りたくねえんだったら最初から配るなんて言うなよ???
出来るだけ給付対象をへらしたいってだけじゃねええか
配りたくねえなら配んじゃねえよカス野郎が - 128 : 2020/03/25(水) 22:17:35.04 ID:XkgEag010
- こんなウイルスだらけの東京に今でも働きにいってるのに
休んだばかどもは金もらえて俺らは保証もなしかよ
まじで頭おかしいんじゃねーの? - 129 : 2020/03/25(水) 22:17:42.96 ID:2FhpXzVG0
- 無能無能無能無能
俺より無能だこの政府は - 131 : 2020/03/25(水) 22:17:48.59 ID:ku8eZJLX0
- 俺も今月からゼロになりました
- 132 : 2020/03/25(水) 22:18:00.67 ID:oKaGKn0+0
- 給料なんて下がらないだろ
- 133 : 2020/03/25(水) 22:18:06.41 ID:HvoNGtLD0
- これからの恐慌に耐える準備でもあるだろうにリーマンの大半が当てはまらんだろこれ
- 134 : 2020/03/25(水) 22:18:09.05 ID:c0AyWrzZ0
- アメリカみたいにシンプルにやれよ
時間とコストばっか掛かって効果なくなるぞ。
あ、コストかけるのが目的かw
- 136 : 2020/03/25(水) 22:18:12.29 ID:8goBEPq40
- >>1
そら住宅ローンが弾けるよりましやからな!!!
出来るなら最初からやれよっていう、ほんとアホや - 137 : 2020/03/25(水) 22:18:13.32 ID:wiFvMWLA0
- 200万->150万は貰えるのに20万->20万はもらえんって事か。
- 138 : 2020/03/25(水) 22:18:24.27 ID:Zjfks0v80
- >>1
アメリカは220兆円を現金支給
日本政府は3.3兆円を商品券(和牛)支給
ちなみに20年前の日本政府の地域振興券より予算が低いですね事態を甘く見ているということだろうね
- 140 : 2020/03/25(水) 22:18:39.80 ID:lL2ZXCkJO
- ナマポはともかく年金生活者にはやれよ
- 176 : 2020/03/25(水) 22:21:40.54 ID:4zBABo9H0
- >>140
でも年金給付者も給付額は変わってないだろ? - 141 : 2020/03/25(水) 22:18:42.67 ID:6EIohoiV0
- 税金払っても貧乏人対策にばっかり金が使われるな。
- 142 : 2020/03/25(水) 22:18:52.09 ID:I3iukAv70
- 俺は不動産系のフリーランスで
1月6万
2月6万
3月420万
4月6万(予定)
という荒ぶってる収入なんだけど、これどうなんのよ。 - 190 : 2020/03/25(水) 22:22:38.07 ID:szFyKmnu0
- >>142
荒ぶり過ぎだろww子供をダシに仕事休んだ奴だけ貰えるのか
今後は子供の春休み夏休み冬休みは仕事休まなきゃね - 143 : 2020/03/25(水) 22:19:02.41 ID:IFu0Q1eO0
- てかもう決まってから教えて
- 144 : 2020/03/25(水) 22:19:16.06 ID:pR+Jzw7j0
- なんでも複雑にしたがる。シンプルにできんもんかね?
- 146 : 2020/03/25(水) 22:19:17.62 ID:h1BdNkny0
- マスコミがデマ書きまくってるんだけど何で許されてんの?
- 147 : 2020/03/25(水) 22:19:17.82 ID:JlP79I9g0
- コロナビビッて休みまくった奴が最強やなwwwwwwwwwwwwwwwww
真面目に働くだけ損をする国だわこれwwwwwwwwwwwwwwww
むしろコロナにかかって休んだ方が30万円もらえるからそっちのが良いかもしれんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明日からみんなでパーティやったほうがええなこれwwwwwwwwwwwwwww - 148 : 2020/03/25(水) 22:19:18.85 ID:gct3Q8SP0
- 東大卒のエリート財務官僚が考えたかと思うとw
- 149 : 2020/03/25(水) 22:19:18.92 ID:TGwNgQdx0
- 今月来月の所得税徴収なくせばいいじゃん
- 150 : 2020/03/25(水) 22:19:23.27 ID:C1jbbvbS0
- 国籍は?
- 151 : 2020/03/25(水) 22:19:30.36 ID:JomQaRs90
- 給付20万~30万円もだと!?
こりゃ~もらわな損だぜというか政府は収入減をどうやって調べるんだよ
銀行通帳でも差し出すんか - 153 : 2020/03/25(水) 22:19:47.28 ID:fwfsXAKf0
- 俺様のような自営業者救済案だよwwwwwwアキラメロン古事記どもwwwwwwwwwwwww
- 154 : 2020/03/25(水) 22:19:55.95 ID:pR+Jzw7j0
- 働いたら負けなのか?
- 156 : 2020/03/25(水) 22:20:03.35 ID:ea3YcfCI0
- 日本国籍だけ対象にすりゃいいだけだ
あ、二重国籍は対象外でな
- 157 : 2020/03/25(水) 22:20:04.91 ID:cKvAI0gR0
- 月収30万以上下がったら給付でいいじゃん
- 158 : 2020/03/25(水) 22:20:07.05 ID:9CiUuUAs0
- これ飲み屋とか風俗のねえちゃんたち貰えないんじゃね?
大打撃受けてんのに大丈夫か?
ナマポも受けずに頑張ってるねえちゃんたちは救ってやれよ - 171 : 2020/03/25(水) 22:21:03.37 ID:aUmmcg250
- >>158
そもそも税金払ってないクズだろw - 183 : 2020/03/25(水) 22:22:13.30 ID:nXM7mcIB0
- >>158
>売り上げの急減が予想される飲食業や観光業は割引券や商品券を発行して支える。 - 159 : 2020/03/25(水) 22:20:10.67 ID:SRSX1Fz80
- 極力あげたくないんだろうなwwwwwwwwwww
- 161 : 2020/03/25(水) 22:20:10.97 ID:4zBABo9H0
- ナマポは税金で定額貰っているからコロナ騒動でも収入は変わらないからだね
- 162 : 2020/03/25(水) 22:20:13.06 ID:BaSjF5Am0
- というかナマポは現金給付されるとその月のナマポ支給額に大きく再計算が必要になって役所は事務的なことがめちゃくちゃなことになる
方やナマポ受給者は現金給付の額だけ受給額が引かれるので何もメリットがない
ナマポに与えないのはそういう意味で正しい - 163 : 2020/03/25(水) 22:20:13.91 ID:/QKKottQ0
- 休んだもん勝ちってことか。
- 164 : 2020/03/25(水) 22:20:15.71 ID:W1l+X8f00
- あれ?消費喚起が目的なんじゃねえの?
ブレブレだな - 166 : 2020/03/25(水) 22:20:28.40 ID:c0XHriMZ0
- 年収に関係なく子供がいる世帯全員にやれよ
それなら許すわ - 167 : 2020/03/25(水) 22:20:38.64 ID:4auB47AR0
- >>1
旅館とか観光業かな
コロナ収まったら、旅行補助された客が来て収入上がるのにまた二階か
- 170 : 2020/03/25(水) 22:20:59.04 ID:VuWXC6Q80
- 年金とナマポ外しただけで4000万人くらいは給付から外れるのか?
- 173 : 2020/03/25(水) 22:21:09.65 ID:mZyZG36T0
- マイナンバー、インボイスに併せて現金給付がほしけりゃ所得証明か
税金吸い上げに向け囲い込まれてますなぁ - 194 : 2020/03/25(水) 22:23:08.18 ID:RUfNKa5s0
- >>173
獣の数字を民に刻印しようとしているな - 174 : 2020/03/25(水) 22:21:37.86 ID:CDdIUjnF0
- ちんたらしてる間に零細はつぶれるけど
つぶれてから経済援助するのか?
海外は倒産前にちんたら調査なんかせずに一括で支給するみたいだが - 175 : 2020/03/25(水) 22:21:38.86 ID:Zjfks0v80
- >>1
安倍政権でやった合計90兆円の海外援助は政治家にキックバックはいるから積極的だったけど
国益に関わる経済対策はしょぼいな - 177 : 2020/03/25(水) 22:21:48.98 ID:oWXqk9so0
- >>1
大幅減ってどの位の範囲なんだろうか?
世帯収入が5割以下とか? - 180 : 2020/03/25(水) 22:22:06.59 ID:sYFiDPT40
- 飲食店勤務で休んだパートの分まで働いてる俺は貰えないの?
休んだパートはもらえるの? - 181 : 2020/03/25(水) 22:22:08.94 ID:JgVRzD4X0
- 感染のリスクを負いながらも社会を回してるインフラ屋なんですが貰えますか?
- 182 : 2020/03/25(水) 22:22:12.09 ID:sRO1SSiX0
- 低所得の方が、金使うよ。
現金は、低所得限定
ポイントは、高額所得者でいいんじゃないかな
まぁ、1番は公共料金(携帯電話含む)
1年間無料かな。 - 184 : 2020/03/25(水) 22:22:15.23 ID:lgKotDbY0
- 年金とかナマポは休業による損失がねえからな
欲しがってるんじゃねえよ乞食かよ - 185 : 2020/03/25(水) 22:22:16.01 ID:W8Ga939v0
- 要するに金配りたくないんだな
しかも緊急なのに5月ってw - 186 : 2020/03/25(水) 22:22:29.67 ID:pUSfR1CW0
- これは支持率ガタ落ちしそう
金のことでケチ付いたら戻らんよ - 188 : 2020/03/25(水) 22:22:35.77 ID:XlOngaEd0
- 失業中だとどうなるんだ?
こんな状況じゃ面接も行けんだろ? - 189 : 2020/03/25(水) 22:22:37.12 ID:x1nBNP500
- 個人事業主くらいだろ
塾やピアノ講師、ベリーダンサー、ポールダンサー、屋形船、舞台俳優、歌舞伎役者、医師 - 210 : 2020/03/25(水) 22:24:43.47 ID:pR+Jzw7j0
- >>189
なんでダンスだけ2つ書いたんだよwエ口め! - 191 : 2020/03/25(水) 22:22:46.07 ID:2A+XWKVt0
- あてつけに自殺したろか!
- 193 : 2020/03/25(水) 22:22:57.82 ID:lLNUAAx30
- もう決まってから記事にして
- 195 : 2020/03/25(水) 22:23:13.81 ID:CUuaTZ9G0
- ナマポを除外は当然
寄生虫を許すな - 196 : 2020/03/25(水) 22:23:19.83 ID:y/0Veo230
- 医師・看護師「・・・」
- 197 : 2020/03/25(水) 22:23:24.56 ID:qhcw/zvr0
- な?議員とか特にケチ臭いのにまともに配るわけ無いじゃん(´・ω・`)?
国民に配るくらいなら自分のポッケに入れるわ - 198 : 2020/03/25(水) 22:23:26.18 ID:OPR3XcrG0
- 梶原、河本「オレらのオカンは貰えんのか?シャベツやんけ!!」
- 199 : 2020/03/25(水) 22:23:31.21 ID:Xwc3pHyR0
- んー
内定消された人にもあげた方がええんちゃうかな - 201 : 2020/03/25(水) 22:23:45.24 ID:Sosarjzq0
- 俺、休業になって夜勤から昼勤務になって日給3500円下がってんだが貰えるの???
- 202 : 2020/03/25(水) 22:23:49.50 ID:CPObncx80
- こんなんって広く浅く配らなきゃ意味無くない?
- 204 : 2020/03/25(水) 22:24:05.86 ID:wiFvMWLA0
- 内定取り消された学生が奨学金貰ってたら全額免除でいいよ
- 205 : 2020/03/25(水) 22:24:21.89 ID:XlOngaEd0
- スーパー店員やドラッグストア店員も対象外になるな
- 206 : 2020/03/25(水) 22:24:24.03 ID:W8Ga939v0
- 消費喚起で経済立て直すってのが目的だったろ?
なんでいつのまにか生活支援みたいになってんの?w - 209 : 2020/03/25(水) 22:24:39.21 ID:1XEQABbY0
- 均等に支給しろよ、なんなんだ
- 211 : 2020/03/25(水) 22:24:53.05 ID:4162szMm0
- 来月からむしろ給料上がるわ
貰えないやつだこれ
コメント