Fラン大学に通った結果、バイトすらまともにできなくなる現実が明らかになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2021/09/28(火) 21:59:01.048 ID:WB0JovbG0
Fランってだけでアルバイトまで落とされるもんなのか…?
まぁそりゃ塾講師や家庭教師は差が出るだろうけど、バイトって高校生もいるしな

「娘が早稲田に行ってます。コロナ禍でありますがどのバイトも合格して、こちらから(バイト先を)選べると言っています。対して『Fラン』の大学に通うお子さんは、落ちまくりでバイトができないと言っています。」(以下から引用)
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20911185/

2 : 2021/09/28(火) 21:59:19.746 ID:WB0JovbG0
就活で有利になるのはまぁ間違いないだろうけども
3 : 2021/09/28(火) 21:59:49.428 ID:WB0JovbG0
「入口」の多さがが違いすぎだってのがこの記事では強調されてるな
4 : 2021/09/28(火) 22:00:05.022 ID:j9zlfk8A0
まぁバイトテロとかされても困るし
8 : 2021/09/28(火) 22:00:50.323 ID:WB0JovbG0
>>4
それはそうかも知れんが…
5 : 2021/09/28(火) 22:00:11.677 ID:6qO5QgJF0
仕事選ばなきゃバイトなんかいくらでもありそうだけどな
9 : 2021/09/28(火) 22:01:00.523 ID:WB0JovbG0
>>5
高校生もいるしな
14 : 2021/09/28(火) 22:01:52.296 ID:l4By3SFR0
>>9
高校生をFラン大生未満だと思ってのかw
なんなら逆だぞ
17 : 2021/09/28(火) 22:02:26.221 ID:WB0JovbG0
>>14
Fランって何のためにあるの?
31 : 2021/09/28(火) 22:04:52.197 ID:l4By3SFR0
>>17
金で大卒を買うため
33 : 2021/09/28(火) 22:05:20.464 ID:WB0JovbG0
>>31
でもFランという理由で評価下がることもあるんだよね?
38 : 2021/09/28(火) 22:08:28.896 ID:eViLf8UN0
>>33
その評価が下るのは普通の高校とFランを比較した場合じゃね
10 : 2021/09/28(火) 22:01:06.517 ID:j9zlfk8A0
>>5
まぁバイトじゃなくても性を売ればいいわけだし
男女ともに若ければ需要はある
6 : 2021/09/28(火) 22:00:30.322 ID:5v9lwKpJa
そりゃ不利になるに決まってんだろ
下手すれば高校生より評価低いこともある
何でわざわざ金かけてFラン私立に行ってんだろうってな
11 : 2021/09/28(火) 22:01:22.595 ID:WB0JovbG0
>>6
なるほど
行ったことが逆にマイナスっていうこともあんのかよ
高い金払ってんのに酷いな
7 : 2021/09/28(火) 22:00:47.295 ID:eViLf8UN0
バイト落ちるような奴がFラン行くってだけの話じゃね?
13 : 2021/09/28(火) 22:01:38.336 ID:WB0JovbG0
>>7
因果関係が逆ってことか
16 : 2021/09/28(火) 22:02:00.798 ID:lVma8iUDx
>>7
一理ある
12 : 2021/09/28(火) 22:01:36.592 ID:RjL1Glkn0
バイトなら学校関係ないだろ
どうせFラン野郎がコミュ症なだけ
15 : 2021/09/28(火) 22:02:00.471 ID:WB0JovbG0
>>12
この親の決め付け方もなかなかなもんだとは思うけど、でも結局それって同じことじゃね?
18 : 2021/09/28(火) 22:02:39.696 ID:Ow+NYsLad
キャリコネって知的障碍者が記事書いてるのかな
23 : 2021/09/28(火) 22:03:14.698 ID:WB0JovbG0
>>18
まぁ記事の質は高くないように思える
24 : 2021/09/28(火) 22:03:15.498 ID:4gqVVcU70
>>18
キャリコネニュースはとくに酷いね
ほぼ捏造だろ
19 : 2021/09/28(火) 22:02:42.626 ID:rHEoBO+Ya
ブスなんだろうな
25 : 2021/09/28(火) 22:03:27.635 ID:WB0JovbG0
>>19
可愛かったら合格するよな大体
20 : 2021/09/28(火) 22:02:46.702 ID:4gqVVcU70
Fランはそうそうバイト拒否されないだろ

偏差値35割ってる高校は無理
バイトはもちろん入店も辞めさせるべき存在

26 : 2021/09/28(火) 22:03:46.750 ID:WB0JovbG0
>>20
Fランに家庭教師できるの?
21 : 2021/09/28(火) 22:02:50.015 ID:bjlOT2J6p
よほど特殊なものや技能の要るものでもないとただのイメージの差でしかない
逆に言えば求人1人で2人きたなら大したことなくてもその差がほぼ全てだけど
22 : 2021/09/28(火) 22:03:03.983 ID:R53aBWUz0
そいつに問題があるだけだろ
バイトなんて学歴関係ない
27 : 2021/09/28(火) 22:04:18.489 ID:WB0JovbG0
>>22
思い出せば昔行ってたアルバイト高学歴ばっかいた
28 : 2021/09/28(火) 22:04:22.380 ID:k/UKlslq0
文系の時点で専門性のないゴミなんだから仲良くしろ
30 : 2021/09/28(火) 22:04:49.345 ID:WB0JovbG0
>>28
流石にFランと名前の通る大学では差があるだろ
29 : 2021/09/28(火) 22:04:41.234 ID:djYRXHie0
先輩がやらかして大学ごと出禁
32 : 2021/09/28(火) 22:05:01.029 ID:WB0JovbG0
>>29
居酒屋とかでは聞く話だな
35 : 2021/09/28(火) 22:06:18.061 ID:4gqVVcU70
>>29
キチゲェ先輩の多いのって
早稲田や日大であって
それほど全部禁止はないような

超低偏差値高校は全員狂ってるので全員追放ね

34 : 2021/09/28(火) 22:05:34.105 ID:XfDZpghA0
学問に興味があるわけではなさそう
36 : 2021/09/28(火) 22:07:14.631 ID:OuKxRlRD0
俺MARCHだけどクソ落ちるわ
多分人間性見られてるんだろな
44 : 2021/09/28(火) 22:18:55.085 ID:WB0JovbG0
>>36
絶対人間性
バイトとか落ちない
37 : 2021/09/28(火) 22:07:42.905 ID:Z5ne+RJ80
俺がバイトしてたとこは早慶以上の人しか雇ってなかったなぁ
40 : 2021/09/28(火) 22:13:04.275 ID:WB0JovbG0
>>37
塾講師とか?
42 : 2021/09/28(火) 22:14:46.914 ID:Z5ne+RJ80
>>40
ベンチャー企業だね
一人採用するのに十数万かかるから学歴でフィルターするしかないとか言ってたなぁ
43 : 2021/09/28(火) 22:18:28.404 ID:OuKxRlRD0
>>42
クソ給料良さそう
45 : 2021/09/28(火) 22:20:41.293 ID:Z5ne+RJ80
>>43
給料はそこまで良くなかったけど楽しかったね
月1で社内パーティーあったからそんときは必ず行って酒貰って帰ってきてた
39 : 2021/09/28(火) 22:11:01.353 ID:eIq8jD2dd
キャリコネニュースの糞みたいな記事がヤフーニュースによく載るけど全てコメントできないようになってるんだよな。そういうことなんだろうな。お察し
41 : 2021/09/28(火) 22:13:33.478 ID:WB0JovbG0
>>39
せこいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました