高校偏差値72で落ちぶれたワイが一浪した末路がこちら

1 : 2021/09/25(土) 00:13:29.85 ID:BMTNP/dgd
神戸大経済×
滋賀大経済○
明治大政経○
同志社経済×
同志社法学×
同志社社学×
同志社政策×
同志社商学×
立命館法学○
立命館経済○

無事学歴コンプマンが誕生した模様

2 : 2021/09/25(土) 00:14:24.69 ID:yRMoFSXy0
まあそんなもんでしょ
8 : 2021/09/25(土) 00:15:59.35 ID:BMTNP/dgd
>>2
そんなもんなんかもなあ…
3 : 2021/09/25(土) 00:14:31.48 ID:BMTNP/dgd
一浪したなら京阪神行って当然やろ感あった
まさか同志社まで落ちるとは
4 : 2021/09/25(土) 00:14:36.28 ID:q+eMxi4Ia
ワイやん
ちな関学
6 : 2021/09/25(土) 00:14:51.16 ID:BMTNP/dgd
>>4
ようこそやで
5 : 2021/09/25(土) 00:14:48.48 ID:TRzUFjzu0
院でロンダリング定期
7 : 2021/09/25(土) 00:15:20.49 ID:BMTNP/dgd
>>5
大学成績ボロボロ定期
10 : 2021/09/25(土) 00:16:23.34 ID:KPcS+Qbn0
ワイ田舎の自称進学校(笑)で偏差値55高校だったんだが
イッチと同じレベルの学力なんやが…
偏差値70高校とか行くやつって頭の出来が違い過ぎると中学時代思ったんやがなあ
18 : 2021/09/25(土) 00:18:12.65 ID:BMTNP/dgd
>>10
ワイもそう思ってたで
だからなおさらまさかこんなことになるなんて
今思うと驕りなんやなあ
11 : 2021/09/25(土) 00:16:50.33 ID:Js0NRSHb0
十数万円を無駄にしたな
12 : 2021/09/25(土) 00:16:59.86 ID:NzH/5vq80
あのな?学歴も大事だけど社会に出たらコミュ力の方が大事だからなぁ?🙄
14 : 2021/09/25(土) 00:17:05.17 ID:YPekKlqwa
北野あたり?
KKDRなんて珍しないやろ
19 : 2021/09/25(土) 00:18:18.43 ID:/UvVuoi+0
>>14
関西の偏差値72やから灘東大寺クラスやろ
西大和と見たけど
15 : 2021/09/25(土) 00:17:29.89 ID:pvs0kBYSM
四天王寺→神戸のワイより落ちこぼれは草
25 : 2021/09/25(土) 00:19:13.22 ID:BMTNP/dgd
>>15
こん
クソ羨ましい
46 : 2021/09/25(土) 00:22:22.15 ID:XlK8s7QO0
>>15
こん!こん!!!
16 : 2021/09/25(土) 00:17:33.67 ID:/UvVuoi+0
いうか、もはや地方公立高校出身段階で学歴的には人権ない時代やから私立偏差値72ならそれで勝てる
17 : 2021/09/25(土) 00:17:55.50 ID:q+eMxi4Ia
ワイなんか現役の時立命受かったのに蹴って一浪して結局合格したの立命と関学やからな
22 : 2021/09/25(土) 00:18:49.37 ID:BMTNP/dgd
>>17
同じことになってて草
共感できるわ
43 : 2021/09/25(土) 00:21:56.36 ID:n3CjEffW0
>>17
わいも似たようなもんや
クソ辛かった
20 : 2021/09/25(土) 00:18:31.99 ID:2Ouoyvk70
下手に偏差値高い高校のやつってかわいそうだな
23 : 2021/09/25(土) 00:18:51.09 ID:cw8DJNE10
同志社ごときに落ちるってマジ?
まあ同レベルの明治受かってるからそっちでええやん
24 : 2021/09/25(土) 00:19:00.73 ID:cMdiOc7Q0
ワイ偏差値43の高校→慶應商
ワイの勝ちw
27 : 2021/09/25(土) 00:19:38.56 ID:/UvVuoi+0
>>24
商業高校指定校推薦か
37 : 2021/09/25(土) 00:21:04.42 ID:cMdiOc7Q0
>>27
ドラゴン桜の影響やで
マンガ読んでハマった
26 : 2021/09/25(土) 00:19:19.48 ID:DYoaGvey0
高校入試で要求される能力学力と大学入試で要求される能力学力は違うことに気付かないプライドだけ高い無能が進む末路やね
高校入試なんかはポテンシャルだけでそこそこいける
大学入試は範囲が膨大だからコツコツやらんときつい
周りの「余裕っしょ」みたいなやつは見えないところでコツコツしてた
それをさぼってると真に受けたカスの末路よ
34 : 2021/09/25(土) 00:20:28.14 ID:BMTNP/dgd
>>26
ホンマこれやわ
その後も大学の勉強から就活まで苦労し続けた
35 : 2021/09/25(土) 00:20:46.85 ID:/UvVuoi+0
>>26
やけど、名門私立やないとこから東京一工行っても評価されない時代なって来てるからなぁ
45 : 2021/09/25(土) 00:22:08.54 ID:nwfJixAg0
>>35
どこの高校だろうが東大行ったら評価されるだろ
何言ってんだ
28 : 2021/09/25(土) 00:19:56.91 ID:+XQdtBK/0
なんで明治受けたん
36 : 2021/09/25(土) 00:20:48.34 ID:BMTNP/dgd
>>28
センター利用
48 : 2021/09/25(土) 00:22:24.16 ID:+XQdtBK/0
>>36
センターの点数高いやん
明治政経いけばよかったのに
29 : 2021/09/25(土) 00:20:08.99 ID:nwfJixAg0
無理に偏差値高い高校行く必要ないで
ちょっと自分の実力より低い所行くのが一番
30 : 2021/09/25(土) 00:20:10.59 ID:N8TX17Kfa
日本1.2の進学校でもいろいろあるでな。
大学イマイチやったけど、予備校で1番上のクラスおったから進学校出の友達からいろいろ話聞いた。
31 : 2021/09/25(土) 00:20:19.21 ID:cMdiOc7Q0
高校受験→真面目さ
大学受験→戦略やでw
そもそも東京一工以外で国立行くやつはバカ
32 : 2021/09/25(土) 00:20:20.96 ID:xeS3Aic/0
ワイは高校偏差値72の付属から外部の偏差値45や
小受からの内進やけど
44 : 2021/09/25(土) 00:22:07.64 ID:K5QBOgjn0
>>32
青学け?
33 : 2021/09/25(土) 00:20:25.31 ID:pZ69+vHPd
いっちは結局どこはいったんや?
この中なら明治が一番マシに見えるけど関西人から見たら滋賀大学なんか?
40 : 2021/09/25(土) 00:21:19.77 ID:BMTNP/dgd
>>33
なんと立命や
笑うやろ
41 : 2021/09/25(土) 00:21:46.55 ID:pZ69+vHPd
>>40
選択ミスしすぎやろ
なんで明治にしなかったんや
55 : 2021/09/25(土) 00:23:00.45 ID:BMTNP/dgd
>>41
下宿になるしなあ
確かに明治行けばよかったとは思う
47 : 2021/09/25(土) 00:22:22.96 ID:KPcS+Qbn0
>>40
ワイの後輩やん
38 : 2021/09/25(土) 00:21:14.22 ID:jdNu3vjHr
文系「経済!法学!社学!政治!いろんな大学の複数日程でたくさん受けるで!」
理系「理学部と工学部と……あっ理工学部で同じ日だから併願は3つまで?じゃあ国立と私立3校の理工学部だけか……」
なぜなのか
39 : 2021/09/25(土) 00:21:17.00 ID:KPcS+Qbn0
イッチは中学時代は特に勉強しなくてもかなり問題解けるタイプだったんかな
そういう人は高校で苦戦する場合があるとか聞く
勉強しないでも出来たから高校の難易度から勉強出来ないというか
49 : 2021/09/25(土) 00:22:24.53 ID:BMTNP/dgd
>>39
まさにそんなんやな
中3までは誇張抜きに出木杉君やったのに高校入ったら一気にのび太くんになった
この落差で脳が破壊されたやで
42 : 2021/09/25(土) 00:21:49.96 ID:F4hMoTIp0
>>1
受験料だけで、めっちゃ金かかってそう
50 : 2021/09/25(土) 00:22:39.08 ID:04uWoR/Q0
偏差値30代の底辺高校→偏差値30代のf欄大学に進学したけどどんなイメージ?
51 : 2021/09/25(土) 00:22:44.97 ID:AwHDc0F/0
女の子みたいな学部たくさん受けたんだね!
今度デートせん?
52 : 2021/09/25(土) 00:22:47.23 ID:YPekKlqwa
ワイ関西私立3番手受かったけど何故かKKDR附属行っちまったンゴ
ちょっと親恨んどる
53 : 2021/09/25(土) 00:22:53.27 ID:KWdxi+EO0
それの理系バージョンがワイや
立命行ったとこまでいっしょ
高校はトップクラスで合格したのに
54 : 2021/09/25(土) 00:22:56.21 ID:cMdiOc7Q0
バーカww
中学受験は知らんが
高校受験大学受験と上に行くほど
自己プロデュース力やで
慶應法FITの奴がある意味一番賢い
慶應で一番バカは東大落ち慶應

コメント

タイトルとURLをコピーしました