
私立大学の王者早慶さん、一般入試入学者が定員の半分しかいなかった………w

- 1
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示1 : 2025/04/27(日) 13:27:52.96 ID:3Yd4h1gh9 「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示 関係閣僚会議で石破首相、6月に具体策取りまとめ 不...
- 2
【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?1 : 2025/04/27(日) 13:07:50.48 ID:P7VtHkH9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「経済とは、土地と資源の奪い合いである」 ...
- 3
トランプ「…ひょっとして…プーチンに戦争を辞める意思はなく私を操りたいだけでは…」1 : 2025/04/27(日) 13:01:13.89 ID:yiXV4Ts00 ソンナコトナイヨ https://www.cnn.co.jp/usa/35232353.html 2 : 202...
- 4
【これが1200円?】 韓国の障碍者スポーツ大会で弁当に批判殺到=韓国ネット「予算の横領では?」1 : 2025/04/27(日) 12:36:31.52 ID:P7VtHkH9 Record Korea 2025年4月27日(日) 11時30分 2025年4月25日、韓国・YTNによると、忠...
- 5
【栃木】「前から突然車が」東北道上りで”逆走車”男女3人死亡・負傷者多数…事故車両は「ぐちゃぐちゃに」 トラックなど6台絡む事故も発生 那須塩原市1 : 2025/04/27 12:06:49 ??? 栃木県の東北自動車道上りで4月26日夜、逆走車が次々と車と衝突し、また事故で起きた渋滞に別の車が追突するなど複数の事故が起きました。 これまで...
- 6
万博来場者、7割強が50歳以上1 : 2025/04/27(日) 12:12:53.93 ID:esTvmbyJ0 人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計...
- 7
【産経新聞】 日本アニメの「影響力健在」 コンテンツの海外売上20兆円目指す政府、万博でアピール1 : 2025/04/27(日) 12:24:51.54 ID:P7VtHkH9 https://www.sankei.com/article/20250427-CF4EKV7WXVJSRJC5U...
- 8
【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく みそパンNEWS
- 9
映画評論家「『教皇選挙』、女子校の生徒会選挙みたいで面白かった!」→X女子を怒らせてしまう…………映画評論家「『教皇選挙』、女子校の生徒会選挙みたいで面白かった!」→X女子を怒らせてしまう………… ニュー速JAP
- 10
万博、ゴールデンウィーク初日 +274000!!!万博、ゴールデンウィーク初日 +274000!!! ニュー速JAP
- 11
ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ…ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ… ニュー速JAP
- 12
なんでテレビ局のアナウンサーって美男美女ばっかなの?1 : 2025/04/27(日) 11:54:31.21 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9846a77e7d93d7e16609f6e9c058903c37...
- 13
水曜日のダウンタウン、幹線道路で原付バイクに30km走行させ渋滞を発生させてしまう1 : 2025/04/27(日) 12:11:55.88 ID:UMq4xB1V0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3ae6a33de57d1ba23cd0...
- 14
【東北自動車道】逆走車が他の車に正面衝突 トラックによる玉突き事故も起きて3人死亡 怪我人多数【東北自動車道】逆走車が他の車に正面衝突 トラックによる玉突き事故も起きて3人死亡 怪我人多数 ハムスター速報
- 15
【Money1】 チャイナ「世界最大の未完成物件」と揶揄された天津市・117ビルが再起動。2027年の完成目指す1 : 2025/04/27(日) 06:40:51.88 ID:P7VtHkH9 Money1でもご紹介したことがある、中国天津市にある「高銀117ビル」。 着工されたものの建設途中で工事の進行が...
- 16
【中国:」第一汽車集団、「紅旗ブランド」の空飛ぶクルマを初公開1 : 2025/04/27(日) 10:32:00.49 ID:I1+XKOzF 23日、紅旗ブランドの空飛ぶクルマ「天輦1号」 https://jp.news.cn/20250425/2e6ba...
- 1 : 2021/09/19(日) 10:03:07.09 ID:S7ZFV/qi0
- これもう詐欺やろ…
大学の真の実力 情報公開BOOK 2021年度用(旺文社) より
2020年度入学者の一般入試比率(センター利用入試も含む)
34.6% 関西学院大学
45.4% 上智大学
49.9% 関西大学
50.5% 同志社大学
51.9% 中央大学
53.9% 慶應義塾大学
56.5% 早稲田大学
56.7% 法政大学
59.3% 青山学院大学 - 2 : 2021/09/19(日) 10:03:40.44 ID:OstMExvf0
- 草
- 3 : 2021/09/19(日) 10:03:53.89 ID:tWZNXEu+0
- 馬鹿すぎだろ
- 4 : 2021/09/19(日) 10:03:57.06 ID:26ATtaLO0
- 一般が多いのが明治と南山だっけ?
- 5 : 2021/09/19(日) 10:04:09.73 ID:knOvp67C0
- いくらなんでも酷すぎやろ
偏差値操作やんけ - 6 : 2021/09/19(日) 10:04:28.39 ID:INVQ1PLk0
- ファーーーーwwww
- 7 : 2021/09/19(日) 10:04:32.14 ID:CjGieqRfd
- こういうやつがレイプと薬物やってんのか
- 8 : 2021/09/19(日) 10:05:20.06 ID:U1+sxnjn0
- これもう煽り抜きで動物園だろ
- 9 : 2021/09/19(日) 10:05:21.79 ID:XdmyY+2J0
- 本当に早く日本から推薦を根絶してほしいな
- 10 : 2021/09/19(日) 10:05:33.47 ID:B3UN+8L+0
- 慶應の内部進学者の頭の悪さはガチ
- 48 : 2021/09/19(日) 10:14:14.49 ID:qxFzNcm/r
- >>10
中学受験で早慶付属に行けるやつってもっと高みを目指せる可能性があったやろうにもったいなく感じるわ - 62 : 2021/09/19(日) 10:15:41.55 ID:YuJW3E5F0
- >>48
大学受験しなくていい分高校時代から色々できるメリットあるぞ 実際司法試験最年少合格者は毎年早慶附属出身者 - 109 : 2021/09/19(日) 10:19:52.09 ID:ExojYsAVp
- >>62
会計士とかもそうだよな
実際大学のその先の目標定まってる人はめちゃ有利
受験勉強のノウハウは生きても内容自体は1年でほぼ忘れるほど無駄だし - 11 : 2021/09/19(日) 10:05:41.39 ID:KWcI/ov50
- 実質Fランやん
- 12 : 2021/09/19(日) 10:06:11.81 ID:wA6yjPVf0
- 関学定期
- 13 : 2021/09/19(日) 10:06:20.92 ID:tB2xql/XH
- ヤバ杉内
- 14 : 2021/09/19(日) 10:06:22.18 ID:WubclO+rd
- ジャニーズのアイドルにやたら慶應が多いのってそういうこと?
- 15 : 2021/09/19(日) 10:06:39.53 ID:PxRw6LSS0
- 今さら何言ってんだ。私立なんかそんなもんだろ
- 16 : 2021/09/19(日) 10:06:54.65 ID:ml7OQYnh0
- 親ガチャ大学
- 17 : 2021/09/19(日) 10:07:01.15 ID:Vlm5+y4EM
- 日本の受験は平等!逆転できる!
とか言ってるけど実際はこんなもんよ
ガキの頃に課金しまくれば学歴も買える - 18 : 2021/09/19(日) 10:07:17.34 ID:4CJt/PeN0
- 関学と上智がとばっちり受けてて草
- 19 : 2021/09/19(日) 10:07:44.24 ID:PLxWRwFM0
- 学生の半分はチンパンかよw
- 20 : 2021/09/19(日) 10:07:48.76 ID:+hFpaNhgH
- チンパンジー定期
- 21 : 2021/09/19(日) 10:08:18.00 ID:jjDK0oiBM
- リアルで低能未熟大学やん
- 22 : 2021/09/19(日) 10:08:33.22 ID:Cbgkq+ytd
- 慶應とかもう中国人だらけやんけ
- 23 : 2021/09/19(日) 10:08:50.94 ID:eCIECBeCM
- こんなに酷かったんか
早慶蹴ってよかった - 24 : 2021/09/19(日) 10:09:16.92 ID:ZjJ0nZWi0
- ゴミで草
- 25 : 2021/09/19(日) 10:09:54.29 ID:E7AqXIHC0
- こんなのが難関大名乗ってるとか世も末だな
- 26 : 2021/09/19(日) 10:09:56.55 ID:JPNVlaaXp
- 難関私立大学の本質的な役割は格差の固定にあるんだから別にいいだろ
難易度と影響力は維持されとる - 27 : 2021/09/19(日) 10:10:08.93 ID:PkigJtp/d
- 関学やったけどマジでヤバいぞ
- 28 : 2021/09/19(日) 10:10:37.48 ID:dxj0oBE10
- 低能未熟
馬鹿田 - 29 : 2021/09/19(日) 10:10:45.36 ID:N3c4vYVEa
- 無能なまま早慶行ったやつって仮に良いところ就職出来てもついていけるのか?
- 30 : 2021/09/19(日) 10:10:49.22 ID:cLozGOVzM
- 東大京大以外ただのレジャー施設だからな
- 31 : 2021/09/19(日) 10:11:28.62 ID:9lWSSS3R0
- その辺の公立より頭悪そう
- 32 : 2021/09/19(日) 10:11:54.00 ID:hvX7hwb5H
- 高学歴どころか大学名乗らんといてほしい
- 33 : 2021/09/19(日) 10:11:56.20 ID:iW7NR8sAa
- 私立なんかどこもそんなもんやろ
名前だけや - 34 : 2021/09/19(日) 10:12:06.14 ID:oCijBm9NM
- 親ガチャ大学は草
- 35 : 2021/09/19(日) 10:12:06.79 ID:/ROX5CmM0
- そらレイプ多発するわ
- 36 : 2021/09/19(日) 10:12:24.25 ID:8PelyokB0
- 巧妙な関学叩きスレやめろ
- 37 : 2021/09/19(日) 10:12:26.86 ID:SC/2PZi50
- 親に買ってもらった高学歴
- 38 : 2021/09/19(日) 10:12:49.45 ID:gU983D19p
- 私立とかいう親ガチャ大学
- 39 : 2021/09/19(日) 10:12:49.92 ID:uzMvfAz60
- むしろ一般から入った下級国民が
上級国民とコネ持てるんやから神大学やろ
他にそんな場所ないで - 119 : 2021/09/19(日) 10:20:49.96 ID:i5LiWkWO0
- >>39
友達になる前に入試方法を聞かれてけられるか奴隷扱いされるだけやで - 40 : 2021/09/19(日) 10:13:01.22 ID:vCRQlK730
- お囃子も早慶クッソ馬鹿にしてたな
こういう事情知っとるんやろな - 85 : 2021/09/19(日) 10:17:28.58 ID:RYAhogVvp
- >>40
あいつのはコンプがなあ
旭丘コンプの坊主男子校の東海高校卒やし - 41 : 2021/09/19(日) 10:13:18.63 ID:UBx2OHtR0
- そんなに憎いなら自分も推薦で入ればいい定期
- 43 : 2021/09/19(日) 10:13:48.41 ID:oCijBm9NM
- >>41
アホさを指摘してんのに論点ずらすなやw - 49 : 2021/09/19(日) 10:14:32.77 ID:UBx2OHtR0
- >>43
ズレてへんやろ
推薦で入れるアホ大学というならなんでわざわざ一般で行くんや - 73 : 2021/09/19(日) 10:16:44.58 ID:0rxY4z2N0
- >>49
ここのやつらが嫉妬して言ってるならその理論はあっとるで - 87 : 2021/09/19(日) 10:17:49.11 ID:oCijBm9NM
- >>49
早慶に行く前提なのがおかしいってわからない? - 46 : 2021/09/19(日) 10:14:04.88 ID:SC/2PZi50
- >>41
自分じゃなくて親のおかげ定期 - 52 : 2021/09/19(日) 10:14:39.72 ID:hvX7hwb5H
- >>41
推薦釣れてるやん - 58 : 2021/09/19(日) 10:15:29.01 ID:XdmyY+2J0
- >>41
そもそもこんな下の方の大学興味ないから受けたいとも思わん
ただ、推薦私文の連中が勉強してないのに高学歴を名乗るのが気に食わないんや - 70 : 2021/09/19(日) 10:16:32.40 ID:UBx2OHtR0
- >>58
相手にせんかったらええやろ - 100 : 2021/09/19(日) 10:18:59.97 ID:y9YiFTQp0
- >>58
入ったあとロクに勉強してない状態じゃそのあと大したことないもんな - 42 : 2021/09/19(日) 10:13:33.51 ID:dhZEGgIJM
- 関学で草
- 44 : 2021/09/19(日) 10:13:58.71 ID:DgK+74h8M
- お受験勉強しただけの庶民がガチの財閥の金持ちと友達になれるんやからええやん
- 45 : 2021/09/19(日) 10:13:59.15 ID:k2Q4nbtrM
- 関学www
上智www - 47 : 2021/09/19(日) 10:14:05.32 ID:XqyLNw2R0
- 関学とかその推薦率で偏差値55.0-57.5やからな
- 50 : 2021/09/19(日) 10:14:34.19 ID:Qylh+mPSH
- 同志社も張りぼてやな
- 51 : 2021/09/19(日) 10:14:37.43 ID:IvdFbZPP0
- 今年は筑波からドラ一選手が出るかもしれんから学歴ネタ好きな奴は注目だぞ
慶應の正木も内部生だけど法政だから賢いぞ〜 - 53 : 2021/09/19(日) 10:14:41.27 ID:Pw0IqOpd0
- 一般入試組とその他ではそんなに差があるんけ?
- 56 : 2021/09/19(日) 10:15:21.41 ID:V3mSUtQu0
- >>53
成績は推薦組が良いと言われてる - 68 : 2021/09/19(日) 10:16:23.49 ID:Pw0IqOpd0
- >>56
それなら問題なくね? - 72 : 2021/09/19(日) 10:16:42.36 ID:V3mSUtQu0
- >>68
貧乏人が妬んでるだけ - 81 : 2021/09/19(日) 10:17:13.21 ID:JPNVlaaXp
- >>56
そりゃ入試問題は解けないけど素行成績優良な奴が行くからな
悪い制度ではないよね - 57 : 2021/09/19(日) 10:15:27.36 ID:ZlMP6ohbd
- >>53
因数分解できんぞ - 54 : 2021/09/19(日) 10:15:11.58 ID:DgK+74h8M
- 慶応の幼稚舎上がりとか一般枠合格者より仲良くする価値あるで
- 55 : 2021/09/19(日) 10:15:11.76 ID:cshAceGC0
- 親ガチャ成功民→親の金で幼稚舎から慶應 初等部から早稲田 親のコネで大手企業就職
親ガチャ失敗民→中卒でドカタか高卒で町工場に就職
これが世界一の格差大国ジャップランドや
- 59 : 2021/09/19(日) 10:15:30.04 ID:2RfGmF4Pa
- 声優で早慶多いのはこれやろなあ
- 60 : 2021/09/19(日) 10:15:31.67 ID:ZQCeGdO50
- 国立落ちて早慶行くやつホンマ可哀想
- 61 : 2021/09/19(日) 10:15:37.75 ID:lPTq2dzk0
- イメージと違って青学6割も一般組おるんか
- 63 : 2021/09/19(日) 10:15:44.30 ID:JPNVlaaXp
- 慶應女子とかあの辺の高校って真の闇よな、大学なんかとは比にならない
外部に出てこないから進学実績で本当の優秀さを図ることができないし実際コネ入学まみれと言われている - 64 : 2021/09/19(日) 10:16:04.37 ID:q6TxP1od0
- これ見ると実は同志社より立命館の方が上なんじゃないか?
- 86 : 2021/09/19(日) 10:17:28.57 ID:hcNaE+ilp
- >>64
立命館ってさらに多いイメージなんやが - 90 : 2021/09/19(日) 10:18:10.13 ID:xheVzNV10
- >>86
リッツは一般6割やで
私立の中じゃ高い方や - 95 : 2021/09/19(日) 10:18:42.03 ID:hvX7hwb5H
- >>90
6割で高いとかもうわかんねぇな - 107 : 2021/09/19(日) 10:19:46.74 ID:hcNaE+ilp
- >>90
はぇ~そうなんか
すまんな
推薦組と内部組が多いイメージやった - 93 : 2021/09/19(日) 10:18:40.55 ID:q6TxP1od0
- >>86
立命館は推薦ってよりも後期に力入れてるんや - 65 : 2021/09/19(日) 10:16:06.46 ID:0rxY4z2N0
- な、な、な、な、難関大学ゥ!ww
- 66 : 2021/09/19(日) 10:16:06.81 ID:0vLFWWaJd
- 私立なんてそんなもんやろ偏差値操作なんてよくあるやん
だから国立と比べて5から7は低いとか言われるんや - 77 : 2021/09/19(日) 10:17:03.30 ID:xheVzNV10
- >>66
5~7じゃ済まへんやろこれ - 98 : 2021/09/19(日) 10:18:49.93 ID:XdmyY+2J0
- >>66
国立は私立+15〜20ぐらいやな - 67 : 2021/09/19(日) 10:16:14.99 ID:V3mSUtQu0
- 就職も附属上がりが良いところ行ってるという
- 78 : 2021/09/19(日) 10:17:08.21 ID:DFKWXVp40
- >>67
それ親のコネ使ってるだけちゃう? - 91 : 2021/09/19(日) 10:18:21.32 ID:YuJW3E5F0
- >>78
親のコネとはちょっと違って附属高時代の先輩後輩関係がかなり強力にはたらく - 96 : 2021/09/19(日) 10:18:44.13 ID:DFKWXVp40
- >>91
はえ〜 - 111 : 2021/09/19(日) 10:19:55.86 ID:cLozGOVzM
- >>67
幼稚舎から慶應 初等部の早稲田の奴らなんて超がつく上級国民だからな
そら親や学閥のコネでどんな企業でも余裕で受かるわな - 122 : 2021/09/19(日) 10:21:04.79 ID:hcNaE+ilp
- >>111
単純に疑問なんやけどやっぱり金がないといけんのか?
例えば頭はええけど一般家庭は無理なんか? - 69 : 2021/09/19(日) 10:16:24.38 ID:WAD4vqp+0
- 私立は動物園
- 71 : 2021/09/19(日) 10:16:41.79 ID:CU0SKTyQ0
- 推薦馬鹿
- 74 : 2021/09/19(日) 10:16:46.08 ID:XdmyY+2J0
- 推薦で入った奴初手のε-δ論法でつまずいてそう
- 75 : 2021/09/19(日) 10:16:49.39 ID:vf0o7rhy0
- 門閥制度は親の仇でござる
- 76 : 2021/09/19(日) 10:16:54.34 ID:RYAhogVvp
- 河野とかも慶応中等部からだけど
学力だけではなくコネもあるんやろな - 79 : 2021/09/19(日) 10:17:09.03 ID:ZlMP6ohbd
- ワイの高校はマーチの推薦が人気で競争に負けた奴が早慶の推薦行ってたわ
それでも早慶はまだ余ってた - 80 : 2021/09/19(日) 10:17:12.53 ID:cR9/HiHpM
- 一般入試(学生の半分しか受けてない)
学力入試とかに名称変えた方がええやろ - 82 : 2021/09/19(日) 10:17:17.18 ID:fhmC6yQ10
- 付属が優秀やからな
- 83 : 2021/09/19(日) 10:17:21.76 ID:gR4foUTt0
- ワイが行ってた高校は賢いやつには一般で早慶受けさせて、一般じゃ受からんアホに指定校推薦ばら撒いてたわ
- 84 : 2021/09/19(日) 10:17:23.08 ID:0BTKe45W0
- わざわざ私立を選ぶというのはそういうことやろな
- 88 : 2021/09/19(日) 10:17:56.28 ID:c3MtdvYt0
- やっぱ明治よ
- 89 : 2021/09/19(日) 10:18:03.10 ID:gva7tkbRa
- ワイのことか
早稲商指定校から商社入ったわ - 118 : 2021/09/19(日) 10:20:28.50 ID:IvdFbZPP0
- >>89
やるやん、商社とかキラキラ人間って感じ
羨ましい - 92 : 2021/09/19(日) 10:18:37.39 ID:oCijBm9NM
- 早慶=親ガチャ大学って流行らせようや
- 94 : 2021/09/19(日) 10:18:40.77 ID:wFAP6FG9d
- 明治は神
- 97 : 2021/09/19(日) 10:18:44.95 ID:g9FcPrCg0
- 早慶ほどのハリボテはないな
- 99 : 2021/09/19(日) 10:18:54.57 ID:a2XI0Y0H0
- 明治のパンフレットはデカデカと一般率の多さを主張してるらしいな
やっぱ大学側も意識しちゃうよね - 102 : 2021/09/19(日) 10:19:11.45 ID:JPNVlaaXp
- >>99
草、明治やるやん - 104 : 2021/09/19(日) 10:19:31.96 ID:oCijBm9NM
- >>99
明治見直したわ - 115 : 2021/09/19(日) 10:20:14.68 ID:XdmyY+2J0
- >>99
だったら一般率100%にすればいいのにな - 101 : 2021/09/19(日) 10:19:06.39 ID:jpkXSKjEp
- 東北大法学部も一般率7割やぞ
- 113 : 2021/09/19(日) 10:20:10.06 ID:ZlMP6ohbd
- >>101
東北大はAOでむずいぞ
私立の推薦と一緒にすんな - 120 : 2021/09/19(日) 10:20:55.05 ID:jpkXSKjEp
- >>113
共通テストなしの枠も半分あるぞ - 114 : 2021/09/19(日) 10:20:12.39 ID:MEpkNLsG0
- >>101
それでも私立と比べたら高いな
言うて国立の推薦は私立の実質無試験選抜とは違うやろし - 103 : 2021/09/19(日) 10:19:16.84 ID:b0vcEei80
- 内部校の偏差値はバンバン上がってるんだよな
教育に金を積む風潮が出来てるんだワ - 105 : 2021/09/19(日) 10:19:34.00 ID:ctenxkyr0
- でも東北大学は3割AOだしソウル大学校も7割推薦だよね
- 106 : 2021/09/19(日) 10:19:43.62 ID:LXkgZX4ua
- ワイエスカレータで東洋大卒にかけてあげたい言葉
- 116 : 2021/09/19(日) 10:20:17.53 ID:wFAP6FG9d
- >>106
アホ - 108 : 2021/09/19(日) 10:19:49.57 ID:fY6Ku9mW0
- 一般国民は受験で偏差値上げ要員として働かされ
内部・推薦の上級国民がその恩恵を受ける
社会の縮図やね - 110 : 2021/09/19(日) 10:19:53.31 ID:YDIyMx2kM
- 法政ってこんだけ推薦取ってるのに文系で偏差値52.5ちょくちょく出してるのヤバすぎだろ
- 112 : 2021/09/19(日) 10:19:58.85 ID:LBGMpelj0
- 早慶附属組は地頭ええぞ
幼稚舎はただのボンボン - 117 : 2021/09/19(日) 10:20:22.23 ID:jpkXSKjEp
- ワイ指定校で早稲田やけど、卒後医学部再受験したくらいの学力あるで
指定校も頭良いやつはええ - 123 : 2021/09/19(日) 10:21:14.15 ID:SBoNgb6X0
- >>117
チンパンジーやん - 121 : 2021/09/19(日) 10:21:02.89 ID:B6m1qOlM0
- 関学の陽キャ率エグそう
コメント