
【緊急経済対策】おまえら、現金給付と商品券、どっちがいいか正直に言え

- 1
トランプ大統領 自動車関税で「メーカーは大儲けできる」「アメリカはかつてなく成功するだろう」1 : 2025/04/01(火) 10:14:20.76 ID:BodkKImz9 アメリカのトランプ大統領は自動車への追加関税について、アメリカ国内で車を製造すれば、メーカーは大きな利益を上げら...
- 2
【社会】原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁1 : 2025/04/01(火) 10:09:22.56 ID:cLQ7G35t9 道路交通法が4月1日に改正され、総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転...
- 3
フランス政界に激震!ルペン氏の被選挙権5年間停止、27年仏大統領選出馬困難に ルペンルペーン♪1 : 2025/04/01(火) 08:09:43.94 ID:DAuToOCu0 パリの裁判所は3月31日、極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン下院議員に対し、公金不正流用で5年間の被選挙権停...
- 4
ドイツ人よりイギリス人の方が優しいらしいぞ。ドイツ人はクソクズらしい1 : 2025/04/01(火) 00:10:21.78 ID:KZHLftc20USO https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/01(火) 00:10:31.76 ...
- 5
江頭2:50の暴走にネット真っ二つ! 芸風であり期待された仕事 セクハラ・パワハラ案件だと指摘も 問題はTVバラエティの限界?1 : 2025/04/01(火) 09:32:35.42 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e319a6abb49b4f52ce62a9...
- 6
中居正広さん、現在は超高級マンションで元カノに支えられひきこもり生活。総資産は数十億円も違約金で破産の恐れ1 : 2025/04/01(火) 09:39:04.88 ID:LRpML5YV0USO 第三者委員会により被害女性への性暴力が認定された中居氏は、1月23日に引退を表明し、現在は都内の自宅で“ひ...
- 7
【青森・弘前学院聖愛高校】「あんなパフォーマンスがあっていいのか」高校野球の入場行進で異例の行動 「軍隊式」に疑問を持ったチームに驚きの反響1 : 2025/03/31 11:25:44 ??? 高校野球では珍しい光景だった。2024年7月9日、青森市営野球場(ダイシンベースボールスタジアム)。夏の高校野球・青森県大会の開会式で選手たち...
- 8
韓国プロ野球で死亡事故 球場で長さ2.6mアルミ製ルーバー落下、20代女性が頭部重傷で緊急手術も息引き取る1 : 2025/04/01(火) 08:51:44.66 ID:kPv2+tKA 韓国プロ野球の試合会場で死亡事故が発生した。 馬山(マサン)東部警察署は3月31日、韓国プロ野球球団NCダイノスの...
- 9
兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 にゅーすアルー!
- 10
【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 11
鳩山友紀夫氏 “中谷防衛相と会談したヘグセス米国防長官は、西太平洋有事…日本は前線に立つことになると述べた…憲法に違反している”1 : 2025/03/31(月) 18:40:50.95 ID:jEGlpin/9 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 中谷防衛相と会談したヘグセス米国...
- 12
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に1 : 2025/04/01(火) 09:18:17.68 ID:asVI482z9 ★「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が大手スーパーで販売開始、気になる味は… 政府の備蓄米放出後も、一...
- 13
ロシア春の徴兵、16万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 09:19:27.68 ID:Z2+j5G0d0USO 全てを過去にする徴兵 Vladimir Putin signs decree calling up 160...
- 14
兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 パヨク速報
- 15
永野芽郁「あくびをしたら涙が出るみたいに、びっくりして涙が出ただけ。ただの生理現象。」1 : 2025/04/01(火) 08:46:07.76 ID:UhYUrXF00USO その中で今回の“騒動”となった江頭の登場については「私は普通に“テレビで見ていた江頭さんが出てきた”だった...
- 16
中居正広さん、実は性犯罪者だったのではと言う空気がほんのりと漂い始める1 : 2025/04/01(火) 08:44:50.64 ID:W0J4eRWZ0USO 悲しいなあ 2 : 2025/04/01(火) 08:46:38.48 ID:B+q82vkJ0USO ま...
- 1 : 2020/03/25(水) 16:24:56.45 ID:uPJACMX20
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20200325-00169582/
- 2 : 2020/03/25(水) 16:25:10.07 ID:tUKM2HjS0
- 現ナマちゃん
- 3 : 2020/03/25(水) 16:25:29.55 ID:iIi2Hgdka
- 和牛商品券かな
- 4 : 2020/03/25(水) 16:25:30.06 ID:pQBI96kWr
- 国民の税金を何訳の分からんことに使ってんだよ
- 5 : 2020/03/25(水) 16:25:40.31 ID:K6rgfpVTM
- どっちでもいいから安倍は4ね
- 6 : 2020/03/25(水) 16:25:42.38 ID:AFuRy2ic0
- 現金
- 7 : 2020/03/25(水) 16:25:44.78 ID:kI+zbS710
- 安倍が辞めてくれるなら何もいらない
- 8 : 2020/03/25(水) 16:25:45.05 ID:suuLvmxp0
- 現金で商品買えるだろ
- 9 : 2020/03/25(水) 16:25:50.88 ID:HuPgNOeA0
- 現金に決まってるだろめんどくせえ
- 10 : 2020/03/25(水) 16:25:51.15 ID:LH5xajTr0
- 消費税0
- 11 : 2020/03/25(水) 16:26:01.06 ID:AKt7yKAS0
- 安倍辞任
- 12 : 2020/03/25(水) 16:26:13.25 ID:6mC6toZm0
- 今月中現金
- 13 : 2020/03/25(水) 16:26:13.63 ID:iFWj800ud
- 公務員だから多分貰えないしどっちでもいいや
- 14 : 2020/03/25(水) 16:26:19.01 ID:cJXit5/c0
- 額が多い方
- 16 : 2020/03/25(水) 16:26:23.65 ID:/N+1aAGBa
- 安倍が死んだほうが嬉しいなあ
- 17 : 2020/03/25(水) 16:26:24.18 ID:axkBBeKT0
- 商品券
理由は現金だと嫁が全額貯金させようとするから
これを機に何か欲しいもん買いたいっつーの - 22 : 2020/03/25(水) 16:26:55.69 ID:bAPy1PH6d
- >>17
和牛しか買えないぞ - 110 : 2020/03/25(水) 16:31:27.27 ID:kWVQtRTJ0
- >>17
欲しいもの買えるほど商品券か? - 190 : 2020/03/25(水) 16:37:24.26 ID:/yXU7n5D0
- >>17
言うほど和牛欲しいか? - 18 : 2020/03/25(水) 16:26:36.04 ID:7OSOZEF60
- 聞かんでもわかるっしょ
- 20 : 2020/03/25(水) 16:26:51.08 ID:rjcBMFSdd
- 現金とマイナポイントじゃ駄目なのか?
10万円の現金と一定期間内にマイナポイントにしたら5万円分のポイント加算とかなら悪くない話だと思うんだよね - 174 : 2020/03/25(水) 16:36:06.51 ID:ldXG4q0i0
- >>20
マイナンバーカードの普及率は10%ぐらいだからな
そんな対策をやると全国民が一斉に登録しようし大混乱になるのは目に見えている
始めた当初の数万人すら捌き切れなかったし - 21 : 2020/03/25(水) 16:26:51.55 ID:0ja7zLgka
- 欲しがってるモメン多過ぎて笑う
- 23 : 2020/03/25(水) 16:27:00.37 ID:aB8Iu6wE0
- 金はいらんから消費税下げろタンコブ野郎
- 24 : 2020/03/25(水) 16:27:04.02 ID:Bho8DW7r0
- 家賃タダ
- 25 : 2020/03/25(水) 16:27:14.20 ID:+CO2/WZV0
- 現金に決まってんだろ
還付分丸々便乗値上げしまくったビックカメラとかヤマダ電機をもう忘れたのか? - 26 : 2020/03/25(水) 16:27:18.20 ID:kI+zbS710
- 安倍が4ねば10万ばらまくよりよっぽど効果あるぞ
- 193 : 2020/03/25(水) 16:37:40.08 ID:jqVK777EM
- >>26
後釜おらんやん - 27 : 2020/03/25(水) 16:27:30.08 ID:wtZf4d7v0
- 減税
- 28 : 2020/03/25(水) 16:27:30.56 ID:llYf7CKWr
- 首
- 29 : 2020/03/25(水) 16:27:34.48 ID:SWWtFs62M
- 現金だろ
- 30 : 2020/03/25(水) 16:27:35.90 ID:D+fTYiEZa
- 商売出来なくて家賃も払えない奴には現金やればいいだろ
電気代の滞納を認めるとかアホなことやってないでそこまで苦しい奴には金渡してやれよw
全部使うだろうし経済回るだろ - 31 : 2020/03/25(水) 16:27:36.69 ID:nhWZJ/MpM
- 日用品を商品券で買って通常の収入を貯金に回すから同じ事では?
- 32 : 2020/03/25(水) 16:27:37.25 ID:kG69XyXz0
- ラブホの10%割引を10万円分でいいわ
- 33 : 2020/03/25(水) 16:27:37.34 ID:jqVK777EM
- アマギフよこせ
- 34 : 2020/03/25(水) 16:27:37.64 ID:w86Rt6S90
- どっちでもいいから毎月10万くれ
- 35 : 2020/03/25(水) 16:27:38.09 ID:MTX46kG+0
- 商品券がアマギフならそれでも良いよ
- 36 : 2020/03/25(水) 16:27:38.74 ID:sD3KKlSI0
- 現金にきまってんだろ
- 37 : 2020/03/25(水) 16:27:42.63 ID:w+iX9/J00
- 日本銀行券
- 38 : 2020/03/25(水) 16:27:45.57 ID:RCaIcJGO0
- そんなんいらんから全力でワクチン作れよ
- 39 : 2020/03/25(水) 16:27:48.99 ID:Twz3o7iUM
- 安倍退陣
- 40 : 2020/03/25(水) 16:27:50.14 ID:KvdBVjSH0
- 店舗が限られる商品券とか利権の匂いしかしないからいらないわ
- 41 : 2020/03/25(水) 16:28:02.04 ID:lOC+L7Tvd
- 金に決まってる
- 42 : 2020/03/25(水) 16:28:08.59 ID:QrUyM+Mpa
- 牛肉
- 43 : 2020/03/25(水) 16:28:09.64 ID:F7JDjNFB0
- どこでも使えるなら商品券でもいいんだけど
ピンポイント商品券はらいらねえ - 45 : 2020/03/25(水) 16:28:18.42 ID:7BvBNojwM
- 消費税減税-7.1%じゃあコロナ抜きに恐慌に入る
- 46 : 2020/03/25(水) 16:28:22.91 ID:QCivZ7Em0
- 自動車重量税廃止と消費税廃止
- 47 : 2020/03/25(水) 16:28:23.25 ID:5OrKx3N70
- だから金配るんじゃなくて
減税
しろよ
- 48 : 2020/03/25(水) 16:28:25.31 ID:3+T73aDs0
- 和牛商品券お願いします
もう数十年国産牛食べてないです - 49 : 2020/03/25(水) 16:28:29.38 ID:GvPiMN5/a
- 現金1択だろバカか
- 50 : 2020/03/25(水) 16:28:29.56 ID:GVCHtSki0
- コスト掛かる商品券作るより
既にある日本銀行券そのまま配れよ! - 61 : 2020/03/25(水) 16:29:12.24 ID:0CxumRuX0
- >>50
そのコストの詳細って… - 134 : 2020/03/25(水) 16:33:02.40 ID:CCjy326td
- >>61
全国に配るにあたっての
商品券やポスターのデザイン、印刷、配送あとは店側にも経理処理で負担をかける
- 52 : 2020/03/25(水) 16:28:41.77 ID:ngCqcazO0
- コロナ対策で商品券出してる国なんて日本以外あるかよ
- 54 : 2020/03/25(水) 16:28:48.87 ID:pOqYIqFN0
- 現金じゃなきゃ飲食店に金入らんだろ
- 55 : 2020/03/25(水) 16:28:55.05 ID:wtZf4d7v0
- 商品券や現金貰ってもその後の増税でチャラにされるだけだぞ
減税以外はありえない - 56 : 2020/03/25(水) 16:28:57.20 ID:v3ekXwucM
- 所得税さげろあほ
- 57 : 2020/03/25(水) 16:28:58.99 ID:f7+gkZLy0
- 現金貰えたとしても貯金に回す
期間限定商品券だったら任天堂スイッチ買って転売 - 58 : 2020/03/25(水) 16:29:02.63 ID:XrsE9tUv0
- 現金くれたらアマゾンで買い物するよ
- 59 : 2020/03/25(水) 16:29:04.07 ID:WGl9+Z7kd
- 消費税減税に決まってんだろバーカ
騙されやがってサール - 60 : 2020/03/25(水) 16:29:04.63 ID:MTfjo4hy0
- 現金に決まってるだろ
- 62 : 2020/03/25(水) 16:29:12.41 ID:Pt+QsJhWM
- 消費税減税だよ
外税方式のおかげでいちいち税金取られてる感が半端ない
- 63 : 2020/03/25(水) 16:29:22.08 ID:B+Jq4dLV0
- 牛肉とか胃もたれするし 旅行とかコロナに感染するだろうし 現金ならコロナ対策品を買えるし・・
- 64 : 2020/03/25(水) 16:29:28.25 ID:uBvQz8TT0
- 医療機関とか児童生徒にマスク配ってやれよ
何が旅行券だよ - 74 : 2020/03/25(水) 16:29:47.54 ID:XrsE9tUv0
- >>64
偽善者じゃん - 65 : 2020/03/25(水) 16:29:28.91 ID:m5pCPv37M
- 金額の大きい方
- 66 : 2020/03/25(水) 16:29:29.64 ID:vo9UQ9Glr
- 現金一択
- 67 : 2020/03/25(水) 16:29:30.69 ID:6kT2d3X50
- そんなに現金配るのが嫌なら、低所得者の家賃と水道光熱費を一定金額払えばええんとちゃう?
- 68 : 2020/03/25(水) 16:29:30.56 ID:g7a9Pc1uM
- 商品券はフリマサイトが得するだけやん
- 70 : 2020/03/25(水) 16:29:33.43 ID:9k90jK/Yr
- その給付金や商品券は誰の金で配布するのかな
- 71 : 2020/03/25(水) 16:29:36.37 ID:YvdQNYmK0
- 商品券じゃメルカリやラクマで使えない
- 72 : 2020/03/25(水) 16:29:40.34 ID:9yjCZ4X5a
- 同じ金額なら汎用性の高い現金がいいに決まってるだろ
- 73 : 2020/03/25(水) 16:29:40.48 ID:1lVBgfX9d
- そんな額の金貰っても何もならんから真面目に政治して
- 75 : 2020/03/25(水) 16:29:49.43 ID:6x4TCqkb0
- >>1
現金ならコロナが終わるまで毎月50万円給付で400兆円分の予算計上
商品券なら総額400万円分配布でふるさと納税やエコポイントみたいに
カタログから色々選ぶ、和牛や旅行、家賃や公共料金料金や税金の支払いも可能で
利権団体もにっこりで手間考えると410兆円分の予算計上
これで7年間の安倍黒田今井の粉飾相場も実体経済に近づいていく - 76 : 2020/03/25(水) 16:29:49.55 ID:XapQ/OCq0
- PS5期待してたのが和牛に
- 77 : 2020/03/25(水) 16:29:50.55 ID:bsN52fXr0
- 安倍が新しく作った増税と減税を全て辞めればそんなもんいらない
- 78 : 2020/03/25(水) 16:29:58.93 ID:29L1fArP0
- 安倍晋三ぶん殴り券
- 79 : 2020/03/25(水) 16:30:02.26 ID:6j/eDy5Sr
- 安倍晋三より先にまず麻生太郎から死んで
その後安倍洋子安倍昭恵
最後に安倍晋三
- 90 : 2020/03/25(水) 16:30:23.69 ID:bsN52fXr0
- >>79
二階も忘れてはならん - 80 : 2020/03/25(水) 16:30:05.58 ID:oBAYZp9V0
- いや、そもそも現金給付以外ならいくつの組織や機関、事業者や天下り利権が絡むの?
給付総額の何割がそいつらの手に落ちるんよ
そいつらこんな時だからボランティアでやってくれるんか?違うだろ?
なら変な所に金回さず変換効率の良い手法が一番に決まってんだろ
何で100の電気使う為に40も50も変換効率落とすとこに使おうとするんだよ - 81 : 2020/03/25(水) 16:30:05.69 ID:NOpPeXVZa
- 生活支援に現金
景気対策に商品券 - 82 : 2020/03/25(水) 16:30:06.10 ID:jUNFUnA9d
- 🐮
- 83 : 2020/03/25(水) 16:30:12.22 ID:AtyM2E2b0
- 現金も商品券だろ
- 84 : 2020/03/25(水) 16:30:12.26 ID:w7gYyhgFa
- ユニクロ株
- 85 : 2020/03/25(水) 16:30:13.62 ID:Z1DeswWy0
- 今年いっぱいキャッシュレスで20%還元とかにしてくれ
- 86 : 2020/03/25(水) 16:30:15.37 ID:MosEVWKj0
- 消費税ゼロ
- 87 : 2020/03/25(水) 16:30:16.58 ID:jj/Edhnt0
- 意味のない商品券だよ
- 88 : 2020/03/25(水) 16:30:16.72 ID:9uS0qQsda
- 減税しろや
- 89 : 2020/03/25(水) 16:30:23.15 ID:5R3YWEIka
- 選択制で現金3万商品券5万にすれば
- 91 : 2020/03/25(水) 16:30:28.08 ID:yX+h0rW20
- 魔法石配っとけばいいだろ
- 92 : 2020/03/25(水) 16:30:32.99 ID:htFFpjnD0
- 仮想通貨でええやん。
ネムとモナコインよこせ - 93 : 2020/03/25(水) 16:30:33.40 ID:MCPfeyR5d
- マジレスするなら、今のところ困ってないからオレは要らん
しかし、本当に困ってる人にはちゃんと現金を支給しろ - 94 : 2020/03/25(水) 16:30:34.98 ID:WGl9+Z7kd
- 減税!減税!は・や・く!
し・ば・く・ぞ! - 95 : 2020/03/25(水) 16:30:35.78 ID:g5q+C5RD0
- ソシャゲみたいな荒れ方で笑うわ
そりゃ限定ガチャチケよりはゲーム内通貨だわな - 97 : 2020/03/25(水) 16:30:38.08 ID:ZJ6SWmlu0
- 金に決まってんだろ
- 98 : 2020/03/25(水) 16:30:38.53 ID:XIXPlJQv0
- 観光やサービス業や高級食材がピンチなんだよ
ここを助けないと - 99 : 2020/03/25(水) 16:30:41.58 ID:9dxEfNCsa
- 現ナマ
- 100 : 2020/03/25(水) 16:30:42.25 ID:PM2Yc4Z60
- 今は生活保障のための現金給付
コロナが落ち着いたら消費喚起のための商品券も配る
自粛自粛なのに消費喚起も一緒にやるとかアホかよ - 101 : 2020/03/25(水) 16:30:48.42 ID:nzU/VLZN0
- かね
- 102 : 2020/03/25(水) 16:30:49.21 ID:dch0xzPIM
- 好きなもん買えりゃどっちでもいい
- 103 : 2020/03/25(水) 16:30:52.77 ID:kWVQtRTJ0
- 減税現ナマがいいです
- 104 : 2020/03/25(水) 16:30:58.32 ID:zbNL4296d
- ばらまきやめてもっとマシな使い方しろ
- 105 : 2020/03/25(水) 16:31:09.80 ID:4+/o3tPQ0
- 中抜きが一番少ないのは現金を全員給付しかない
- 106 : 2020/03/25(水) 16:31:18.05 ID:+neH4HqC0
- 商品券は配るのにほぼ同額の税金コスト掛かるんだよ?
現ナマなら掛からないんだよ?分かるよね? - 107 : 2020/03/25(水) 16:31:18.17 ID:7n3mF0zMH
- 利権絡めるなクソ自民
- 108 : 2020/03/25(水) 16:31:25.44 ID:t/rURayV0
- 割り増しで商品券くれるなら選択肢はいるが現金しかねえわ
- 109 : 2020/03/25(水) 16:31:26.27 ID:ZscVtaDCd
- ヴィーガンなので現ナマで🙇
- 111 : 2020/03/25(水) 16:31:39.68 ID:ObCMLpcI0
- 現金が一番早いし楽だし簡単だろ
- 112 : 2020/03/25(水) 16:31:40.25 ID:7tjOp65T0
- 利権と金まみれの自民党独裁政治まじでもうウンザリ
ときどきでいいから野党と政権交代してくれよ ずっと独裁だから腐るんだよ
- 113 : 2020/03/25(水) 16:31:42.64 ID:JVmoS66r0
- 減税しろ
- 114 : 2020/03/25(水) 16:31:46.60 ID:Lbmwngxfr
- 和牛だけだとヒンドゥー教徒から反発あると思う
- 115 : 2020/03/25(水) 16:31:48.94 ID:VnN4efYq0
- 配る側も使う側も現金が一番ラクだろ
- 116 : 2020/03/25(水) 16:31:49.44 ID:uBvQz8TT0
- 商品券バラまくのって旧軍が占領地で軍費刷りまくったのと同じじゃね?
- 117 : 2020/03/25(水) 16:31:51.37 ID:nm0D736W0
- >>1
元々使う予定だった金額以上の商品券を配れば良いんじゃね - 118 : 2020/03/25(水) 16:31:52.89 ID:9VFpwBxja
- おめこ謙
- 119 : 2020/03/25(水) 16:31:56.12 ID:bqFlLF2Ad
- じゃあ現金5万円と商品券8万円分ならどっちがいい?
- 146 : 2020/03/25(水) 16:33:41.30 ID:CCjy326td
- >>119
現金 - 120 : 2020/03/25(水) 16:31:57.71 ID:8zPEGLDL0
- 消費税3%にしろ
- 121 : 2020/03/25(水) 16:31:59.92 ID:fEQcVnNUx
- 処女JCJkま●こ給付
- 122 : 2020/03/25(水) 16:32:16.42 ID:WGl9+Z7kd
- 要らねえもんは買わねえんだよバーカ
いつまで好きなもん買えないんだ
小泉改革からもう14年我慢してるんだぞ
いい加減にしろ! - 123 : 2020/03/25(水) 16:32:31.16 ID:wR+7cnc10
- そんな金があるなんて行政は随分余裕があるんだな
なんで増税したの - 124 : 2020/03/25(水) 16:32:35.86 ID:R+Sorl0y0
- どっちも貰った上に安倍晋三逮捕で妥協する
- 125 : 2020/03/25(水) 16:32:36.30 ID:nAFC+TChp
- 政治家コロナ罹患
- 126 : 2020/03/25(水) 16:32:36.63 ID:3yme6NPup
- もらった以上に取られるんだろ?
- 127 : 2020/03/25(水) 16:32:38.77 ID:Cdv61OHS0
- 初回現金5万、第二弾で商品券5万の計10万って2回に分けるってのは?
- 140 : 2020/03/25(水) 16:33:27.96 ID:PM2Yc4Z60
- >>127
これがベターだと思う - 128 : 2020/03/25(水) 16:32:50.64 ID:Rdlrn/KWd
- 消費税減税
- 129 : 2020/03/25(水) 16:32:51.00 ID:o+GEbojn0
- 消費税廃止にしてくれるだけでいいよ😇
- 132 : 2020/03/25(水) 16:33:01.87 ID:JVmoS66r0
- 国民「喉が渇いて…助けて」
麻生「ほら水やるよ 海水だけどな!」↑こういう事だよな
- 180 : 2020/03/25(水) 16:36:25.68 ID:+neH4HqC0
- >>132
国民「喉が渇いて…助けて」
麻生「高級ワイン買うなら1万円割引するわ」 - 198 : 2020/03/25(水) 16:38:18.78 ID:tUKM2HjS0
- >>180
こうだぞ
国民「のどが渇いたタスケテ!」
麻生「ここから200km先にあるイオンで使えるクーポン券やるわ」 - 212 : 2020/03/25(水) 16:39:57.97 ID:JVmoS66r0
- >>180
コロナの影響で生活が苦しくなってる(喉渇いてる)国民に
結果として喉の渇きが加速する、消費喚起させる為のばら撒き(海水)を与える麻生って意味根本的に麻生は勘違いしてる
- 136 : 2020/03/25(水) 16:33:10.49 ID:jnWoJeht0
- 所得制限がないならどっちでも良いです
- 137 : 2020/03/25(水) 16:33:14.21 ID:nuasPiO10
- どっちが良いって言われたら現金給付のが良いに決まってんじゃん
商品券選ぶメリットないだろ - 165 : 2020/03/25(水) 16:35:27.89 ID:nm0D736W0
- >>137
少し前の奴なんか現金で商品券買わせてたけど - 138 : 2020/03/25(水) 16:33:20.12 ID:P3/CmRFT0
- 減税でいいだろ
配布するのにどんだけ金使う気だよ - 139 : 2020/03/25(水) 16:33:20.60 ID:fIeNM9kj0
- 給付する商品券ってどこから持ってくるの?
- 141 : 2020/03/25(水) 16:33:29.63 ID:p2fyeokD0
- 期限付き商品券 もちろん現金みたいにどこでも使えるただし期限つきでお釣りが出ない
- 143 : 2020/03/25(水) 16:33:33.48 ID:gcPs5W7O0
- デフレマインド
- 144 : 2020/03/25(水) 16:33:35.29 ID:QzfMDqHl0
- 楽天ポイントで
- 145 : 2020/03/25(水) 16:33:39.89 ID:WGl9+Z7kd
- 政府「クソとウ●コ、どっちがいいですかぁー?」
国民「消費税減税」
- 147 : 2020/03/25(水) 16:33:42.86 ID:bT0HuS2bM
- どっちでもいいけど外食とか旅行は要らねーよ
備蓄食糧買えるようにしてくれ - 148 : 2020/03/25(水) 16:33:51.91 ID:cBjmu0Vf0
- 現金じゃないと意味がないだろ
何のために配るんだ - 149 : 2020/03/25(水) 16:34:09.40 ID:xfpy5bfL0
- 生活保護を現物支給しろというやつは商品券や現物でいいだろ
現金支給が効率的だと知っている俺達は現金でいいがな - 151 : 2020/03/25(水) 16:34:17.17 ID:HTIGNV/20
- ネットで買い物できるものにしてや頼むから
- 152 : 2020/03/25(水) 16:34:18.29 ID:OTAawv4wa
- 余裕の現金
むしろ商品券とか選ぶやついんの?
利権だろあれ - 153 : 2020/03/25(水) 16:34:22.07 ID:AiFRubp1a
- 間をとって和牛商法で
- 154 : 2020/03/25(水) 16:34:24.02 ID:r72zJJb40
- 4ねや安倍
- 155 : 2020/03/25(水) 16:34:32.13 ID:5mGbjthV0
- 消費税0%
- 156 : 2020/03/25(水) 16:34:33.37 ID:LTLBVJLIM
- どうせ2万くらいだろ
マイナンバー紐付けだろうし、いらねーよ - 157 : 2020/03/25(水) 16:34:36.43 ID:GJQEK+Xsa
- 商品券は嫌だな。全国または各都道府県の範囲だけくらいなら許せるけど
地域復興券並みの範囲の狭さってあまり使い道ないんだよね - 158 : 2020/03/25(水) 16:34:37.99 ID:MGuniKUO0
- 金はいらない
アホが飢え死にしたり共食いする所が見たい - 159 : 2020/03/25(水) 16:34:46.54 ID:DS02fIRO0
- 体で払ってほしい
- 160 : 2020/03/25(水) 16:34:51.63 ID:wtZf4d7v0
- これからは国に金貰うより国に金取られないほうが重要だからな
確実に破綻する国に金取られる構造を残しておいてはいけない - 161 : 2020/03/25(水) 16:35:05.48 ID:V8BDIDTB0
- 現金もらったらバイク買うわ
- 162 : 2020/03/25(水) 16:35:07.80 ID:0ubUZTgZ0
- 商品券でも文句はないけど旅券とか旅行割引きとかはやめろ
- 163 : 2020/03/25(水) 16:35:15.06 ID:L6K9K1c8M
- ビール券でいいよ
- 164 : 2020/03/25(水) 16:35:22.78 ID:YOjkBYEiM
- どっちでもいいから100万円分よこせ
- 167 : 2020/03/25(水) 16:35:30.98 ID:RlUGQ+EK0
- 国産の肉にしろよ
なんだよ「和牛」ってw - 168 : 2020/03/25(水) 16:35:36.47 ID:FOPZIHjb0
- どっちもいらないから
コロナ終息まで水道光熱費家賃免除にしてくれ - 169 : 2020/03/25(水) 16:35:36.57 ID:kG69XyXz0
- ファミレスのドリンクバー無料券を10万円分配れよ
- 170 : 2020/03/25(水) 16:35:44.52 ID:w2OErEina
- 現金で5万円、使途を限定した商品券なら10万円分のどっちか選ぶようにしろよ
- 171 : 2020/03/25(水) 16:35:44.60 ID:6TIxK1Jx0
- 現金に決まってんだろ
- 172 : 2020/03/25(水) 16:35:48.48 ID:hj3tusgu0
- 「有事の補償」と「景気対策」の区別もつかないような政党はもう政権与党なんて辞めてしまえ
- 175 : 2020/03/25(水) 16:36:10.85 ID:gupOKtlo0
- アマゾンで使えるなら商品券でもいいか
- 184 : 2020/03/25(水) 16:36:54.33 ID:nm0D736W0
- >>175
ALIで使えないと困る - 176 : 2020/03/25(水) 16:36:14.45 ID:ekFrVGUD0
- 正直どっちでいいからはよよこせ
- 178 : 2020/03/25(水) 16:36:16.28 ID:4mHeQcJL0
- 安倍死刑
- 179 : 2020/03/25(水) 16:36:20.22 ID:mlq1d1o90
- 何にでも使える日本銀行の券
- 181 : 2020/03/25(水) 16:36:39.37 ID:fWfaVbFEM
- 詫び石はよしろや
ガチャチケとか舐めてんのか! - 182 : 2020/03/25(水) 16:36:44.97 ID:umBkx2bA0
- その二択なら現金
- 183 : 2020/03/25(水) 16:36:47.29 ID:r5jHkhP80
- 政権交代
- 185 : 2020/03/25(水) 16:36:54.98 ID:p14DvleA0
- 車買いたいから消費税さげて
商品券ならスマホでいいやもう - 186 : 2020/03/25(水) 16:36:59.22 ID:jxHYB3wW0
- どっちもいいから消費税ゼロにしてくれ
- 187 : 2020/03/25(水) 16:37:05.49 ID:m6tMC/ZRa
- >>1
都合の良い理論グラフだな
これ所得層で変わるだろ - 188 : 2020/03/25(水) 16:37:07.73 ID:CCjy326td
- 最近も、住民税非課税の金無い世帯にプレミアム商品券買わせてて、
アホなんじゃないかって思ったよね - 202 : 2020/03/25(水) 16:38:32.92 ID:ldXG4q0i0
- >>188
まったく買う人がいなくてなぜだと騒いでいたな
金が無い人が商品券を買うわけ無いわ - 189 : 2020/03/25(水) 16:37:08.71 ID:xu9FECqv0
- 安倍支持者には和牛券
文句あるやつには現金10万 - 196 : 2020/03/25(水) 16:38:03.76 ID:0XBAMJTW0
- >>189
ネトウヨもついに米どころか肉も食えてWINWINだな - 191 : 2020/03/25(水) 16:37:24.48 ID:tXXqk5HT0
- いいからはよかねよこせや
- 192 : 2020/03/25(水) 16:37:34.83 ID:OTAawv4wa
- 勿論減税もセット
- 194 : 2020/03/25(水) 16:38:00.72 ID:UJ/KA1qb0
- 貧困ネトウヨがイライラするから商品券でいいよ
- 195 : 2020/03/25(水) 16:38:01.53 ID:7Hpp+Ed4a
- 使える店探すのしんどいから現金で
東京封鎖されたら仕事ないんやわ - 197 : 2020/03/25(水) 16:38:05.29 ID:SL2L3weW0
- 選べるようにすればええやん
自民支持者はもちろん - 199 : 2020/03/25(水) 16:38:28.80 ID:Tq+fQtFu0
- 多く貰える方に決まってるだろ
- 200 : 2020/03/25(水) 16:38:29.32 ID:rkJ9UjQf0
- そりゃ現生でしょ
- 201 : 2020/03/25(水) 16:38:32.54 ID:Ji0w72kL0
- 日本人の大半のアホなところって
制作から出る給付金の類を
政府からの恵みか何かだと思ってる事だよな自分の金って事が分かってない
- 260 : 2020/03/25(水) 16:44:38.11 ID:8Wlsm9Yh0
- >>201
国民主権を理解できてる日本人マジで2割くらいだと思う - 204 : 2020/03/25(水) 16:38:49.67 ID:VAcpDsrJx
- とりあえず現金
なくなったら食事券 - 205 : 2020/03/25(水) 16:38:52.30 ID:NrkKG3i10
- 消費喚起策と困窮救済策を分けて考えなくちゃいけない
まず第一に実施すべきは困窮救済これは現金給付しかない
消費刺激はもっと状況が落ち着いてからやるべき - 206 : 2020/03/25(水) 16:39:23.54 ID:Bn91Jz/j0
- 和牛とか肉業者だけ得するから不公平だろ
日本人はそういう不公平を気にしないほど脳天気なのか? - 207 : 2020/03/25(水) 16:39:30.53 ID:pWYzBUPe0
- 現金給付は8万、商品券10万にしたらええんちゃうか
- 208 : 2020/03/25(水) 16:39:45.44 ID:B/kqjhUnr
- 現金はアホ過ぎる
無駄なコストかけて集めた金還付しても貯金されるだけで全く意味ない
期間切って消費税0なら消費を煽れるし
商品券刷る手間もないだろ - 217 : 2020/03/25(水) 16:40:31.67 ID:0wRjRV4JM
- >>208
貯金されてもいいからあらゆる業界に恩恵のある現金のほうがええで - 224 : 2020/03/25(水) 16:41:05.87 ID:B/kqjhUnr
- >>217
消費税で恩恵受けない業界って何? - 240 : 2020/03/25(水) 16:42:51.38 ID:d+wqeTb80
- >>224
消費税変更はもたつくから現金支給でええやん
マイナンバー絡めて電子マネーでもいい - 270 : 2020/03/25(水) 16:45:10.13 ID:wtZf4d7v0
- >>240
むしろもたつくからいいじゃん
そのまま0%に固定できる - 230 : 2020/03/25(水) 16:41:27.96 ID:wVLU1k5LM
- >>208
レジ対応で死ぬから - 247 : 2020/03/25(水) 16:43:22.23 ID:B/kqjhUnr
- >>230
値段10%引きで登録しとけよ
というか増税わかってたから変更機能あるとこ多いんじゃねーの - 261 : 2020/03/25(水) 16:44:41.72 ID:PM2Yc4Z60
- >>208
不動産屋で働いてる友達が消費税ゼロはやめてくれって言ってたよ
買い控えきて売り上げ死ぬとさ - 211 : 2020/03/25(水) 16:39:55.37 ID:0wRjRV4JM
- なんで俺らが収めた税金が商品券になって戻ってくるんだよ
- 213 : 2020/03/25(水) 16:40:06.52 ID:mcV9c+KBM
- 利権
- 214 : 2020/03/25(水) 16:40:09.22 ID:V9QtArFka
- 俺パチンカス
現金だとパチに行ってしまう自信ある - 215 : 2020/03/25(水) 16:40:14.55 ID:0lpkkkCX0
- 買った後払っておいてもらえるのが簡単でいいナと思う
- 216 : 2020/03/25(水) 16:40:22.14 ID:qik0UjSO0
- dポイントがいい
- 233 : 2020/03/25(水) 16:41:53.26 ID:/yXU7n5D0
- >>216
dポイント、結構汎用性高いのにいまいち流行らないよな - 219 : 2020/03/25(水) 16:40:44.07 ID:aNwIQNf+a
- 現金一択だろ
株の種にしてやるわ - 220 : 2020/03/25(水) 16:40:58.36 ID:wVLU1k5LM
- 現金しかない
最大効率 - 221 : 2020/03/25(水) 16:41:00.46 ID:VHV+XCqI0
- 現金の方が使い道が多いから現金がいいんだけど貯蓄に回るかもしれない
大富豪とかには配る必要はない - 222 : 2020/03/25(水) 16:41:00.63 ID:p2YOLSp2a
- ここにいる奴はネット回線も維持できてるし
そこまで困ってはいないんだよな
真の貧困者はここにはいない - 241 : 2020/03/25(水) 16:42:55.89 ID:tUKM2HjS0
- >>222
前にマクド回線のレアキャラ見たな - 223 : 2020/03/25(水) 16:41:05.55 ID:LnxctcTXd
- そら現金やろ
- 225 : 2020/03/25(水) 16:41:08.04 ID:G2BCFFgda
- 貯蓄させないのが国策とかありえんだろ
- 226 : 2020/03/25(水) 16:41:11.76 ID:d+wqeTb80
- なんの為のキャッシュレス推進だよ
今こそだろ
殺○ぞ - 227 : 2020/03/25(水) 16:41:14.70 ID:LGSaGDX40
- 商品券は半分お友達に流れるじゃん
ありえないわ - 228 : 2020/03/25(水) 16:41:16.32 ID:tEvSF0430
- 現金だと海外に送金されるケースあるからダメなんだよな
- 238 : 2020/03/25(水) 16:42:42.12 ID:YCekyBFq0
- >>228
「極一部~されるからそもそもやらない!」頭ジャップにもほどがあんだろお前
ナマポの不正受給ガーとか普段から言ってそうだな - 255 : 2020/03/25(水) 16:44:11.43 ID:DWUXsggvM
- >>228
一部が全部と思い込むバカ安倍サポ - 229 : 2020/03/25(水) 16:41:23.58 ID:ulIRLggVM
- ケンモメンなら楽天ポイントだよな
- 231 : 2020/03/25(水) 16:41:36.58 ID:Pucuctf/0
- 楽天ポイントでいいぞ
- 232 : 2020/03/25(水) 16:41:51.87 ID:XFpDw6gL0
- 現金一択だろ
- 234 : 2020/03/25(水) 16:41:59.74 ID:tiHqz+M00
- 在チョンは無いよな
- 235 : 2020/03/25(水) 16:42:01.17 ID:bN3Ttc/Y0
- pay payでいいよ
- 236 : 2020/03/25(水) 16:42:04.18 ID:1a5w5jePM
- 通販で使えない商品券なぞ無価値
- 246 : 2020/03/25(水) 16:43:21.41 ID:/yXU7n5D0
- >>236
政府「よし、通販最大手のアマゾン商品券にしよう!これで国内経済活性化!」 - 237 : 2020/03/25(水) 16:42:33.27 ID:x9b++3B30
- 年金廃止
- 239 : 2020/03/25(水) 16:42:48.59 ID:hj3tusgu0
- 今後のメシ代がー状態なのに貯蓄がーとかアホなのか
- 242 : 2020/03/25(水) 16:42:57.23 ID:V7rYWjdK0
- 現金と商品券で商品券の方がいい人が居るはず無いだろ
現金1万円と商品券2万円とか商品券の方が額面大きいなら比較する意味はあるが - 243 : 2020/03/25(水) 16:43:00.61 ID:XrcnpEaRp
- 給付だと色々線引きされるから、キャッシュレス還元増額がいい
- 244 : 2020/03/25(水) 16:43:01.51 ID:3fWhxL7cM
- もう和牛くばればええやん
食費も浮くし早く消費するから解決 - 245 : 2020/03/25(水) 16:43:17.50 ID:4b7S3Xi80
- 月30万円、現金で振り込んでくれ
- 248 : 2020/03/25(水) 16:43:33.46 ID:kCNxmHgPM
- 四の五の言わんとゲンナマ出せや麻生
- 249 : 2020/03/25(水) 16:43:36.05 ID:jKgy+ys+0
- 所得制限無しなら商品券でいい
制限ありなら現金にしろ
貧民マークの商品券とか使いづらいわ - 250 : 2020/03/25(水) 16:43:37.18 ID:+bZnwtNwM
- 「消費税」撤廃!!
- 251 : 2020/03/25(水) 16:43:41.80 ID:J+HZuvku0
- 高い方
- 252 : 2020/03/25(水) 16:43:44.82 ID:nE7PKs220
- 商品券
- 254 : 2020/03/25(水) 16:44:09.75 ID:LRye4ac10
- 使途限定商品券とか利権だから普通に現ナマ配れよ正直減税か自粛要請で割を食っている企業や個人に保証してくれたほうがいいけど
- 256 : 2020/03/25(水) 16:44:14.77 ID:/FA4Mmox0
- 現金に決まってるだろうが!バカ野郎!
- 258 : 2020/03/25(水) 16:44:31.38 ID:gxI1u61B0
- なんで正直に答えないといけないんだ?
答えろ - 259 : 2020/03/25(水) 16:44:33.62 ID:/2vDyboh0
- 健康保険料や年金保険料を減免すれば良い
自民党や安倍晋三がやる気になればすぐにできる - 262 : 2020/03/25(水) 16:44:42.46 ID:XFpDw6gL0
- 選択制にしてみれば良いさ
- 263 : 2020/03/25(水) 16:44:47.90 ID:HypUXEfj0
- 政府が何をやりたいのかいまいちよくわからんのよ
所得補償をやりたいのか景気対策をやりたいのかコロナで休業してる間の所得補償をやりたいなら現金一択なのだがな
- 264 : 2020/03/25(水) 16:44:49.82 ID:17eif7zgd
- 財務省は予算を最小限にしたいだけだから
どうしようもない - 265 : 2020/03/25(水) 16:44:49.37 ID:FPkSeNuH0
- 額面が多いなら商品券でいいよ
スーパーで使えるというのが前提だけど - 266 : 2020/03/25(水) 16:44:52.62 ID:Od503i1m0
- 現金に決まってるじゃん
- 267 : 2020/03/25(水) 16:44:54.56 ID:B1IzfJ+/0
- 現金10万か商品券12万か選べるようにでもしとけ
- 268 : 2020/03/25(水) 16:45:00.82 ID:Pb50Gfpq0
- やっぱ消費税減税でしょ
- 269 : 2020/03/25(水) 16:45:08.31 ID:CSUJrp+c0
- 同情するなら金をくれ!!!!!!!!!!
- 271 : 2020/03/25(水) 16:45:12.36 ID:LtNd2osN0
- アベちゃんが総統となって永久に独裁政権を築くべき
コメント