
年別に洋楽のアルバムの最高傑作考えたから評価してくれ

- 1
セクロスや結婚したい女子アナ教えて 僕はTBSの南後杏子ちゃん1 : 2025/04/27(日) 12:33:19.18 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9846a77e7d93d7e16609f6e9c058903c37...
- 2
【開店前から大行列!】日本で人気のドーナツ専門店 「アイムドーナツ」がNYに海外1号店1 : 2025/04/27 13:14:45 ??? 日本で人気のドーナツ専門店「アイムドーナツ?」が、ニューヨーク中心部のタイムズスクエアに海外1号店を出店した。 ドーナツの本場とされる米国だが...
- 3
【大阪】コンクリ詰め女児遺体、所在未確認のまま事件に巻き込まれた可能性…住民票を抹消後に未登録か 八尾市1 : 2025/04/27(日) 14:29:48.84 ID:fzECFHwE9 ※2025/04/27 10:42 読売新聞 大阪府八尾市の集合住宅で2月、コンクリート詰めにされた女児の遺体...
- 4
イランの港で大規模爆発、700人以上死傷 イスラエル声明「関与していない」1 : 2025/04/27(日) 15:03:15.93 ID:3Yd4h1gh9 イラン南部の港で大規模爆発 700人以上死傷 「イスラエルの関与はない」イスラエルメディア報じる イラン南部の港...
- 5
なんか「氷河期世代」が政治利用されてないか?俺達はおもちゃじゃねぇって誰か言ってやれよ1 : 2025/04/27(日) 15:08:51.07 ID:xuWWLr7Z0 「就職氷河期世代」への支援強化|全国海外 https://www.kobe-np.co.jp/news/zenk...
- 6
サンド伊達 ネットで本購入する人が「信じらんない」理由告白 商店街の街並みに「うらやましい」1 : 2025/04/27(日) 15:14:11.68 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3380eeea93732c7feabd...
- 7
ジャンポケ斉藤慎二のバウムクーヘン屋行列ができるほどの大盛況1 : 2025/04/27(日) 14:51:10.47 ID:R08sOrtk0 お笑いトリオ「ジャングルポケット」のメンバー・斉藤慎二被告(42)が27日、群馬県高崎市で自身が手掛けるバウムク...
- 8
木村拓也「ドッグウェアは人間のエゴ」上沼恵美子「せやろか?」獣医師「犬種による」下らない論争勃発1 : 2025/04/27(日) 14:14:40.32 ID:D8l8V6K10 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それ...
- 9
一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査1 : 2025/04/27(日) 14:55:37.03 ID:4FoPy+KN9 ※調査期間:2 ⽉ 4 ⽇~11 ⽇ 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が...
- 10
【国際】トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」 教皇葬儀で席順強制か 青ネクタイにも批判1 : 2025/04/27(日) 15:02:55.10 ID:fzECFHwE9 ※2025/4/27 13:30 産経新聞 バチカンで26日に開かれたローマ教皇フランシスコの葬儀には世界各国の...
- 11
10代女子生徒をバイクで熊本から千葉まで連れ回しわいせつ行為した疑い エリオ・シュウイチ(22)逮捕1 : 2025/04/27(日) 14:38:12.53 SNSで知りあった県内の10代の女子生徒をバイクで千葉県まで連れ回したなどとして、千葉県の男が26日、逮捕されました。 未成年者誘拐と不同...
- 12
マニュアル車の運転、「面白い」以外メリットがない……1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:41:40.97 ID:Hxwf46ct0 でもだいすき 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:44...
- 13
日本、白人たちが親しみやすい国ランキングでランク外。親しみにくい閉鎖的な国と判明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:58:43.72 ID:weJVYdzV0 世界で最も親しみやすい都市 トップ20 20位 テルアビブ(イスラエル) 19位 バル...
- 14
【ベルマーク運動】マークを付ける協賛企業が減少 「PTA保護者の負担」と脱退も1 : 2025/04/27 12:23:24 ??? 購入した商品のパッケージにあるマークを切り取って集めると1点1円に換算され、学校の備品が購入できる「ベルマーク運動」。 その仕分けや集計作業な...
- 15
【論争】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs.九州説」の有力説1 : 2025/04/27 13:35:58 ??? 邪馬台国はどこにあったのか。 瀧音能之(監修)『最新考古学が解き明かすヤマト建国の真相』(宝島社新書)より、一部を紹介する――。 ■「邪馬台国...
- 16
関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声”1 : 2025/04/27(日) 14:39:17.99 ID:3Yd4h1gh9 関西万博を訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き...
- 1 : 2021/09/17(金) 19:45:19.24 ID:RNvzRFQj0
- いくよーい
1960年
1位 Elvis Presley / Elvis Is Back!
2位 John Coltrane / Giant Steps
3位 Miles Davis / Sketches Of Spain
4位 Eric Dolphy / Outward Bound
5位 Etta James / At Last! - 2 : 2021/09/17(金) 19:45:34.68 ID:RNvzRFQj0
- 1961年
1位 Bill Evans Trio / Sunday at the Village Vanguard
2位 John Coltrane / Coltrane Jazz
3位 John Coltrane / Lush Life
4位 Eric Dolphy / Out There
5位 Elvis Presley / Something for Everybody - 3 : 2021/09/17(金) 19:45:35.00 ID:bkyXfDCi0
- 何回やっても伸びないよ
- 5 : 2021/09/17(金) 19:45:53.45 ID:RNvzRFQj0
- >>3
前は250以上伸びたよ - 4 : 2021/09/17(金) 19:45:35.05 ID:UdqzcIp90
- もう飽きたよ
- 6 : 2021/09/17(金) 19:46:01.75 ID:RNvzRFQj0
- >>4
なぜ? - 7 : 2021/09/17(金) 19:46:08.21 ID:RNvzRFQj0
- 1962年
1位 Roy Orbison / Crying
2位 The Beach Boys / Surfin' Safari
3位 Herbie Hancock / Takin' Off
4位 Eric Dolphy / Far Cry
5位 The Shadows / Out of The Shadows - 8 : 2021/09/17(金) 19:46:27.98 ID:RNvzRFQj0
- 1963年
1位 The Beatles / Please Please Me
2位 Bob Dylan / The Freewheelin' Bob Dylan
3位 The Beach Boys / Surfer Girl
4位 The Beatles / With the Beatles
5位 James Brown / Live at the Apollo - 9 : 2021/09/17(金) 19:46:37.80 ID:fibwEnxv0
- またお前か
- 10 : 2021/09/17(金) 19:46:46.02 ID:RNvzRFQj0
- 1964年
1位 The Beatles / A Hard Day's Night
2位 The Beatles / Beatles for Sale
3位 Eric Dolphy / Out to Lunch!
4位 Bob Dylan / The Times They Are a-Changin
5位 The Ronettes / Presenting the Fabulous Ronettes Featuring Veronica - 11 : 2021/09/17(金) 19:46:59.14 ID:RNvzRFQj0
- 1965年
1位 The Beatles / Rubber Soul
2位 The Beatles / Help!
3位 The Sonics / Here Are The Sonics
4位 The Fugs / The Village Fugs Sing Ballads of Contemporary Protest, Point of Views, and General Dissatisfactio
5位 Bob Dylan / Highway 61 Revisited - 12 : 2021/09/17(金) 19:47:10.17 ID:yZFjB48jd
- こんなんおっさんスレどころか
おじいちゃんスレやんけ👴 - 13 : 2021/09/17(金) 19:47:23.01 ID:RNvzRFQj0
- 1966年
1位 The Beatles / Revolver
2位 The Beach Boys / Pet Sounds
3位 The 13th Floor Elevators / The Psychedelic Sounds of the 13th Floor Elevators
4位 The Monks / Black Monk Time
5位 Bob Dylan / Blonde on Blonde - 14 : 2021/09/17(金) 19:47:39.79 ID:RNvzRFQj0
- 1967年
1位 The Velvet Underground & Nico / The Velvet Underground & Nico
2位 The Beatles / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
3位 Pink Floyd / The Piper at the Gates of Dawn
4位 Nico / Chelsea Girl
5位 Moby Grape / Moby Grape - 15 : 2021/09/17(金) 19:47:59.56 ID:RNvzRFQj0
- 1968年
1位 The Velvet Underground / White Light/White Heat
2位 The Beatles / The Beatles
3位 The Zombies / Odessey and Oracle
4位 Soft Machine / The Soft Machine
5位 Roger Nichols / Roger Nichols and the Small Circle of Friends - 16 : 2021/09/17(金) 19:48:15.77 ID:RNvzRFQj0
- 1969年
1位 The Velvet Underground / The Velvet Underground
2位 The Beatles / Abbey Road
3位 Can / Monster Movie
4位 The Stooges / The Stooges
5位 The Shaggs / Philosophy Of The World - 17 : 2021/09/17(金) 19:48:21.76 ID:Z7Cg2EQl0
- 1994年
1位 oasis / (What's the Story) Morning Glory?
- 21 : 2021/09/17(金) 19:48:55.27 ID:RNvzRFQj0
- >>17
Morning Gloryは95年ですよ - 18 : 2021/09/17(金) 19:48:24.36 ID:jdvyvzRGd
- ガ●ジまだ生きてたか
- 22 : 2021/09/17(金) 19:49:06.16 ID:RNvzRFQj0
- >>18
健常者です - 19 : 2021/09/17(金) 19:48:29.83 ID:RNvzRFQj0
- 1970年
1位 The Velvet Underground / Loaded
2位 The Stooges / Fun Hous
3位 Syd Barrett / The Madcap Laughs
4位 Miles Davis / Bitches Brew
5位 David Bowie / The Man Who Sold the World - 20 : 2021/09/17(金) 19:48:41.36 ID:EvpBPRMAa
- こいつ本物のアスペルガーだな
- 23 : 2021/09/17(金) 19:49:15.20 ID:RNvzRFQj0
- >>20
ちがいます - 24 : 2021/09/17(金) 19:49:23.60 ID:RNvzRFQj0
- 1971年
1位 David Bowie / Hunky Dory
2位 Can / Tago Mago
3位 T. Rex / Electric Warrior
4位 Cluster / Cluster
5位 Tangerine Dream / Alpha Centauri - 25 : 2021/09/17(金) 19:49:25.90 ID:EvpBPRMAa
- 音楽好きな自分しか存在価値ないって深層心理で思ってるんやろな。憐れやわ
- 36 : 2021/09/17(金) 19:51:40.40 ID:RNvzRFQj0
- >>25
? - 26 : 2021/09/17(金) 19:49:49.54 ID:RNvzRFQj0
- 1972年
1位 David Bowie / The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars
2位 Lou Reed / Transformer
3位 Can / Ege Bamyasi
4位 Neu! / Neu!
5位 Roxy Music / Roxy Music - 27 : 2021/09/17(金) 19:50:02.62 ID:fibwEnxv0
- ドアーズは?
- 37 : 2021/09/17(金) 19:51:54.65 ID:RNvzRFQj0
- >>27
トップ10なら2枚入るやろな - 28 : 2021/09/17(金) 19:50:15.01 ID:RNvzRFQj0
- 1973年
1位 Pink Floyd / The Dark Side of the Moon
2位 David Bowie / Aladdin Sane
3位 Roxy Music / For Your Pleasure
4位 Can / Future Days
5位 The Stooges / Raw Power - 29 : 2021/09/17(金) 19:50:28.28 ID:RNvzRFQj0
- 1974年
1位 Lou Reed / Rock 'n' Roll Animal
2位 Cluster / Zuckerzeit
3位 Kraftwerk / Autobahn
4位 Brian Eno / Here Come the Warm Jets
5位 Can / Soon Over Babaluma - 30 : 2021/09/17(金) 19:50:41.43 ID:RNvzRFQj0
- 1975年
1位 Pink Floyd / Wish You Were Here
2位 Brian Eno / Another Green World
3位 Bob Dylan / Blood on the Tracks
4位 Tangerine Dream / Rubycon
5位 Patti Smith / Horses - 31 : 2021/09/17(金) 19:50:54.08 ID:8KQG79iO0
- モダンジャズとロックンロールとエルヴィスがいた時代とか最高やね
- 32 : 2021/09/17(金) 19:50:59.80 ID:RNvzRFQj0
- 1976年
1位 David Bowie / Station to Station
2位 The Modern Lovers / The Modern Lovers
3位 Cluster / Sowiesoso
4位 Ramones / Ramones
5位 Klaus Schulze / Moondawn - 33 : 2021/09/17(金) 19:51:00.35 ID:yZFjB48jd
- プログレファンぶち切れそうなランキングやな
- 40 : 2021/09/17(金) 19:52:13.80 ID:RNvzRFQj0
- >>33
ピンクフロイドたくさんあるで - 34 : 2021/09/17(金) 19:51:18.44 ID:RNvzRFQj0
- 1977年
1位 David Bowie / Heroes
2位 David Bowie / Low
3位 Television / Marquee Moon
4位 Kraftwerk / Trans-Europe Express
5位 Wire / Pink Flag - 35 : 2021/09/17(金) 19:51:29.49 ID:RNvzRFQj0
- 1978年
1位 Devo / Q. Are We Not Men? A: We Are Devo!
2位 Kraftwerk / The Man Machine
3位 The Cars / The Cars
4位 Wire / Chairs Missing
5位 Ultravox / Systems of Romance - 38 : 2021/09/17(金) 19:52:02.45 ID:ngRqCWe1p
- silver applesは?
- 39 : 2021/09/17(金) 19:52:04.26 ID:RNvzRFQj0
- 1979年
1位 Joy Division / Unknown Pleasures
2位 Talking Heads / Fear Of Music
3位 Telex / Looking For St. Tropez
4位 The Clash / London Calling
5位 Pink Floyd / The Wall - 41 : 2021/09/17(金) 19:52:15.91 ID:8KQG79iO0
- デビッドボウイ高えな
- 42 : 2021/09/17(金) 19:52:17.14 ID:9IzLKYQZ0
- デビッドボーイ多すぎるん
- 43 : 2021/09/17(金) 19:52:24.85 ID:RNvzRFQj0
- 1980年
1位 David Bowie / SCARY MONSTERS
2位 Joy Division / Closer
3位 The Clash / Sandinista!
4位 Talking Heads / Remain In Light
5位 Telex / Neurovision - 44 : 2021/09/17(金) 19:52:41.82 ID:1CGmmrsU0
- スキゾイドマン入ってないのはまずいやろ
サバスも - 45 : 2021/09/17(金) 19:52:50.64 ID:RNvzRFQj0
- 1981年
1位 Kraftwerk / Computer World
2位 Glenn Branca / The Ascension
3位 Tom Tom Club / Tom Tom Club
4位 Au Pairs / Playing with a Different Sex
5位 Wipers / Youth of America - 46 : 2021/09/17(金) 19:52:54.83 ID:Z7Cg2EQl0
- 1967年
1位 the who / Tommy
- 47 : 2021/09/17(金) 19:53:02.29 ID:RNvzRFQj0
- 1982年
1位 XTC / English Settlement
2位 Orange Juice / You Can’t Hide Your Love Forever
3位 Cocteau Twins / Garlands
4位 Roxy Music / Avalon
5位 Duran Duran / Rio - 48 : 2021/09/17(金) 19:53:09.56 ID:ngRqCWe1p
- サイケやクラウトは好きやけどプログレは嫌いなん?
- 49 : 2021/09/17(金) 19:53:10.42 ID:9IzLKYQZ0
- クラプトンおらんやん
コメント