
【新潟】県内の13私立大学のうち10大学が定員割れ

- 1
【訃報】米 アーミテージ元国務副長官 死去 79歳 日米外交で大きな役割1 : 2025/04/15(火) 07:54:45.24 ID:wDvQ5f3a9 アメリカのブッシュ政権で国務副長官を務め、日米外交においても大きな役割を果たしたリチャード・アーミテージ氏が死去...
- 2
立民・枝野氏「減税派は立憲民主党から出ていけ!」 →野田氏「それ立憲から人居なくなるだろ」1 : 2025/04/15(火) 08:15:57.20 ID:JJlP5piP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/483739df996040219b936b...
- 3
【中央日報】 米国の韓国「センシティブ国」指定、結局15日に発効…背景は依然不明1 : 2025/04/15(火) 07:10:50.36 ID:fdmId5dV 韓国をセンシティブ国に指定した米エネルギー省の措置が15日に発効する。韓米両国は科学技術協力に制限はないと口をそろ...
- 4
韓国は10キロ3000円…韓国のスーパーで米を買った日本人観光客の投稿が話題に「韓国は米が余っている。たくさん買ってほしい」1 : 2025/04/15(火) 08:25:39.87 ID:DeS6NI/f 2025年4月14日、韓国・KBS NEWSが「今月初めに韓国を訪れた日本人観光客が投稿した旅行記に目を引く内容が...
- 5
『ろくでなしBLUES』作者→「羨ましくてしょうがない」 “吉祥寺”のマンホール蓋に驚き「新宿じゃ無いんだね」と330万回表示1 : 2025/04/15(火) 06:55:35.84 ID:cSswrnTp9 『ろくでなしBLUES』作者→「羨ましくてしょうがない」 “吉祥寺”のマンホール蓋に驚き「新宿じゃ無いんだね」と...
- 6
【大阪】万博会場で「爆弾が入ってるねん」と発言の男(80)逮捕、年パス所持も爆弾なし 200人が避難1 : 2025/04/15(火) 07:54:49.13 ID:vWAuAusi9 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20250415-6BN73QZY75P...
- 7
昔の日本人「アメリカの飛行機不時着したから帰してやろう。リンゴ貰った」今の日本人「でていけ!」1 : 2025/04/15(火) 06:34:37.55 ID:xghh3yAp0 高知空港で駐機続ける米戦闘機 「軍事利用化」と県民有志が抗議活動 https://www.asahi.com/s...
- 8
ウクライナで拘束の中国人、ロシアに騙され兵士にされたと主張 これキンペーどうすんの?1 : 2025/04/15(火) 08:03:07.13 ID:KraJ7YmW0 https://www.sankei.com/article/20250415-BO4D5EG4HBMGRKFR...
- 9
中国籍の男逮捕 他人のカードでパソコン購入、フリマサイトで売却し利益 指示役は中国居住か1 : 2025/04/15(火) 07:38:07.07 ID:otJ6wMoT0 https://news.yahoo.co.jp/articles/36e93440b64e39ae657a53...
- 10
日本の生ドーナツ専門店「Iʼm donut?」がニューヨークに上陸。日本で食べるいつもの味がNYでも食べられる1 : 2025/04/15(火) 08:24:55.56 ID:SepTgNzY0 日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ? ⽣ド...
- 11
広末容疑者、落ち着き戻る「置かれている状況を理解し始めているよう」検察、起訴の可否判断へ1 : 2025/04/15 07:42:29 ??? 交通事故後に搬送先の病院で看護師に軽傷を負わせたとして、傷害の疑いで俳優広末涼子容疑者(44)が静岡県警に逮捕されて15日で1週間となる。トッ...
- 12
【産経新聞】 「日本から出ていけ!」在日コリアン3世女性を侮辱した少年の非行事実を認定 家庭裁判所1 : 2025/04/15(火) 06:53:48.58 ID:fdmId5dV 在日コリアン3世で、ヘイトスピーチに反対する活動を続けてきた崔江以子さん(51)への侮辱容疑で千葉県の当時10代の...
- 13
【流れ始めた分裂の噂…別の党を作るべきだ、出ていけ】立憲民主党内では「減税派」が勢い1 : 2025/04/14 05:51:16 ??? 立憲民主党では昨年12月、江田憲司氏などが「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」を結成。次期参院選での公約にすべく、4月10日に骨子案をまとめた...
- 14
【投資】新NISAなんてやめておけばよかった…定年控えた59歳 老後考え新NISAデビューも大後悔「人生詰みました」1 : 2025/04/15 07:36:09 ??? 老後の安心を見据えて、多くの人が注目している「新NISA」。非課税のメリットや長期運用の魅力から、制度を活用しようとする動きが広がっています。...
- 15
【逮捕】万博会場入り口でテンション上がった80歳男「リュックの中に爆弾あるんや」…威力業務妨害容疑で逮捕1 : 2025/04/15 07:24:17 ??? 大阪・関西万博の会場入り口で「爆弾を持っている」と警備員にうそをついて業務を妨害したとして、大阪府警此花署は15日、同府高槻市、無職の男(80...
- 16
歌舞伎町のヤクザおじさん、トー横キッズにタイマンを申し込むも一発KOされてしまう #動画歌舞伎町のヤクザおじさん、トー横キッズにタイマンを申し込むも一発KOされてしまう #動画 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2021/09/14(火) 20:09:25.83 ID:j3sBHc7H9
今春、新潟県内13私立大学のうち10校が定員割れしたことが、10日までに新潟県のまとめで分かった。
前年の6校から4校増加した。定員を上回った3校はすべて新潟市内の大学で、中下越には大きく入学者を減らした大学もあった。
首都圏などで新型コロナウイルスの感染が拡大した影響で「地元志向」が強まると期待されたが、
首都圏私大の志願者が減り合格しやすくなったことが、県内私大の苦戦につながったとみられる。県内私立大全体の定員…
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20210911641207.html- 2 : 2021/09/14(火) 20:09:39.48 ID:bbAaP5sh0
- 俺は一人ぼっちじゃないと感じられる。なぜならCityHeaven.net、日本最大級の風俗サイトには、約100万人のSMS認証メンバーがいるからな。それだけじゃなく、そこには毎月約8000万人のサイト訪問者がいる。それって日本の全人口の半分以上だぜ。つまりサイトで大量の人が誰かとセックスしてるってことだと思うんだが、日本の風俗サイトで見つけるものにはいつも俺は驚かされる。日本へのフライトを予約する前に、サイトを見回して利用できるものを確かめた方が良さそうだな。
- 3 : 2021/09/14(火) 20:10:30.88 ID:+vkLyBxH0
- 新潟大学と上越教育大学以外いらんだろ
- 38 : 2021/09/14(火) 20:31:25.56 ID:rytlDrAF0
- >>3
長岡技科大 - 64 : 2021/09/14(火) 20:46:14.78 ID:gM2fCWKm0
- >>3
長岡技大涙目w - 4 : 2021/09/14(火) 20:11:17.62 ID:KHGjUDO+0
- 急速な過疎化
- 5 : 2021/09/14(火) 20:11:57.44 ID:3jPrpyjG0
- 合併しろ
- 6 : 2021/09/14(火) 20:12:19.45 ID:QVMrxN5w0
- 新潟県って私立大学13校もあるんか
さすが日本海側最大都市 - 7 : 2021/09/14(火) 20:12:26.43 ID:VlP3Hx7G0
- 私大なんて七大都市圏にあればそれでいいよ
- 8 : 2021/09/14(火) 20:12:49.06 ID:sgBS0QOv0
- >>1
半分に減らせアホ
- 9 : 2021/09/14(火) 20:13:59.92 ID:iJ67Tw8Y0
- Fランク私大の公立大学化が止まらないなw
- 10 : 2021/09/14(火) 20:14:26.09 ID:0fCepKDY0
- 経営統合しよう
- 11 : 2021/09/14(火) 20:14:38.14 ID:gM2fCWKm0
- 長岡大学w
- 12 : 2021/09/14(火) 20:15:10.67 ID:2OSX4T4R0
- 受ければ受かる状態か
- 13 : 2021/09/14(火) 20:15:24.25 ID:j/PMHuEW0
- 新潟ってそんなに私大あるのか
すげえなぁ - 14 : 2021/09/14(火) 20:16:40.96 ID:UucZZ0i80
- しょせんは金儲けだからな。
- 15 : 2021/09/14(火) 20:16:45.19 ID:cIksJ7IZ0
- 少子化だしな
潰れる大学も出てくる
そもそもオンラインでいいなら
大学なんて日本に一個だけあればいいんだから - 16 : 2021/09/14(火) 20:17:10.60 ID:Lp5PMTFG0
- 佐渡島に大学あったっけ?
- 17 : 2021/09/14(火) 20:18:06.66 ID:lOWCeDjf0
- 地方の大学を存続させるために
東京の大学の定員が減らされる
迷惑だよなあ - 18 : 2021/09/14(火) 20:18:10.51 ID:dlWKqo070
- シナ人入学させないとね!
- 19 : 2021/09/14(火) 20:19:27.70 ID:Ky48Egyh0
- Fランは潰せって
金の無駄 - 20 : 2021/09/14(火) 20:19:43.57 ID:nkaS0fa70
- この少子化の時代に、田舎で「平成〇×大学」とか「〇×国際大学」とか量産してればそうなるわな
- 29 : 2021/09/14(火) 20:25:26.71 ID:UucZZ0i80
- >>20
平成国際大学の略称は「屁こく大」でいいのかな? - 21 : 2021/09/14(火) 20:20:20.45 ID:kUJrp6Hy0
- なんでそんなに多いんだ
- 22 : 2021/09/14(火) 20:21:42.00 ID:akwBlyDa0
- 地方としてはすごく多い印象。
- 23 : 2021/09/14(火) 20:22:34.52 ID:bGwIjquR0
- 県民だが
定員割れしてる10校とか
受験生ですら知らんレベルだぞ - 24 : 2021/09/14(火) 20:23:32.86 ID:j3xGiDhX0
- 淘汰しろよ
税金の無駄遣いだよ
使えない大卒作ってどうするの? - 66 : 2021/09/14(火) 20:47:34.20 ID:Vplfpmj40
- >>24
移民の隠れ蓑だぞ - 25 : 2021/09/14(火) 20:23:40.85 ID:CtGtynJM0
- 新潟県に私立大学が13もあることに驚いた。
少子高齢化がはっきりした1990年代に、
文科省の天下り先確保のため私立学校を乱立させた
罪は重い。
ペナルティーとして文科省なんて庁に格下げでいいよ。 - 49 : 2021/09/14(火) 20:38:48.68 ID:vL+DJglW0
- >>25
まあ、新潟の場合は、全国最下位の大学進学率をどうにかしようとして、大学が作られたからな
まだ全国平均以下だけど、よくここまで増えたわ - 26 : 2021/09/14(火) 20:23:51.22 ID:UucZZ0i80
- 高卒に与えられる職が十分用意できないから先送りで大学に通わせるだけ。
- 27 : 2021/09/14(火) 20:23:56.35 ID:kUJrp6Hy0
- 学生に働かせて給料払ったらどうだ
- 28 : 2021/09/14(火) 20:24:52.31 ID:YVvXGksZ0
- 地方の私立大学は少子化で経営ヤバそう
- 32 : 2021/09/14(火) 20:28:02.75 ID:Lp5PMTFG0
- >>28
広島では創立50年の
電気大学が閉校することになりました - 30 : 2021/09/14(火) 20:25:27.83 ID:lbFxHyUL0
- なんか魚沼のスイカ畑の中にも大学があった気がする。
- 42 : 2021/09/14(火) 20:33:34.04 ID:bGwIjquR0
- >>30
あそこは日本初の私立の大学院大学
日本人がほとんどおらず開発途上国のエリートを受け入れるのが主体
ここに出てくるのとは流石に格が違う - 31 : 2021/09/14(火) 20:26:04.44 ID:Vplfpmj40
- >>1
一次産業労働者に相応しい人材がいるではないかwベトナム人と中国人は要らない
- 34 : 2021/09/14(火) 20:28:54.35 ID:C0p/lHf10
- 地方は国公立と医療関係の私学だけあればいいんじゃね?
- 35 : 2021/09/14(火) 20:30:40.91 ID:tqrQwV7R0
- トップ私立高校に大学をつくらせよう
明訓大学、第一大学、北越大学 - 36 : 2021/09/14(火) 20:30:46.16 ID:+YpQAJAq0
- 18歳人口が2万人切ってて更に大学進学率40パーセントしかないのに20も大学があるんだから仕方ないな
- 39 : 2021/09/14(火) 20:31:49.58 ID:aCgnanwS0
- 大学?専門学校?就職しろ
とだけのたまった切れ味の鋭さよ
- 40 : 2021/09/14(火) 20:32:43.66 ID:nm3pj+/00
- そんなにいらんやろ
統合しとけ - 41 : 2021/09/14(火) 20:32:44.57 ID:wbofYezJ0
- 県知事に泣きついて公立化するからへーきへーき
教授陣と講義内容がFランのままでも学費の安さで偏差値爆上がりよ - 43 : 2021/09/14(火) 20:33:57.54 ID:YmPZV/En0
- 私立なんだし定員割れで赤字でもしょうがないだろ
ガンバッテとしか - 44 : 2021/09/14(火) 20:34:17.85 ID:jeg32osL0
- 地方の新興大学は秋田の国際教養大目指すべき
- 51 : 2021/09/14(火) 20:41:07.26 ID:UdRKH7KL0
- >>44
税金の無駄だよ。
あの大学は。廃校にすべき。 - 54 : 2021/09/14(火) 20:42:14.17 ID:BjsIVC0U0
- >>44
目指しても貴重な自治体の財源を食い潰すだけで、学生が地元に残らないなら意味ないよね - 58 : 2021/09/14(火) 20:43:40.19 ID:YJZ7GCc50
- >>54
日本の留学生優遇策と同じじゃんw - 57 : 2021/09/14(火) 20:43:11.49 ID:wbofYezJ0
- >>44
都会に同じような公立大学が出来たらオワコンになると思う
学費の安さだけだから - 62 : 2021/09/14(火) 20:45:31.66 ID:BjsIVC0U0
- >>57
ここ2〜3年で英語だけで卒業できる難関大学が急増してるからすでに厳しいかもね
コロナで留学ができなくてそもそも国際系人気落ちてるし - 45 : 2021/09/14(火) 20:34:48.62 ID:yAxeIpmn0
- 新潟県民だけど、そんなに大学があるなんて知らなかった
- 46 : 2021/09/14(火) 20:36:38.38 ID:hjHzhSGL0
- そもそも大学と定員が増えすぎた
- 47 : 2021/09/14(火) 20:37:07.54 ID:KyY1jrzp0
- 田舎は国公立だけあればええやろ
- 50 : 2021/09/14(火) 20:40:15.63 ID:BjsIVC0U0
- そうなることはわかっていただろうに
一度定員割れたら、無能大学のレッテル貼られて復活は無理だろうな - 52 : 2021/09/14(火) 20:41:18.69 ID:bR6hSUqx0
- 過度なマイカー依存による地方衰退が近年大きくなってきているな
- 56 : 2021/09/14(火) 20:43:00.80 ID:fT/sNbz60
- だから、大学なんてそんなにたくさんいらねぇだろ。そもそも無駄な4年間で
スキルもねぇ無駄人材育成でナニしようっての? - 59 : 2021/09/14(火) 20:43:45.90 ID:vHHx7eU+0
- 埼玉県に住んでるけど実家が新潟の知り合いがけっこういる
新潟の人達は首都圏の大学に進学してそのままこっちに住んじゃうんだろうね - 60 : 2021/09/14(火) 20:43:53.28 ID:u3VS1C+Q0
- 何校か合併だな
- 63 : 2021/09/14(火) 20:45:33.17 ID:iIaTc+ad0
- まぁ、少子化で大学はやばいだろ。
- 65 : 2021/09/14(火) 20:46:20.59 ID:N8xhsobX0
- 首都圏私大の志願者が減り、合格しやすくなった・・・?
でも合格者は増えてませんぜ、旦那。 - 69 : 2021/09/14(火) 20:50:19.93 ID:mLR4RO2H0
- まず半分に減らそうか
- 70 : 2021/09/14(火) 20:50:52.77 ID:nhvLyfdt0
- 新潟県の私立大学なんて一つもわからん
コメント