
東大教授「日本人は値上げするとすぐキレるからいつまでもデフレが終わらない」

- 1
【福島】生カキが原因?客5人が嘔吐や下痢 いわき市の飲食店でノロウイルスが原因の食中毒1 : 2025/04/01(火) 18:10:38.14 ID:cLQ7G35t9 4/1(火) 17:06配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 2
「カルガモ走行」で料金所のETCレーン不正通行した疑い 男(45)を逮捕 約250回繰り返し46万円の支払い免れたか1 : 2025/04/01 11:42:01 ??? 首都高速道路のETCが設置されている料金所で前を走る車との距離を詰める、いわゆる「カルガモ走行」をおよそ250回繰り返し、不正に通行していた4...
- 3
花王、フジテレビ広告再開は「慎重に判断」 再発防止策の具体性&実効性を確認へ1 : 2025/04/01(火) 18:08:10.87 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/58088c6af50be9b64f199f...
- 4
フジ佐々木恭子アナ、『渡邊渚は泣き叫ぶ。上司からは責められる』で精神的におかしくなった模様1 : 2025/04/01(火) 18:07:11.09 ID:02svKAcf0 【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守...
- 5
【政府】ウガンダに49.39億円供与、インフラ整備に1 : 2025/04/01 18:06:48 ??? 3月25日(現地時間同日)、ウガンダ共和国の首都カンパラにおいて、佐々山拓也駐ウガンダ共和国日本国特命全権大使とマティア・カサイジャ・ウガンダ...
- 6
「日本はコメに700%関税」 米報道官が再び根拠示さず名指しで批判1 : 2025/04/01 11:19:48 ??? ホワイトハウスのレビット米大統領報道官は3月31日、日本が米国から輸入するコメに「700%の関税を課している」と再び根拠を示さずに批判した。3...
- 7
石破首相の辞任は「必要ない」が60% 大勝利 1 : 2025/04/01(火) 17:41:54.63 ID:q6MFU7iN0 石破首相「辞める必要ない」62・6% 世論調査の質問と回答(3月22~23日) 産経新聞 https://ww...
- 8
【高校野球】センバツVの横浜・阿部葉太主将 大学進学決断 プロ入り選ばず東京六大学強豪校か1 : 2025/04/01(火) 16:39:07.42 ID:UI0mpsA99 スポニチ [ 2025年4月1日 05:00 ] https://www.sponichi.co.jp/base...
- 9
維新分裂か 前原党首が10人引き連れて 石破自民党 親中国派と合流か 1 : 2025/04/01(火) 17:42:54.59 ID:q6MFU7iN0 与党に寄り添い予算案に賛成した維新 内紛で高まる分裂危機 ■「馬場前代表が党を割るのでは?」 自民党幹部は、こん...
- 10
石破自民党 外国人がホテルの住所で 日本の運転免許を取得することを容認 閣議決定 1 : 2025/04/01(火) 17:39:11.47 ID:q6MFU7iN0 外国人が母国の運転免許を日本の免許に切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり、短期滞在者がホテルの...
- 11
【東京地裁】よど号ハイジャック実行犯ら3人、名誉棄損で都を提訴…拉致容疑者としてHP掲載「社会的評価が低下」1 : 2025/04/01 10:58:50 ??? 1970年の日航機「よど号」ハイジャック事件の実行犯で、北朝鮮で暮らす魚本(旧姓・安部)公博容疑者(77)ら3人が31日、警視庁ホームページに...
- 12
【北海道】「軽乗用車がフェンスと衝突、ろれつが回っていない」駆けつけた警察の目前で塗料スプレーを吸引 口の周りを汚していた46歳男をその場で逮捕1 : 2025/04/01 17:28:44 ??? 1日朝早く。 北海道函館市で交通事故を起こした46歳の男が、劇物であるトルエンを吸引する目的で所持したとして逮捕されました。 毒物及び劇物取締...
- 13
東京都心で中古マンション価格が高騰 港、千代田区は初の2億円超え1 : 2025/04/01(火) 17:33:16.93 ID:BEt3rqfA9 東京都心で中古マンションの価格が高騰している。民間調査会社の調べでは、今年に入って港区と千代田区では、2004年...
- 14
【奈良】古文書が消失のピンチ 文化財抱える奈良県、廃棄が進む独特の理由 全国で唯一公式「県史」無し1 : 2025/04/01(火) 16:30:07.35 ID:XuXrV6aX9 毎日新聞最終更新 3/31 09:00 https://mainichi.jp/articles/2025033...
- 15
郵便局、EV電動バイクの導入が1万台を突破郵便局、EV電動バイクの導入が1万台を突破 バイク速報
- 16
【北海道】JR旭川・北見方面の特急、全席指定席に 26年3月実施へ 道内特急から自由席消える1 : 2025/04/01(火) 16:23:43.61 ID:XuXrV6aX9 北海道新聞 2025年4月1日 14:40(4月1日 15:09更新) https://www.hokkaido...
- 1 : 2021/09/10(金) 23:39:40.81
- ■値上げを受け入れない心理
――日本の物価はなぜいつまでも上がらないのでしょうか。
「たとえば、身近な理美容サービスやクリーニング料金は、2000年ごろから価格が全く動いていません。
これは消費者の根底に『1円でも余計に払いたくない』という心理があるからです」「企業は原材料の価格が高くなったり、円安で輸入コストが上がったりすれば、商品の価格に上乗せしたいと考えます。
でも消費者にアンケートすると、いつもの店でいつもの商品を買おうとして少しでも価格が上がっていれば、『ほかの店に行く』と答える傾向が顕著です。
欧米の主要国で同じ質問をすると、消費者の過半は同じ店で買い続けると答えます。日本では企業は顧客離れを恐れ、価格を据え置かざるを得ない」――値上げを受け入れない心理はどう生まれたのですか。
「1995年ごろまでの日本は、年3%ぐらいの商品の値上げは普通でした。90年代末の金融危機のころから消費が急速に冷え込んだため、
企業の間で価格据え置きの動きが広がりました。あの頃はもっと価格を下げてもよかったはずですが、むしろよく下げ止まったとも評価できます。
同じことは働く人の賃金にも言え、ほとんど上がらなくなりました」「問題はその後です。銀行の不良債権問題が次第に片付いて経済が立ち直る過程でも、価格の据え置きが続いたのです」
「1円だって上がるのもイヤだというほど、あなたは貧乏なんですか?」
渡辺さんは問いかけます。記事後半では賃金や物価を上げるには何が必要なのか聞きました。大事なことは「安いことはまずい」という認識だ、と渡辺さんは話します。 - 2 : 2021/09/10(金) 23:40:29.14 ID:odey9XvuM
- 値上げしたら激怒するからこっそり量減らして実質値上げしたけどそれもバレて激怒するっていうケチケチ民族や
- 3 : 2021/09/10(金) 23:41:10.24 ID:wbrwd50fa
- 貧乏なんや
すまんな - 4 : 2021/09/10(金) 23:41:50.90 ID:Y4NKyOXD0
- 徐々に値上げしていってるやん
- 5 : 2021/09/10(金) 23:42:07.90 ID:cCQMli+80
- 政治や政策を叩けないからって日本人叩きかよwww
御用学者ムーブやめろやwww - 6 : 2021/09/10(金) 23:42:09.05 ID:4FQi4n5Y0
- いや収入が増えてないからだろ…
- 7 : 2021/09/10(金) 23:42:10.16 ID:xcwiCast0
- 中間
- 8 : 2021/09/10(金) 23:42:15.13 ID:+l0Lm3O40
- ケチケチしてるから回り回って自分の所得が増えへんって事にいつまで気付かんのやろな
- 9 : 2021/09/10(金) 23:42:30.12 ID:TPYEe5qe0
- インフレを異常なほど憎んでる財務省のせいや
- 10 : 2021/09/10(金) 23:42:34.59 ID:EsOe7fkJ0
- 給与の上がり幅に比べて値上げの幅の方が大きいからと違うん?
ただでさえリーマンはクソみたいな社保後年で手取り少ないマンやってるっていうのにまずは給料上げてからだね
- 11 : 2021/09/10(金) 23:42:44.12 ID:xcwiCast0
- 記事後半も読めよ
賃金について話してるから - 12 : 2021/09/10(金) 23:42:48.34 ID:ilQzqZiI0
- 底値までデフレさせただろ
- 13 : 2021/09/10(金) 23:42:58.62 ID:j5A3UVJw0
- とりあえず全文貼って
- 14 : 2021/09/10(金) 23:43:36.18 ID:4twi+RpV0
- 日本人どうこうっつうか格差広げた糞中抜き政府が悪いだけやろ
何年底辺層の給料変わってないと思ってんねん - 15 : 2021/09/10(金) 23:43:37.21 ID:OVeqgAgVr
- 詳しい人教えて欲しいんやが、こっそりお札刷りまくったら勝手にインフレになっていかんのか?
- 16 : 2021/09/10(金) 23:43:40.91 ID:HjvY0IXup
- 後半登録しないと読めないんだけど🤔
- 18 : 2021/09/10(金) 23:44:15.47 ID:HjvY0IXup
- あ、PCは読めるパターンか🥺
- 19 : 2021/09/10(金) 23:44:24.35 ID:2E1SlLVP0
- まあ飯とかもう少しとってもええよなーとか思ってる
まあ値上げしたらそこ行かんけどね - 20 : 2021/09/10(金) 23:44:29.55 ID:9VM2lUVc0
- 頭悪いのかな?
可処分所得減ってんだから消費増えるわけねーだろカス
需要が増えねーのに強気な値段打ち出せるわけねーだろボンクラ - 21 : 2021/09/10(金) 23:44:46.34 ID:ReOcBVFt0
- まず給料上げろ
話はそれからだ - 23 : 2021/09/10(金) 23:44:59.91 ID:8Kw1Ruu+0
- 最低賃金過去最高なのに賃金が~っておかしいやろ
- 25 : 2021/09/10(金) 23:45:02.88 ID:FwiKek3W0
- やっぱ喫煙者って聖人やわ
- 26 : 2021/09/10(金) 23:45:25.85 ID:gwOX52rT0
- へー外人はキレないんやなあ😃
- 44 : 2021/09/10(金) 23:49:38.27 ID:xN2mRhUG0
- >>26
その分給料も上がってるからね - 27 : 2021/09/10(金) 23:45:27.75 ID:CjxZUIKo0
- いや値上げは誰でも嫌やん
実質賃金は下がり続けてるし - 28 : 2021/09/10(金) 23:45:36.82 ID:cCQMli+80
- デフレで消費増税するような自民の政治が悪いって分かり切ってるのに
個人の問題にすり替えて日本人批判や - 29 : 2021/09/10(金) 23:45:59.53 ID:YpAdZJm9a
- 最低賃金は上げてるのにどうして…→最低以外上げてないよね
- 30 : 2021/09/10(金) 23:46:01.42 ID:DCiW2lJnp
- 収入増えてないからやろ
- 31 : 2021/09/10(金) 23:46:49.93 ID:RsHDjB4z0
- まあ実際中間層が減って貧乏人は増えてるやろな
総合的なもんでは分からんやろけど人数にしたら間違いない - 32 : 2021/09/10(金) 23:46:51.47 ID:EEDPVjrV0
- 収入と比例してるか?
- 33 : 2021/09/10(金) 23:47:05.78 ID:K2U/Bz/I0
- そんなに貧乏なんやで 現実が見えてないんか
- 34 : 2021/09/10(金) 23:47:49.46 ID:yxXRuL+4M
- 業務スーパー流行りまくっとる
それが答えやろ - 35 : 2021/09/10(金) 23:48:16.93 ID:yxXRuL+4M
- なんでvaluepriceは流行らんかったんや?🤔
- 36 : 2021/09/10(金) 23:48:29.23 ID:+DLO5Av30
- 給料値上げするのも嫌いだからしゃーない
- 37 : 2021/09/10(金) 23:48:29.96 ID:U+XXhvjy0
- 嘘つくなよ
価格も上げてるし内容量も減らしてるし質も落としてる3重値上げやってるやろ - 38 : 2021/09/10(金) 23:48:31.39 ID:9VM2lUVc0
- こいつこれでハーバード大学経済学 Ph.D.で東大院教授なんだから死んだ方が良いな
- 39 : 2021/09/10(金) 23:48:50.92 ID:4twi+RpV0
- こういう意見公に記事に出せる奴は安定した職でそこそこ良い給料貰ってるから言えるだけやん
ガチの底辺になってみればわかるやろ - 40 : 2021/09/10(金) 23:48:53.72 ID:rSN9paycM
- せめて税金や社会保険料が上がらなければな
この辺が上がりすぎて実質賃金減りすぎなんや - 49 : 2021/09/10(金) 23:50:03.92 ID:yxXRuL+4M
- >>40
せめてナマポ捕捉率9割超えやろ
ワープア民がナマポで補填受けたら
食費に関しては相当高くなっても文句言わんわ - 41 : 2021/09/10(金) 23:48:53.75 ID:VTzFvfNDM
- 値上がりした菓子パンたべてるけど?
- 42 : 2021/09/10(金) 23:48:56.70 ID:cCQMli+80
- 「日本人が悪い」
これを言う奴は例外なくロクでなしや - 43 : 2021/09/10(金) 23:49:27.86 ID:W5u1idkt0
- 値上げ受け入れと賃金上げはセットなんやで
どっちが先かというだけの事やろ
企業が値上げするのはコスト上昇してるからやむを得んのやろ - 45 : 2021/09/10(金) 23:49:39.64 ID:04ZkP8G50
- めちゃくちゃ値上げしてるやんけ
- 46 : 2021/09/10(金) 23:49:46.36 ID:t746cXLdr
- 10年前は
牛肉100g88円
卵1パック99円
もやし15円
今は? - 47 : 2021/09/10(金) 23:49:51.04 ID:AkvAmkCXd
- ワイの通ってる美容院数年に一回値上げしてるわ
300円→200円→500円で十年くらいで1000円上がったで - 48 : 2021/09/10(金) 23:49:58.86 ID:RsHDjB4z0
- 実質賃金や低所得者層の数はこう言う人たちはほんま語らんな
- 58 : 2021/09/10(金) 23:51:37.89 ID:4twi+RpV0
- >>48
見えてないのも有るんだろうけど、お仕事ごっこ出来ればたんまり給料貰えるからな
それっぽい意見言ってれば世論誤魔化せるならワンチャンいい繋がりも出来る可能性もあるし - 50 : 2021/09/10(金) 23:50:09.84 ID:HLyx/NJGd
- 給料を1円だって上げるのもイヤだというほど、企業は貧乏なんですか?
- 51 : 2021/09/10(金) 23:50:29.37 ID:xuVwW3qE0
- 先に給料あげてくれないとそりゃ金出す気にならんわ
- 52 : 2021/09/10(金) 23:50:30.31 ID:k49ejWLP0
- それをどうするのか考えるのがお前の仕事定期
- 53 : 2021/09/10(金) 23:50:32.16 ID:UP5ZBXpm0
- ヒント:消費税
- 55 : 2021/09/10(金) 23:50:50.69 ID:F4fGp3/yM
- 外国人「物価が上がった…てことはおきゅーりょも増えるってコト!?😄」
日本人「物価が上がった…値上げするなやギャオオ😡」草
- 56 : 2021/09/10(金) 23:50:58.15 ID:VFEQwA6pM
- コンビニの数gの減少に文句言うとか貧しいよな
金だけじゃなくて心も - 57 : 2021/09/10(金) 23:51:11.95 ID:yxXRuL+4M
- カントリーマアムって指数関数的レベルで小さくなっとるってマジ?
- 59 : 2021/09/10(金) 23:51:41.09 ID:ZdVgPcJe0
- 値上げするより給料上げるのが先なんじゃないんですかね😅
- 60 : 2021/09/10(金) 23:51:41.49 ID:ogw3hyVE0
- 税金値上げしてるけどキレてないじゃん
ハイ論破
- 61 : 2021/09/10(金) 23:51:41.48 ID:rSN9paycM
- せめて社会保険料と消費税が上がらなければ物価上昇も受け入れられて賃金も上がっていくんだろうな
- 63 : 2021/09/10(金) 23:51:49.35 ID:Ng/sK9yl0
- 財務省とかいう自民党を遥かに超える癌細胞がね
コメント