
防衛大学校って最高だよな。 キャンパスライフ楽しみながら大卒になれて衣食住無料でしかも給料までもらえちゃうんだ。 みんなも入れよ

- 1
テレビメディアさん、完全に大阪万博ageに切り替える…「その方が数字が取れる、ということになった」1 : 2025/04/26(土) 18:15:45.65 ID:12TOaLwN0 https://youtu.be/r9PhPm3c20M?si=jK7LFt_KjWNGIAoL 2 : 202...
- 2
【北朝鮮】拉致被害者家族会 12年ぶりに街頭署名活動 親世代存命のうちに1 : 2025/04/26(土) 15:20:35.67 ID:vdxOtA7b 北朝鮮に拉致された被害者の家族会が12年ぶりに都内の街頭で署名活動を行いました。 政府認定の拉致被害者のうち、親世...
- 3
カマラ・ハリス「さーていっちょとってきますか。『米国』を」 爆死した理由1 : 2025/04/27(日) 00:35:36.20 ID:ud56QLZBa ドナルド・トランプに負けた米民主党は何も学んでいない、今こそ「どぶ板の活動」が必要だ https://toyok...
- 4
N党が本間奈々氏を擁立 参院選和歌山選挙区1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 23:37:01.03 ID:op5Dt24N9 本間氏NHKから国民を守る党は21日、今夏の参院選和歌山選挙区(改選数1)...
- 5
毎日新聞社、未成年の膣内監査・児ポで書類送検された元内部監査室長を懲戒解雇1 : 2025/04/26(土) 23:39:20.80 ID:62kicq+f0 毎日新聞の元幹部が少女にみだらな行為の疑い、懲戒解雇…児童ポルノ禁止法違反容疑で書類送検 4/26(土) 18:...
- 6
韓国紙「K-POPが世界の音楽の中心なのに海外アーティストのワールドツアーは韓国が除外される」韓国紙「K-POPが世界の音楽の中心なのに海外アーティストのワールドツアーは韓国が除外される」 日本第一!ニュース録
- 7
【バニラ?】 「高収入をうたう宣伝トラック」福岡市が騒音調査へ1 : 2025/04/26(土) 22:45:10.01 ID:Xl7N+huF0 「高収入」うたう広告トラック 福岡市が調査へ 市民の苦情増加受け トラックやバスに大型広告を表示して都市部を走る...
- 8
中国「ロシアと月に原発建設するわ 持続可能な研究ステーションも建設するし、30年には月面着陸目指してるからよろ」JAXA(笑)は?1 : 2025/04/26(土) 23:34:50.52 ID:EPL7vU6q0 中国、月面に原発建設を検討 ロシアと協力し米国に対抗 宇宙開発での主導権狙う https://www.sanke...
- 9
【悲報】はま寿司、「給水シートの天ぷら」を提供し炎上【悲報】はま寿司、「給水シートの天ぷら」を提供し炎上 いろんなネットニュース速報
- 10
やす子、ゴールデン番組初MC リアルな救助の裏側伝える…5・6フジテレビ系放送「実録!奇跡の救出劇」1 : 2025/04/26(土) 23:17:44.37 ID:Yu/C+CfG9 やす子、ゴールデン番組初MC リアルな救助の裏側伝える…5・6フジテレビ系放送「実録!奇跡の救出劇」 お笑いタレ...
- 11
女の子「永野芽郁が不倫で叩かれてるけど、既婚の男側が断ればいいだけでは?男って意識ないの?」5514いいね1 : 2025/04/26(土) 22:58:22.70 ID:OeJOpybN0 https://x.com/miyoshiiii/status/1915803297786872114 2 : ...
- 12
トランプ大統領 ロシアに宣戦布告『わが心、すでに決した 敵はプーチン』1 : 2025/04/26(土) 23:33:02.69 ID:4nxs3tUK0 トランプ氏、ロシアへの追加制裁示唆 【ローマ共同】トランプ米大統領は26日、 自身の交流サイト(SNS)でロシ...
- 13
なんで日本軍って米軍の船の甲板に爆弾落としても沈まないの知ってるクセに特攻していたの?なんで日本軍って米軍の船の甲板に爆弾落としても沈まないの知ってるクセに特攻していたの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【悲報】初任給爆上げの原資、氷河期世代の給料を削って出していた → www【悲報】初任給爆上げの原資、氷河期世代の給料を削って出していた → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 15
自民党、議員外交で石破茂首相下支え 岸田文雄氏は東南アジア1 : 2025/04/26(土) 22:38:18.73 ID:kTicZADu9 自民党、議員外交で石破茂首相下支え 岸田文雄氏は東南アジア 小泉進次郎氏は米国 – 日本経済新聞 https:/...
- 16
中国人ホテル経営者、「富士山を見やすくするため」他人の木を勝手に伐採したり枯らしたりして逮捕1 : 2025/04/26(土) 23:20:02.32 ID:S+DVKnpU0 富士山を眺めやすく勝手に樹木伐採か、中国籍のホテル経営者ら器物損壊容疑で逮捕…山梨県警 https://news...
- 1 : 2021/09/08(水) 11:11:52.24
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE059GP0V00C21A8000000/
女子大、性的少数者に門戸 環境整備なお課題
女子大で、戸籍上は男性でも性自認は女性のトランスジェンダー(TG)学生の受け入れが広がってきた。性的少数者の学ぶ機会を保障する狙いだ。ただ学内の設備や学生・教職員の理解は十分とはいえず、誰もが過ごしやすいキャンパスづくりは道半ばだ。
お茶の水女子大は2020年度から、戸籍上は男性でも女性と自認する学生の受け入れを始めた。出願前に自己申告書や住民票などを提出してもらう。個人が特定されないよう、実際にTG学生が入学したかは明らかにしていないが、高校生などからの問い合わせは増えているという。
設備面も配慮した。トイレや更衣室は、本人と大学が事前に相談をした上で「女子用」を使うかどうかを決める。他の利用者に警戒されるといった不安がある場合は、校内に15カ所ある多目的トイレなどが利用できると案内する。
性的少数者が過ごしやすい環境づくりは男女共学校が先行していた。国際基督教大は12年に「LGBT」学生向けの生活ガイドブックをウェブで公表。早稲田大も17年から「all genders(全ての性別)」と表示した多目的トイレ設置などを進めた。
女子大はTGの受け入れが遅れていた。共学校は入学時点で性別を問わない。女子大はアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)の変更が必要で、ハードルが高かったという。
潮目が変わったのは17年、日本女子大が多様性をテーマにした学術交流会を開いたことだ。同年には日本学術会議が「(TG学生が)女子校・女子大に進学できないのは『学ぶ権利』の侵害」とする提言を公表し、各大学で検討が進んだ。
現在までにお茶の水女子大、日本女子大、奈良女子大、宮城学院女子大が受け入れを表明。津田塾大なども検討を進めている。
日本女子大は24年度に受け入れを始める。検討委員会で責任者を務める小山聡子教授は「入れてあげるという感覚ではなく人権の問題として取り組まないといけない」と強調する。
検討を始めたのは15年、性同一性障害の子どもを持つ母親からの「付属中学を受験したい」との相談が契機だった。議論の末に受け入れは断念したが、母親の「審議してくれてありがとう」という言葉が背中を押し、対象を大学に限定して検討を継続した。
壁になったのは学内の理解だ。20年に実施した学生や教職員の意向調査では半数以上が受け入れに好意的だった一方、25%程度は「分からない」と答えた。「トイレや更衣室などが不安」「女性と偽って入学するのではないか」など不安の声も上がった。
そこで啓発活動を強化。20年度からは「ダイバーシティーウイーク」期間を設けて専門家による講義を始めた。21年4月には学生主体の支援団体も発足した。
21年度に受け入れを始めた宮城学院女子大もTG学生が過ごしやすい環境づくりに取り組む。学生が考案したデザインのマークを研究室など様々な場所に貼っている。LGBTのシンボルカラーの虹色が使われ、偏見がないことを示す。TG学生の安心感につなげる狙いだ。
末光真希学長は「性別をカテゴライズできない人がいることを理解してほしい。どんな人に対してもイメージを固定化しないことが大事だ」と話す。
LGBTの子どもを支援するNPO法人ReBit(東京・新宿)の薬師実芳代表理事は「日本の大学ではLGBT支援はまだまだ進んでいない」と指摘する。ほとんどの大学は担当部署や相談窓口がなく多くの学生が苦しんでいるという。多様な学生が集うキャンパスをつくるため、支援の手を広げることが求められている。
減る女子大、問われる役割
国内の女子大の源流は1875年開校の東京女子師範学校(現お茶の水女子大)に遡る。その後に女子大の設立が続き、男女不平等を当然視する風潮が社会に残るなか、女性の各界への進出を後押しする役割を担ってきた。
こうしたルーツを持つ女子大にとって、TG学生の受け入れを打ち出すことは自然な流れだったのかもしれない。宮城学院女子大の末光学長は「現代も弱者に十分な尊厳がある社会になったとはいえない。女子大が果たすべきことは多い」と力を込める。
一方、武庫川女子大によると、1998年には98校まで増えた女子大は現在、75校に減った。少子化や男女共同参画の普及などで男女共学校への改組が相次いだためだ。受験生のニーズも多様化している。ジェンダー平等に関する議論も盛んになるなか、入学者を「女性」に限定する意味は何か。女子大の役割が改めて問われている。- 2 : 2021/09/08(水) 11:12:33.61 ID:eF1zv7Bo0
- 高齢ネトウヨ引き取って
- 9 : 2021/09/08(水) 11:27:09.57 ID:uQRLW0oy0
- >>2
そいつらを幹部にするのか? - 3 : 2021/09/08(水) 11:13:05.49 ID:f5zOdG/nM
- ケツも開発してもらえるしな
- 5 : 2021/09/08(水) 11:16:28.87 ID:7HXFzY1F0
- いじめられる
- 6 : 2021/09/08(水) 11:17:43.44 ID:lsvD1iynH
- 在学中ずっと上級生にぶん殴られたりリンチされるんだろ?
そんなとこ怖くね? - 7 : 2021/09/08(水) 11:19:58.74 ID:dLBI1qRX0
- ん?
- 8 : 2021/09/08(水) 11:26:12.15 ID:d8YbNnYh0
- ちん毛燃やされるんでしょ?
- 10 : 2021/09/08(水) 11:27:29.05 ID:Zc/Oo9bTH
- 入試大変じゃないの?
偏差値すげー高くなかった? - 12 : 2021/09/08(水) 11:28:29.43 ID:bHHFZVnsM
- >>10
偏差値50でいいぞ - 21 : 2021/09/08(水) 11:41:15.23 ID:OQ9g8tyzM
- >>10
マーチレベルだぞ - 27 : 2021/09/08(水) 11:45:42.26 ID:OQ9g8tyzM
- >>21
マーチレベルはいいすぎたかもしれんが、少なくとも早慶よりは下 - 36 : 2021/09/08(水) 12:18:01.36 ID:E8lUgKsP0
- >>10
文系の方が難しいんよな
理系はザル受験シーズン前の腕試しを兼ねて受けたけど二次試験で落とされたわ…
一次で落ちるよりある意味ショックでかい - 11 : 2021/09/08(水) 11:27:35.53 ID:W8C72NsVa
- 闇金工作がら任務
- 13 : 2021/09/08(水) 11:29:15.44 ID:KJTUutyc0
- まあ一年目で同期100人近くいなくなるけどね
- 15 : 2021/09/08(水) 11:31:42.84 ID:jTF5dBX00
- >>13
んージャップ - 14 : 2021/09/08(水) 11:29:15.62 ID:Qx6ugmjH0
- 気象大学校のほうが楽なんじゃね?
- 16 : 2021/09/08(水) 11:34:40.63 ID:SaBvRLIYd
- 金属磨きと日誌のボールペン書きとアイロンを倒れるまでやり直しさせる所
- 17 : 2021/09/08(水) 11:36:44.62 ID:OQ9g8tyzM
- 頭おかしい
- 18 : 2021/09/08(水) 11:39:19.91 ID:OQ9g8tyzM
- >> 25%程度は「分からない」と答えた。「トイレや更衣室などが不安」「女性と偽って入学するのではないか」など不安の声も上がった。
こうやって切り捨てるとかクソやろ
- 20 : 2021/09/08(水) 11:40:38.15 ID:OQ9g8tyzM
- >>18
書き方がおかしいな
この25%の人を切り捨ててまでトランスジェンダーを受け入れる必要がない - 19 : 2021/09/08(水) 11:39:41.05 ID:bHHFZVnsM
- 大半が貧困層出身で国防動機じゃないんだよな
志願制の前提なのに - 22 : 2021/09/08(水) 11:42:45.95 ID:TndhE5end
- 神奈川大学も給費生いるだろ
- 23 : 2021/09/08(水) 11:43:46.24 ID:rb5w8sqi0
- 防大辞めるヤツ多いよな
タコ部屋で過ごすのはキツいわ - 24 : 2021/09/08(水) 11:44:24.90 ID:mZZ65Qt70
- 中退率10%くらいあるから多分楽じゃないんだろ
- 25 : 2021/09/08(水) 11:44:50.49 ID:egTfDJBer
- 俺らの頃は防大合格とか予備校の合格者のトップに貼られるぐらい難関大だったのに今は簡単なんだ
- 26 : 2021/09/08(水) 11:45:20.53 ID:YRvieXAOa
- 中年のオッサンでも入れるんすか?
- 29 : 2021/09/08(水) 11:51:46.47 ID:U8uzw11JM
- ホモのふりをすると女にモテる
なんかボウイのドキュメンタリーか何かでみた
あの頃はみんなホモのふりをしていたらしい - 30 : 2021/09/08(水) 11:56:23.81 ID:29+eugH4M
- 卒業後任官拒否する奴は全額返金させろ
- 31 : 2021/09/08(水) 11:59:11.40 ID:DdY0FA6s0
- イジメ凄いんだろ
ニュースにもなってるじゃん - 32 : 2021/09/08(水) 12:13:19.91 ID:uW6RkmXO0
- 世界一簡単に入れる士官学校だぞ
どんなアホでも大佐まではいけて年収1000万越え、老後も安心
コスパ最高 - 33 : 2021/09/08(水) 12:14:37.23 ID:bWk6aMNi0
- いじめがなくても寮生活で管理されるのはきついやろ
- 34 : 2021/09/08(水) 12:14:42.82 ID:oHfbRlipM
- 文系で受けたけど落ちた
初めて理系選択しておけば良かったと思ったよ当時は - 35 : 2021/09/08(水) 12:16:00.02 ID:SaBvRLIYd
- 保安系公務員は我慢の連続だからな
- 37 : 2021/09/08(水) 12:18:31.11 ID:ZJxQZH2cd
- インキャが入ったけど速攻退学して調理学校通ったの見て察した
コメント