銚子の高校生が37年前に流したガラス瓶、太平洋を何周も周回か…ハワイ島で拾った少女が返信

1 : 2021/09/08(水) 11:26:36.87 ID:XW/DOcfS9

千葉県立銚子高校の生徒らが37年前、海流調査のため太平洋に流したはがき入りのガラス瓶が、米ハワイ島に届いた。拾った地元の少女(9)は、「宝物を見つけた。いつか大好きなすしを食べに行きたい」と、6000キロ・メートル以上離れた日本に思いを寄せた。

ハワイ島東部プナの海岸で6月20日、アビー・グラハムさんが牛乳瓶ほどの大きさの瓶を見つけた。ふたはさび、泥だらけで異臭もする。父親(44)も母親(43)もゴミだと思った。

 しかし、瓶の中からは、日本の高校生からのはがきが出てきた。「1984年7月に銚子沖で放流しました。お手数ですが、下記にご記入の上、投函(とうかん)お願い致します」。日本語、英語など4か国語で書かれていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c92936de13c3baeae17194c734e3ee6b24bf6cd8/images/001
ガラス瓶が流れついた主な場所

この出来事は、ハワイの地元紙でも「映画の筋書きのようだ」と大きく取り上げられ、話題になった。

 ガラス瓶は、銚子高校の自然科学クラブ(現在は廃部)の生徒らが84、85年、銚子沖から計750本を黒潮に乗せて流した。

 フィリピンやグアム、米国西海岸などで次々と見つかり、2002年に鹿児島県の喜界島で50本目が発見されたのが最後だった。

 それから20年近くたって見つかった51本目が、アビーさんの拾った瓶だった。東京大の道田豊教授(海洋物理学)は、太平洋を半周あるいは何周も回ってハワイへたどり着いたと推測する。

 アビーさんからの返信は今月3日、父親の「娘にとって素晴らしい経験となりました」という手紙とともに銚子高校に届いた。傷んでいた3枚のはがきは、丁寧にラミネートされていた。

50本目の発見時にクラブ顧問を務めていた教頭の林潤さん(53)は、「51本目が教頭の時に見つかるなんて奇跡。瓶を流した当時のことを知っている人は連絡をしてほしい」と興奮を隠せないでいる。

Yahoo(読売新聞) 9/7(火) 15:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/c92936de13c3baeae17194c734e3ee6b24bf6cd8

2 : 2021/09/08(水) 11:27:47.95 ID:Dwiw9an40
不法投棄
36 : 2021/09/08(水) 11:36:28.79 ID:Bw/RQyUn0
>>2
これ
3 : 2021/09/08(水) 11:27:48.98 ID:tB1J5HgY0
不法投棄すんな
37 : 2021/09/08(水) 11:36:39.68 ID:Bw/RQyUn0
>>3
それな
4 : 2021/09/08(水) 11:28:31.23 ID:w7cq7xIq0
調子が良い
5 : 2021/09/08(水) 11:28:46.00 ID:Oi3doGK90
進次郎がケチつけそうw 実際ダメだけどな。
6 : 2021/09/08(水) 11:28:52.39 ID:kN4M1vWO0
銚子
に乗るなよ
7 : 2021/09/08(水) 11:29:22.13 ID:mVkxd1kx0
「今ビンに寿司を詰めて流しました。とどいたら食べてください」
16 : 2021/09/08(水) 11:31:16.57 ID:e04ovVnA0
>>7
鼻から茶吹いたわ
52 : 2021/09/08(水) 11:41:42.30 ID:JPo1ldNH0
>>16
開いたら同じ人がいたw
68 : 2021/09/08(水) 11:44:45.69 ID:25AhMxmv0
>>7
マックならワンチャンいけるかも
87 : 2021/09/08(水) 11:49:07.18 ID:MgPv2bW/0
>>7
なれ寿司なら食べごろだね
8 : 2021/09/08(水) 11:29:34.85 ID:rs4faR+G0
幼女に拾われて
ハッピーエンド
9 : 2021/09/08(水) 11:29:39.77 ID:1ENnDfR50
>>1
>ガラス瓶は、銚子高校の自然科学クラブ(現在は廃部)の生徒らが84、85年、銚子沖から計750本を黒潮に乗せて流した。

750本って・・・
立派なゴミの海洋投棄じゃん

10 : 2021/09/08(水) 11:29:58.85 ID:GzXU8GiO0
銚子に乗ってさらに波にまで乗りやがって!
後鳥羽一郎上皇が兄弟船でおきに流されながら女子高生に怒る変な乱
11 : 2021/09/08(水) 11:30:20.86 ID:FBsK35/10
素敵な話だがお前らにかかれば「不法投棄」の一言で終わるなw
20 : 2021/09/08(水) 11:32:25.05 ID:7pkB2UVH0
>>11
露「お前らの国に流れ着くように原子炉を鉄の塊、潜水艦に入れて海に流しておくわw素敵な話だろ?」
12 : 2021/09/08(水) 11:30:25.80 ID:TtY6UNuh0
アメリカ西海岸あたりは震災ゴミで困ってるんだよな
13 : 2021/09/08(水) 11:30:48.66 ID:/CIF4Yca0
メッセージ・イン・ア・ボトルって映画あったな
メグライアンの
89 : 2021/09/08(水) 11:49:20.66 ID:Esnhdg7P0
>>13
ポリスの曲が元ネタなのかな?
97 : 2021/09/08(水) 11:52:06.30 ID:U2oSxKTd0
>>13
それユー・ガット・メールじゃない?
メッセージ・イン・ア・ボトルってケビン・コスナーとかじゃなかったっけ?違ってたらごめん
14 : 2021/09/08(水) 11:31:00.19 ID:jbHKj92g0
英語で書けばもうちょい返事来たかも
19 : 2021/09/08(水) 11:32:13.90 ID:lEYNNugq0
>>14
日本語も読めないのによくがんばったじゃん
えらいぞ
15 : 2021/09/08(水) 11:31:13.60 ID:LQJ9kjts0
これがきっかけで結婚か
17 : 2021/09/08(水) 11:31:46.23 ID:c/CljWSp0
風がやんだら 沖まで船を出そう
手紙を入れた ガラスびんをもって
遠いところへ行った友達に
潮騒の音がもう一度届くように
今 海に流そう
18 : 2021/09/08(水) 11:31:59.72 ID:/TfFjMqo0
まるで幽霊船じゃないですか
21 : 2021/09/08(水) 11:32:33.67 ID:dTZ1IOtU0
この高校生は何歳なんだよ
22 : 2021/09/08(水) 11:32:47.38 ID:oWvgL1Kb0
おちんぽが苦しい助けてってメッセージ今から流すわ
28 : 2021/09/08(水) 11:34:28.99 ID:FPxkVkF80
>>22
37年後に連絡来たらどうする?
59 : 2021/09/08(水) 11:43:28.79 ID:+aVtgCzH0
>>28
全然おっけーです
23 : 2021/09/08(水) 11:32:54.04 ID:MIRWkWFT0
俺も風船につけた花の種を子供会でとばしたけど発芽してるのか気になる、、20年前だけど
81 : 2021/09/08(水) 11:47:36.55 ID:GOrU6wk/0
>>23
今度は自分の種入れて流してみたら?
85 : 2021/09/08(水) 11:48:50.73 ID:vQurXuDB0
>>23
オレも世界にミントの種を飛ばしてみたい
24 : 2021/09/08(水) 11:34:05.96 ID:w7cq7xIq0
流した方は50歳過ぎの爺婆だが
25 : 2021/09/08(水) 11:34:07.80 ID:ZNejBDG30
84~85年ってことは今は結構ないい年だな
26 : 2021/09/08(水) 11:34:12.23 ID:RnXVgCfE0
藤村さんもダメなのか
27 : 2021/09/08(水) 11:34:27.86 ID:5taRkXsi0
海洋投棄
29 : 2021/09/08(水) 11:34:39.51 ID:TRVDb+rP0
異臭がしてたとあるが瓶の中に何を入れたんだろう
高校生男子だからとんでもない物を入れてそう
44 : 2021/09/08(水) 11:38:57.61 ID:pqDX5mfh0
>>29
異臭がしてたのは瓶のフタ
83 : 2021/09/08(水) 11:48:00.75 ID:mmQ78C7dO
>>29
県立銚子高校は昔は女子校
今は少子化で共学だが
30 : 2021/09/08(水) 11:35:25.70 ID:TSfEyr+o0
銚子港に沈めておいた瓶を運んで、ハワイの海岸に捨てたということも考えられるね
31 : 2021/09/08(水) 11:35:33.02 ID:MszQW6mz0
銚子沖から計750本を黒潮に乗せて流した。

アホあ

32 : 2021/09/08(水) 11:35:34.40 ID:Pg3DwKx40
スティングが
33 : 2021/09/08(水) 11:35:50.61 ID:Ef6X3mbT0
ゴミを捨てるな
34 : 2021/09/08(水) 11:35:55.45 ID:PGJ0+oQz0
スシオゴレ
35 : 2021/09/08(水) 11:36:17.24 ID:8PlmjNnW0
ワイもやってみるかな
メアド書いた紙入れて
49 : 2021/09/08(水) 11:40:12.70 ID:7Nu6yNKk0
>>35
そして屈強なホモが君の家を訪れ
38 : 2021/09/08(水) 11:36:42.73 ID:sNkHtJY10
37年前からずっと高校生ってなんやねんww
39 : 2021/09/08(水) 11:36:42.86 ID:gIyLl0K+0
大震災で亡くなったたりしたらもっと美談にしそう
40 : 2021/09/08(水) 11:37:33.15 ID:XT9hYO2G0
ロマンティックなのかロマンチックなのか
42 : 2021/09/08(水) 11:38:08.44 ID:H4MTPolO0
37年前17歳ということは今は54歳か。
43 : 2021/09/08(水) 11:38:36.35 ID:JZz6BvDX0
母校の教頭になってるのかよ🥲🥲🥲
45 : 2021/09/08(水) 11:39:09.01 ID:Srj9m+QZ0
84年っていったらカールルイスが4冠した時か
46 : 2021/09/08(水) 11:39:19.75 ID:v1bOy9DS0
タイムトラベラーってドラマが流行ってた時代だっけ
47 : 2021/09/08(水) 11:39:20.21 ID:8NEKUF5V0
当時は許されてたけど現在はこのようなことしたら書類送検されるよ
48 : 2021/09/08(水) 11:39:39.78 ID:thbTtjW90
これ不法投棄にならないの?
OKなら業者捨てにくるぞ
50 : 2021/09/08(水) 11:41:16.05 ID:slm/ZEEa0
娘にスイッチでも送ってやれ
74 : 2021/09/08(水) 11:45:57.92 ID:nOu+qEj20
>>50
スイッチって何?自殺のスイッチ?
51 : 2021/09/08(水) 11:41:34.66 ID:yzTTbyvF0
当時の高校生なら50代
67 : 2021/09/08(水) 11:44:44.89 ID:pn2yelRI0
>>51
現在デブでハゲのオッサンかと思うと悲しくなるなw
53 : 2021/09/08(水) 11:42:11.65 ID:+RyWJU8K0
教頭はなんかお礼しとけよ
54 : 2021/09/08(水) 11:42:16.83 ID:P0Xb/3yq0
なれ寿司詰めて届けよう
55 : 2021/09/08(水) 11:42:37.58 ID:34SaFjBD0
少女「海を汚さないで下さい」
56 : 2021/09/08(水) 11:42:57.80 ID:TuAr0GLv0
日本行きのチケットと勘違いしてやがる、来日させてご馳走しろだと?
57 : 2021/09/08(水) 11:42:59.04 ID:hiDgR5GI0
>日本語、英語など4か国語で書かれていた。

日本語、英語、ポルトガル語‥あとひとつは…

63 : 2021/09/08(水) 11:43:59.78 ID:8VJ36uXR0
>>57
オランダ語
93 : 2021/09/08(水) 11:50:27.76 ID:U2oSxKTd0
>>57
ポルトガル語ってポルトガルとブラジルくらいかな?
ポルトガル語はなくて中国語とスペイン語じゃない?
58 : 2021/09/08(水) 11:43:03.08 ID:3sok3Djy0
届くのか
60 : 2021/09/08(水) 11:43:35.75 ID:ic2CMOgR0
750本放流ってゴミ流しすぎでは
61 : 2021/09/08(水) 11:43:51.14 ID:nOu+qEj20
>>1
なんかまるで美談のように扱われているがゴミを海に捨てて環境汚染するなよ
62 : 2021/09/08(水) 11:43:55.09 ID:N9zZWYug0
>海流調査のため太平洋に流した
適当な手紙を入れて調査って言えばゴミ捨て放題か…
64 : 2021/09/08(水) 11:44:37.84 ID:gmi5iL0l0
>銚子沖から計750本を黒潮に乗せて流した。

普通に海洋汚染

65 : 2021/09/08(水) 11:44:41.43 ID:hRQIWfsq0
ボトルメールってあったよな
70 : 2021/09/08(水) 11:44:56.88 ID:mgFjpyy40
グレタに拾ってもらいたかったな
90 : 2021/09/08(水) 11:49:38.46 ID:UpVwx8D20
>>70
よくもこんなものを!
71 : 2021/09/08(水) 11:45:20.90 ID:DZb39bew0
大使館と協力して
感染対策して
招待してやれよ
72 : 2021/09/08(水) 11:45:35.45 ID:+qDn4Ft30
高校生覚えてなかったりして
73 : 2021/09/08(水) 11:45:44.83 ID:G3cWlIfCO
750本もw
そんな時代もあったんだな
75 : 2021/09/08(水) 11:46:02.49 ID:PF8CdPvk0
>大好きなすしを食べに行きたい

そこか

77 : 2021/09/08(水) 11:46:35.62 ID:ogN6wm460
ここで小泉進次郎がひとこと
「ゴミの海洋への不法投棄は無くそう」
78 : 2021/09/08(水) 11:46:56.36 ID:Cz8lVOvb0
昔おじさんに風船付けて飛ばしたけど
今どの辺りにいるのだろう。。
79 : 2021/09/08(水) 11:47:10.35 ID:ZW8GV77q0
37年前+15=52歳
今52歳~55歳くらいか
80 : 2021/09/08(水) 11:47:13.01 ID:aepqVtQhO
無意味な調査だな
82 : 2021/09/08(水) 11:47:55.01 ID:bjSMbDyg0
俺も拾ったことあるけど頭のおかしい人の言葉のサラダだった
84 : 2021/09/08(水) 11:48:24.51 ID:1Ez40Pnp0
37年前の銚子は野球も強く街には活気があったが、すっかり寂れてしまったな
人口激減、今話題になるのは銚子電鉄が毎年のように経営危機で乞食のように
金クレクレってニュースくらいだ
88 : 2021/09/08(水) 11:49:15.63 ID:HY8zhRhY0
>>1
さすがに、地元漁協なり、ある程度のところから許可はもらっているだろう。

説明がないから、当時の高校生が犯罪者になっているぞ。

91 : 2021/09/08(水) 11:49:46.48 ID:1BbD+TZF0
そろそろ風船おじさんも帰ってきそうだな
92 : 2021/09/08(水) 11:50:26.45 ID:9mQy4rS10
この教頭と同年代が高校生の頃に流したのか
94 : 2021/09/08(水) 11:50:40.30 ID:BtzXcWCQ0
バブル世代の仕業
95 : 2021/09/08(水) 11:51:19.79 ID:Bf62gshX0
浦島太郎みたいな話だな
年老いた元高校生に返事来た?
98 : 2021/09/08(水) 11:52:21.69 ID:VvUJFdpx0
現在は廃部というのが悲しい
自然科学クラブとかいうクラブに入ってみたかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました