- 1 : 2021/09/07(火) 13:34:09.39 ID:O4Dwkxa90
無理だ無理お
- 2 : 2021/09/07(火) 13:34:23.37 ID:O4Dwkxa90
どうやって上達するんや?
- 3 : 2021/09/07(火) 13:34:31.66 ID:Hts0kHOJ0
padでやろうや
- 5 : 2021/09/07(火) 13:34:48.11 ID:O4Dwkxa90
>>3
Padに逃げたくない😤
- 4 : 2021/09/07(火) 13:34:34.92 ID:O4Dwkxa90
訓練所け?
- 6 : 2021/09/07(火) 13:35:04.07 ID:9zW9hbppM
慣れ
- 9 : 2021/09/07(火) 13:35:17.05 ID:O4Dwkxa90
>>6
訓練所で特訓か?
- 7 : 2021/09/07(火) 13:35:14.22 ID:Hts0kHOJ0
始めてどれくらい経ったんや?
- 10 : 2021/09/07(火) 13:35:40.26 ID:O4Dwkxa90
>>7
1週間
毎日結構やってるけど全然ダメ
- 12 : 2021/09/07(火) 13:36:08.07 ID:Hts0kHOJ0
>>10
まだ何も考えず楽しめる時期やん
- 18 : 2021/09/07(火) 13:37:04.97 ID:O4Dwkxa90
>>12
もう初サバ終わったし、ランクもブロンズなのになんか強い人ばっかだからすぐ死ぬ
- 8 : 2021/09/07(火) 13:35:16.55 ID:HdT2NvOQ0
バロラントやれ
- 11 : 2021/09/07(火) 13:36:03.29 ID:O4Dwkxa90
>>8
あれの中華ゲーム感すごい
- 13 : 2021/09/07(火) 13:36:11.07 ID:HdT2NvOQ0
本スレではコンバータ使いましょう的な流れになっとる
- 24 : 2021/09/07(火) 13:37:22.11 ID:O4Dwkxa90
>>13
不正はいかん
- 14 : 2021/09/07(火) 13:36:25.00 ID:O4Dwkxa90
味方に申し訳ないわ
- 15 : 2021/09/07(火) 13:36:33.62 ID:1+E6NfpP0
他のFPS視点のゲームやれば?
バトロワ系じゃなくてMMO系とか
- 16 : 2021/09/07(火) 13:36:35.55 ID:lFFQkn4A0
感度低くすることに慣れなくていつも振り向き5cmくらいでやってるわ
- 22 : 2021/09/07(火) 13:37:15.39 ID:j6ds5+oz0
>>16
基本的にはそれめちゃくちゃ弱いぞ
- 28 : 2021/09/07(火) 13:38:03.36 ID:lFFQkn4A0
>>22
手首支点じゃないとなかなか合わないんや
- 37 : 2021/09/07(火) 13:39:33.71 ID:j6ds5+oz0
>>28
ローセンシだって肘とか腕だけ使うわけじゃないぞ
細かいところは手首で合わせるからな
一般的には15センチくらいにはしといた方がいい
- 47 : 2021/09/07(火) 13:41:23.28 ID:lr+mWBOt0
>>37
振り向き15ってハイセンシやんけローは25とかやろ
- 55 : 2021/09/07(火) 13:42:25.23 ID:j6ds5+oz0
>>47
見たらわかるけど俺がレスしたやつは5センチでやってるって書いてたから最悪でも15センチでやれって言ってるだけだぞ
- 63 : 2021/09/07(火) 13:44:30.62 ID:lFFQkn4A0
>>37
15cmくらいでぼちぼち慣らしていくわ
- 49 : 2021/09/07(火) 13:42:04.04 ID:SU0is+Pvd
>>16
感度下げたら最初違和感すごいけど数日で慣れるぞ
- 17 : 2021/09/07(火) 13:36:36.24 ID:Y7zaAiDrr
何年何十年単位でキーマウでゲームしとる奴と同じくらいにすぐなれるわけないやろ
- 25 : 2021/09/07(火) 13:37:42.84 ID:O4Dwkxa90
>>17
確かに
- 19 : 2021/09/07(火) 13:37:08.85 ID:Hts0kHOJ0
味方に迷惑かからんやつなんてほとんどおらんぞ
- 32 : 2021/09/07(火) 13:38:53.67 ID:O4Dwkxa90
>>19
ランクで自分だけ生き残った時のどうせなんもできないで死ぬ感が気まずい🤢
- 36 : 2021/09/07(火) 13:39:32.16 ID:PotpXWOva
>>32
ワイは真っ先に死ぬ猪やからそもそも生き残らんし生き残るだけ偉いやろ
- 42 : 2021/09/07(火) 13:40:05.37 ID:O4Dwkxa90
>>36
ただ移動遅れてて戦闘参加できてないだけなんですよ😑
- 40 : 2021/09/07(火) 13:39:42.25 ID:Hts0kHOJ0
>>32
そんなん先に死ぬやつが悪いんや好き勝手やれ
- 46 : 2021/09/07(火) 13:41:13.87 ID:O4Dwkxa90
>>40
こんな期待値0の初心者に合わせてくれる人おらん😔
- 48 : 2021/09/07(火) 13:41:51.70 ID:Hts0kHOJ0
>>46
数的有利に勝るものはないんやから置いてく味方が悪いぞ
- 57 : 2021/09/07(火) 13:43:08.35 ID:O4Dwkxa90
>>48
キミみたいな人だけのサーバでマッチしたいよ🥲
- 20 : 2021/09/07(火) 13:37:12.40 ID:RzE8iYmKH
チーズ牛丼食って体力付けろ
- 26 : 2021/09/07(火) 13:37:53.41 ID:O4Dwkxa90
>>20
チーズ嫌いなんや🥵
- 21 : 2021/09/07(火) 13:37:14.41 ID:ir9nJFKv0
ワイ初心者padやけど全く操作できんぞ。padも初心者じゃ無理くさい。たま真っ直ぐどころか、視点操作すらスムーズにできん。
- 27 : 2021/09/07(火) 13:37:56.80 ID:Q4wsWW0Ua
>>21
デスボ漁りとかインベントリ整理とかむずすぎてPAD無理や
- 29 : 2021/09/07(火) 13:38:09.02 ID:O4Dwkxa90
>>21
もうダメダァ😵
- 23 : 2021/09/07(火) 13:37:20.71 ID:Q4wsWW0Ua
SPYGEAがハイセンシって知ってハイセンシ貫く決意したわ
- 30 : 2021/09/07(火) 13:38:41.13 ID:EDklg3lMa
左手デバイス買うんや
ワイはこれでpad卒業した
- 35 : 2021/09/07(火) 13:39:26.60 ID:O4Dwkxa90
>>30
エイムだけマウスで移動とかはパッドってこと?
- 44 : 2021/09/07(火) 13:40:48.91 ID:EDklg3lMa
>>35
移動は似非アナログパッドみたいなんでコマンドをキーにするんや
最近のコマンド多すぎるFPSやと便利やで
- 31 : 2021/09/07(火) 13:38:46.13 ID:F07lVGRg0
わいもキーマウ厳しいからパッド買いたいんだけどamazonにある3000円ぐらいのでええの?
- 33 : 2021/09/07(火) 13:38:54.55 ID:g10E8uGsa
小指すんげぇ痛くなるのどうしたらええん?
キーボードの方の手
- 34 : 2021/09/07(火) 13:39:09.12 ID:ssaKrUD90
キキキキーマウでFPSwwwwwwwww
- 38 : 2021/09/07(火) 13:39:39.97 ID:IfwqdTTOd
初めて1週間くらいだけどps4だと弾めちゃくちゃ当たるぞ
99でも200くらい普通にでる
- 39 : 2021/09/07(火) 13:39:41.20 ID:f81kMzyM0
コンバーター使えばキーマウにエイムアシスト付くで
- 43 : 2021/09/07(火) 13:40:41.93 ID:O4Dwkxa90
>>39
不正はイカン
- 41 : 2021/09/07(火) 13:39:51.44 ID:diar1i/A0
ずっとキーマウで遊んでたからパッド触ってみたら物資漁りすらできないの草
PS4でApexやってる奴ら煽りとか抜きにすげぇわ
- 45 : 2021/09/07(火) 13:41:09.35 ID:uteZtI0Aa
すもも、スタヌ、スパイギアは手首エイムのハイセンシ
- 50 : 2021/09/07(火) 13:42:13.73 ID:HOjC5EWG0
ワイもPad始めて使ったけどまともに視点移動出来んわ
そもそもFPSってジャンルにアナログスティックって合ってなくない?
- 51 : 2021/09/07(火) 13:42:17.83 ID:Osh0WW3d0
ワイも最初は1ヶ月頃まで指いたくなったり辛かったわ
でもエイペックスは操作覚えるのにはむかんは戦闘しかないcodとかowとかやったほうが覚える
ワイはサドンのtdmでキーマウ覚えた
- 52 : 2021/09/07(火) 13:42:18.65 ID:zCiGLC/5
ガチで上手くなりたいならAPEXやる前にデスマッチあるFPSで毎日1時間くらいプレイするしかない
APEXは試合終了から即降りでも撃ち合いまで2分くらいかかるけど、デスマッチなら死んでから次の撃ち合いまで10秒でいける
キーマウユーザーは基本無料FPS全盛期に全員これ経験してるから追いつくなら同じ道辿るしかない
- 53 : 2021/09/07(火) 13:42:21.66 ID:T3Ywa0zSa
ワイもキーマウ試したけど無理だったからPadでBFやってるわ
新作もたぶんPadで遊ぶ
- 54 : 2021/09/07(火) 13:42:23.17 ID:O4Dwkxa90
adsである程度の距離ならちょっと当たる様になったけど近距離がてんでダメ
- 56 : 2021/09/07(火) 13:43:04.72 ID:ssaKrUD90
ローセンシだったけど腕動かすのだるくなってきてハイセンシ手首エイムにしたらクソ楽になったわ
なおキルレ
- 59 : 2021/09/07(火) 13:43:14.62 ID:XCqCvc1K0
apexってボタンいっぱいあるマウスじゃないと難しいか?
wasd推しながらスペースシフト以外のボタン押すの不可能なんやけど
- 62 : 2021/09/07(火) 13:44:06.60 ID:zCiGLC/5
>>59
WASD操作に慣れてないならマウスに10個ボタンあっても不可能や
- 70 : 2021/09/07(火) 13:46:08.28 ID:XCqCvc1K0
>>62
FPSはあんまやった事ないけどマイクラ1000時間くらいやってたからwasd自体は慣れてるんやけど移動しながら物拾ったり武器をチェンジしたり回復するのが難しい
- 65 : 2021/09/07(火) 13:45:12.34 ID:j6ds5+oz0
>>59
だいたい今FPSでよく使われてるマウスってサイドボタン二つだから2つもあれば充分
あとapexはそんなキーが必要ない方のゲームだと思うわ
- 67 : 2021/09/07(火) 13:45:31.67 ID:Osh0WW3d0
>>59
エイペックスならアリーナがあるからあれならいいと思う
- 79 : 2021/09/07(火) 13:47:48.77 ID:diar1i/A0
>>59
マウスにサイドボタンあれば最低回復とグレ割当てできるから十分
- 60 : 2021/09/07(火) 13:43:18.99 ID:VxiFoSWK0
Switchで始めて死ぬほど弾が当たらないんやが?
- 61 : 2021/09/07(火) 13:43:58.99 ID:O4Dwkxa90
即リスポーン的なゲームでとにかく対人戦をやりまくれってこと?
- 64 : 2021/09/07(火) 13:44:37.96 ID:/tPDS+x7a
>>61
apexのアリーナええで
- 66 : 2021/09/07(火) 13:45:22.52 ID:O4Dwkxa90
>>64
あー触った事ないわ
どんな感じなの?
- 68 : 2021/09/07(火) 13:45:42.55 ID:zCiGLC/5
>>61
せや WASD操作とエイムに慣れてないレベルやとAPEXはお話にならない
「グーは出せるけどチョキとパーは出すの苦手や」ってレベルでジャンケン大会に出場するようなもんや
まずはジャンケンしまくってグーチョキパー全部スムーズに出せるようになることが先決や
- 71 : 2021/09/07(火) 13:46:13.60 ID:wj93DSkdp
>>68
例えで草
- 74 : 2021/09/07(火) 13:46:41.30 ID:O4Dwkxa90
>>68
あーなるほどな
時間効率よく練習しまくれるゲームでやった方がいいのか
- 69 : 2021/09/07(火) 13:45:58.63 ID:F/FH3YQ5a
超上級者でもpad上級者に勝てないのになんでわざわざ?
- 72 : 2021/09/07(火) 13:46:16.35 ID:19zHKFQ0M
マウスのサイドボタンにしゃがみ割り当てるとしゃがみ連打撃ちクッソ安定するぞ
- 78 : 2021/09/07(火) 13:47:27.15 ID:j6ds5+oz0
>>72
サイドボタンにエイムと同時にやるようなキー配置するとエイム狂う気するけどそんなことない?
- 84 : 2021/09/07(火) 13:48:37.18 ID:19zHKFQ0M
>>78
デッドライン上げるのとサイドボタンの位置次第やな
- 88 : 2021/09/07(火) 13:49:05.14 ID:0p2iIs020
>>78
これが理由でマウスサイドにしゃがみ入れないほうがいいってプロが言ってたわ
気にならんやつならいいけど
- 73 : 2021/09/07(火) 13:46:33.29 ID:0p2iIs020
最近の流れに乗ってマウスからPadに行こうと思ったけどリコイル難しすぎやろ
マウスなら100mでもフラトラ全弾当てれるのにPadだとエイム吹っ飛ぶわ
1500円のやつだからか?
- 75 : 2021/09/07(火) 13:47:14.44 ID:Hts0kHOJ0
padの99とかボルトはまじでヤバいぞ
- 76 : 2021/09/07(火) 13:47:22.02 ID:O4Dwkxa90
無料で即リスポーンの対人ゲームとかあるんか?
有料なら有料でも別にいいけどさ。1
- 80 : 2021/09/07(火) 13:47:57.87 ID:T3Ywa0zSa
>>76
BFやろうや
どんだけ戦犯かましても怒られんぞ
- 89 : 2021/09/07(火) 13:49:10.97 ID:O4Dwkxa90
>>80
いいな
初心者にピッタリや😆
- 77 : 2021/09/07(火) 13:47:25.76 ID:Hts0kHOJ0
padでやってみないか?
- 85 : 2021/09/07(火) 13:48:46.66 ID:O4Dwkxa90
>>77
キーマウより楽?
- 94 : 2021/09/07(火) 13:50:17.83 ID:Hts0kHOJ0
>>85
そらお互い良いとこ悪いとこあると思うけど、padはエイムアシストがめちゃくちゃ強いからオススメや
- 81 : 2021/09/07(火) 13:48:02.06 ID:0p2iIs020
vtuberの人気の子数日前Pad移行したけど、近距離ならもうマウスより強くないか?
- 82 : 2021/09/07(火) 13:48:22.26 ID:cg9b2RLWM
慣れたらPADの方が楽で強いんだろうけどPADなんて10年くらい触ってないから無理だわ
- 83 : 2021/09/07(火) 13:48:32.00 ID:BTm5EPwda
ワイFPS中毒からのアドバイスはBFVやれ
breakthroughがオススメや
死んでも死んでもOKや
- 86 : 2021/09/07(火) 13:48:49.29 ID:YYtKTaAea
本スレで語っておいでよこんなエアプ&ザコが偉そうに語る板じゃなんの知識も得られないと思うよ
- 91 : 2021/09/07(火) 13:49:23.58 ID:LLmEbsgHa
どっかで見たことやけど
キーマウ使われへんのに使ってる俺すげ~ってなってるだけちゃうんか?って言うてた
- 92 : 2021/09/07(火) 13:50:03.65 ID:vVuLvI1EM
訓練場で台の上から99ワンマガで溶かせるまで練習しろ
それができたらレレレで
慣れたらヘッショも意識したらなお良し
- 93 : 2021/09/07(火) 13:50:06.49 ID:mAu9VJSg0
プロの生存率の高さの半分くらいがアーマー早着替えと移動しながら漁れることだと思う
ちなCS
- 96 : 2021/09/07(火) 13:50:52.76 ID:j6ds5+oz0
APEXしかやらないならマジでパッド練習するけど結局別ゲーやるならキーマウの方が汎用性高いしパッド練習すんのめんどいわってなるわ
そもそもFPSはキーマウでやった方が楽しいし
- 97 : 2021/09/07(火) 13:50:57.71 ID:0p2iIs020
ちょっと前からできたアリーナが撃ち合いにちょうどええがLスター以外の武器練習しようとしたらぼこられるのが残念やな
- 98 : 2021/09/07(火) 13:51:14.57 ID:3FLfW4IZp
キーボードを逆八の字に傾けるとええで ctlとか押しやすくなる
- 99 : 2021/09/07(火) 13:51:31.84 ID:LLmEbsgHa
パッドでのデスボ漁りだけはまじで不利
と思ったけどCSはCSだけしか当たらんから同じ条件か
- 100 : 2021/09/07(火) 13:51:47.41 ID:KpbVcoST0
エイ厶トレーニング用のゲームあるからそれ練習しよう
ガチるならやが
コメント