pokemon←これのネイティブ発音どう聞いても「パーケマン」だよな?

1 : 2021/09/05(日) 15:37:46.689 ID:98ZudMWP0
ポケットはパーケットだし
モンスターはマンストゥなんだよなぁ
2 : 2021/09/05(日) 15:38:16.572 ID:qLDquhgu0
造語な
3 : 2021/09/05(日) 15:38:23.202 ID:AgypA+6Sd
ポキモン
4 : 2021/09/05(日) 15:38:33.050 ID:/4ioA3cz0
外人は日本ではポケットモンスターだって知ってるの?
5 : 2021/09/05(日) 15:38:38.627 ID:82lPt/ka0
パッキモン
6 : 2021/09/05(日) 15:39:17.614 ID:bZVVY0/Ba
ポケットモンスターの略じゃなくてポキモンって名前のコンテンツとして売り出さないといけない理由でもあったんかな
12 : 2021/09/05(日) 15:40:48.174 ID:UMDaox64a
>>6
ポケットモンスターは卑猥だって言われたからだよ
14 : 2021/09/05(日) 15:41:43.727 ID:bZVVY0/Ba
>>12
なんでなん?ポケットもモンスターもエ口くないじゃん
21 : 2021/09/05(日) 15:43:11.030 ID:UMDaox64a
>>14
外人の感性の問題だからどうしようも無い
7 : 2021/09/05(日) 15:39:23.126 ID:hcWl32JJa
お前の耳が死んでる
プオゥケィ・ムオゥン
で合ってるはず
8 : 2021/09/05(日) 15:39:33.677 ID:70CFDQHG0
パキマーンだぞ
9 : 2021/09/05(日) 15:39:38.040 ID:ahZDK7C70
プァキムァーン
13 : 2021/09/05(日) 15:40:58.270 ID:98ZudMWP0
>>9
これこれ
10 : 2021/09/05(日) 15:39:50.175 ID:sLdXmGLr0
書いた通りに読まない英語って欠陥すぎない?
17 : 2021/09/05(日) 15:42:50.708 ID:98ZudMWP0
>>10
せやで
英語以外の欧米諸語はほぼ全部綴り通りに読むんや
英語だけがおかしいんや
23 : 2021/09/05(日) 15:45:03.377 ID:qH+P0JYs0
>>17
綴どおりとは??
アルファベットはそもそも発音表記じゃないでしょ
29 : 2021/09/05(日) 15:47:28.579 ID:98ZudMWP0
>>23
揚げ足とんな基地外かよ😄
11 : 2021/09/05(日) 15:40:02.445 ID:XSctREOk0
ポキモンなんだよな向こうの発音だと
15 : 2021/09/05(日) 15:41:46.247 ID:sDA/X3tUa
キャッゼムオール
16 : 2021/09/05(日) 15:41:47.115 ID:6mMthL+y0
ネイティブはなぜか綴り通り読まないからな
pokemonって書いてあったらpokemonと読めばいいのに
18 : 2021/09/05(日) 15:42:53.595 ID:sDA/X3tUa
略さないとチンポコモン的な意味になるらしいじゃん
22 : 2021/09/05(日) 15:44:50.540 ID:UsdoMau/0
>>18
マジかよ…
25 : 2021/09/05(日) 15:45:19.247 ID:bZVVY0/Ba
>>18
うそやん
19 : 2021/09/05(日) 15:43:00.486 ID:eO6QyQMSr
半芝4ね
20 : 2021/09/05(日) 15:43:08.538 ID:oLHs020oM
日本なんだから日本語ベースがネイティブなんだけど
24 : 2021/09/05(日) 15:45:19.153 ID:lvdnPSjC0
ポケットの中のモンスター、つまりズボンの中のチンポって意味
チンポジ直す時に気づかれないようポケット越しにやるだろ、あれよ
26 : 2021/09/05(日) 15:45:27.014 ID:D7UpZo1Xr
3匹分
27 : 2021/09/05(日) 15:46:37.864 ID:7kIpPDAva
ヨーロッパ語を一言語としたら英語は津軽弁みたいなもんでしょ
30 : 2021/09/05(日) 15:49:58.337 ID:6mMthL+y0
>>27
津軽弁を世界中の子供達が学んでいるようなものと考えると感慨深い
31 : 2021/09/05(日) 15:50:06.687 ID:98ZudMWP0
>>27
せやせや
ドイツ語あたりのゲルマン語派が正統派なんや
一番古い欧米諸語の特徴持ってるのはバルト語派やで
28 : 2021/09/05(日) 15:46:56.410 ID:ANva+kS30
だからeに`をつけてぽきもんって読んでら
32 : 2021/09/05(日) 15:50:08.722 ID:qtljdDiUr
アジフライよりは遅いじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました