
主人公が喋らないゲーム、完全になくなる

- 1
日本人が『教皇』や『枢機卿』に抱いているイメージ1 : 2025/04/26(土) 21:12:19.66 ID:sUprAi6x0 何? 5 : 2025/04/26(土) 21:13:58.77 ID:tiBxSwwr0 イノケンティウス3世...
- 2
日本のソーセージ、すべからず不味い1 : 2025/04/26(土) 21:22:11.16 ID:Y+1vrFJL0 日本人の子ども舌のために作られてるから基本甘くてスパイスが効いてなくて不味い よく絶賛されてるシャウエッセンも普...
- 3
トランプ大統領「就任初日に戦争を止めると言ったな?あれはジョークだ」1 : 2025/04/26(土) 20:17:32.69 ID:KIMnllH60 「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」 https://www.yomiu...
- 4
【政府試算】自治体、最大300億円減収 ガソリン暫定税率廃止1 : 2025/04/26 19:03:18 ??? ガソリン税などに上乗せされる暫定税率が廃止された場合、地方自治体の税収の減少幅は最も多い愛知県で330億円となるなど、地方財政に広く影響が及ぶ...
- 5
【動画】地下アイドルさん、あぶない水着で踊ってしまうwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 20:30:09.47 ID:w6mRL0o/0 https://video.twimg.com/amplify_video/191606583225136332...
- 6
連合会長、消費税減税考えず 立民の食品税率ゼロ念頭に「財源重要」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 20:15:16.35 ID:EI7X0wTK9 連合の芳野友子会長は26日、消費税率の引き下げを主張しない考えを示した。都...
- 7
【千葉】漫画喫茶で結核の集団感染、長期利用の40代男性ら5人確認…習志野保健所管内1 : 2025/04/26(土) 20:13:22.41 ID:tO4GFxZo9 ※2025/04/26 17:19 読売新聞 千葉県は25日、習志野保健所管内の漫画喫茶を長期利用した40歳代...
- 8
永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論1 : 2025/04/26(土) 20:15:53.24 ID:ie3OEcUc9 「彼氏いたらダメでしょ」永野芽郁 ラジオで語っていた“恋愛観” 4月24日発売の「週刊文春」で、俳優・田中圭(4...
- 9
外務省が中国への修学旅行に注意喚起すると中国は激怒したが日本以外の国の安全性評価はもっと酷い1 : 2025/04/26(土) 19:12:48.11 ID:Nem4hpAX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed7eae3ec64d848a85eb0e...
- 10
名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは金銭要求の手紙 無職の男(52歳)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 15:01:23.12 ID:RMKBeNiA9 名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは...
- 11
子供がいる奴って、本能で動く動物だよな。反論できる?1 : 2025/04/26(土) 17:46:42.69 ID:aNf9umzN0 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手...
- 12
【佐賀】20代女性を抱きかかえ水路に落とそうとする暴行→恐怖で動けない女性の胸を揉んだか 26歳無職男を不同意わいせつ疑いで逮捕1 : 2025/04/26 15:30:00 ??? 26日未明、佐賀市内で抱きかかえて水路に落とそうとする暴行を加えることにより20代知人女性を恐怖で動けない状態にして服の中に手を入れ、胸を複数...
- 13
買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社1 : 2025/04/26(土) 19:10:09.05 ID:kTicZADu9 買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/arti...
- 14
かつてはVHSやミニディスクなど日本発の技術が世界を席巻したのに、どうして落ちぶれちゃったの?1 : 2025/04/26(土) 19:16:56.18 ID:Z651jkky0 かつて、音楽や映像の保存手段としてミニディスク(MD)やブルーレイディスク(BD)が重宝されていました。 しかし...
- 15
あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」1 : 2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a...
- 16
ダウンタウンチャンネルで「松本-1グランプリ」みたいなものを開催か。M-1とかもう古いから!1 : 2025/04/25(金) 21:25:37.63 ID:bpyGvYuY0 松本人志 「ダウンタウンチャンネル」で新賞レース開催か インタビュー取材の芸能記者が証言 「あとは、これは分かり...
- 1 : 2021/08/30(月) 13:05:11.26 ID:xQNWEnvL0
- TES6も喋る様になってもうまじで泣きそう
- 2 : 2021/08/30(月) 13:05:25.83 ID:Athh7lFPp
- ポケモン
- 6 : 2021/08/30(月) 13:06:08.86 ID:xQNWEnvL0
- >>2
ポケモンはちゃうやろ - 10 : 2021/08/30(月) 13:06:46.16 ID:Athh7lFPp
- >>6
ゲームじゃないってこと? - 20 : 2021/08/30(月) 13:08:33.69 ID:xQNWEnvL0
- >>10
まじでこういうこと言ったらゲハの奴等が暴れだすから嫌なんやけど、子供向けゲームやろ - 28 : 2021/08/30(月) 13:09:35.62 ID:Athh7lFPp
- >>20
意味がよくわからなくて泣いちゃった😢
子供向けゲームだからってどういうこっちゃ - 38 : 2021/08/30(月) 13:10:41.74 ID:xQNWEnvL0
- >>28
まぁ最初に君が言うた通りゲームではないな - 117 : 2021/08/30(月) 13:17:52.65 ID:u0wgTimAr
- >>38
???ポケモンってゲームじゃなかったんか - 150 : 2021/08/30(月) 13:21:01.63 ID:l4vOssjTa
- >>20
お前がゲハやん
ポケモンは子供向けだからセーフとスレタイ関係ないやん - 3 : 2021/08/30(月) 13:05:27.15 ID:xQNWEnvL0
- ロールプレイングこそゲームの醍醐味やろ…
- 4 : 2021/08/30(月) 13:05:33.29 ID:qF+054690
- どらくえ
- 9 : 2021/08/30(月) 13:06:33.75 ID:xQNWEnvL0
- >>4
ドラクエも12から喋らす方向性になってるみたいなんだよなぁ - 5 : 2021/08/30(月) 13:05:51.35 ID:xQNWEnvL0
- くっせぇ主人公やペラペラ喋って大事なとこはムービーで済まされるゲームはもうええわ…
- 7 : 2021/08/30(月) 13:06:15.85 ID:L6PuhoZhr
- 壺おじがあるやん
- 16 : 2021/08/30(月) 13:07:44.68 ID:xQNWEnvL0
- >>7
壺って登るあれか? - 8 : 2021/08/30(月) 13:06:25.57 ID:mX0l63zS0
- 風花雪月とか無言の主人公に心酔する生徒たちのゲームやぞ
- 44 : 2021/08/30(月) 13:11:11.80 ID:stXiC02bM
- >>8
まぁ戦闘中は喋るし - 152 : 2021/08/30(月) 13:21:07.96 ID:Id4w8f8S0
- >>8
謎に戦闘中喋るから中途半端や
アニメ化見越して声つけてるんやろうけど - 11 : 2021/08/30(月) 13:06:56.20 ID:WJKSMBUra
- ペルソナ5とか明らかに演出に無理が出てきてたわ
あの主人公映ってないとこでめっちゃ話してるやろ - 113 : 2021/08/30(月) 13:17:42.99 ID:TYrHe6g70
- >>11
ペルソナ2は逆にめっちゃお喋りだったキャラが
主人公化した瞬間無口になって違和感あったわ - 12 : 2021/08/30(月) 13:07:20.81 ID:XzS4wBSF0
- ゼルダ
- 13 : 2021/08/30(月) 13:07:26.39 ID:RUUrZqk50
- マリオしゃべるんか?
- 14 : 2021/08/30(月) 13:07:28.36 ID:44d0hD7Aa
- 天外魔境
- 22 : 2021/08/30(月) 13:08:48.88 ID:YTm4tewt0
- >>14
ジライヤから喋りまくりやんけ - 29 : 2021/08/30(月) 13:09:40.63 ID:LfCYvswza
- >>22
卍丸は「母ちゃんおかわり!」と「我が道に敵なし!」ぐらいしか喋らんけどな - 34 : 2021/08/30(月) 13:10:20.70 ID:YTm4tewt0
- >>29
ワイも母ちゃんおかわりは覚えてたわ - 15 : 2021/08/30(月) 13:07:28.42 ID:xQNWEnvL0
- 洋ゲーがグラの進化で映画の様なゲームばっかになったのはわかるけど、日本もそうなってきてんのほんまやめてほしい
喋らないからこそロールプレイしやすくておもろいのに
やっぱ売れへんからなんかなぁ - 19 : 2021/08/30(月) 13:08:24.95 ID:bfty0c7o0
- >>15
いうほどか?
ポケモンもドラクエもゼルダも喋らんやん - 17 : 2021/08/30(月) 13:08:05.46 ID:eb2v57HWd
- プレイヤーが主人公の時代ではなくゲームの主人公を眺める時代になったんやろなあ
- 26 : 2021/08/30(月) 13:09:23.20 ID:xQNWEnvL0
- >>17
これほんっま害悪なんよ
今は新鮮味があってええかもしれんけど結局はそれって操作自体がだるくなるやつやからな
もうこれ操作しないでストーリーだけ眺めときたいんやけどってやつ - 18 : 2021/08/30(月) 13:08:15.41 ID:+/W/3VzeM
- FO4の主人公でブチギレしたタイプ?
- 43 : 2021/08/30(月) 13:11:10.43 ID:xQNWEnvL0
- >>18
当たり前やん
modで主人公の声消したわ
TESもあれになるみたいやからほんまクソやろ - 54 : 2021/08/30(月) 13:11:55.48 ID:+/W/3VzeM
- >>43
まあワイもFO3みたいなほうが好きや - 21 : 2021/08/30(月) 13:08:43.41 ID:qc99xlMZd
- 名前つけるの自分の本名にしてんの?
そっちの方がキモいやろ - 52 : 2021/08/30(月) 13:11:47.67 ID:xQNWEnvL0
- >>21
はぁ…でたよこれ
自分の名前に誇りないん?
逆にキモいわ
卍丸くん?みたいなDQNネームなんか - 23 : 2021/08/30(月) 13:08:50.17 ID:y1zUeADnd
- マリオ定期
- 27 : 2021/08/30(月) 13:09:28.08 ID:+/W/3VzeM
- >>23
イッツミーマーリォー - 24 : 2021/08/30(月) 13:09:09.16 ID:AfWcqB5oM
- 喋らんといて欲しいわ
ペルソナぐらいならええけど - 25 : 2021/08/30(月) 13:09:21.36 ID:ieTlq7LU0
- ロールプレイしたいならTRPGとかやればええやん
- 30 : 2021/08/30(月) 13:09:44.99 ID:jK8m65fj0
- ゼルダは?
- 31 : 2021/08/30(月) 13:09:51.55 ID:HIdw5Qwz0
- 将来的にマイクを通してNPCの挙動が変わったりするようになってほしい
- 60 : 2021/08/30(月) 13:12:42.06 ID:xQNWEnvL0
- >>31
その最先端を往くはずやったVRが全く持ってうんちやったからなぁ
今はちょっと盛り返してきたけど - 67 : 2021/08/30(月) 13:13:15.36 ID:VEhJo3ob0
- >>31
ピカチュウ!たまねぎとって! - 78 : 2021/08/30(月) 13:14:10.38 ID:HIdw5Qwz0
- >>67
なんやそれ - 136 : 2021/08/30(月) 13:19:56.53 ID:kx+TYXhxH
- >>78
元気でチュウ - 32 : 2021/08/30(月) 13:09:59.99 ID:xQNWEnvL0
- ロールプレイング、主人公=プレイヤー
こういうのがダサい、キモいみたいな風潮になってるのほんっま悲しいわ - 33 : 2021/08/30(月) 13:10:16.85 ID:BpYTto8C0
- 喋んないと無理がある
ゲームに自己投影すんなよ - 39 : 2021/08/30(月) 13:10:48.22 ID:YTm4tewt0
- >>33
アドル馬鹿にしてんの? - 69 : 2021/08/30(月) 13:13:36.56 ID:b+ZMh7I/0
- >>39
アドルも日誌の回想って程で誤魔化してるけどそこそこ喋るぞ - 157 : 2021/08/30(月) 13:21:40.38 ID:xQNWEnvL0
- >>69
というか8から喋りすぎ
7くらいでちょうどええわ
6オンラインのインタビューでアドル喋らすかスタッフ内で話あったけどやっぱり物語はプレイヤーに語りかけてるべきであるって事で喋らすのやめたらしいけど - 40 : 2021/08/30(月) 13:10:49.94 ID:bfty0c7o0
- >>33
ゲームにもよるけど少なくともドラクエ11はめちゃくちゃ違和感あったわ - 53 : 2021/08/30(月) 13:11:53.34 ID:BpYTto8C0
- >>40
でも喋ったら喋ったでこれで良いんだよおじが発狂するからやらんかったんやろなあ
12でドラクエ老人相当ドロップアウトしそ - 70 : 2021/08/30(月) 13:13:41.06 ID:xQNWEnvL0
- >>40
実際問題ドラクエはクソやと思うで
はいいいえだけはまじでクソやから選択肢の言葉をつけろよ
てかつけたとて作り手下手すぎる。喋らない主人公の - 80 : 2021/08/30(月) 13:14:21.31 ID:xQNWEnvL0
- >>33
自己投影とはちゃうからな
そもそも自己投影なんて別にゲームじゃなくてもあるやろ
その世界の主人公のワイやねんから - 35 : 2021/08/30(月) 13:10:26.40 ID:qhuJu9R30
- つエ口ゲ
- 36 : 2021/08/30(月) 13:10:35.97 ID:ieTlq7LU0
- マーダーミステリーとか面白いで
- 37 : 2021/08/30(月) 13:10:36.09 ID:GXy2tf7B0
- リアル頭身で喋らないのもおかしいし
勝手に話進められるのも微妙やし
難しいよな - 41 : 2021/08/30(月) 13:10:52.43 ID:XzS4wBSF0
- イッチがしゃべりすぎなスレもあかんな
- 42 : 2021/08/30(月) 13:10:54.74 ID:2CS96wLM0
- 主人公が身振り手振り
仲間「なるほど」普通におかしかったよね
- 49 : 2021/08/30(月) 13:11:32.54 ID:GXy2tf7B0
- >>42
これが一番最悪よな - 85 : 2021/08/30(月) 13:15:01.80 ID:xQNWEnvL0
- >>42
喋ってる体なのがわからんのか…
まじで想像力の欠如とはこのこと - 45 : 2021/08/30(月) 13:11:14.03 ID:fYbVLy+Od
- 現実見ろ!お前は主人公じゃないぞ
- 47 : 2021/08/30(月) 13:11:21.80 ID:NBGsy5rs0
- 登場人物と自分重ねるとかオタクの発想じゃん
- 96 : 2021/08/30(月) 13:15:54.87 ID:xQNWEnvL0
- >>47
やから重ねるやなくてワイなんやが
むしろ重ねとるのはムービーゲーのほうやろ?
ムービーゲーはどーやっても主人公はジョンソンやん
やけどRPGではワイやからな - 108 : 2021/08/30(月) 13:17:30.85 ID:bfty0c7o0
- >>96
rpgゲームで主人公喋るゲームって言うほど多くないやろ
昔に比べて多くなったのは間違いないけど - 48 : 2021/08/30(月) 13:11:23.12 ID:b5XiG/ci0
- fallout3とかNVは喋らんに入れてええんか
- 100 : 2021/08/30(月) 13:16:34.02 ID:xQNWEnvL0
- >>48
選択肢やからな
ソシャゲとかやと選択肢でクソみたいな言葉入れたりでくっそきもいのは別やけど - 50 : 2021/08/30(月) 13:11:45.56 ID:BtIvAmQyd
- テトリスってブロック喋らなくね
- 51 : 2021/08/30(月) 13:11:45.72 ID:HQLPFfg90
- プレイヤーの意思がストーリーに反映されるとかなら魅力的やけど
ただ主人公が喋らないだけで周りが勝手にこと進めていくとかはおもんないやん - 55 : 2021/08/30(月) 13:12:00.66 ID:VEhJo3ob0
- ペルソナ6はもう普通に喋らせてええと思う
と思ったけどそうするとキャラが立って選択肢選びにくくなるしあかんか - 106 : 2021/08/30(月) 13:17:19.34 ID:xQNWEnvL0
- >>55
アトラスは数年前に主人公喋らない事についてのアンケート出してたからほんま不安や - 56 : 2021/08/30(月) 13:12:17.59 ID:0be8bblnM
- エ口ゲで主人公喋ると萎える
- 111 : 2021/08/30(月) 13:17:35.41 ID:xQNWEnvL0
- >>56
ボイスの有無やないんやけど… - 57 : 2021/08/30(月) 13:12:25.23 ID:HIdw5Qwz0
- JRPGはどうでもいいけどTESで喋るようになるのは違うわな
- 58 : 2021/08/30(月) 13:12:35.79 ID:hG2jwHWMp
- TESは喋らんけど選択肢のセリフにキャラクター性あるやろ
- 120 : 2021/08/30(月) 13:18:10.69 ID:xQNWEnvL0
- >>58
キャラクター性はあるけど薄められてるやろ
選択肢でやたらと主張してるってかもはや普通に喋ってるようなソシャゲとはちゃう - 61 : 2021/08/30(月) 13:12:44.73 ID:AfWcqB5oM
- 喋ったとしても極薄キャラならいい
- 62 : 2021/08/30(月) 13:12:46.76 ID:0HIfq9oqd
- メガテン5喋らんのやないか?あんまプレイ動画とか見てへんけど
- 92 : 2021/08/30(月) 13:15:36.92 ID:stXiC02bM
- >>62
めっちゃ喋っとるで - 123 : 2021/08/30(月) 13:18:43.69 ID:xQNWEnvL0
- >>62
喋らんで
てか基本アトラスゲーは喋らん - 63 : 2021/08/30(月) 13:12:54.99 ID:ebNiGR3M0
- カジマユウなんかネタにされてたな
- 64 : 2021/08/30(月) 13:12:55.67 ID:lQ9GkmM60
- TES6しゃべるってマジ?
アウターワールドってしゃべってたっけ - 132 : 2021/08/30(月) 13:19:40.98 ID:xQNWEnvL0
- >>64
アウターワールドはNVのスタッフが作ったから関係なくない?
TES6に関してはPインタビューの構想部分で言ってるで - 65 : 2021/08/30(月) 13:13:03.54 ID:0BEXdJYQ0
- ゴッドイーター
- 66 : 2021/08/30(月) 13:13:05.80 ID:VraGoPOC0
- そもそも主人公が喋ろうが喋らなかろうがゲームの面白さには関係ないと思うわ
- 140 : 2021/08/30(月) 13:20:24.21 ID:xQNWEnvL0
- >>66
"ゲーム制"についてはそりゃ関係あらへんやろな
"ロールプレイング"については重要なことやね - 68 : 2021/08/30(月) 13:13:19.68 ID:Q97Y1nWYp
- もしかしてこのイッチ老人か?
PS3ぐらいの世代で一回ゲームからドロップアウトして最近帰ってきた口やろ - 71 : 2021/08/30(月) 13:13:42.21 ID:5+YrHCyVa
- 初代ポケモンの「ぼくもういかなきゃ」みたいな独白?も喋る主人公になるん?
- 72 : 2021/08/30(月) 13:13:51.45 ID:+/W/3VzeM
- つーかTESの情報って出てたんやな
いつから開発してんのはよ出せや - 73 : 2021/08/30(月) 13:13:55.34 ID:XSwkRW8NH
- クロノトリガーのレアEDでしゃべったああああってなるのがちょうどいい
- 163 : 2021/08/30(月) 13:22:07.77 ID:U5FpCaVKd
- >>73
ちょうど今日クロノ・トリガー届くンゴ - 74 : 2021/08/30(月) 13:13:55.44 ID:aDTICpX90
- もうすぐエルデンリングが出るやろい
- 75 : 2021/08/30(月) 13:13:57.47 ID:PQqF/ACw0
- TES6も喋るってソースあんの?
なにかと勘違いしてるんじゃないか - 76 : 2021/08/30(月) 13:13:58.29 ID:9cYGH0sL0
- モンハンもしゃべらんしポケモンも主人公喋らんしただイッチが無知なガ●ジなだけでは?🤔
- 77 : 2021/08/30(月) 13:14:01.81 ID:DBri0cK1a
- ワイ「おーいシーマン!」
シーマン「うんちうんち!」 - 79 : 2021/08/30(月) 13:14:18.87 ID:uZliTwgK0
- って何でワイくんが!!??
- 81 : 2021/08/30(月) 13:14:21.46 ID:UBraWkYQp
- エースコンバットがあるだろ
- 82 : 2021/08/30(月) 13:14:41.13 ID:LntSHwWm0
- 小説の一人称・三人称みたいなもんか
あれも表現の仕方変わってくるが - 83 : 2021/08/30(月) 13:14:49.82 ID:itnp1RT66
- モンハン
- 84 : 2021/08/30(月) 13:14:50.93 ID:/ZLbKp2B0
- tesってなんや?
- 95 : 2021/08/30(月) 13:15:54.61 ID:+/W/3VzeM
- >>84
The Elder Scrollsシリーズや
スカイリムのシリーズや - 86 : 2021/08/30(月) 13:15:03.08 ID:XSwkRW8NH
- アンテがあるやん
- 87 : 2021/08/30(月) 13:15:11.55 ID:I9N3oN7Ha
- 喋らせろ派はそういうキャラゲーだけやってればええやん
主人公の声とかキャラとか喋り方ウザかったら投げたくなるわ - 88 : 2021/08/30(月) 13:15:16.45 ID:GXy2tf7B0
- 仲間キャラ「○○はこう言ってるぞ」
↑
仲間としか会話できない陰キャやん・・・ - 89 : 2021/08/30(月) 13:15:17.88 ID:sz2jGA1u0
- 主人公喋るならゲームじゃなく映画やん
- 90 : 2021/08/30(月) 13:15:26.69 ID:sOQ5Ho7j0
- 自己投影ガ●ジくっさいわ
- 93 : 2021/08/30(月) 13:15:38.92 ID:EapDtM5o0
- アストラルチェインは最悪やった
主人公双子の片割れやのに自分だけ喋らずもう片方の兄弟だけは喋るんや
違和感ありすぎたわ - 124 : 2021/08/30(月) 13:18:49.38 ID:iooAuqrea
- >>93
どっち選んでも唸り声しか上げんからゴリラの通訳って言われてたな
ワイはデコボコ兄妹みたいでけっこう面白かったけど - 94 : 2021/08/30(月) 13:15:49.59 ID:MPtPgH2np
- 興味ないね
- 97 : 2021/08/30(月) 13:16:14.18 ID:bfty0c7o0
- 少なくともストーリー重視のゲームは喋らんとアカンと思うわ
主人公が喋らんっていう時点で物語が頭に入ってこんわ - 98 : 2021/08/30(月) 13:16:21.14 ID:b5XiG/ci0
- NVとかアウターワールドみたいに選択肢だけやけど世界にはがっつり絡んでくみたいなのは好きやわ
和ゲーの無言系は周りに振り回されるだけでおもんない - 99 : 2021/08/30(月) 13:16:27.14 ID:HaLskrlid
- こういう気色悪いこだわり持ってるの大体おっさんのイメージ
- 102 : 2021/08/30(月) 13:16:56.62 ID:9k9TsGjX0
- FO4は別に喋っても良いけど子持ち設定なせいで悪人プレイに抵抗感出てしまったな
- 103 : 2021/08/30(月) 13:17:07.20 ID:lZOYpgoPd
- 昔PCエンジンがいち早くCD取り入れてキャラを喋らせるようにしたとき、こんなこと言うてるやつおって何言うてるんやろ思ったわ
- 135 : 2021/08/30(月) 13:19:48.83 ID:PQqF/ACw0
- >>103
子持ちもそうやけど戦前の人間って設定のせいで全体的に違和感でちゃってる気がするわ
いちおう今みたいな平和な世界で暮らしてたのにいきなり人撃てるしゴキブリの肉食えるしちょっとの素材で街作れるしでめちゃくちゃや - 105 : 2021/08/30(月) 13:17:15.59 ID:kk8v0DbG0
- やっぱうぃっちゃーやな
- 107 : 2021/08/30(月) 13:17:26.39 ID:luZvUYj10
- イマドキは自己投影なんてもうしないんだよみんな
- 109 : 2021/08/30(月) 13:17:33.42 ID:kuqpKO9g0
- 斎藤佑樹でやるマイライフ
- 112 : 2021/08/30(月) 13:17:41.64 ID:TrI1KKCS0
- tes6出るん?
- 114 : 2021/08/30(月) 13:17:47.52 ID:LWiduwxL0
- 真・女神転生
- 115 : 2021/08/30(月) 13:17:51.03 ID:BpYTto8C0
- ほぼ全レスなのにおっさん指摘だけ返答してないし図星やろなあ
40代後半ってとこか?ゲーセン時代に青春過ごしたせいで勝てないゲームはつまらない!!とか常に言ってそう - 116 : 2021/08/30(月) 13:17:51.13 ID:I9N3oN7Ha
- ドラクエの主人公喋らせろ派はヒーローズだけやってろや
めっちゃ喋ってんぞ - 118 : 2021/08/30(月) 13:18:02.96 ID:TcGqlUsDM
- ダクソブラボは喋らんからストーリーも意味不明やった
SEKIROは喋るからわかる - 119 : 2021/08/30(月) 13:18:03.33 ID:KwL8Y8xm0
- 喋らないメリットって基本ないよな
大抵の場合主人公いるだけになるし - 131 : 2021/08/30(月) 13:19:39.26 ID:GXy2tf7B0
- >>119
普通ならええけど
熱血キャラとかやれやれ系にされちゃうと引く - 121 : 2021/08/30(月) 13:18:23.70 ID:GtdBPXMjd
- 実際は喋った方が売れる模様
自分が少数派だと認識しろ - 122 : 2021/08/30(月) 13:18:43.06 ID:sz2jGA1u0
- テイルズオブエクシリア2って台詞選択タイプだよな
ほとんどガキが喋る - 138 : 2021/08/30(月) 13:20:03.02 ID:XSwkRW8NH
- >>122
2週目のルドガーはバリ喋るって聞いたんやけど - 156 : 2021/08/30(月) 13:21:25.43 ID:sz2jGA1u0
- >>138
マ?
別人ゲーになるやん知らんかった - 159 : 2021/08/30(月) 13:21:45.21 ID:Yo/wU+gPd
- >>138
選択肢選んだときに声がつく - 125 : 2021/08/30(月) 13:18:53.25 ID:/ZLbKp2B0
- 操作キャラじゃ無くなった瞬間普通に喋りだすの結構好き
お前そんなキャラやったんか!ってなる - 126 : 2021/08/30(月) 13:18:54.68 ID:1OMwmXdaa
- ペルソナは喋らせた方が絶対いいわ
戦闘中「これじゃない…違う…」みたいにめっちゃ話すやつがムービーで敵に煽られて言い返しもしないのダサいわ - 127 : 2021/08/30(月) 13:19:09.62 ID:itnp1RT66
- モンハン!
- 128 : 2021/08/30(月) 13:19:10.78 ID:rJlNNWWCM
- 主人公が喋るゲームの方が面白いやん
- 130 : 2021/08/30(月) 13:19:36.10 ID:MGglhqjWp
- MGSとか主人公喋りまくるけど没入できるし普通にイッチが悪いのでは
- 133 : 2021/08/30(月) 13:19:44.88 ID:zBKpahtg0
- 2000年代は無言キャラが流行ってたのかな
GTAⅢのクロードとかもいたよな - 134 : 2021/08/30(月) 13:19:48.47 ID:f58Myi2Va
- 仲間とか他のキャラに「え?○○だって?」とか言わせるくらいならもう普通に話させたれや
- 137 : 2021/08/30(月) 13:19:59.11 ID:DgAMdykz0
- ボイスいらんで
喋り終わるの待ってられないからメッセージ飛ばしまくるし - 141 : 2021/08/30(月) 13:20:26.67 ID:GXy2tf7B0
- >>137
たしかに - 146 : 2021/08/30(月) 13:20:40.88 ID:bfty0c7o0
- >>137
それって洋ゲーのムービーとかやろ - 139 : 2021/08/30(月) 13:20:12.00 ID:AfWcqB5oM
- ff14とかガッツリ自己投影だよな
- 148 : 2021/08/30(月) 13:20:48.35 ID:YpevqvgOa
- >>139
ネトゲだからそりゃそうやろ… - 151 : 2021/08/30(月) 13:21:02.36 ID:SfHYrzZ50
- >>139
自己投影やけどくっそ早く皮肉言えるから自分とは思えんわ - 142 : 2021/08/30(月) 13:20:27.95 ID:hycJLBiO0
- 彡(^)(^) はい! いいえ! はい! いいえ!
- 143 : 2021/08/30(月) 13:20:36.80 ID:X3mzmRkHa
- 喋らないのガチの陰キャみたあでキツいわ
リアルに短い返事でしか受け答えできないゴミいるやん - 144 : 2021/08/30(月) 13:20:37.48 ID:+fuqsoFma
- フロムゲーは喋らないのでは
- 155 : 2021/08/30(月) 13:21:22.53 ID:ulbpVHkea
- >>144
例外はセキロか - 165 : 2021/08/30(月) 13:22:14.48 ID:stXiC02bM
- >>144
SEKIROめっちゃ喋るやん - 145 : 2021/08/30(月) 13:20:40.23 ID:iooAuqrea
- 脳内でゴリラーマンに変換すりゃけっこう楽しめるで
- 147 : 2021/08/30(月) 13:20:46.14 ID:bYQnS0IV0
- え?tes6の情報なにか出たの?
後10年はなにもないと思ってたが - 149 : 2021/08/30(月) 13:20:54.16 ID:ouUQNKP+0
- それって…○○ってコト!?
- 153 : 2021/08/30(月) 13:21:20.92 ID:SfHYrzZ50
- テトリス
- 154 : 2021/08/30(月) 13:21:22.15 ID:rJlNNWWCM
- 主人公喋らないゲームってNPCと会話したりせんの?
選択肢もないんか? - 158 : 2021/08/30(月) 13:21:41.01 ID:X1tZkajwM
- CVさえなければええんか?
- 160 : 2021/08/30(月) 13:21:53.52 ID:b1/kKp5R0
- フロムゲーを信じろ
- 161 : 2021/08/30(月) 13:21:56.57 ID:GlRCbVWhd
- 加藤純一が実況する時に声を当てるから付けないが、正解だよね
- 162 : 2021/08/30(月) 13:22:03.44 ID:3u2k8IDua
- 喋るってマジか
フスロダ叫ぶくらいでええんよ - 164 : 2021/08/30(月) 13:22:13.91 ID:ulbpVHkea
- ペルソナ2は主人公になったら喋らんようになるゲームやな
- 166 : 2021/08/30(月) 13:22:16.58 ID:K8i9jZKHa
- 妖精が喋るRPGこそ至高よ
- 167 : 2021/08/30(月) 13:22:22.89 ID:8oUb4zvo0
- 11主人公くん全然喋らないのにノリノリでダンスし始めるし完全にちょっとおかしいやつやったからな
コメント