セーラームーンの主題歌、だれが作曲したか、不明だった!「ゴメンネ 素直じゃなくて」

1 : 2021/08/29(日) 16:52:49.09 ID:8epmv1Lt0NIKU

「ムーンライト伝説[注釈 1]/HEART MOVING」(ムーンライトでんせつ/ハート・ムービング)は、DALI(ダリ)、及び高松美砂絵のシングル。

KEY WEST CLUBの「夢はマジョリカ・セニョリータ」と同一のメロディーで、こちらが先行して歌唱されていたために元歌とされたが、CDリリースの際にメロディーが差し替えられた。また、「夢はマジョリカ・セニョリータ」の作曲者が川島だりあである事から、本曲の作曲者の小諸鉄矢が川島だりあの別名ではないかと言われていたが、2021年2月になり、近田春夫の別名義である事が本人より明かされた[3]。しかし、近田春夫はTwitterで「(ムーンライト伝説を)書いた記憶がない」と述べている[4]。実際、ムーンライト伝説の編曲者の池田大介は「小諸鉄矢と川島だりあは同一人物ではない」と、Twitterにて明確に否定していた[5]。

倍賞千恵子「さよならはダンスの後に」(作曲:小川寛興、作詞:横井弘)とのメロディの類似性が高いとして、作曲者の小川がJASRACを介して交渉し、一定の金額を受けるという条件の和解が成立している[6]

https://asahi.com

2 : 2021/08/29(日) 16:54:00.65 ID:i/dfYeEddNIKU
これ男声で歌うとさそり座の女風になるよな
3 : 2021/08/29(日) 16:56:43.84 ID:3NcbTwqS0NIKU
似てる元ネタがあるから不明にしてる感じ?
5 : 2021/08/29(日) 16:58:59.96 ID:6hLVK8wi0NIKU
夢の中なら言える
7 : 2021/08/29(日) 17:05:20.88 ID:Y+icr2o20NIKU
こういう著作権がらみの話みてると
ほんとめんどくせえ世界だなってイヤになるわ
8 : 2021/08/29(日) 17:05:52.18 ID:NcHWe2N60NIKU
印税どうなってたんだよ…
22 : 2021/08/29(日) 17:56:12.25 ID:+6jR/u+grNIKU
>>8
登場人物が全員同じプロダクションだからな
ごーちしたのかも知れん
9 : 2021/08/29(日) 17:06:28.93 ID:U4gZ+E1g0NIKU
何も言わないでちょうだい
10 : 2021/08/29(日) 17:09:38.81 ID:CFiBW2HSdNIKU
近田春夫ってあれだ
前にもパクりの前科あるだろ
11 : 2021/08/29(日) 17:27:10.37 ID:fhGzVYPN0NIKU
あ~知ってる知ってるそのうた。
12 : 2021/08/29(日) 17:28:20.69 ID:fhGzVYPN0NIKU
おめーらえーとそれはだな。

ぷりっきゅあの、無印の最初のEDもな。レベッカのに似すぎ。

13 : 2021/08/29(日) 17:28:53.46 ID:fhGzVYPN0NIKU
ハートはナンバワンスタイル、かな。
14 : 2021/08/29(日) 17:29:07.65 ID:slHtZA4PaNIKU
安倍晋三だろ
15 : 2021/08/29(日) 17:29:10.86 ID:jF3VPMHY0NIKU
今すぐ会いたいよ
16 : 2021/08/29(日) 17:29:47.39 ID:qNBA8rK2dNIKU
賠償光子のは違うだろ
うまいことやったな
17 : 2021/08/29(日) 17:30:17.41 ID:fhGzVYPN0NIKU
千栄子つってねえか。
18 : 2021/08/29(日) 17:31:05.15 ID:AqegaUdw0NIKU
だって賠償どうしよう
19 : 2021/08/29(日) 17:31:14.75 ID:fhGzVYPN0NIKU
あら~ ぼくの恋女房のほうの漢字にまちがえちゃった~ どうしよう。
21 : 2021/08/29(日) 17:49:16.08 ID:DiE3b7xYaNIKU
夢の中なら言えるのかな?
23 : 2021/08/29(日) 17:58:09.78 ID:bbtxvCtJ0NIKU
コーヒールンバ伝説
25 : 2021/08/29(日) 18:08:29.30 ID:YIJlaW/N0NIKU
森のくまさんパターンかも
27 : 2021/08/29(日) 18:19:27.81 ID:9TR11ONx0NIKU
誰の曲かもわからないのに金を取るカスラック
どういう仕組みなんだよ
28 : 2021/08/29(日) 18:21:07.18 ID:1ewOCpqw0NIKU
適当なテレビ編集員が即興で作った説
29 : 2021/08/29(日) 19:11:41.39 ID:5lN3kD9ldNIKU
ベースラインがいいね
30 : 2021/08/29(日) 19:13:13.30 ID:SzMhN8HU0NIKU
ええ?そうなの_?
31 : 2021/08/29(日) 19:14:48.26 ID:5zU0a/hx0NIKU
名曲になったのは印象的なイントロ作った人の功績
32 : 2021/08/29(日) 19:18:22.70 ID:fKBKwsNAMNIKU
完全にパクりでワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました