【ZOZO創業者】<前澤友作氏>政府の現金給付報道に持論「富裕層から税金を臨時徴収する方が効率良いのでは」

1 : 2020/03/24(火) 23:09:01.07 ID:Ejy0BUVq9

インターネット衣料品通販大手「ZOZO」の創業者で前社長の前澤友作氏(44)が、自身のツイッターを更新。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、政府が検討している国民への現金給付で富裕層が外れる見通しであるという報道に持論を語った。

前澤氏は「政府が予定する全国民への現金給付の対象から富裕層が外れるそうだけど、仕分けるのも面倒で時間かかるだろうから、
いったん全員に無条件で現金配って、コロナイヤーでも余力のあった富裕層からは、何らかの税金を臨時徴収する方が効率良いのではと思った。もちろん僕は応じます」とツイート。

また「儲かった人の税率はどんどん上げればいい。特に今回みたいに有事の時は臨時でもやったらいい。
税率上げると富裕層が日本から出て行っちゃう、ってよく言うけど、儲けさせてもらった生まれ故郷に恩返しできないような人はとっとと日本から出ていけばいい」と富裕層への協力を訴えた。

3/24(火) 20:55配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000186-spnannex-ent

写真
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/03/24(火) 23:09:17.30 ID:Dvp0aQ2j0
<ヽ`∀´>2ダー
3 : 2020/03/24(火) 23:10:10.68 ID:jO8MS1Ab0
それゴーンにも同じこと言えるの?
4 : 2020/03/24(火) 23:10:19.67 ID:Ruahpnqp0
お前は1000億だせよ。
6 : 2020/03/24(火) 23:10:26.13 ID:Lo774qnC0
聖人かよw
7 : 2020/03/24(火) 23:10:28.99 ID:Ddqr4gcW0
さすが前園さん
立派だわ
8 : 2020/03/24(火) 23:10:38.93 ID:bNlP4GbQ0
めずらしく良いことを言ってるな
9 : 2020/03/24(火) 23:10:45.92 ID:89aUHN/e0
現金給付して
銀行に預けたら
預金封鎖
10 : 2020/03/24(火) 23:10:51.25 ID:uZ03L1GW0
なんだかんだで、いい時期に売り抜けたよな
11 : 2020/03/24(火) 23:11:09.14 ID:Dis07Q1+0
一時的でもいいから消費税5%にして
サラリーマン層の所得税率下げればいいのに
みんな買うぞ
何年も乗ってる車や壊れそうな家電
56 : 2020/03/24(火) 23:23:36.73 ID:7JeumyUk0
>>11
消費税下がったら嬉しいけど、それに対応する店側は大変だよ
多分実現しない
57 : 2020/03/24(火) 23:23:37.90 ID:0qoXD6oX0
>>11
これ
12 : 2020/03/24(火) 23:11:22.53 ID:YFiExgQ10
自分は今無収入だから関係ないから という発言だった李w
15 : 2020/03/24(火) 23:12:30.42 ID:lljylR5+0
>>12
無収入なの?
32 : 2020/03/24(火) 23:17:51.08 ID:EVm7Yrfs0
>>12
税金は収入にかかるけど
貯蓄にはかからないもんなぁ
13 : 2020/03/24(火) 23:11:27.75 ID:2ajJQwRb0
寄付した方がイメージアップしそうだけど。
14 : 2020/03/24(火) 23:12:23.27 ID:g/Sb9j0K0
現金給付で線引きするより、よほどいいね。
現金給付はとにかくスピードが欲しい緊急対策なわけで、給付のための線引きに時間かけるのはスカ。
次の確定申告の段階で金持ち向けに増税かければ、給付のための線引きするのと同じこと。
16 : 2020/03/24(火) 23:12:38.37 ID:Hps9p3Q/0
見直した
一方バカ政府は…
17 : 2020/03/24(火) 23:13:00.36 ID:2UUNSHXr0
お前寄付しろよエセ成金野郎
58 : 2020/03/24(火) 23:24:43.49 ID:NotR80wz0
>>17
お前の10億倍は寄付してるぞ。
18 : 2020/03/24(火) 23:14:13.27 ID:I+HBVeU00
累進課税の利率をぐっと引き上げればいい話
21 : 2020/03/24(火) 23:14:45.83 ID:B05xvktF0
>>18
株で持ってるから意味ないよ
19 : 2020/03/24(火) 23:14:16.29 ID:9mJpeGhs0
バカなんじゃねえのこいつ
臨時でも文字通り合法的にやるために法律作るところからはじめなきゃいけないのに
24 : 2020/03/24(火) 23:15:19.61 ID:Ddqr4gcW0
>>19
はいはい、あなたは賢いざますね(鼻ホジ
20 : 2020/03/24(火) 23:14:23.21 ID:9t6/AFtA0
前澤さん、アンタ富裕層のつもりでいるの?
22 : 2020/03/24(火) 23:14:57.81 ID:OR68x2En0
臨時の金融資産税だ
取られるくらいなら使う人も多数
んで、それをバラまく
25 : 2020/03/24(火) 23:15:32.02 ID:7+3VBQIe0
流石前澤立派
まんせまんせ
26 : 2020/03/24(火) 23:15:58.12 ID:YdkzfBm10
馬鹿だね~。上から下まで金を刷ってばらまくから景気が刺激されるんじゃないか。
国際的な財政規律の監視の枠ははずれてるんだからリーマンの時のチャイナ並みに
ばらまきゃいいのよ。景気が良くなるまで企業の国有化やモラトリアムもあり。
株価があがればこっそり民営化して国庫を潤せばいい。ふいごなんだから穴を開けるな。
27 : 2020/03/24(火) 23:16:45.75 ID:RdDJp9h10
シンガポールに行くわとか言ってた社長の事かね?
28 : 2020/03/24(火) 23:17:00.65 ID:aIrPnjv90
ぶっちゃ
これには賛成

誰かのためになるなら
俺は納付するよ

29 : 2020/03/24(火) 23:17:13.55 ID:rGp2n3U+0
景気対策なんだから金を回さなきゃ意味が無い。
金持ちから税金多く取っても景気回復にはならない。
33 : 2020/03/24(火) 23:17:59.03 ID:xfvZo+o10
>>29
1くらい読めよ
30 : 2020/03/24(火) 23:17:31.58 ID:uOXPCFrq0
発想としては良いけど、次の選挙で大敗するかもねw
31 : 2020/03/24(火) 23:17:41.54 ID:FjW1Tjlz0
本当に出ていくだろうな。
いの一番に孫とか。
34 : 2020/03/24(火) 23:17:59.45 ID:8b+64LDU0
そんな事できないの分かってて言ってるでしょ?
35 : 2020/03/24(火) 23:18:20.90 ID:AMyx1HYf0
いいこというね
36 : 2020/03/24(火) 23:18:23.77 ID:zUiiOand0
1億円以上の個人口座から一律5%ぐらい徴収しよう
37 : 2020/03/24(火) 23:18:32.33 ID:bUaq1+mH0
> また「儲かった人の税率はどんどん上げればいい。特に今回みたいに有事の時は臨時でもやったらいい。
> 税率上げると富裕層が日本から出て行っちゃう、ってよく言うけど、儲けさせてもらった生まれ故郷に恩返しできないような人はとっとと日本から出ていけばいい」と富裕層への協力を訴えた。

これは個人だけでなく大企業も払うならば大賛成なんだよね
仮に経団連の連中が本社機能日本国外に移せば二度と米国や中国の訪問団には入れない
経団連の会長は中小企業の社長にやってもらう

38 : 2020/03/24(火) 23:18:32.45 ID:oh+kWAN90
日本のアンタッチャブル「KGB」は応じないだろう
39 : 2020/03/24(火) 23:18:40.62 ID:qVquYXfS0
富裕層から取れとか
そんなことクソ自民は絶対にやらないことをわかってて言ってるんだよなコイツ
40 : 2020/03/24(火) 23:19:17.55 ID:nY4exB8G0
なんだお前、そんな立派な奴だったのかよ。俺よりチビのくせに、、、
41 : 2020/03/24(火) 23:19:27.09 ID:07jIry9h0
もう全て貧乏人に渡せよ
俺が全て貰っちゃる
42 : 2020/03/24(火) 23:19:29.94 ID:n8lOKutP0
暴落前に株うっぱらったんだよな
強運すぎる
43 : 2020/03/24(火) 23:20:06.09 ID:L5yrwyvx0
いうだけなら何とでも言えますよ
前澤さん資産の7割寄付しましょう
44 : 2020/03/24(火) 23:20:42.36 ID:lhf8dsR+0
固定資産税だけではなく、金融資産にも課税してしまえ。
45 : 2020/03/24(火) 23:20:57.96 ID:zHGE4i1z0
おめーは生活に困ってないから関係ないやろ…
46 : 2020/03/24(火) 23:21:29.71 ID:9JmCAK4n0
下向き経済は全国民で押し上げる
その後に不公平感も解消
いいねこのアイディア
47 : 2020/03/24(火) 23:21:39.86 ID:6xqD0TBq0
そんなことしたら不平等だろ
税金を納めるために金稼いでんじゃないなんだぞ
48 : 2020/03/24(火) 23:21:45.04 ID:OFH9Osh70
今回はちょっと良いこといってる

ような気がする

49 : 2020/03/24(火) 23:21:52.92 ID:uJYk/Tji0
富裕層の所得の捕捉は難しいらしい
間接税に頼るのもこれが理由だという
50 : 2020/03/24(火) 23:21:58.95 ID:3bJktm420
なんだかんだ前澤はいいやつなんだと思うよ
だが金出してやろうなんていい奴ばっかじゃないからな
51 : 2020/03/24(火) 23:22:19.20 ID:f8CX3Q7h0
この人は盛大に散財してるから
金持ちの義務は果たしてるよな(´・ω・`)
52 : 2020/03/24(火) 23:22:20.38 ID:cLouG9kB0
こいつは意外とノブレスオブリージュな精神でも持ってんのかな?
それてもいつもの人気取りか
53 : 2020/03/24(火) 23:22:20.79 ID:xNoUq+YU0
共産主義者かよこいつ
54 : 2020/03/24(火) 23:22:21.23 ID:LcFjqWL30
景気冷え込むぞ
やはりチビはバカだな
55 : 2020/03/24(火) 23:23:26.19 ID:PIzOJhm50
それも悪くはないが、社会で今あるお金では少ないんだから貯蓄に回る。
マネーストック自体を増やさなきゃ。
新しいお金を社会に放出するため、国債を発行していわゆる真水を社会に注入すべき。
まともな経済成長を取り戻し、インフレ率が3パーセントを超えたら再配分に経済政策の
重心を移せばいい。
59 : 2020/03/24(火) 23:24:51.24 ID:Lo774qnC0
SWITCH STYLE時代のライブ見に行ったけどなあ
ドラムはド下手くそだったが新しいものに挑戦しようと言う意欲は凄かった人だった
60 : 2020/03/24(火) 23:25:13.97 ID:GnW31ily0
ほんとこれだよな
超法規的措置で孫とか三木谷とか柳井とかの財産の半分徴収しろ
61 : 2020/03/24(火) 23:25:21.09 ID:2oMbZ2sn0
前澤、提言と共に100億くらいを国に寄付したら?
62 : 2020/03/24(火) 23:25:48.38 ID:FhJkDv4x0
守りに入ってる金持ち見て同族嫌悪があるんだろうな
良くも悪くも目立ちたがり屋だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました