- 1 : 2021/08/20(金) 17:49:18.594 ID:VH27ecE/d
みんなきついって言ってる
- 2 : 2021/08/20(金) 17:50:06.186 ID:D6nKQXXur
なんで音楽の道に進まないの?
- 6 : 2021/08/20(金) 17:52:17.404 ID:VH27ecE/d
>>2
どんだけ経歴あっても講師は儲からない….
- 3 : 2021/08/20(金) 17:50:47.989 ID:+w/lyKs40
音大生は就職せずにヤマハ音楽教室でピアノ教室開業だろ
エアプかよ
- 4 : 2021/08/20(金) 17:50:53.541 ID:NJP8FNJMa
バンド・デシネってなに?
変換で出てきたから書いたけど
- 5 : 2021/08/20(金) 17:51:32.758 ID:Bncoqd5V0
そんなん初めから分かってたろ
- 7 : 2021/08/20(金) 17:52:34.015 ID:jVSBYY4Q0
就職考えてる奴は音大なんか行かない
- 8 : 2021/08/20(金) 17:52:41.796 ID:g/PgZPGZr
まぁ学生生活は楽しかったそっからアメリカでアーティストビザ取るのは血を吐いたしビザ1期で帰ってきたけど
- 9 : 2021/08/20(金) 17:53:25.206 ID:oJfCmwaP0
音大出る人って働かなくても暮らせるぐらい実家が太いんじゃないの?
- 13 : 2021/08/20(金) 17:54:35.592 ID:VH27ecE/d
>>9
苦学生の方が多いぞ
コロナで音楽のアルバイトなくなって中退する奴もいる
- 10 : 2021/08/20(金) 17:54:03.082 ID:HlAXmp/up
水着で演奏動画をYoutubeに投稿しろ
- 11 : 2021/08/20(金) 17:54:04.770 ID:BMO8i2tc0
教授目指せ
- 12 : 2021/08/20(金) 17:54:23.496 ID:/IEHcvWv0
膣圧がきつい?
- 14 : 2021/08/20(金) 17:54:52.220 ID:srIY/y6op
オケには入れないの?
- 18 : 2021/08/20(金) 17:55:58.973 ID:VH27ecE/d
>>14
去年は募集してたけど今年はマジで無い
コネでオーディション受けたけど落ちた
- 15 : 2021/08/20(金) 17:55:00.522 ID:fzWBEpzp0
オーケストラにでも入ったらどうなの?
- 16 : 2021/08/20(金) 17:55:05.396 ID:oKYF16g9r
IDすげえな
- 17 : 2021/08/20(金) 17:55:42.759 ID:3IkFZrRN0
音大生って音楽関係いける奴一握りだろ
他の奴らは就職できんの?
- 19 : 2021/08/20(金) 17:58:01.143 ID:VH27ecE/d
>>17
楽器屋とか採譜とか調律の求人応募してる
- 21 : 2021/08/20(金) 17:59:35.223 ID:mD3sb66wp
>>19
とりあえず楽器屋で働きながらオケ入るの目指すしかないんじゃ?
- 23 : 2021/08/20(金) 18:00:59.423 ID:VH27ecE/d
>>21
楽器屋も倍率高い上にアルバイト
古楽やってたけどまじでその先は無い
- 20 : 2021/08/20(金) 17:58:06.593 ID:OS+FGqphr
もうちょっと手加減してやれよw
- 22 : 2021/08/20(金) 18:00:12.206 ID:NfRveI4o0
女だろ
- 24 : 2021/08/20(金) 18:02:17.816 ID:UPEbdfEt0
Youtubeでコスプレしてオッパイを強調しながらピアノ弾くと再生数伸びるらしいよ
- 25 : 2021/08/20(金) 18:02:54.653 ID:VH27ecE/d
>>24
もうありふれてるじゃん
- 31 : 2021/08/20(金) 18:05:37.778 ID:BMO8i2tc0
>>25
そういえば楽器なに?
- 26 : 2021/08/20(金) 18:04:15.330 ID:74UsWpMB0
音楽の先生になろうか
「教職とってない」とか言ったら殴る
- 34 : 2021/08/20(金) 18:12:01.016 ID:EfKaKUSy0
>>26
枠ねーよ
- 27 : 2021/08/20(金) 18:04:18.293 ID:wgbyDzi0r
(´・ω・`)将来3倍にして返せよ
- 28 : 2021/08/20(金) 18:05:14.291 ID:2ee5f9eV0
今年は留学の道も厳しそうだけど、進学したりオーケストラ所属も目指さないの?
- 29 : 2021/08/20(金) 18:05:17.011 ID:a1L48WhWr
いやいや
比べるのもどうかって人で溢れてるよ
まずまらしぃの演奏はリズムが適当だから曲として安心して聞いてられないわ
それも伴奏が全曲共通の手抜きパターン化しててどれ聞いても同じで手抜きがひどい
あんなん曲聞いて初見即興で弾いた感じのレベル(それで基礎がないもんだから只の初心者騙しのペテン演奏)
- 36 : 2021/08/20(金) 18:14:22.521 ID:EfKaKUSy0
>>29
人に認められない丁寧な音楽よりは良いと思うが
- 30 : 2021/08/20(金) 18:05:32.648 ID:JWJLIk/ap
音大性って技術はあるけど使い道がなー
まーでも楽器屋が一番じゃないの?調律とか普通の人にはないテクニックあるわけだし
- 32 : 2021/08/20(金) 18:08:30.086 ID:7wBEypwca
海外の有名音大出たって仕事ねーもんな
あれ可哀想だわ
- 33 : 2021/08/20(金) 18:09:22.780 ID:GYuk6hiwd
俺も芸術の大学通ってるけど音楽学科なら自衛隊の音楽隊の募集あったぞ
- 35 : 2021/08/20(金) 18:12:40.982 ID:EfKaKUSy0
>>33
あれはブラックオケで入れ替わる激しい
- 37 : 2021/08/20(金) 18:14:26.341 ID:0Q+1IBkHr
たれw
- 38 : 2021/08/20(金) 18:18:15.410 ID:Ekao/dFKr
カラオケの音源作る仕事とかどぉ
- 40 : 2021/08/20(金) 18:19:35.130 ID:EfKaKUSy0
>>38
お給料安いけど競争率高いンゴ
- 39 : 2021/08/20(金) 18:19:31.464 ID:hYxSBNf5d
門外漢で端から見てる分には陸自の音楽科とかありに思えたけどなぁ
コメント