【速報】東京五輪・パラの1年程度延期を確認 安倍首相とIOC会長 電話会談で(21:14)

1 : 2020/03/24(火) 21:15:20.02 ID:4jDUKZkj9

東京五輪・パラの1年程度延期を確認 安倍首相とIOC会長 電話会談で(21:14)

NHK速報。詳細ソースは後に追加します。 https://www3.nhk.or.jp/news/

2 : 2020/03/24(火) 21:15:33.15 ID:6cZ5kydc0
嵐の解散も一年程度延期
157 : 2020/03/24(火) 21:24:59.01 ID:MEcypxQ+0
>>2
”影の総理”の命令で地図になったりして
コネがあるっていいよね
コネしか無い三人だけど
174 : 2020/03/24(火) 21:26:00.42 ID:5gHOdnZY0
>>2
嵐はさっさと解散しやがれ!
あんなゴミ集団が!
3 : 2020/03/24(火) 21:15:52.10 ID:UCzoU/9E0
これで明日から検査数急増
4 : 2020/03/24(火) 21:15:56.20 ID:ETEnq56R0
損害は誰が払うの?
5 : 2020/03/24(火) 21:16:08.51 ID:n3NTjPLd0
来春までにとか速報でてたけど
6 : 2020/03/24(火) 21:16:10.39 ID:mVYWNvAC0
久保君レアルいけるじゃん
7 : 2020/03/24(火) 21:16:13.19 ID:a/CosKzd0
まあしょうがない
これを叩く奴は精神障害
8 : 2020/03/24(火) 21:16:15.82 ID:Xetsjova0
何月ですか。
9 : 2020/03/24(火) 21:16:24.65 ID://CIc1Sb0
これからがコロナ本番
10 : 2020/03/24(火) 21:16:28.70 ID:aZG3Iisl0
延期でおk
中止は許さない
11 : 2020/03/24(火) 21:16:30.39 ID:LqcezMef0
野球やろうぜ!
12 : 2020/03/24(火) 21:16:30.88 ID:M1Ig6mAK0
五輪はムリでもK-1は開催可能
13 : 2020/03/24(火) 21:16:33.17 ID:NMCEps/H0
延期延期延期延岡延期延期
14 : 2020/03/24(火) 21:16:45.38 ID:BJWgD7fN0
ロゴを2020 -> 2021に全とっかえしないと
15 : 2020/03/24(火) 21:16:46.80 ID:KU4VOSVy0
桃田は救われたな
16 : 2020/03/24(火) 21:16:51.20 ID:1LDb5PXx0
中止でいいのに
17 : 2020/03/24(火) 21:17:00.04 ID:ywrGMlUm0
経済が停滞
土建屋も終わり
株も低空飛行
18 : 2020/03/24(火) 21:17:12.58 ID:oA4EDCeY0
桃田歓喜
19 : 2020/03/24(火) 21:17:19.64 ID:lGtLh86z0
ふーん
20 : 2020/03/24(火) 21:17:19.80 ID:e9f40oId0
選手の選考は、再考しなくてもギリいけるのか
21 : 2020/03/24(火) 21:17:35.15 ID:qeb8XWUA0
祝日どうすんの?
22 : 2020/03/24(火) 21:17:41.03 ID:/yO5erK+0
延期は一年が限度。二年なら中止でいい
23 : 2020/03/24(火) 21:17:50.75 ID:y9N067de0
えー、両者の意見はー、互いに、一致しました
24 : 2020/03/24(火) 21:17:52.77 ID:P6DYaz0f0
あやあ
25 : 2020/03/24(火) 21:17:54.87 ID:KU4VOSVy0
TBSの街頭インタビューで答えた女性が仕込みくせーな
32 : 2020/03/24(火) 21:18:16.24 ID:qeb8XWUA0
>>25
間違いないね
67 : 2020/03/24(火) 21:20:28.63 ID:KU4VOSVy0
>>32
あんな淀みなくジャストな長さで番組が言って欲しい事を全部簡潔に明瞭に答えたからなw
26 : 2020/03/24(火) 21:17:57.64 ID:nQzQjpgo0
チケットは返金されませんね

そのお金どうなるの?

82 : 2020/03/24(火) 21:21:05.22 ID:A4HE7xnA0
>>26
もちろん全部東京都のものですので、東京都内の小学校の設備に使います
2021年のオリンピックチケットを再びお買い上げください
27 : 2020/03/24(火) 21:17:59.66 ID:AQZfAY3L0
一年程度って表現なんなんだよw
28 : 2020/03/24(火) 21:18:02.48 ID:f69eQLCM0
後は下痢安倍が辞任すれば問題なし
29 : 2020/03/24(火) 21:18:04.63 ID:zFXZ7xYg0
安倍の言う
○○で一致
○○を確認
○○で連携
は信用出来ない
30 : 2020/03/24(火) 21:18:15.70 ID:FdvXuVU50
これ経済大打撃だろ
明日が怖ええ
50 : 2020/03/24(火) 21:19:35.30 ID:/yO5erK+0
>>30
今日大幅に上がったよ。中止見込みならやばかった
31 : 2020/03/24(火) 21:18:16.20 ID:gB+Zb+W60
サッカーとか年齢制限どうすんだろ
33 : 2020/03/24(火) 21:18:26.55 ID:h68ltHvi0
代表選考やりなおしで池江まさかの五輪出場ありそうだな
34 : 2020/03/24(火) 21:18:34.80 ID:1B0LRtxC0
安部は「1年の延期を提案」しただけなので保険は下りるね。
それより、世界におけるメッセージがよい。
IOCから「1年間の延期」と言われるより、先に提案した事で
世界は評価するよ。
「アベガー」のパヨクとチョンは発狂ものだけどねw
167 : 2020/03/24(火) 21:25:24.14 ID:sgoEGkB20
>>34
自分の任期以内でやりたいだけだって言い始めるよ
35 : 2020/03/24(火) 21:18:37.08 ID:ph4qZx730
小池終わったな
36 : 2020/03/24(火) 21:18:55.11 ID:w/Zle5Y+0
AKIRAだなあ
37 : 2020/03/24(火) 21:18:55.69 ID:MZbhHQqa0
こんな重要なこと電話で決めていいの?
LINEで付き合ったり別れたりする
カップルみたい
56 : 2020/03/24(火) 21:19:53.88 ID:dHZZ0RDc0
>>37
ばーかwww
65 : 2020/03/24(火) 21:20:19.25 ID:AQZfAY3L0
>>37
わろた
38 : 2020/03/24(火) 21:18:56.80 ID:Tycaj3aa0
選考やり直す?
マラソンは無理だろうけど
39 : 2020/03/24(火) 21:18:57.70 ID:zGOKXNsb0
森喜朗が
40 : 2020/03/24(火) 21:19:04.14 ID:GR28e6Ee0
サッカーは「U-23+1年程度代表」で試合するのかな?w
41 : 2020/03/24(火) 21:19:07.45 ID:EWjhLRyM0
そらそうだろ。日本は感染者少なくても
海外はヤバイからな
42 : 2020/03/24(火) 21:19:07.66 ID:g+xIodgW0
コロナからの復興五輪で特別なオリンピックになります
43 : 2020/03/24(火) 21:19:13.28 ID:fH+2PvMZ0
妥当な案やな

GJ

44 : 2020/03/24(火) 21:19:17.96 ID:q/J3prC40
強力にと躊躇なくは何回つかったんだろ
45 : 2020/03/24(火) 21:19:18.19 ID:uqQJJOAd0
延期分の運営経費はポッケナイナイした
金で賄えよな
47 : 2020/03/24(火) 21:19:27.76 ID:QjElzvFP0
もう中止でええわ
一年持ちこたえる会社どんだけあるんだか
オリンピック熱冷めてるわ、海外コロナさんいらっしゃーい
48 : 2020/03/24(火) 21:19:34.60 ID:Qq6xL0O40
収束+選手の調整期間含めて東京2022にしようぜ
49 : 2020/03/24(火) 21:19:35.12 ID:awr/mMYi0
もうやめろよ
51 : 2020/03/24(火) 21:19:39.01 ID:iQF2HkCd0
K-1って凄いんだな
キングオブスポーツだわw
52 : 2020/03/24(火) 21:19:43.03 ID:h68ltHvi0
来年の今頃もコロナで騒いでそうだけどな
53 : 2020/03/24(火) 21:19:44.81 ID:bOsBnLiz0
☁Tc79929☁恐るべし…
54 : 2020/03/24(火) 21:19:44.80 ID:t3E1P+4Q0
嵐「・・・」
55 : 2020/03/24(火) 21:19:45.15 ID:UeiPkRCN0
一大国家プロジェクトを失敗させた歴代最悪の総理として未来の教科書に載るんだろうな…
57 : 2020/03/24(火) 21:19:55.19 ID:oBdBthQx0
中止はよ!
58 : 2020/03/24(火) 21:19:55.41 ID:NM2N2E100
バッハは単なる窓口だから

安倍晋三がバッハが100%同意したと語った主旨が分からない

88 : 2020/03/24(火) 21:21:30.65 ID:WUmAPYE80
>>58
アメリカのテレビ局も仕方ないと同意したってことだろ
59 : 2020/03/24(火) 21:19:58.13 ID:gWdfAXKM0
バッハ会長と完全に一致したのか
60 : 2020/03/24(火) 21:20:07.31 ID:Y5W1v7E+0
程度って事は1年以内だろ?
61 : 2020/03/24(火) 21:20:07.51 ID:go7qOqgx0
マラソンも東京でやれるやん
62 : 2020/03/24(火) 21:20:13.20 ID:sxa6KA0b0
盛夏を避けて東京でマラソンやろうぜ
63 : 2020/03/24(火) 21:20:17.01 ID:Js2KN7bi0
新国立で間に合わないからって馬車馬のように働かされて亡くなった方たちが浮かばれんな・・・
115 : 2020/03/24(火) 21:22:38.26 ID:3wmNbaBr0
>>63
しかも出来た建物が不評とか…
64 : 2020/03/24(火) 21:20:17.20 ID:zGOKXNsb0
マラソンはナイキが更に凄いシューズを開発したりして
66 : 2020/03/24(火) 21:20:26.14 ID:v1AxvNaN0
初の延期か
歴史に残るオリンピックになるなw
68 : 2020/03/24(火) 21:20:37.14 ID:XN6I2Qe30
ピストルとか延期せずに先行開催でええだろw
69 : 2020/03/24(火) 21:20:37.57 ID:JDOIOamG0
嵐ざまあとしかw
世界に恥を晒さずに済んだわ
70 : 2020/03/24(火) 21:20:40.17 ID:/YWuDKaN0
2年延期だと自分の任期が切れ最悪石破首相で開会式もあるから無理やり1年延期にとどめた
私利私欲むき出しの汚い安倍を許すな
71 : 2020/03/24(火) 21:20:41.27 ID:zHGE4i1z0
ひるおびはオリムピックばっかりでつまらん
72 : 2020/03/24(火) 21:20:42.25 ID:6cZ5kydc0
今のうちにザハ案で建て直そう
73 : 2020/03/24(火) 21:20:43.48 ID:gmEbteM50
カウントダウンがプラス365日になるのか
74 : 2020/03/24(火) 21:20:50.64 ID:BJWgD7fN0
さて、1年でワクチンが果たしてできるかな
来年新型がまた出たら万事休す
75 : 2020/03/24(火) 21:20:51.86 ID:XClf8RKA0
確認ってなに
確定ではないの?
76 : 2020/03/24(火) 21:20:54.27 ID:8tk1+hMt0
延期確定か いつ開催するのかね
92 : 2020/03/24(火) 21:21:41.81 ID:NM2N2E100
>>76
2032年

ラスボスが最後に決める

155 : 2020/03/24(火) 21:24:53.68 ID:XMnDE06E0
>>76
何れにしてもトランプ次第だよ

てかアメリカ以外でもカナダとか各国が予定開催ならボイコット表明してるw

77 : 2020/03/24(火) 21:20:57.62 ID:QQVhltMd0
嵐の解散も1年延期か
78 : 2020/03/24(火) 21:20:58.17 ID:hc65yPtZ0
五輪とかつくづくとんでもないババ掴まされたもんだわ
国民の支持も分かれてたのに招致した上級はきっちり責任取れよ
90 : 2020/03/24(火) 21:21:39.81 ID:1ILiTh0P0
>>78
バーカ
前回もおまえみたいなバカいたらしいけどなw
154 : 2020/03/24(火) 21:24:51.27 ID:hc65yPtZ0
>>90
バカはお前だよw
招致熱なんてどんどん冷めてて立候補する都市すら殆どないのが現状だよ
79 : 2020/03/24(火) 21:20:59.23 ID:JAQnPoKS0
中止で損切りしたほうがいい
80 : 2020/03/24(火) 21:21:03.60 ID:ih69fbaY0
オリンピックの歌を務める今年解散の嵐「ちょ、、」
81 : 2020/03/24(火) 21:21:04.92 ID:GC+HLzmp0
来年の夏じゃなくて秋にしとけ
83 : 2020/03/24(火) 21:21:08.89 ID:pdG0+Kvl0
嵐ざまあw
102 : 2020/03/24(火) 21:22:09.40 ID:GVF96QK+O
>>83
あ…
忘れてたw
84 : 2020/03/24(火) 21:21:13.84 ID:g3eNI6VV0
伊達ちゃん見たいだったな
85 : 2020/03/24(火) 21:21:14.21 ID:fH+2PvMZ0
中止じゃなくて延期だろ

いいことや

86 : 2020/03/24(火) 21:21:14.57 ID:3sxz/bjI0
安倍がバッハに100億ぐらい裏金渡すための電話会談だろW
87 : 2020/03/24(火) 21:21:21.31 ID:nQzQjpgo0
東京マラソン復活じゃん

中国は賠償しろよ

89 : 2020/03/24(火) 21:21:30.77 ID:FlPZYzf20
1年程度なら代表はそのままになるんかね
91 : 2020/03/24(火) 21:21:40.38 ID:m4fUN4sz0
マラソンの大迫あたりは「もっかい1億チャンスできるかも」くらいに思ってたりして。
93 : 2020/03/24(火) 21:21:47.40 ID:5oTzyH0t0
これ以上ムダな税金つかうな
まずはクソ聖火配送すぐキャンセルしろ売国アホ安倍
94 : 2020/03/24(火) 21:21:50.96 ID:HTnCd98p0
2年にしとけばいいのに
一年で収拾つかねえと中止にされるのに
119 : 2020/03/24(火) 21:22:45.40 ID:A4HE7xnA0
>>94
そしたらまた1年延期して新しいグッズがまた売れる
95 : 2020/03/24(火) 21:21:52.64 ID:Y0Ake3U80
2020グッズを記念に買っておこうなんてあるのかな
96 : 2020/03/24(火) 21:21:56.98 ID:QQVhltMd0
パナソニック
コカ・コーラ
エネオス

コマーシャル打ち直しか

97 : 2020/03/24(火) 21:21:57.54 ID:NF3B5/AY0
五輪とか初めからなかった方が良かった
許さんからな
98 : 2020/03/24(火) 21:21:59.10 ID:UJjR2Y7y0
嵐は別にオリンピックに合わせて2020に解散するとか言ってた訳じゃないし

そのまま2020解散しなきゃおかしいよなあ?

146 : 2020/03/24(火) 21:24:18.91 ID:QQVhltMd0
>>98
「国家の一大事ですから」とか言って
しれっと、解散先延ばしするかも
151 : 2020/03/24(火) 21:24:38.32 ID:ih69fbaY0
>>98
でもオリンピックの歌を歌うのはそんな軽いものじゃない重要な契約だから解散は一年延期にせざるを得なくなると思うよ
もしくは一年後のオリンピック時だけに辞めた大野を一時的に呼び戻すしかないがそれは現実的ではないな
176 : 2020/03/24(火) 21:26:08.60 ID:MEcypxQ+0
>>98
解散じゃなくて休止だから一応集まれると言えば集まれる
99 : 2020/03/24(火) 21:22:01.86 ID:XDpL8b4r0
これで暑さ対策が万全になるね
103 : 2020/03/24(火) 21:22:11.01 ID:Y5W1v7E+0
秋か春か遅くて夏って事だね
104 : 2020/03/24(火) 21:22:13.60 ID:6yex23Al0
エネゴリくんと吉田羊を後1年見られるね
105 : 2020/03/24(火) 21:22:16.59 ID:y9oMbL+10
来年秋でいい
106 : 2020/03/24(火) 21:22:17.51 ID:nx6ikDeC0
でしょうな
日本人より外国人が大事な安倍ちょん一味には、当然の選択だ
107 : 2020/03/24(火) 21:22:20.92 ID:Tycaj3aa0
1年後結局なら札幌でマラソンか
108 : 2020/03/24(火) 21:22:22.05 ID:UuygoeJG0
1年で済むんか?
109 : 2020/03/24(火) 21:22:23.53 ID:TkiTKfAP0
中止が日本の総意。
110 : 2020/03/24(火) 21:22:27.84 ID:BJWgD7fN0
札幌マラソンはどうなるん?
145 : 2020/03/24(火) 21:24:14.27 ID:EWjhLRyM0
>>110
東京に戻って欲しい
札幌市民だが、喜んでるやつ1人も居ないし
東京都民にとっても札幌市民にとってもそれが良い
111 : 2020/03/24(火) 21:22:29.85 ID:SEYBAhcU0
やる気なんだぁ
112 : 2020/03/24(火) 21:22:31.01 ID:ENpl1fwR0
オリンピックより早く部活再開OKにしろ
113 : 2020/03/24(火) 21:22:33.61 ID:5oTzyH0t0
利権おしゃぶりできなくなったマスゴミ顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神W
今年の業績ダダ下がりだろうなざまあああああああああWWWWWWWWWWWW
114 : 2020/03/24(火) 21:22:35.59 ID:hxxFuBR+0
これで東京五輪は消えた、来年も無理だ、1年ではコロナ終息しない。日本終わった。
何が何でもb、自分の在任中に五輪やりたい安部の功名心のために日本が道連れ
になって沈没だ
137 : 2020/03/24(火) 21:23:39.24 ID:bOsBnLiz0
>>114
地震も心配だ…
116 : 2020/03/24(火) 21:22:41.95 ID:qEXmeFoM0
今回1年延期したらその次のオリンピックは3年後にやってくんのかな??
117 : 2020/03/24(火) 21:22:42.16 ID:FlPZYzf20
嵐涙目
118 : 2020/03/24(火) 21:22:44.79 ID:6cZ5kydc0
今年7月に移動させちゃった祝日どうすんの?
126 : 2020/03/24(火) 21:23:13.15 ID:bOsBnLiz0
>>118
ツーポスの日だな
120 : 2020/03/24(火) 21:22:47.87 ID:O8ZqjUL6O
1年後になって良いことは、嵐が関われないこと
これだけはほんと嬉しいww
133 : 2020/03/24(火) 21:23:28.50 ID:qeb8XWUA0
>>120
うむw
139 : 2020/03/24(火) 21:23:47.08 ID:J3zSW5tD0
>>120
まじ?神じゃん
121 : 2020/03/24(火) 21:22:50.24 ID:zGOKXNsb0
2021年東京で夏季オリンピック、2022年は北京で冬季オリンピックか
122 : 2020/03/24(火) 21:22:52.38 ID:SEYBAhcU0
嵐「ちょ待てよ」
123 : 2020/03/24(火) 21:22:55.51 ID:UJjR2Y7y0
2020のブランドが消えたな
124 : 2020/03/24(火) 21:23:10.56 ID:83LTrD3P0
今の状況いつまで続くねん?
人通りは少ないし、経済悲惨な事になりそうやし
4月から学校あるのかな?青空教室かな、雨は休み
125 : 2020/03/24(火) 21:23:10.80 ID:qgJ1OlWJ0
札幌のマラソンもチャラだね
127 : 2020/03/24(火) 21:23:13.34 ID:BJWgD7fN0
嵐 「俺たちも1年延期しようか。。。。な。」
140 : 2020/03/24(火) 21:23:50.17 ID:SEYBAhcU0
>>127
相場だけ喜ぶ結果
128 : 2020/03/24(火) 21:23:17.25 ID:lgPqFskB0
払ったチケット代は返ってくるのか、それだけが気がかり
129 : 2020/03/24(火) 21:23:22.82 ID:SEYBAhcU0
2020チケット当たるエネゴリくんどうする?
130 : 2020/03/24(火) 21:23:23.66 ID:DCALTkV40
サンド伊達「IOCのバッハ会長と電話会談致しました」
131 : 2020/03/24(火) 21:23:24.09 ID:4KE33k/u0
じゃあ札幌のマラソン無しね
外国人も内地人も札幌に来ないでくれ
132 : 2020/03/24(火) 21:23:27.64 ID:tchPWFUI0
嵐どうすんだよwwww
134 : 2020/03/24(火) 21:23:33.69 ID:EvEXG4jS0
カジノ作りまくって費用捻出しよう
135 : 2020/03/24(火) 21:23:34.00 ID:TIYTnF520
池江ちゃん良かったな!
136 : 2020/03/24(火) 21:23:35.28 ID:5oTzyH0t0
ボケ老害森元の渾身の一冊
4月発売予定の遺書も来年に延期ですか^^;
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
138 : 2020/03/24(火) 21:23:40.66 ID:eQm6fuRZ0
コロナ収束せず→中止

呪われてるならあるぞこれ

163 : 2020/03/24(火) 21:25:13.43 ID:WfFL89aq0
>>138
欧米vs中国の戦争で延期もあり得る
141 : 2020/03/24(火) 21:23:52.92 ID:WBTtyRlN0
さっき森元がマスクしてやがったぞ
144 : 2020/03/24(火) 21:24:13.40 ID:SEYBAhcU0
>>141
あれれー?
142 : 2020/03/24(火) 21:23:56.23 ID:aZG3Iisl0
株価先物に影響ないな今
143 : 2020/03/24(火) 21:24:06.48 ID:zxJHBIkT0
夏にやるんじゃねーよイベントの邪魔
147 : 2020/03/24(火) 21:24:24.15 ID:1ILiTh0P0
お台場の水質もアサリのおかげできれいになることでしょう
148 : 2020/03/24(火) 21:24:32.72 ID:Ypysfhyh0
嵐「今年は活動休止前のラストイヤーなのにファンの皆さんとあまり接すれなかった。
なので活動休止を1年ぐらい延期したい」
149 : 2020/03/24(火) 21:24:34.65 ID:fH+2PvMZ0
歴史的な英断になるかもしれん

まあ先のことはわからんけど

150 : 2020/03/24(火) 21:24:35.90 ID:GLx+rNmb0
1年半延期で2,3,4,5月にやれよ
炎天下の夏にやる意味が無い
162 : 2020/03/24(火) 21:25:10.74 ID:1ILiTh0P0
>>150
アメリカさまの都合だよ
179 : 2020/03/24(火) 21:26:19.37 ID:QQVhltMd0
>>150
だから再来年の2月は北京オリンピックだから
152 : 2020/03/24(火) 21:24:39.60 ID:XN6I2Qe30
全競技を2週間でおさめようとすることはおかしなことだ
こだわらず長期間使ってバラせればいい
153 : 2020/03/24(火) 21:24:40.07 ID:NM2N2E100
名称は東京2020のままでバッハ同意
156 : 2020/03/24(火) 21:24:56.04 ID:HSO+luvE0
1年延期のせいで選考落ちしそうな選手って誰いる?
微妙にピーク過ぎちゃいそうな年齢の選手になると思うけど
サッカーは24歳なっちゃう選手は強制的に出場資格失っちゃうけど
168 : 2020/03/24(火) 21:25:32.75 ID:MEcypxQ+0
>>156
逆にバトミントンのあいつは助かったんじゃないの
173 : 2020/03/24(火) 21:25:55.56 ID:/yO5erK+0
>>156
ソフトの上野が年齢的にきつくなる
178 : 2020/03/24(火) 21:26:17.90 ID:WfFL89aq0
>>156
森元かな
158 : 2020/03/24(火) 21:25:01.04 ID:8wFWfKd40
>>1
バッハじゃなかろかルンバ
159 : 2020/03/24(火) 21:25:01.03 ID:MTy8faSN0
来年にはまた別のウイルスが
もしくは地震が
戦争が
160 : 2020/03/24(火) 21:25:09.76 ID:1B0LRtxC0
だって、2032年まで五輪の独占放映権を持っている米NBCも「IOCの決定に従う」
と言っているので延期は既定路線。
安部は早めに延期を前提にして、新型コロナ対策で経済政策を強化すべきだろう。
1年の延期で時間がかせげる。
161 : 2020/03/24(火) 21:25:10.24 ID:8IzqK5dl0
選手選考やり直し?
164 : 2020/03/24(火) 21:25:13.58 ID:T/uQ9Xud0
いい機会だから夏にやらないようにしろよ
165 : 2020/03/24(火) 21:25:16.67 ID:L8JOdVpS0
今年はなくなったのかよwww
166 : 2020/03/24(火) 21:25:19.54 ID:nQzQjpgo0
嵐がコンサートするからだよ

コロナよりワニのほうが酷いがな

電通絡むと全部ダメじゃん

169 : 2020/03/24(火) 21:25:33.85 ID:5gHOdnZY0
おせえよ!!
170 : 2020/03/24(火) 21:25:43.44 ID:5oTzyH0t0
令和呪われすぎWWWWWWWWWWWWWWWWW
来年はガラパゴJAPでさらに恐ろしいことがおきるだろう
おだいじに
171 : 2020/03/24(火) 21:25:47.76 ID:TkiTKfAP0
で、何兆円余計にかかるんですかね。
172 : 2020/03/24(火) 21:25:52.00 ID:TshG3xXu0
シナがえらいことしてくれた
175 : 2020/03/24(火) 21:26:05.22 ID:XIEOYE2c0
グダグダ五輪として記憶されそう
177 : 2020/03/24(火) 21:26:12.69 ID:i3WKArHu0
まあ妥当
あとは秋か春のどっちかがいいなー
180 : 2020/03/24(火) 21:26:19.53 ID:WA/AeXsW0
ロゴマークの数字は2021に変わるの?
181 : 2020/03/24(火) 21:26:21.25 ID:3PHC0FWM0
IOCの判断はこうなると予想していた。一番妥当な銭でしょう。
もっとも一年延期しても必ず開催できる保証はない。
それでも今の段階で中止の判断はあり得なかった。
元から反対してる人は、中止しかないと言っていたようだが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました