東大卒の落語家・春風亭昇吉、安田講堂で真打昇進披露会

1 : 2021/08/18(水) 21:03:03.27 ID:CAP_USER9

落語家の春風亭昇吉が18日、東京大学の安田講堂で真打昇進披露落語会を開催。師匠である春風亭昇太、立川志らく、桂文枝も出演し、昇吉にエールを送った。

https://www.oricon.co.jp/news/2203757/full/

2 : 2021/08/18(水) 21:05:38.76 ID:widMH7R10
そのまま籠城
3 : 2021/08/18(水) 21:07:47.80 ID:CsfWxFDj0
落語の名人が一人もいないような
4 : 2021/08/18(水) 21:08:07.06 ID:HCrzioI00
昇太の弟子?東大なんているのか、昇太は東海なのに
6 : 2021/08/18(水) 21:11:10.82 ID:qAd9atPS0
>>4
昇太の母方じいさんは
東大工学部教授。
5 : 2021/08/18(水) 21:09:45.55 ID:AT9v77ce0
落語も「芸術」になって美味しい商売だとかぎつけて来たな
次は世襲制になっていくだろうな

こんな美味しい商売を他人様になど譲ってなるものかwww

15 : 2021/08/18(水) 21:37:06.33 ID:pNcHfc4Q0
>>5
もう世襲だし
でも世襲はカネがいる
世襲興行が商売になった時期はこぶ平の正蔵が最後かもな。
26 : 2021/08/18(水) 22:12:52.64 ID:+mZDH8xK0
>>5
でも結局は客呼べないと駄目な商売だからどうだろうな
7 : 2021/08/18(水) 21:14:17.41 ID:jTz3Bk/+0
意外とルックスも悪くないな
予想してたイメージと違ったわ
そっちのが驚き
8 : 2021/08/18(水) 21:17:55.90 ID:zbDX1x200
立川志の春の方が経歴はすごいかと
9 : 2021/08/18(水) 21:18:03.72 ID:/r/V0FSU0
落伍者
10 : 2021/08/18(水) 21:21:16.33 ID:+E/JLpoS0
志らくはプレバト友達か
11 : 2021/08/18(水) 21:29:16.58 ID:4JQyyU040
東大卒の落語家ってフィギュアスケーターの日露ハーフの子の兄もそうだったはず
名前知らんけど
12 : 2021/08/18(水) 21:31:09.36 ID:/spwNY6K0
落語家でハーバード卒みたいな奴もいた気がする
まあ今は東大卒の芸人も珍しくない時代になったからな
13 : 2021/08/18(水) 21:33:56.90 ID:XrMr6tX/0
>>1
東大卒という学歴だけが唯一の売りの社会人って情けない
14 : 2021/08/18(水) 21:34:07.00 ID:KoIW/aik0
フィロのス亭じゃないのか
16 : 2021/08/18(水) 21:39:28.78 ID:e9qppz8r0
消滅していく業界に入ること自体バカ
17 : 2021/08/18(水) 21:43:11.15 ID:rm57TFRx0
>>16
消滅どころか今の落語、講談界は粋のいい若手真打が増えてるんだけどな
22 : 2021/08/18(水) 21:54:02.39 ID:AT9v77ce0
>>16
「芸術」に昇華した落語は歌舞伎や相撲のように
残さなければならない日本の伝統芸術として
税金を使って大きな金のなる木に育てていくんだよ
18 : 2021/08/18(水) 21:43:52.04 ID:n7MmQRxe0
東大卒で頭がいいから、落語でスゴい爆笑を取りまくるんだろうな
19 : 2021/08/18(水) 21:44:56.32 ID:Yo9AxpiR0
落語の偏差値は50くらいかな
20 : 2021/08/18(水) 21:47:38.02 ID:jTz3Bk/+0
こんなところにまで学歴コンプが出没してガッカリ
21 : 2021/08/18(水) 21:50:57.99 ID:TH17s3hc0
東大出て
落語やるのか?

アタマ悪そう

24 : 2021/08/18(水) 21:56:48.53 ID:rm57TFRx0
>>21
東大出で浪曲師に転向したケイコ先生こと春野恵子を知らないの?
25 : 2021/08/18(水) 22:01:32.96 ID:qbFA55Bq0
で、この人の落語はおもしろいの?
27 : 2021/08/18(水) 22:13:57.92 ID:x2OLjarZ0
>>25
師匠の昇太も昔から評価は高い
けどわちゃわちゃ騒がしくて笑った事ないなぁ
柳昇さんは何話してもおかしかったんだけどな
29 : 2021/08/18(水) 22:16:43.86 ID:p2ySUFLg0
>>25
面白い噺家がいたら二つ目の時点でもうマスコミの話題になりまくってる
「まだ二つ目なのに独演会のチケットは毎回即日完売」てな感じで
30 : 2021/08/18(水) 22:20:58.06 ID:rm57TFRx0
>>29
芸教でもそれ出来たのって宮治くらいか?
講談なら伯山が神田松之丞時代からチケット完売だったけど
31 : 2021/08/18(水) 22:22:07.56 ID:BkB4nrSV0
>>30
ラッキョウって6人ぐらい若手二つ目売り出していた記憶ある。
28 : 2021/08/18(水) 22:15:47.63 ID:6eFbFdk20
昇太は柳昇継がないのかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました