
高卒「貧乏だから大学行けなかった。」←これなんでネタ扱いされてんの?

- 1
山田邦子、衝撃の月収1億円時代を激白 「たけしさんはもっともらってたからね」1 : 2025/04/26(土) 21:18:29.60 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2153e34db09a4c3112af...
- 2
【訃報】ドラゴンゲート元社長の岡村隆志(おかむら・たかし)さん死去「かねて療養中」25日に60歳で「デビルマン」愛称1 : 2025/04/26 17:56:21 ??? [2025年4月26日16時56分] プロレス団体ドラゴンゲートの社長を務めた、岡村道場代表師範の岡村隆志(おかむら・たかし)さんが25日に亡...
- 3
【広島】上司を呼び捨てにして「アイスを買ってこい」などと命令、「中抜け」してパチ●コ…福山市職員(55)を懲戒処分1 : 2025/04/26(土) 21:18:03.66 ID:tO4GFxZo9 ※4/26(土) 12:34配信 読売新聞オンライン 広島県福山市は25日、勤務時間中にたびたび職場を離れてパ...
- 4
大阪万博に合わせて各国来賓が続々来日、外交活発化へ1 : 2025/04/26(土) 17:37:56.80 ID:QYqHczIU0 大阪・関西万博に合わせ、期間中に約20人の首脳が来日を調整していることが分かった。 参加国・地域が日替わりでイベ...
- 5
【距離が近すぎ】ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領がバチカンで2度目の会談へ1 : 2025/04/26(土) 21:04:19.72 ID:IVgLlNMF0 【ローマAFP時事】トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が26日、バチカン市で行われたフランシスコ・...
- 6
日本人が『教皇』や『枢機卿』に抱いているイメージ1 : 2025/04/26(土) 21:12:19.66 ID:sUprAi6x0 何? 5 : 2025/04/26(土) 21:13:58.77 ID:tiBxSwwr0 イノケンティウス3世...
- 7
日本のソーセージ、すべからず不味い1 : 2025/04/26(土) 21:22:11.16 ID:Y+1vrFJL0 日本人の子ども舌のために作られてるから基本甘くてスパイスが効いてなくて不味い よく絶賛されてるシャウエッセンも普...
- 8
トランプ大統領「就任初日に戦争を止めると言ったな?あれはジョークだ」1 : 2025/04/26(土) 20:17:32.69 ID:KIMnllH60 「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」 https://www.yomiu...
- 9
【政府試算】自治体、最大300億円減収 ガソリン暫定税率廃止1 : 2025/04/26 19:03:18 ??? ガソリン税などに上乗せされる暫定税率が廃止された場合、地方自治体の税収の減少幅は最も多い愛知県で330億円となるなど、地方財政に広く影響が及ぶ...
- 10
【自民党】小泉進次郎氏が27日から訪米、小野寺政調会長らと トランプ関税の影響抑制へ「与党として全力尽くす」1 : 2025/04/26 19:54:16 ??? 自民党の小泉進次郎元環境相(衆院神奈川11区)は26日、小野寺五典政調会長らとともに27日から米国を訪問すると自身のSNS(交流サイト)公式ア...
- 11
マクドナルド、ロシアで商標申請 侵攻で撤退、復帰模索か1 : 2025/04/26(土) 20:02:45.78 ID:EI7X0wTK9 【モスクワ共同】タス通信は26日、米ファストフード大手マクドナルドが昨年末にロシアで複数の商標の登録を申請し、今...
- 12
【なぜ日本はアメ車を買わないのか?】トランプ大統領が問題視…日本で「アメ車」が売れないワケ判明へ1 : 2025/04/26(土) 20:28:26.59 ID:IVgLlNMF0 “トランプ関税”をめぐる2回目の日米協議が来週、行われます。アメリカの車が日本で売れていないことにいら立ちを見せ...
- 13
【動画】地下アイドルさん、あぶない水着で踊ってしまうwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 20:30:09.47 ID:w6mRL0o/0 https://video.twimg.com/amplify_video/191606583225136332...
- 14
連合会長、消費税減税考えず 立民の食品税率ゼロ念頭に「財源重要」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 20:15:16.35 ID:EI7X0wTK9 連合の芳野友子会長は26日、消費税率の引き下げを主張しない考えを示した。都...
- 15
【千葉】漫画喫茶で結核の集団感染、長期利用の40代男性ら5人確認…習志野保健所管内1 : 2025/04/26(土) 20:13:22.41 ID:tO4GFxZo9 ※2025/04/26 17:19 読売新聞 千葉県は25日、習志野保健所管内の漫画喫茶を長期利用した40歳代...
- 16
永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論1 : 2025/04/26(土) 20:15:53.24 ID:ie3OEcUc9 「彼氏いたらダメでしょ」永野芽郁 ラジオで語っていた“恋愛観” 4月24日発売の「週刊文春」で、俳優・田中圭(4...
- 1 : 2021/08/16(月) 16:07:17.03 ID:wqOUIITYa
- 地方には実家から通学できない地域が沢山ある。その場合の負担はかなり大きい。
国立でも学費で240万円
下宿費(月9万)で9×48で432万円
その他にも、敷金礼金、引っ越し代、交通費、就活の費用などで100万程度国立でも総額700~800万
私大なら総額900~1000万かかるバイトで月5万程度稼ぐとしても4年間で240万程度
国立でも500~600万程度借りる必要がある。
仮に半免でも結構借金しないと行けないだろ貧乏だったら国立でもギリギリ、私大なんて行けねーぞ。
奨学金って簡単に言う人って進学の総費用知らないんじゃないの? - 2 : 2021/08/16(月) 16:07:59.73 ID:ZVT9KySAd
- と高卒が嘆いてます
- 4 : 2021/08/16(月) 16:08:46.43 ID:y8oFeobl0
- 下宿費月9万は草
就活の費用は大学でバイトすりゃええやん - 5 : 2021/08/16(月) 16:09:04.43 ID:qKXVWQdr0
- 大人になってから大学行ってもええんやで
- 6 : 2021/08/16(月) 16:09:11.13 ID:PbsVvSypd
- 国立大で貧乏なら学費免除すぐ通るぞ
- 11 : 2021/08/16(月) 16:10:50.02 ID:wqOUIITYa
- >>6
学費免除通っても独り暮らしで500万かかるだろ - 18 : 2021/08/16(月) 16:12:08.78 ID:ja+JIhol0
- >>11
給付で8万+無利子貸与で5万
家賃4万の家借りたら手元の9万で1ヶ月過ごすとか余裕やわ
学費の心配もいらんし - 22 : 2021/08/16(月) 16:13:12.84 ID:PbsVvSypd
- >>11
何で金ないくせに遠く行くん?
地元の国立行けよ - 30 : 2021/08/16(月) 16:15:38.10 ID:wqOUIITYa
- >>22
地方は電車がないから、同じ県の国立だって通えないんだが
通勤用の車買ったらまた金かかるし - 32 : 2021/08/16(月) 16:16:12.95 ID:y8oFeobl0
- >>30
中卒にも社長はいるんだがみたいな極論で草 - 34 : 2021/08/16(月) 16:16:15.04 ID:UxPEOXCsd
- >>30
原付でええやん - 7 : 2021/08/16(月) 16:09:34.15 ID:phTVHddM0
- 地元の国立行けよ
- 16 : 2021/08/16(月) 16:11:46.19 ID:wqOUIITYa
- >>7
地元の国立でも通えないんだが - 8 : 2021/08/16(月) 16:09:49.42 ID:Mx+0RFXT0
- 賢ければ色んなとこからお金出してもらえるから
- 9 : 2021/08/16(月) 16:09:55.65 ID:2WvrSu580
- まだやんのかよ
- 10 : 2021/08/16(月) 16:10:15.39 ID:51jqVbgj0
- 奨学金かりて大学行けばいいだけだから
- 13 : 2021/08/16(月) 16:11:21.41 ID:wqOUIITYa
- >>10
>>1読めよ、返済できる額じゃねーよ - 17 : 2021/08/16(月) 16:12:08.69 ID:51jqVbgj0
- >>13
返済できる額やけど底辺なん? - 47 : 2021/08/16(月) 16:18:03.65 ID:YTawVKn20
- >>17
就職スベる想定なんじゃん - 12 : 2021/08/16(月) 16:11:04.86 ID:ja+JIhol0
- 大学行けないくらい貧困家庭なら給付奨学金は間違いなく通る
給付通ったら学費もタダになるから貧乏だから行けないは言い訳やで
ソースはワイ - 14 : 2021/08/16(月) 16:11:35.47 ID:guOwypLo0
- 通学できない地域って具体的にどの辺よ
- 20 : 2021/08/16(月) 16:13:07.01 ID:wqOUIITYa
- >>14
地方の県庁所在地から離れた所
電車ない地域 - 15 : 2021/08/16(月) 16:11:36.91 ID:s/Wrc09Y0
- 6割ぐらいの高卒がそれとセットで本当ならMARCHは行けてたって言うから
- 19 : 2021/08/16(月) 16:12:18.39 ID:y8oFeobl0
- 下宿費月9万って貧乏の分際で鉄筋コンクリートにでも住みたいのかよ
木造アパートに住めば6万で住むだろ - 21 : 2021/08/16(月) 16:13:12.23 ID:nF7GGm2l0
- 同期で学費免除で来てる子結構いるぞ
給付型奨学金受け取ってる子もいるし - 23 : 2021/08/16(月) 16:13:38.39 ID:D9nad6j6M
- 夜間部「ウェルカムウェルカム~」
学生「嫌です…」
講師&教授「嫌です」
大学「じゃあもうやかんやめゆ!」これが現実
- 24 : 2021/08/16(月) 16:13:44.50 ID:wqOUIITYa
- >>23
生活費のこと - 43 : 2021/08/16(月) 16:17:33.63 ID:qeAQpAoB0
- >>23
夜は元々苦学生や社会人の為に開いてたのに学校名に釣られてくる馬鹿が増えたから… - 25 : 2021/08/16(月) 16:13:52.14 ID:ja+JIhol0
- 自分がアホの言い訳に貧乏やからとか気軽に使うなよアホ
- 35 : 2021/08/16(月) 16:16:29.63 ID:wqOUIITYa
- >>25
給付は審査が厳しすぎ
弾かれる奴も多いんだか - 39 : 2021/08/16(月) 16:17:06.61 ID:ja+JIhol0
- >>35
いやユルユルやけど
母子家庭なら100%通るし
エアプおつ - 42 : 2021/08/16(月) 16:17:24.57 ID:y8oFeobl0
- >>35
大学行きたくて貧乏な奴って少ないから成績優秀で条件満たしてれば出せば通るで - 46 : 2021/08/16(月) 16:17:51.90 ID:ja+JIhol0
- >>42
成績優秀でなくても通るで
高校の評定平均2.8やしワイ - 56 : 2021/08/16(月) 16:19:01.22 ID:y8oFeobl0
- >>46
3に近いってまあまあ優秀やろ
ワイ1.5とかやったわ - 26 : 2021/08/16(月) 16:14:16.56 ID:wqOUIITYa
- >>26
同じ県の国立だって独り暮らししないと通えないんだが - 27 : 2021/08/16(月) 16:14:24.91 ID:4CFV6cGe0
- 大学出ても奨学金借りてたらろくな生活出来ないから高卒でええぞ
- 28 : 2021/08/16(月) 16:15:04.72 ID:fLlbeSXZ0
- 昔NHKに貧困JKって出てたよな
アニメーターになりたくて専門学校行きたかったけど貧困で普通の高校にしかいけなかったってやつ
高級な画材とブルーレイ円盤がずらっと自宅にそろってて、週一でUSJで遊び歩いてた「貧困」JK - 29 : 2021/08/16(月) 16:15:28.87 ID:UxPEOXCsd
- 貧乏なくせにある程度金あるやつと同程度の生活するからいつまでも貧乏なんだよ
- 31 : 2021/08/16(月) 16:15:50.14 ID:hL1QO2D90
- 貧乏でも行ける奴がおるからやろ
- 33 : 2021/08/16(月) 16:16:13.43 ID:i4L+Al9Y0
- 遺伝子や
親が金稼げない馬鹿なら子供も馬鹿やろ - 36 : 2021/08/16(月) 16:16:36.82 ID:nF7GGm2l0
- マジでアメリカと違って大学の費用が安いから行き得なんだよな日本
近年値上げしてるけど - 45 : 2021/08/16(月) 16:17:45.63 ID:fLlbeSXZ0
- >>36
アメリカ高いんか
むこうの方が安いと思ってた - 64 : 2021/08/16(月) 16:20:01.96 ID:nF7GGm2l0
- >>45
留学行った時に講師の先生が他国と比べた時にアメリカの最大の欠点は大学費用が高いことって言ってた
他にもあるやろとは思ったけど - 67 : 2021/08/16(月) 16:20:48.43 ID:fLlbeSXZ0
- >>64
なるほどなあ
まあアメリカの大学はガチで研究やら勉強好きでないと難しいからなあ続けるの - 37 : 2021/08/16(月) 16:16:44.39 ID:RRQIuicY0
- そんなクソ辺鄙なところに住んで子供も大学までいかせられない様な貧乏人が子供作った時点でおかしい
はい論破 - 38 : 2021/08/16(月) 16:16:49.45 ID:YTawVKn20
- 家賃月9万って高すぎやろ
4,5万あれば十分じゃね - 41 : 2021/08/16(月) 16:17:13.76 ID:wqOUIITYa
- >>38
全生活費 - 54 : 2021/08/16(月) 16:18:55.81 ID:YTawVKn20
- >>41
それでも十分やろ - 40 : 2021/08/16(月) 16:17:09.05 ID:51jqVbgj0
- ワイは新卒一年目で150万溜めたし半分を奨学金返済に回したとして10年くらいで完済できるな
- 44 : 2021/08/16(月) 16:17:41.94 ID:cCQTH0Lua
- それでも借金して行かなきゃまともに働けないことが分からないのが可哀想やな 誰も教えてくれへんのやろ
- 48 : 2021/08/16(月) 16:18:15.14 ID:FY+tKMNC0
- 本当に貧乏でどうしようもなかったならしょうがないけど単に怠けてたのを反証不可能なのをいいことにごまかそうとしてるだけだから
- 49 : 2021/08/16(月) 16:18:19.87 ID:w6sUPgDO0
- いや、ワイは非課税世帯やが高校大学と給付奨学金と特待制度で私立に通ったが😅
なんならバイトしなくても金余ってたが😅
- 53 : 2021/08/16(月) 16:18:51.03 ID:ja+JIhol0
- >>49
ほんこれ
ノーバイトて遊びまくりやわ - 70 : 2021/08/16(月) 16:21:19.72 ID:w6sUPgDO0
- >>53
遊ぶ金くらいはバイトしたけど、学費にプラスで交通費と教科書代と飯代くらいは普通に賄えてたよな - 59 : 2021/08/16(月) 16:19:23.23 ID:wqOUIITYa
- >>49
非課税世帯がずるいわ
中の下くらいなら全額自費だぞマジで無理だろこれ
- 68 : 2021/08/16(月) 16:21:01.18 ID:YTawVKn20
- >>59
優秀なら給付奨学金もらえるで^^
アホなのに無理に大学行こうとするからじゃね? - 50 : 2021/08/16(月) 16:18:21.40 ID:fLlbeSXZ0
- 公務員で高卒枠応募とかしたらダメなの?
早くから働くことはダメじゃないだろ - 51 : 2021/08/16(月) 16:18:21.53 ID:Whvy30k60
- 貧乏人は国立行けば学費免除されるやろ
虐待されてた人のほうが悲惨や
生活費入れないと家追い出されるから高校在学中もバイトバイトバイト - 52 : 2021/08/16(月) 16:18:43.69 ID:h6jNlxAJa
- 勉強ガチれば授業料免除とかあるやん
ワイは入学金免除で入ったぞ - 55 : 2021/08/16(月) 16:19:00.73 ID:nF7GGm2l0
- 大学によるんだろうけどうちの給付型は結構緩かったよ
マクスウェル方程式かけない程度でもちょこちょこ勉強してればもらえる - 57 : 2021/08/16(月) 16:19:08.60 ID:G3jkAQ+c0
- 国立なら学費タダやぞ
- 62 : 2021/08/16(月) 16:19:50.11 ID:wqOUIITYa
- >>57
ただじゃねーよ
安倍が改悪しただろ - 58 : 2021/08/16(月) 16:19:13.73 ID:ZGq6Ol0f0
- 頭使えばいける
だけど残念な事に馬鹿には難しい - 60 : 2021/08/16(月) 16:19:25.45 ID:xdNwFmPkd
- 貧乏が大学行っても周りとのギャップで苦しいだけやぞ
卒業してからも続くし - 66 : 2021/08/16(月) 16:20:40.07 ID:ja+JIhol0
- >>60
それはほんまにわかる
学費親だし+10万の賃貸借りて仕送り5万とかゴロゴロおるし - 61 : 2021/08/16(月) 16:19:31.21 ID:hq0nLtFU0
- 知らんわワイは貧乏ちゃうし俺は嫌な思いしてないから
- 63 : 2021/08/16(月) 16:19:52.81 ID:XDN88cmIM
- 岩手県公立高の進路指導、MARCHニッコマは眼中に無く北海道教育大の僻地キャンパスを薦める模様
- 65 : 2021/08/16(月) 16:20:16.48 ID:w6sUPgDO0
- 親からの理解が得られない!みたいな奴は高卒公務員になって夜間に通ってたが😅
今でも日大法とか名門がちゃんと夜間開講してるが😅
本当にやろうと思えば大学なんて通えるんだが😅
- 72 : 2021/08/16(月) 16:21:29.67 ID:hq0nLtFU0
- >>65
正論やけど絵文字キモすぎ - 69 : 2021/08/16(月) 16:21:15.68 ID:y8oFeobl0
- どうせ小中高時代に友達とポケモンとかモンハンとかゲームしてたんやろ
その時間全部勉強してれば特待生なんて余裕やで - 71 : 2021/08/16(月) 16:21:28.31 ID:DdiV+ElS0
- 親の借金が原因の貧乏は学費免除も通らないから辛いわね
コメント