コロナショック「食の中国依存」露呈した危うさ

1 : 2020/03/05(木) 10:42:47.84 ID:PLRcbjY99

新型コロナウイルス感染の歯止めなき拡大で日本列島はもはやパニック寸前の状況に陥っている。影響は、連日伝えられる感染者数拡大だけではない。昨秋の消費税増税でGDP大幅減の日本経済に強烈なダメージを与えている。観光・宿泊関連、運輸、百貨店、製造業、そして株価。旅館やコロッケ業者、クルーズ船会社が経営破綻するなど、コロナ倒産危機が現実のものとなってきた。

 見過ごせないのが食の輸入現場だ。日本にとって中国は、アメリカに次ぐ世界第2位の農林水産物輸入相手国である。その依存の実態を明らかにしよう。
.

■中国はアメリカに次ぐ第2の食材供給基地

 2019年の農林水産物の輸出はトータルで約9121億円。輸入合計は9兆5166億円。圧倒的な輸入大国である。国別の輸入金額は、①アメリカ:1兆6470億円②中国:1兆1911億円③カナダ:5694億円の順。中国のシェアは全体の12.5%となっている(農林水産省「農林水産物輸出入情報」)。日本の食卓にとって、中国はアメリカに次ぐ、なくてはならない食料供給地なのである。
.

 その中国国内での新型コロナウイルスの爆発的感染と移動制限などで食材の収穫、流通が滞り、中国からの輸入が大きく落ち込んだ。家庭の食卓でもなじみの深いニンニクと外食産業で欠かせないタマネギの最近の輸入状況を農水省の植物検疫統計で前年の同時期と比べてみよう。

■ニンニク
2019年2月第2週:31万3709㎏・第3週:11万7863㎏
2020年2月第2週: 1万0632㎏・第3週:17万9372㎏
■タマネギ?(加工)
.

2019年2月第2週:516万4450㎏・第3週:317万0860㎏
2020年2月第2週: 57万9300㎏・第3週:291万9180㎏
 2月第2週(2~8日)の落ち込みが強烈だ。ニンニクは、前年同期比でなんと96%減となってしまった。タマネギも前年同期比で89%減である。第2週は、ネギ、ニンジン、ゴボウ、キャベツなども軒並み8、9割減となった。価格も上昇し、仕入れ値は一時的に通常の7割高になったという。輸入量は第3週に入って持ち直しているものの、先行きは中国国内の状況次第で不透明だ。

全文はソース元で
3/5(木) 5:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00334288-toyo-bus_all

2 : 2020/03/05(木) 10:43:44.07 ID:zrzpHdoM0
じゃあ中国人を皆殺しにしましょう
20 : 2020/03/05(木) 10:48:38.93 ID:aT+AsOSp0
>>2
こういうクズがいるからSDGsみたいな子どもっぽいスローガンが蔓延するんだ。
3 : 2020/03/05(木) 10:44:28.68 ID:igcDvm4F0
外食な
庶民には国産で間に合ってる
ボンボンフードロスしてる外食は成り立たないがな
4 : 2020/03/05(木) 10:44:30.12 ID:LEvP9dtf0
中国産に依存してるのって主に西日本じゃないの?
65 : 2020/03/05(木) 11:03:46.30 ID:YD3gHksB0
>>4
部屋から出てスーパーでもコンビニでも行ってこい
5 : 2020/03/05(木) 10:44:37.83 ID:hqjdZ1CQ0
毒餃子の時から言われてる事だろ

なにを今さら

6 : 2020/03/05(木) 10:44:43.92 ID:bGBdVyhw0
オレは国産しか食わないから全く関係ない
7 : 2020/03/05(木) 10:45:14.19 ID:YqzPqPGm0
米くえ米
8 : 2020/03/05(木) 10:45:28.78 ID:QgGnO6Ca0
カップ麺半年分確保した俺に死角はなかった
9 : 2020/03/05(木) 10:45:44.30 ID:xXduvu950
食べ物よりも深刻なのは(一部の)工業製品だよ
10 : 2020/03/05(木) 10:45:53.12 ID:ybeQQDsS0
メンマが手に入らないと、

日本でも大勢の餓死者が出る
   

46 : 2020/03/05(木) 10:59:22.47 ID:/gIL5CHg0
>>10
タケノコも国産はバカ高いしなー
かといって山へ採りに行くにもアレが出るしなー
53 : 2020/03/05(木) 11:01:16.44 ID:8M3CMTZr0
>>10
暴動になるけど
桃屋は台湾じゃなかったかな
大丈夫
11 : 2020/03/05(木) 10:46:14.61 ID:pKv+PFgZ0
コロナ「虐待やめて」
12 : 2020/03/05(木) 10:46:22.33 ID:9R3xxFBj0
外食産業は当分自粛することになるだろうから、さほど影響は出ないだろう。
深刻な冷凍餃子不足とかは起きるかもしれんが。
13 : 2020/03/05(木) 10:46:31.66 ID:rHl7JPlR0
家では中国産は買わない
14 : 2020/03/05(木) 10:46:34.22 ID:Q3PF0lY90
生姜なんかも中国産だろ
15 : 2020/03/05(木) 10:47:01.37 ID:epHjoSRB0
家庭菜園作ろう
16 : 2020/03/05(木) 10:47:04.94 ID:44a+iHnl0
中国産だと知らずに食べている人多いだろうね
17 : 2020/03/05(木) 10:47:22.94 ID:iSDeTkU80
食だけじゃないじゃん
18 : 2020/03/05(木) 10:47:48.86 ID:An174IRd0
国産の生鮮品を買えばいいよ
19 : 2020/03/05(木) 10:48:09.17 ID:4TuVXRJp0
ニンニクもタマネギも無くてもそんなに困らない
せいぜいラーメンやカレーに使うのを我慢すれば良い程度
21 : 2020/03/05(木) 10:48:39.91 ID:dewGEkDt0
国産買えば良いだけ
22 : 2020/03/05(木) 10:48:42.39 ID:krshLHNF0
今さら騒がれても農家の数は増えないよ
23 : 2020/03/05(木) 10:49:19.88 ID:rbs3av7F0
これを契機に他の国と自国生産に注力しよう
42 : 2020/03/05(木) 10:57:48.61 ID:U52JIjlh0
>>23
言うは易しだな。農家が食っていけるように消費者が高い農作物を進んで買う覚悟を決めないと難しい。
以前人参、マッシュルームが国産・中国産が並んで置いてあったが価格差がだいたい3倍。
56 : 2020/03/05(木) 11:01:45.24 ID:kqy4UqJe0
>>42
ホントは諸外国と同じくらい農家に税金突っ込まないといけないんだけどな
24 : 2020/03/05(木) 10:49:32.12 ID:bAga2F1S0
シナチクと商売するときに賄賂もらえるからな
25 : 2020/03/05(木) 10:50:01.31 ID:/gIL5CHg0
どう見てもインバウンドだろ >>1
地球の裏側まで秒で情報が行き来する時代に観光は必要ないのかもしれない
58 : 2020/03/05(木) 11:02:17.36 ID:lU3+KxhE0
>>25
そういう未来になると思ったら、ネットの普及でコストが下がったり情報が得やすくなったのか世界的に旅行する人間が激増してる。引きこもりやすくもなったから、二極化するようになった感もある
26 : 2020/03/05(木) 10:50:45.32 ID:ZrX9WiTr0
ニンニクと玉ねぎなら、別になくても困らないでしょ。
27 : 2020/03/05(木) 10:52:23.35 ID:ONFrWTqr0
中国産とわかったらむしろ買わんけどな
外食は多いんだろうな
28 : 2020/03/05(木) 10:53:29.74 ID:WbovEMkV0
スーパーいっても中国産ってニンニクくらいしかないし避けてる
中国産がなくなっても特に問題はないな
33 : 2020/03/05(木) 10:54:33.35 ID:igcDvm4F0
>>28
ニンニクなら普通に青森とかあるぞ
50 : 2020/03/05(木) 11:00:16.53 ID:/K4dKovj0
などといいつつ外食ではなんの疑問を抱かない>>28であった
29 : 2020/03/05(木) 10:54:04.36 ID:y2FoOd/X0
支那産バタピーがないと、ビールが美味しく頂けない。
30 : 2020/03/05(木) 10:54:04.79 ID:E70mx7Mf0
中華頼みだった外食産業はどうせ死ぬ
失業者たちは田舎で農業始めたらいいよ
31 : 2020/03/05(木) 10:54:21.26 ID:ZeZJz1D/0
関係ないって思ってるみたいだけど外食産業は結構打撃が多くて値上げするみたいよ
32 : 2020/03/05(木) 10:54:32.99 ID:c1bpRk6z0
中国産食わねーといって
中国産知らずに食ってるお前ら
34 : 2020/03/05(木) 10:55:16.02 ID:gqzSImno0
牛丼屋から紅しょうが消えるか。
35 : 2020/03/05(木) 10:55:42.12 ID:CLax/2rf0
外食がどんなヤバい食材ばかりか露呈するわな。
仙台の牛タンもアメリカ産ばかりと狂牛病の時に知れ渡ったし。
36 : 2020/03/05(木) 10:56:13.69 ID:kdd6K0Qi0
外食が国産しか買えなくなるので
国産価格が一気に跳ね上がるよ
37 : 2020/03/05(木) 10:56:31.53 ID:3nltR/c80
コロッケ業者って北海道の?
北海道産のジャガイモじゃなかったのか
38 : 2020/03/05(木) 10:56:41.75 ID:N915FXRz0
場合によっちゃ今後ほかの国もわからんぞ
バッタもいるしな
39 : 2020/03/05(木) 10:56:52.28 ID:mio5qiRO0
食を中国依存してるから中国人の入国も禁止してはいけないと
主張する馬鹿いるよな
40 : 2020/03/05(木) 10:57:33.87 ID:PAr9R+Uc0
中国野菜がなくて困るのは外食業者だけ。
自炊民は高い国産品でもメニューを自由に変えられ、
しかも原価だから問題ない。
52 : 2020/03/05(木) 11:01:13.91 ID:6vm9ZKvb0
>>40
だよねー
中国産なんて絶対買わない
41 : 2020/03/05(木) 10:57:47.77 ID:ndFVwFEv0
イオンだろう
44 : 2020/03/05(木) 10:58:25.42 ID:9lZkNkKA0
アパレル関係も大変だって聞いたけど
どうなんだろう
45 : 2020/03/05(木) 10:58:46.43 ID:3dKrWOC10
テレビのインタビューを見て
外食産業のありとあらゆる野菜が中国産ということを思い知ってショック

福島のお米と中国の野菜が食べ放題を支えていたのだ―

59 : 2020/03/05(木) 11:02:21.16 ID:U52JIjlh0
>>45
最近唐揚げ屋がやたら増えたが鶏肉はおそらく中国産かブラジル産。
ブラジル産も去年の今頃危険性が表面化したから危険性は五十歩百歩。
47 : 2020/03/05(木) 10:59:49.14 ID:BMLVVbwf0
加工食品や外食産業が主だから普段メインに家で食ってる様なものはあまり関係ないよ
ただ中国自体が自給率が低いから中国が他の国から輸入しまくって価格高騰はあるかも
まあ、米、野菜、魚なんかは普通に国産だからな
54 : 2020/03/05(木) 11:01:21.33 ID:VxiJHzdP0
>>47
カレーや餃子やハンバーグも自分で材料から作るタイプか
偉いな
61 : 2020/03/05(木) 11:03:01.65 ID:BMLVVbwf0
>>54
かなり簡単な部類じゃないか、その辺は
48 : 2020/03/05(木) 10:59:56.24 ID:tvbkdRF00
政府が積極的に第一次産業潰して回ってるからな
51 : 2020/03/05(木) 11:00:20.02 ID:13FbXCBf0
一昨日ラーメン屋に行ったらラーメンにネギが入って無かった
恐らく中国産で今日本に入らないのが原因
55 : 2020/03/05(木) 11:01:28.95 ID:DcwPqSji0
玉ねぎ、にんにく、生姜、ネギ
冷凍野菜
この辺りかな?
63 : 2020/03/05(木) 11:03:08.63 ID:igcDvm4F0
>>55
玉ねぎ=北海道
ニンニク=青森
ネギ=埼玉、群馬
生姜だけはわからない
68 : 2020/03/05(木) 11:05:06.98 ID:DcwPqSji0
>>63
生姜は高知が多いよ
安い紅生姜、ガリは中国産ばかりだし生姜焼き用のタレとか調味のベースに大量に使うのは中国産だね
57 : 2020/03/05(木) 11:01:51.03 ID:p/T7frvy0
米と味噌があれば大丈夫
60 : 2020/03/05(木) 11:02:50.07 ID:9zWz0H9C0
売るほどあるとこから買う方が安いからなあ
62 : 2020/03/05(木) 11:03:02.45 ID:XvobNCFV0
国産のにんにくも高くなるのかな‥
醤油にんにくにして、保存がきくようにしてるから、しばらくは大丈夫だけど
にんにく大好きだから悲しい
64 : 2020/03/05(木) 11:03:13.25 ID:eHSi7e9Q0
中国って世界一の農業大国だから。

米、小麦、ジャガイモ、グレープフルーツとか羊毛、綿花まで中国がトップ。

66 : 2020/03/05(木) 11:04:00.33 ID:sYegMkhH0
子供部屋おじさんの食の母親依存も結構深刻だぞ。
67 : 2020/03/05(木) 11:04:13.32 ID:kXQd5ZQY0
野菜は形が規格外とかで捨てるのやめろよ
いちいち意識高い系都民に合わせるからこんな状況になるんだよ
野菜の正しい形とか勝手に決めんなバカ都民

コメント

タイトルとURLをコピーしました