
現金給付、富裕層は対象から除外へ 新型コロナ緊急経済対策

- 1
焼きそば VS. 焼うどん さあどっち?1 : 2025/04/22(火) 11:01:43.28 ID:K4CEYwQ50 両方食べたい!焼きうどん&焼きそば♪ レシピ・作り方 https://recipe.rakuten.co.jp/...
- 2
ガソリン価格、来月22日から1リットル10円引き下げへ…電気・ガス代補助も再開の方針1 : 2025/04/22 07:54:14 ??? 政府は物価高対策として、ガソリン価格を来月22日から1リットルあたり10円引き下げ、冷房需要が高まる7~9月に電気・ガス料金への補助金を再開す...
- 3
日本、米国に貿易交渉で何を望んでいるのか尋ね続けているが、答えが得られていない1 : 2025/04/22(火) 09:47:01.11 ID:It/FV9iH0 米国の要求が頻繁に変わるため、交渉が進展しないという問題が浮上しています。日本側は、米国が求める具体的な条件を理...
- 4
【大阪・関西万博】21日の総入場者数は9万7000人(関係者は1万7000人)1 : 2025/04/22(火) 09:39:36.72 博覧会協会は21日の総入場者数が9万7000人だったと発表しました。 このうち、関係者は1万7000人いるということです。 https:/...
- 5
私立大学の学部・学科新設、文科省が審査基準を厳格化へ…少子化加速で安易な設置防止狙う1 : 2025/04/22(火) 09:37:28.07 ID:4u6GKYKw9 文部科学省は21日、私立大学が学部や学科を新設する際の審査基準を厳格化する方針を固めた。現在は、学生数を収容定員...
- 6
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 7
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 8
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 9
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 10
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 11
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 12
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 13
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 14
結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される 暇人\(^o^)/速報
- 15
半額専門ストア「TOAmart」最後の店舗が閉店へ数年で200店舗出店→大量閉鎖半額専門ストア「TOAmart」最後の店舗が閉店へ数年で200店舗出店→大量閉鎖 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発 顔面キムチレッド速報
- 1 : 2020/03/24(火) 19:04:22.22 ID:fluTPFhi0
現金の一律給付見送りへ、政府
富裕層は対象から除外
2020/3/24 17:53 (JST)政府は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で検討している現金給付で、全国民に一律で配る方式を見送る方向で調整に入ったことが24日、分かった。
所得制限を設けるといった線引きを実施する見通しで、配布する金額とともに今後の焦点となる。消費拡大に実効性のある方法を模索しており、商品券の配布も検討する。与党からは国民全員への配布を求める声があるが、現金給付は新型コロナで影響を受けた家計支援が目的で、富裕層は対象から外すべきだと判断した。
ただ線引きをする場合、事務手続きに時間がかかる可能性があり、迅速に対応できるよう具体的な手法を調整する。- 2 : 2020/03/24(火) 19:04:47.98 ID:wSLB+gG20
- 当然
金持ちには何一つ手を差し出す必要がない - 3 : 2020/03/24(火) 19:05:20.93 ID:NiIE6nOZ0
- 富裕層の定義は?
世帯収入5000万↑くらい? - 65 : 2020/03/24(火) 19:21:41.94 ID:jesjw66h0
- >>3
1000万でいいんじゃね? - 70 : 2020/03/24(火) 19:23:38.52 ID:q7JrTGKo0
- >>65
勘弁して - 4 : 2020/03/24(火) 19:05:22.97 ID:NM0v4M0a0
- こいつらずっと検討してんな
- 11 : 2020/03/24(火) 19:07:14.16 ID:/rc04qUS0
- >>4
緊急な奴は手打ってあるからな - 25 : 2020/03/24(火) 19:11:33.17 ID:fGv1BIM00
- >>11
それも要請だけな今のところコロナ関連で決定した事項は何一つなし
- 43 : 2020/03/24(火) 19:14:18.47 ID:/rc04qUS0
- >>25
緊急融資とかやってるで - 5 : 2020/03/24(火) 19:05:50.71 ID:OPNJaPVy0
- どっから金持ち?
- 6 : 2020/03/24(火) 19:05:59.67 ID:aZaJRAcE0
- キチゲェの立てたスレで発狂してた奴らはまだ何も決まってないってことを受け止めようね
- 8 : 2020/03/24(火) 19:06:49.20 ID:HK5BJSWz0
- ほんと無駄なことにこだわるね
- 9 : 2020/03/24(火) 19:07:03.30 ID:gfbEyBBM0
- この商品券出したら貧困層ってばれちゃうじゃん
- 74 : 2020/03/24(火) 19:24:34.62 ID:Uu/lMIUw0
- >>9
貰って嬉しいような悲しいような… - 10 : 2020/03/24(火) 19:07:12.03 ID:hiOY1QeM0
- 前澤ぐらいだろ?
金持ちってさ - 12 : 2020/03/24(火) 19:08:23.44 ID:Sq1DOQb/0
- 実家暮らしで親が金持ちだとなんにももらえんのか?
- 13 : 2020/03/24(火) 19:08:48.36 ID:rOVhoXx00
- 年金老人とワープアだけに配ればいいよ
所得制限を厳しくすれば貧乏人に20万程度渡せるだろ
金持ってるやつに渡しても貯蓄になるだけだしね
貧乏人は全部使う - 59 : 2020/03/24(火) 19:20:15.22 ID:VWWgccMh0
- >>13
年金もらってるジジババと公務員はコロナで収入に影響無いから、完全に除外していいだろw
ワープアは貯蓄する余裕なんかないし即配らないとヤバいだいたい、景気への刺激を目的として配るという考え方がそもそもズレてる
長期化すればするほど、個人の赤字補填にしかならないだろこれ - 14 : 2020/03/24(火) 19:08:50.42 ID:JT5G+Mvz0
- 公務員もいらないよね
- 19 : 2020/03/24(火) 19:10:04.20 ID:uFXokQx20
- >>14
公務員が貰えるラインにするだろ絶対 - 29 : 2020/03/24(火) 19:12:19.72 ID:1PVK0trX0
- >>19
あーよかった
そうそう給与も退職金もちょうど公務員ぐらいなんだわw - 15 : 2020/03/24(火) 19:09:13.67 ID:UBwP5EhS0
- がんばってる人ほどメリットが薄くなる構造いいぞ~これ
- 16 : 2020/03/24(火) 19:09:19.01 ID:BF4AtqqF0
- 企業年金と厚生年金もらっていたら300万くらいいくけど
この程度でもいろいろな給付から除外されてしまう
しかも世帯年収だから本人だけでなく基礎年金しかもらってない嫁も除外される
いっぱい払っているのになんか損した気分 - 17 : 2020/03/24(火) 19:09:45.23 ID:1PVK0trX0
- 富裕層って700ぐらいで富裕層じゃないよな?
俺は800だけど - 24 : 2020/03/24(火) 19:11:19.13 ID:zc1tGzRL0
- >>17
平均からちょい上くらいだから大丈夫でしょ
そこを富裕層にすると前澤とか未知のレベル - 39 : 2020/03/24(火) 19:13:08.15 ID:2PFWgo940
- >>17
一応日本では、高額所得者の定義は年収2000万円以上って事になってるけど - 20 : 2020/03/24(火) 19:10:21.76 ID:UP/5RAIC0
- 所得で制限してしまうと個人事業主にはかなり厳しい条件になりそうだな
あと資産をたんまり持ってる隠居世代も対象になるな - 21 : 2020/03/24(火) 19:10:59.54 ID:2obHP+qd0
- これはダメだな
所得で分けるとなると、所得を調べたりもらう側の申請が必要になったり事務手続きの無駄な時間と金がかかる - 34 : 2020/03/24(火) 19:12:57.12 ID:rOVhoXx00
- >>21
そんなの必要ないよ
前年の所得で自動的に決まるから
たぶん本人確認書類を郵送するだけ
これもネットでできるようにすればいいのに
うちの親年金老人だからたぶんもらえる - 51 : 2020/03/24(火) 19:16:35.69 ID:2obHP+qd0
- >>34
>たぶん本人確認書類を郵送するだけ
だから、それにコストと時間がかかるでしょw - 22 : 2020/03/24(火) 19:11:02.80 ID:SSNGybW/0
- いくらもらえんの?
- 23 : 2020/03/24(火) 19:11:13.39 ID:qAwF6GRT0
- 商品券の場合はオンラインでも使える様にしてね
- 31 : 2020/03/24(火) 19:12:26.73 ID:2obHP+qd0
- >>23
システム開発で数百億使うんですねw - 26 : 2020/03/24(火) 19:11:36.24 ID:oc8X4K5T0
- 世帯収入600まででいいよ
- 27 : 2020/03/24(火) 19:11:52.32 ID:7ZP/Od3h0
- アキエのパートでも月25万円だからな
- 28 : 2020/03/24(火) 19:12:12.30 ID:z+KKVM0T0
- なんで一時的な年収で判別するの?
高収入でも貯蓄ないとかマイナスだっているし
低年収でも貯蓄や資産めっちゃある人もいる
保有資産でたのむわ - 30 : 2020/03/24(火) 19:12:23.19 ID:E1rfuuCg0
- フリーランスで休んだらもろに給料へるんだが
高血圧、糖尿、心不全持ちなんで
熱でたっていって、引きこもるかな - 32 : 2020/03/24(火) 19:12:36.35 ID:UHMApUIR0
- 公務員も除外しろよ
両親公務員だけど。俺にはよこせ - 33 : 2020/03/24(火) 19:12:49.56 ID:B8VBDXu50
- こどおじは家族が年金もらってるから対象外だな
- 35 : 2020/03/24(火) 19:12:57.22 ID:Ei4rESfg0
- 学校給付金は1100万/年収基準だろ
- 36 : 2020/03/24(火) 19:13:00.63 ID:8rJW6n8E0
- 消費税減税はやくやれ
- 37 : 2020/03/24(火) 19:13:03.97 ID:SDpgxiAM0
- 貰った分を貯蓄に回せる層と、国によって安定的な収入が保証されてる人間が世帯主の場合は世帯単位で除外しろや
富裕層、公務員、年金受給者、生ポ世帯は除外でいい
- 38 : 2020/03/24(火) 19:13:07.45 ID:/AvBacQr0
- 僅な富裕層の為にスクリーニングをかけるとかえって手間と費用がかかる気がするけど?
全員に配ってしまった方が結果的に税金は安くつく - 40 : 2020/03/24(火) 19:13:21.75 ID:seh17wD+0
- チ猿も除外な
- 41 : 2020/03/24(火) 19:13:49.87 ID:z6FqYni+0
- またかーちくしょーふゆーそーはつれーわ
- 44 : 2020/03/24(火) 19:15:04.59 ID:V1zp82GS0
- 公務員は給料減らないから当然給付なしだよね
- 45 : 2020/03/24(火) 19:15:08.00 ID:pWcbaOoE0
- インフルの予防接種みたいに
生活保護と地方税0の世帯とかだったらぶちぎれるわ - 46 : 2020/03/24(火) 19:15:19.94 ID:PULK3Kr90
- なんか経済対策は期待できなさそうだな
- 47 : 2020/03/24(火) 19:15:38.81 ID:Ps52Ukvp0
- 富裕層除外分割増してくれ
期待出来るぞ - 48 : 2020/03/24(火) 19:16:08.65 ID:VY6hjqEC0
- 世帯年収250以下とかでいいからどーんと使うような施策にしろよ
- 49 : 2020/03/24(火) 19:16:10.44 ID:qI/4cCPw0
- 無職で収入0円の確定申告した俺を緊急に助けろ
- 50 : 2020/03/24(火) 19:16:12.88 ID:+cjWihJo0
- コンビニでアマギフ買えるようにしといてくれ
- 52 : 2020/03/24(火) 19:16:58.91 ID:akf+m1Ju0
- おまえら貰えなくて残念だな
- 53 : 2020/03/24(火) 19:17:06.74 ID:9TPIFSY+0
- 単身500万円以下、扶養一人増える度に+100万円の世帯限定でいいよ
地方によってはもっと低くてもいいか - 54 : 2020/03/24(火) 19:17:07.86 ID:zJelxo/40
- 4/1時点で50歳未満に限定すればええねん
若い奴らの方が購買力あるし人数も半分以上削れるやろ - 55 : 2020/03/24(火) 19:17:23.34 ID:VnhwnqMu0
- Amaの欲しいものリストが火を吹くわ
- 56 : 2020/03/24(火) 19:18:08.52 ID:qXcxHaVH0
- お金いらん
マスクくれ - 57 : 2020/03/24(火) 19:18:11.06 ID:kU3cruG10
- めんどくせーから世帯年収1200万以上は富裕層でええわ
- 58 : 2020/03/24(火) 19:19:04.09 ID:ET7zf8KP0
- まためんどくせえ事始めやがったか。毎度だよ。
- 60 : 2020/03/24(火) 19:20:29.96 ID:xD1i4W5T0
- デモデモダッテで何もしない
- 61 : 2020/03/24(火) 19:20:33.84 ID:JsrhcJyS0
- 世帯年収3000万くらいだろ富裕層って
- 62 : 2020/03/24(火) 19:21:01.01 ID:vFYCXxFS0
- はよしい
- 63 : 2020/03/24(火) 19:21:07.40 ID:9C0SQwaI0
- 今現在財布の中にいちまんえんさつがある人はダメでーす!!
- 64 : 2020/03/24(火) 19:21:27.85 ID:56Y0STOe0
- 電話屋に掛け合って台風19号のときみたいに通信量無制限にしたらええよ
そしたらキッズも家に居てもゲームやアニメで時間を潰せるやろ - 66 : 2020/03/24(火) 19:21:44.96 ID:vFYCXxFS0
- 厚生年金と企業年金もらってる知人が憎い
はよばらまけ - 67 : 2020/03/24(火) 19:22:10.57 ID:uBNAreC10
- アメリカみたいに迅速な効果と手続き簡略化で一律幾らで現金支給すればイイじゃん!
政府は経済回復なんて考えていないんだろw - 68 : 2020/03/24(火) 19:22:30.17 ID:b5ZbW7eS0
- 富裕層ではないが、そんなにコロちゃんの影響を受けてない俺はもらえるのかね?
- 69 : 2020/03/24(火) 19:22:58.62 ID:vFYCXxFS0
- クーポンなら50万以上だ
はよすれ - 71 : 2020/03/24(火) 19:23:54.45 ID:jrzjV/VD0
- でも富裕層にドカンと金使ってもらった方がいいんでね
- 72 : 2020/03/24(火) 19:24:06.85 ID:Xe0pDQQw0
- 商品券+現ナマ北な
- 73 : 2020/03/24(火) 19:24:31.64 ID:gBcf4qCb0
- コロナで嫁のパートが休みになったところで双子が高校進学
俺も残業減らされたが春の支払いは待ってくれない
とにかく早急に頼む - 75 : 2020/03/24(火) 19:24:39.43 ID:3W3jkBdR0
- またプレミアム付低所得証明書でも配るのか?
コメント