頑張ってそこそこいい大学(地方旧帝)いい会社(日経225)に勤めても凡人と年収300万円ぐらいしか変わらない件

1 : 2021/08/11(水) 10:43:33.841 ID:b/gEfOhDM
一方俺より2ランク上のエリートさんたちは俺より1000万円以上高い収入を得ていらっしゃる
2 : 2021/08/11(水) 10:44:36.013 ID:rz995Ipsd
年収300万の差を埋めるのがどれだけ大変だと
9 : 2021/08/11(水) 10:52:12.489 ID:b/gEfOhDM
>>2
人より300万(手取り200万)多くても子供1人多く育てられるくらいで
生活レベルはほぼ変わらんな
3 : 2021/08/11(水) 10:44:49.921 ID:P36zE3p90
凡人の平均と比べてどうすんの
同年齢の凡人と比べろよ
6 : 2021/08/11(水) 10:47:38.763 ID:b/gEfOhDM
>>3
同年齢の凡人と比べて300万
4 : 2021/08/11(水) 10:44:51.058 ID:T9yfHUcga
無能なだけでは?
5 : 2021/08/11(水) 10:47:06.259 ID:b/gEfOhDM
>>4
金メダル以外は全部同じ、みたいな感覚
7 : 2021/08/11(水) 10:47:59.929 ID:b/gEfOhDM
同様に同年齢の金メダルの奴らと比べて1000万
8 : 2021/08/11(水) 10:51:31.080 ID:rdP2gFofp
300はだいぶ違うだろ
10 : 2021/08/11(水) 10:53:46.297 ID:V7G0CWIx0
凡人
11 : 2021/08/11(水) 10:53:50.392 ID:dMskWaF2r
祝えや
12 : 2021/08/11(水) 10:54:16.638 ID:V7G0CWIx0
凡人も頑張ってないわけじゃないけどな
13 : 2021/08/11(水) 10:55:39.693 ID:b/gEfOhDM
銅メダルは大人しく平凡に甘んじますよっと
14 : 2021/08/11(水) 10:55:51.731 ID:YUWb8Lkhr
もう配信者一本だよ
15 : 2021/08/11(水) 10:57:37.536 ID:HujgGFT20
年収300万くらいか、すごいな
17 : 2021/08/11(水) 10:57:53.793 ID:mRuTG4Bhr
酒飲まない奴も増えてるからいいんじゃね?
18 : 2021/08/11(水) 10:58:06.304 ID:lTp3qXJTr
Fラン?
19 : 2021/08/11(水) 11:01:25.287 ID:MUNLmowS0
悪い意味の完璧主義
20 : 2021/08/11(水) 11:01:36.863 ID:kTMuJgenr
高校の俺
大学も今年はこのままでいい
21 : 2021/08/11(水) 11:02:33.858 ID:6MCkCWtC0
一流大卒でも年収の違いは100万くらいだぞ
さすが低脳
22 : 2021/08/11(水) 11:03:16.005 ID:c3ihH0l+a
>>1も外資行けばそんなもんじゃない?
23 : 2021/08/11(水) 11:03:20.645 ID:PEfqGzth0
格差格差て騒ぐヤツいるからな…
24 : 2021/08/11(水) 11:03:41.214 ID:MIr0EqWu0
年収の中央値って400万前後だろ
300万上がって400万と700万じゃ雲泥の差だと思うが
26 : 2021/08/11(水) 11:05:45.519 ID:6MCkCWtC0
>>24
それ全年齢だろ
同年代だと、一流大卒でも年収の違いは100万くらい
27 : 2021/08/11(水) 11:06:31.300 ID:c3ihH0l+a
>>26
それ騙されてない?
28 : 2021/08/11(水) 11:08:03.066 ID:6MCkCWtC0
>>27
お前の妄想のソース出せよ
25 : 2021/08/11(水) 11:05:18.978 ID:PEfqGzth0
累進課税…
30 : 2021/08/11(水) 11:16:17.175 ID:FXleOU4nr
就職した会社だけで通じるローカルルールとかか

コメント

タイトルとURLをコピーしました