
ジャズとかクラシック聴いてる奴って変人だろ

- 1
ベーカリープロデューサーの手掛けた「変わった名前の高級食パン専門店」の今を調べたら、当たり前の事実に気づかされた1 : 2025/04/07(月) 21:58:32.29 ID:gE6wZftp 佐藤英典11時間前 皆さんは覚えているだろうか? あれはたしかコロナ禍の少し前のことだったと思う。一大高級食パンブ...
- 2
広末涼子さん、お薬検査へ1 : 2025/04/08(火) 15:39:19.87 ID:dx7Y65UK0 広末容疑者は8日午前0時20分ごろ、静岡・島田市内の病院で看護師の女性を蹴ったり、腕をひっかいたりしてケガを負わ...
- 3
コーヒー依存症になった。1日3杯も飲んでる。たすけて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 15:44:58.66 ID:LuCrq9YO0 https://eagle.5ch.net/livejupiter/ 飲まないと落ち着...
- 4
倒産(年度計)11年ぶり1万件、「人手不足」理由過去最多 2024年度1 : 2025/04/08(火) 15:16:33.55 ID:cOSzh7ys9 2024年度の全国の企業倒産件数が11年ぶりに1万件を超えた。求人難や人件費高騰による人手不足倒産は前年度比で6...
- 5
日本のアニメで描かれるJKの日常生活が共感を呼ぶ理由1 : 2025/04/08(火) 15:35:30.38 ID:ZNpxQ+tX9 2025年3月28日、中国のポータルサイト・捜狐に日本のアニメで描かれる女子高校生(JK)の日常生活について考察...
- 6
万博の爆発性ガス(メタン)問題を換気で乗り切ると表明1 : 2025/04/08(火) 15:04:58.57 ID:4/F43vUL0 万博会場でメタンガスに吉村知事「空気より軽いので自然換気すれば対応できる」「単体で爆発するものではない」着火すれ...
- 7
広末容疑者出演予定 朗読劇が中止 5月「星の王子さま」地元・高知と東京開催1 : 2025/04/08(火) 15:19:02.01 ID:fG9Q8iyE9 広末容疑者出演予定 朗読劇が中止 5月「星の王子さま」地元・高知と東京開催「関係各所と協議の上」― スポニチ h...
- 8
日本国の2月の経常黒字、過去最大の 4兆円超、貿易収支も7129億円の黒字1 : 2025/04/08(火) 15:13:28.16 ID:463MU6MU0 https://news.yahoo.co.jp/articles/09557807efade53ca33eaa...
- 9
広末涼子メンバー、事故の前には高速の休憩施設で何らかの奇行を行なっていた模様 警察は薬物検査について慎重に進める方針1 : 2025/04/08(火) 15:06:48.98 ID:JEfLOdjJ0 【独自】事故前に高速道路の休憩施設で“奇行”か 広末涼子 容疑者を傷害の現行犯で逮捕 事件の前には高速道路で事故...
- 10
お前らの家族や親戚に有名人っている?1 : 2025/04/08(火) 13:38:46.52 ID:SkbQE79d0 日テレ「さんま御殿」3時間SPに“最強”2世有名人が集結!親がサプライズ登場で家族の暴露合戦勃発?! https...
- 11
消費税減税に自民幹部から否定的な発言相次ぐ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 14:55:24.90 ID:EEhzwpgk0 消費税減税に自民幹部から否定的な発言相次ぐ 物価高への対応策として与野党の...
- 12
上野東京ライン 東海道線でオーバーラン 特急湘南が二宮駅を誤って通過 150人に影響1 : 2025/04/08(火) 12:51:47.27 ID:+zFRwbYW0 東京駅 – 小田原駅間の停車駅 東京駅 -(新橋駅)- 品川駅 -(大船駅)- 藤沢駅 -(辻堂駅)- 茅ケ崎駅...
- 13
トランプ、中国を脅せば交渉できると見誤り大火傷www「米の脅迫的関税に徹底対抗し最後まで付き合う」1 : 2025/04/08(火) 14:25:51.73 ID:ZW2eG2Qf0 アホやなトランプ ディール(笑)が中国に通用すると思ってた間抜け https://itest.5ch.net/ ...
- 14
琉球放送アナ(24)、同僚の女性に睡眠薬入りの飲み物を飲ませ起訴される1 : 2025/04/08(火) 14:27:58.23 ID:Q5Mybiee0 去年1月、同僚の女性に薬物を混ぜた飲み物を渡して飲ませ急性薬物中毒にさせたとして、琉球放送の元アナウンサーの女が...
- 15
広末涼子容疑者 病院での行動が判明 治療待ち中に歩き回る 静止しようとした看護師に暴行1 : 2025/04/08(火) 14:35:29.34 ID:tyTlmjh79 静岡県島田市の病院で看護師を蹴るなどしてけがを負わせたとして、静岡県警掛川署に傷害の疑いで現行犯逮捕された俳優・...
- 16
市原隼人「え?俺主演の学園ドラマですか?」1 : 2025/04/08(火) 13:48:20.67 ID:ybknjpLJ0 市原隼人「熱血教師もの?え、違うの?給食を食べるだけ?それ面白いの?」 2 : 2025/04/08(火) 13...
- 1 : 2021/08/09(月) 13:14:24.809 ID:VmGH+7GB0
- 暗い部屋に籠って正座して聴くような音楽だろアレ
- 2 : 2021/08/09(月) 13:16:35.604 ID:H1bNR+NA0
- 長澤まさみがセーラー服姿でお前の肩に細リブ白ハイソックスの足のせて
サックスを吹いてくれるのにそんなこと言っていいのか? - 3 : 2021/08/09(月) 13:18:04.415 ID:VmGH+7GB0
- わけわかんない気取りしてないでB'zでも聴こうぜ
- 4 : 2021/08/09(月) 13:18:28.060 ID:VcBHdu2v0
- ジャズって本当はそんな上品な音楽ではないはずだよな
- 5 : 2021/08/09(月) 13:19:15.212 ID:VmGH+7GB0
- >>4
現代じゃもう大衆音楽じゃないからな - 10 : 2021/08/09(月) 13:24:28.955 ID:ym1xM76f0
- >>4
演ってる側はな
でも聴いてる方はジャズ全盛期でも少なからず意識高いタイプだったと思うわ - 12 : 2021/08/09(月) 13:27:05.870 ID:VmGH+7GB0
- >>10
大体時代考慮とかどうやって聴いたってアレがエグザイル系の音楽には聞こえんわwコンサートも客も演者もみんなビシッとスーツ着てんだぞ?w
- 16 : 2021/08/09(月) 13:28:57.432 ID:CF8Jag5Za
- >>12
ビルボードやら生演奏のジャズレストラン行けばわかるけど割とラフだぞ
スーツでビシッとなんてイメージでしかない - 20 : 2021/08/09(月) 13:31:05.911 ID:VmGH+7GB0
- >>16
昔の話だ
一応現代は服装の感覚が違うからな
- 6 : 2021/08/09(月) 13:19:31.249 ID:a1CJlN0h0
- むしろおしゃれなカフェで
コーヒーを飲みながら
ノートPC片手に仕事を
バリバリこなしてるイメージだけど - 8 : 2021/08/09(月) 13:21:45.098 ID:VmGH+7GB0
- >>6
いけすかない上流階級ぶった音楽だしな電線の工事してる人間は絶対聴かないと思うw正直w
- 7 : 2021/08/09(月) 13:20:51.032 ID:DiuHsPPC0
- 変人のために作る人は変人なの?
- 9 : 2021/08/09(月) 13:24:14.168 ID:7QJP/c36d
- おっさんになると歌聴くのが苦痛になることが多い
恋がどうとか香水のせいとか言われても全く心に響かないんですわ
インストのほうがいい - 15 : 2021/08/09(月) 13:28:41.035 ID:VmGH+7GB0
- >>9
アラサーだけど米津とかは結構好きだな
ラルクみたいのは世代なのにもうダメ - 11 : 2021/08/09(月) 13:25:47.394 ID:hpmXgCFb0
- UKジャズもひと通り聴くと飽きたな
- 13 : 2021/08/09(月) 13:27:30.445 ID:eLvP0SFja
- ジャズの種類にもよるけどだいたいアツイもんだろジャズって
正座して聴くもんじゃない - 18 : 2021/08/09(月) 13:30:02.155 ID:VmGH+7GB0
- >>13
でもアレでヘドバンしたり激しいダンスはしなくね?w
ジャズと言っても色々だが - 21 : 2021/08/09(月) 13:31:38.206 ID:CF8Jag5Za
- >>18
ヘドバンやダンスして聴くか正座して聴くかの極端しかないのかw - 23 : 2021/08/09(月) 13:33:37.478 ID:VmGH+7GB0
- >>21
確かにちょっと極端だったがそんな肉体派な音楽とも思えんw(演者は頑張ってるが - 14 : 2021/08/09(月) 13:28:14.218 ID:t3c4GfHF0
- acid jazzは垂れ流しにいいぞ
- 17 : 2021/08/09(月) 13:29:47.851 ID:ym1xM76f0
- まああの当時のエンタメはみんなタキシード着てたから
中身はみんなヘロイン中毒のジャンキーだけど - 25 : 2021/08/09(月) 13:34:49.994 ID:VmGH+7GB0
- >>17
酒場のブルースとかはさすがに着てないのもあるなwフォークとかは正装してるな
- 22 : 2021/08/09(月) 13:32:20.397 ID:10GCOo+U0
- ヘドバンとか激しいダンスの代わりに歌舞伎やるからセーフ
- 24 : 2021/08/09(月) 13:34:20.676 ID:hpmXgCFb0
- 音楽スレなのに見た目の話に終始
- 26 : 2021/08/09(月) 13:35:36.462 ID:ym1xM76f0
- どういう層に受けてたのかは結構重要なので
見た目は大切 - 28 : 2021/08/09(月) 13:37:34.474 ID:hpmXgCFb0
- >>26
それのどこが重要なのか?
おまえら全員頭おかしい - 27 : 2021/08/09(月) 13:36:37.118 ID:VmGH+7GB0
- ていうか50年代60年代くらいだと音楽はほぼ富裕層の趣味なんじゃね?
少なくとも現代に残ってるのはそんな感じのが多くね? - 29 : 2021/08/09(月) 13:38:28.269 ID:ym1xM76f0
- ファッションがラフになってくるのはサマーオブラブとかヒッピー文化あたりだろ
60年代後半あたり - 30 : 2021/08/09(月) 13:38:39.856 ID:VmGH+7GB0
- ビルエヴァンスとか絶対当時でも上流階級音楽やろ
- 31 : 2021/08/09(月) 13:39:26.660 ID:ym1xM76f0
- ファッションと音楽は密接な関係にある
切り離して考えるのはおかしい - 33 : 2021/08/09(月) 13:41:04.508 ID:hpmXgCFb0
- >>31
日本人は耳が聴こえないからそうなる - 32 : 2021/08/09(月) 13:40:38.325 ID:a1CJlN0h0
- ジャズやクラッシックは今や環境音楽という1ジャンルを確立してるからね。
集中力を高めたい時やリラックスしたい時に聞く音楽 - 36 : 2021/08/09(月) 13:42:50.076 ID:VmGH+7GB0
- >>32
俺は夜に部屋で瞑想するように聴いてるw - 45 : 2021/08/09(月) 13:46:00.519 ID:ym1xM76f0
- >>32
そういう捉え方って演ってる側としてはどうなんだろうな
どんなにすごいインプロビゼーションしても
シンセふわ~ってしてるだけのB級アンビエントと変わらない捉え方されてるってことだろ - 34 : 2021/08/09(月) 13:41:42.197 ID:a1CJlN0h0
- 今はYoutubeでジャズを再生しながら作業するのが流行してるけど
- 35 : 2021/08/09(月) 13:42:01.067 ID:oTtzu+AM0
- 何年か前にライヒのコンサート行ったけど綺麗な格好した金持ちっぽい老夫婦もいればただのジャンキーみたいな若者もいて面白かった
- 38 : 2021/08/09(月) 13:43:10.023 ID:hpmXgCFb0
- >>35
後者はメタマジックゲーム読んでコンサート来た連中だろうな - 42 : 2021/08/09(月) 13:44:57.665 ID:oTtzu+AM0
- >>38
ライヒなんか超大物だしそんなん関係ないと思うけど - 37 : 2021/08/09(月) 13:42:57.070 ID:xIy50ciCp
- 今のジャズやってる連中なんてヒップホップの黒人と見た目変わんないのも多いけどな
- 40 : 2021/08/09(月) 13:44:23.387 ID:VmGH+7GB0
- >>37
でもグラスパーとラップの客層は多分違うと思うw - 44 : 2021/08/09(月) 13:45:46.148 ID:xIy50ciCp
- >>40
トラップとか好きな人はそうかもだけどヒップホップ好きな人はネタ掘ったりで普通にジャズも好きだと思うよ - 39 : 2021/08/09(月) 13:43:40.402 ID:ym1xM76f0
- 日本人だけじゃない
当時のライブに来てた客見てもファッションは重要だとわかる
ファッション関係ないなんてただのネクラの音楽オタク - 48 : 2021/08/09(月) 13:46:32.034 ID:hpmXgCFb0
- >>39
日本人は耳が聴こえない
そのことを誇らしげに思ってるほど - 41 : 2021/08/09(月) 13:44:29.904 ID:XjxUP0lWr
- 高校時代所属してたジャズ研はかなり緩かったけどね
- 43 : 2021/08/09(月) 13:45:44.764 ID:VmGH+7GB0
- あと中高とかでジャズクラ聴いてる奴って何者??
音楽関係者とか?
- 50 : 2021/08/09(月) 13:47:05.022 ID:hpmXgCFb0
- >>43
俺が小学生のとき、始めて買ったLPはジャズだったが? - 46 : 2021/08/09(月) 13:46:05.559 ID:a1CJlN0h0
- そもそもジャズけなしてるやつって
あんまりジャズを聴いたことないでしょw - 47 : 2021/08/09(月) 13:46:13.730 ID:g693NbATM
- ジャズってどうやって出来たか知りたくて昔のから順に勉強で聴いてた
- 49 : 2021/08/09(月) 13:46:42.257 ID:VmGH+7GB0
- 中高の時クラシックコンサートなんてみんな寝てたやろ?w
- 51 : 2021/08/09(月) 13:47:50.233 ID:hpmXgCFb0
- >>49
耳が聴こえないやつを薄暗い部屋に押し込めたら寝るわな - 52 : 2021/08/09(月) 13:47:56.771 ID:g693NbATM
- クラシックは純正律の響きが気持ちよくて眠くなるもんよ
- 53 : 2021/08/09(月) 13:49:01.317 ID:hpmXgCFb0
- >>52
日本人はそんなふうに理屈と見た目で音楽を聴いてるふりをする - 54 : 2021/08/09(月) 13:50:18.377 ID:oTtzu+AM0
- >>53
お前もライヒの客は本読んだからとか耳以外で判断しようとしてんじゃんwww - 55 : 2021/08/09(月) 13:50:31.522 ID:ym1xM76f0
- 日本語達者な外人が書き込んでると聞いて
- 56 : 2021/08/09(月) 13:50:46.724 ID:vrX8dgK20
- お前が理解できていないだけの話なのに
主語を大きくするな恥ずかしい - 57 : 2021/08/09(月) 13:51:48.784 ID:a1CJlN0h0
- 完全オリジナルなジャズから
既存の曲にジャズ風にアレンジを加え新たな息吹を吹き込んだものとかいろいろあるからね既存の歌謡曲やアニソンをジャズ風にアレンジしたのから始めたら親しみを感じやすい
- 58 : 2021/08/09(月) 13:55:31.418 ID:zyC3QycW0
- ジャズ要素高めのエレクトロスウィングとか親しみやすいかも
- 59 : 2021/08/09(月) 13:55:59.173 ID:6JLW+Dd70
- ヒップホップは好き
ジャズは嫌い
クラシックはたまに聞き流す
コメント