
【Tokyo2020】五輪放映権持つ米NBC 「IOC、日本政府、WHOの決断に従う」米コカ・コーラ、米インテルも決意表明

- 1
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 2
「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰1 : 2025/04/25(金) 14:32:31.07 ID:iS4pMPiy9 女優・永野芽郁(25)の“二股熱愛疑惑”が報じられたことで、彼女と共演俳優の距離感の近さが、あらためて注目されて...
- 3
【逆神】お前ら「万博なんか絶対失敗するわw」←大成功した理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:10:09.78 ID:xiAFnfypr なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:11:08...
- 4
トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」1 : 2025/04/25(金) 14:05:57.22 ID:63EW4jQF9 トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」、ボーイング機受領拒否で [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米...
- 5
【福岡】タクシー料金670円を請求されたま●こ(28)、激高し運転手に暴行1 : 2025/04/25(金) 13:41:25.21 ID:bX6FMowH0 タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もうい...
- 6
政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ)1 : 2025/04/25(金) 13:30:56.68 ID:U2AxbWdB0 もうめちゃくちゃだよ山上はやくきてくれーーーーーーーー https://www.sponichi.co.jp/e...
- 7
日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」1 : 2025/04/25(金) 13:09:26.50 ID:uDBoCeXb コロナ禍以降、日本国内でも人気が続いてきたK-POPブーム。ところが、ライブに足を運んでいるK-POPファンからは...
- 8
【Money1】 チャイナ・北京で「橋が落ちる異常な事故」。火事から橋体崩壊に至る1 : 2025/04/25(金) 12:48:37.78 ID:uDBoCeXb 2025年04月23日、中国・北京市の橋で火災が発生、橋桁が崩落するという事故が発生しました。 以下が当局の出した...
- 9
【愛は地球を救う】日テレ、チャリティーTシャツに『名探偵コナン』起用で「金集めに利用するな」1 : 2025/04/25(金) 13:32:18.29 ID:5CMQBQdU9 8月30日から31日に放送される日本テレビ系『24時間テレビ48-愛は地球を救う-』で、上田晋也、羽鳥慎一、水卜...
- 10
空き家のアパートに無断で住んでいた外人、高齢女性に馬乗りになって逮捕される1 : 2025/04/25(金) 13:20:06.25 ID:+JK3X2Jg0 とした疑い…女性は全治1カ月のけが 28歳ウズベキスタン人の男逮捕 高齢女性に馬乗りになって現金を奪おうとした疑...
- 11
米カリフォルニア州の経済規模日本抜き世界第4位に 日本は5位に転落 州に負けたのかよ1 : 2025/04/25(金) 13:20:50.69 ID:RfxG2fn00 米カリフォルニア州の経済規模日本抜き世界第4位に 観光やハイテク産業が牽引 アメリカ・カリフォルニア州は、去年の...
- 12
日本は抵抗の構え、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に1 : 2025/04/25(金) 13:11:56.75 ID:1Ta1KmLU9 日本は、中国に対抗する経済圏に参加するよう求める米国の動きに対し、抵抗する意向を示している。日本政府の現職および...
- 13
ワイ元ダウンタウン信者、ぶっちゃけもう二人にダウンタウンChやるような体力気力は無いと思う1 : 2025/04/25(金) 12:49:07.99 ID:1JQ5SwTN0 もう無理やろ 2 : 2025/04/25(金) 12:50:14.67 ID:1JQ5SwTN0 トークやるに...
- 14
渡邉渚「中居くん、私たちもう恋人だよね?」中居「え、うーん…」渡邉「レイプされたー!」1 : 2025/04/25(金) 13:16:09.22 ID:5eC7lrdH0 中居は当初、被害女性との間に起きた事案を「合意の上だった」と周囲に話していたという。 「『週刊文春』でも『中居さ...
- 15
「夜道に気を付けろよ」埼玉の治安悪化を心配した男性を逮捕1 : 2025/04/25(金) 10:58:38.54 ID:78799NQp0 「夜道に気を付けろよ」と言った男逮捕、無職45歳 土地トラブルで父、息子を脅迫した疑い 無職男と一緒に脅してきた...
- 16
ムスリムの土葬がだめな理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:33:28.01 ID:sQbZZPN40 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:34:03...
- 1 : 2020/03/24(火) 16:10:35.79 ID:S5Zxb9XN9
2020年3月24日 2:58 (2020年3月24日 4:15 更新)
【ニューヨーク=清水石珠実】国際オリンピック委員会(IOC)が東京五輪の延期を含めた検討に入ったことを受け、米国の放映権を持つ米放送局NBCが23日、IOCの決定に理解を示す姿勢を明らかにした。
NBC傘下で五輪番組の製作を担当するNBCスポーツの広報は「IOCの今後のシナリオを検討するとの決断を支持する。IOCや日本政府、世界保健機関(WHO)の専門家がいかなる結論を出しても、その決断に従う準備がある」との声明を出した。
NBCが払う多額の放映権料はIOCの重要な収入源の1つで、IOCの意思決定に対するNBCの発言力は大きい。高い視聴率が期待できる五輪はNBCにとっても大切な収入源で、すでに東京五輪関連の広告枠の9割が販売済みという。
NBCの親会社コムキャストのブライアン・ロバーツ最高経営責任者(CEO)は3月上旬、投資家向け説明会で「(東京五輪が予定通り開催されなかったとしても)保険などで経費はカバーされるため、損失は出ない。だが、今年は利益も出ない」との見通しを語っていた。
大型スポンサーも当面は状況を静観し、今後のIOCの決断を尊重するとの姿勢を示した。米コカ・コーラは23日、「IOCや東京五輪の組織委員会と綿密に連絡を取っている。安全な五輪にするという決意を支持する」とコメントした。米インテルは「IOCの決断がどうなるかという仮定のことについてはコメントしない。我々にとって一番大切なことは社員とその家族、顧客や五輪に関わるアスリートたちと関係者の健康と安全を守ること」とした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57142210U0A320C2000000/
- 2 : 2020/03/24(火) 16:11:20.05 ID:Jdt69hRk0
- 森「予定通り開催で」
- 3 : 2020/03/24(火) 16:11:42.77 ID:SrgwKFpe0
- 五輪の延期は確実になったね。
- 41 : 2020/03/24(火) 16:18:49.38 ID:DTMgtY5a0
- >>3
期間が開くなら、予選決定も覆してくれればいいのに
伊調馨さんにチャンスがあればいいな - 127 : 2020/03/24(火) 16:43:38.32 ID:bt5FuDNP0
- >>41
代表権取り消される方のことも少しは考えてやれよ
本人が辞退しない限りその対応は有り得ないわ - 60 : 2020/03/24(火) 16:25:20.35 ID:3SanKQWb0
- >>3
未だに3ヶ月延期とか寝ぼけたこと言ってる>森元 - 4 : 2020/03/24(火) 16:11:51.71 ID:PbJ0SHHs0
- なお日本の保険は疫病では降りません
- 5 : 2020/03/24(火) 16:11:59.01 ID:YXD8cnCg0
- 保険に入ってるから、損はしないって言ってたよ。
- 6 : 2020/03/24(火) 16:12:07.48 ID:lL78Q03V0
- それなら春か秋の涼しい時期で
- 7 : 2020/03/24(火) 16:12:23.54 ID:CWcuEpBH0
- こういうの日本うまいよね
まわりがこう動くと日本も延期しやすくなるからな - 17 : 2020/03/24(火) 16:15:47.37 ID:fNu1PiOv0
- >>7
日米の関係があればこそではあるがな - 8 : 2020/03/24(火) 16:12:36.00 ID:yFoVPxaN0
- 「金を出すとは言ってない」
- 9 : 2020/03/24(火) 16:12:56.35 ID:VbyfLgEf0
- 保険会社は今後は保険料上げるしかないな
- 10 : 2020/03/24(火) 16:13:18.53 ID:Y67b2ODC0
- スポンサーには根回し済だろ。
- 11 : 2020/03/24(火) 16:13:35.91 ID:ef5+Go240
- 来年の5月10日過ぎぐらいでどや
- 43 : 2020/03/24(火) 16:19:40.96 ID:po5YOpZm0
- >>11
オリンピックで今年は諦らめたイベントたちの会場が予約で埋まってるので無理 - 12 : 2020/03/24(火) 16:13:43.02 ID:88l/ptVL0
- 2022
だな
- 18 : 2020/03/24(火) 16:15:48.67 ID:CWcuEpBH0
- >>12
東京の4年後のパリも本音は数年後にずらしてほしいだろうな - 27 : 2020/03/24(火) 16:16:42.02 ID:PfgAib6v0
- >>12
サッカーワールドカップと被るから無理 - 33 : 2020/03/24(火) 16:17:29.35 ID:3FUqLvh50
- >>27
全然被らない
ワールドカップは冬開幕 - 48 : 2020/03/24(火) 16:22:06.41 ID:rD/Wvxgj0
- >>27
2~3月 北京冬季オリバラ
7~8月 東京夏期オリバラ
11~12月 カタールW杯になるのかな?
- 68 : 2020/03/24(火) 16:27:47.08 ID:lhVsK4yV0
- >>48
アジア大忙しだな - 85 : 2020/03/24(火) 16:31:35.57 ID:T1r+FXF60
- >>68
元々2018韓国2020日本2022中国と東アジア3連続だし - 51 : 2020/03/24(火) 16:22:18.84 ID:Iy+Y8Y1P0
- >>12
2022年9月にアジア大会
11月にワールドカップ世陸が来年8月開催を「五輪延期なら、2022年8月にするわー」らしいw
オモローww - 13 : 2020/03/24(火) 16:14:24.21 ID:L0PmnshS0
- 唯一の懸念がこれだったからなぁ。
じゃあ来年秋で。 - 14 : 2020/03/24(火) 16:14:31.71 ID:+wbNSDtJ0
- 小池怒りの熱中症対策日傘帽子、自分では被らず部下にだけ被らせ!!
- 15 : 2020/03/24(火) 16:14:39.28 ID:lRX9H4e/0
- これは本ならありがたい
- 16 : 2020/03/24(火) 16:14:47.15 ID:lRX9H4e/0
- >>15
本当なら - 19 : 2020/03/24(火) 16:16:01.25 ID:Z/qdJ3Z50
- インテルインサイド
- 20 : 2020/03/24(火) 16:16:03.22 ID:rD/Wvxgj0
- 交渉の障害になると思われていたNBCを押さえ込んだなら
IOCも日本政府も心置きなく共同で延期発表できるね。 - 21 : 2020/03/24(火) 16:16:25.06 ID:U9ljyFyE0
- 保険会社が倒産するのでは
- 22 : 2020/03/24(火) 16:16:25.98 ID:2FUJiNFY0
- あたりめぇだ
- 23 : 2020/03/24(火) 16:16:27.48 ID:XjqPih6B0
- さすがに不満を表明したら全世界の国々を敵にまわすだろうしな。
日本開催が嫌いな国以外は。 - 24 : 2020/03/24(火) 16:16:36.75 ID:EJlSwYtH0
- まぁ反対したらフルボッコだろうからなw
- 25 : 2020/03/24(火) 16:16:36.97 ID:/2xZzGfw0
- 今この御時世で『予定通りやれよ。他のスポーツと被るだろうが』とは言えん
- 26 : 2020/03/24(火) 16:16:41.09 ID:SrgwKFpe0
- パヨクとチョンの大好きな安倍ちゃんも総裁を1年間延期だろうね。
だって、この国難、火中の栗を拾いたい総理候補など出て来ないよ。
- 78 : 2020/03/24(火) 16:28:57.45 ID:Sl/ndhgo0
- >>26
石破、エダノン、タマキン
、、、その気になってるかもよ?
日本国が崩壊するか、官僚のやりたい放題の国で傾くが。 - 28 : 2020/03/24(火) 16:16:43.51 ID:p99Fpfio0
- どうするよ、アフリカ土人、責任がお前んとこに来たぞ
これをネタに日本ゆすってもう一息金もうけするか
- 29 : 2020/03/24(火) 16:16:46.97 ID:bujsrvAB0
- コケコーラ
- 31 : 2020/03/24(火) 16:17:09.09 ID:FmFCyFOg0
- 保険入ってるからな
基本的には致命傷を負うことはない - 32 : 2020/03/24(火) 16:17:15.59 ID:Js2Na5cZ0
- おせえよwwww
- 34 : 2020/03/24(火) 16:17:51.31 ID:0Bi63Mcw0
- トランプ大統領の指導力は凄いな。大統領が安倍が決めることといいつつ、1年延期でどうだといっていたから、その線で決まるん
だろうな - 40 : 2020/03/24(火) 16:18:43.79 ID:noEDCUHs0
- >>34
そのトランプが収束まで18ヶ月は要すると言ってますけどねww - 35 : 2020/03/24(火) 16:17:57.97 ID:oamSYpKp0
- 早く聖火リレーを中止しろよ
もう延期決定なんだから - 36 : 2020/03/24(火) 16:18:18.30 ID:1pYLvdgY0
- 森を操ってるのは保険会社か
- 37 : 2020/03/24(火) 16:18:31.10 ID:Kh9e9ynA0
- 日本あるいは東京が一方的に損失を被るみたいなことになったら
今後候補地に立候補なんて怖くてできないからな
そのあたりは関係者も柔軟に対処せざるを得ない - 38 : 2020/03/24(火) 16:18:36.47 ID:1+Rn0Uqy0
- 最終的には批判がスポンサーや放映権に向かうところだったからな。しかしまあよかった。
- 39 : 2020/03/24(火) 16:18:43.58 ID:ExIuA9+m0
- 影響力及ぼさないとは書いてないな
- 42 : 2020/03/24(火) 16:19:06.41 ID:/bNDV84P0
- 2022年はあるかもね
冬の五輪夏の五輪サッカーW杯を1年ですべてやるという方式 - 44 : 2020/03/24(火) 16:19:48.05 ID:UQRu4NjI0
- まあ決断するのはIOCや東京五輪組織委員会やろうが、自国選手が万全状態で出られないとなると余計にそうなるわな
- 45 : 2020/03/24(火) 16:20:19.42 ID:uFtlP6Q40
- 世界からコーラ不買運動されちゃうもんね
- 46 : 2020/03/24(火) 16:20:45.26 ID:bo3qDVBH0
- 実は2032年開催
- 47 : 2020/03/24(火) 16:21:29.26 ID:k6lar0NR0
- IOCとの駆け引き
渡邉哲也@daitojimari
オリンピック延期 日本側から言い出すと、違約金の問題が出てくるので、総理は予定通りやるとしていたのですよ。
IOC側に言わせなくてはいけない。 - 53 : 2020/03/24(火) 16:22:20.80 ID:uFtlP6Q40
- >>47
その人のこと信じてるの? - 71 : 2020/03/24(火) 16:28:04.41 ID:KEwjoiVC0
- >>53
そりゃ、ずっとネトサポが言ってるじゃん
そう言えって指示が出てるんだよ - 72 : 2020/03/24(火) 16:28:09.45 ID:dkbPmrwZ0
- >>53
その人信じる信じないは別として日本が言い出すと違約金がというのは本当なんでしょ? - 82 : 2020/03/24(火) 16:29:38.95 ID:KEwjoiVC0
- >>72
嘘だよ - 94 : 2020/03/24(火) 16:33:39.71 ID:dkbPmrwZ0
- >>82
そうなんだ、じゃあもっと早く言っちゃえばよかったのに
誰が見ても予定通り開催は無理なんだから - 119 : 2020/03/24(火) 16:41:03.67 ID:J1zeyBhF0
- >>47
君は週刊新潮とかを熟読するタイプ - 49 : 2020/03/24(火) 16:22:12.01 ID:FSEDnWoG0
- やっぱ、トランプの発言が効いてるじゃん。助かったよトランプさんきゅ!
- 50 : 2020/03/24(火) 16:22:12.63 ID:F9/J1nfj0
- 「でも賠償してね」
- 52 : 2020/03/24(火) 16:22:19.10 ID:U+PTFulh0
- 豪腕・安倍すげええええ
- 54 : 2020/03/24(火) 16:22:31.84 ID:gXcljdzQ0
- オリンピックそのもの終了で良いのでは
- 55 : 2020/03/24(火) 16:23:13.66 ID:SrgwKFpe0
- 今夜、IOCと安倍ちゃんがTV会議をするらしいので、そこで決まるだろう。
2021年に延期だろう。
だって、世界中のアスリートが調整ができないので予定通りの開催なら
辞退すると言っているし、世界陸連も延期を求めている。
全世界がコロナとの全面戦争に入っているのに開催など不可能。
そして、2022年の北京冬季五輪も開催地の変更があるかもね。 - 56 : 2020/03/24(火) 16:23:29.02 ID:ldNEZBLa0
- 今年の開催はもう無理
延期した場合の時期はコロナの終息状況次第だからすぐには決められんだろうね - 57 : 2020/03/24(火) 16:24:00.31 ID:8Qws61ew0
- 一番のネックだった放映権、スポンサーへの違約金がナシになるなら、中止~延期の検討がしやすくなるな。
残る問題は日本政府、東京都のプライドだけじゃん。 - 58 : 2020/03/24(火) 16:24:01.74 ID:jBiv48/50
- スポンサーはこう表明する以外に選択肢は無いな
- 59 : 2020/03/24(火) 16:24:01.96 ID:hsmgPdJY0
- まあこうやってスポンサーに忠義を尽しつつ、アスリートファーストとファンに配慮を見せつつ、断腸の思いで苦渋の決断をするのが、オモテナシ・ジャパニーズ・スタイルの真骨頂や
- 61 : 2020/03/24(火) 16:25:35.72 ID:h2Wi6dZ/0
- 安部「時はきた」
- 63 : 2020/03/24(火) 16:26:13.98 ID:dx2w6n5/0
- よし!秋開催確定!
- 64 : 2020/03/24(火) 16:26:55.02 ID:dx2w6n5/0
- マラソンが東京に帰ってくるぞおおおおおおおおおおおおおお
いえやあああああああああああああああああ
- 65 : 2020/03/24(火) 16:26:57.16 ID:pTCrfSWR0
- 決定を尊重すると表明したということは
訴訟は起こさないという理解でいいんだよね - 66 : 2020/03/24(火) 16:27:27.27 ID:2B5h6ETF0
- そもそもアメリカに合わせて真夏に開催するのがおかしいわけで
- 67 : 2020/03/24(火) 16:27:32.67 ID:WgXJmLvi0
- 延期なら各種施設はできるだけ仮設でまかなってくれ
もうこれ以上スポーツのために実業に負担を強いるのはやめてもらいたい - 69 : 2020/03/24(火) 16:27:51.50 ID:zsGMqD/l0
- おお、延期だ、よかったよかった
- 70 : 2020/03/24(火) 16:28:00.32 ID:F9/J1nfj0
- ※保障や賠償は別途
- 73 : 2020/03/24(火) 16:28:14.09 ID:zr3HM2n+0
- 2021の世界陸上の日にちだよ
もう世界陸上の延期も世界陸連によると決まってるらしいから - 74 : 2020/03/24(火) 16:28:16.60 ID:ohJjiX8G0
- 無期延期という中止で
- 75 : 2020/03/24(火) 16:28:21.66 ID:5kajr69d0
- 小池
じゃあ今日からロックダウンで - 76 : 2020/03/24(火) 16:28:50.70 ID:eEArvule0
- おや?殊勝だな
なんか裏があるんじゃ無いか? - 77 : 2020/03/24(火) 16:28:51.57 ID:Slgx1dJk0
- 神がコロナに託した思いを悟れば中止しかない
- 79 : 2020/03/24(火) 16:28:58.18 ID:pTCrfSWR0
- 完全に終息して開催となれば感慨深い大会になるな
- 80 : 2020/03/24(火) 16:29:18.98 ID:IiSPCwyf0
- >>1
米放送局NBC「俺は五輪でコロナ被害が出ても責任取れないし 悪者にもなりたくないんでw 後はよろしくね」って事だろw
- 81 : 2020/03/24(火) 16:29:28.36 ID:zr3HM2n+0
- 世陸が延期して2022の夏になる予定
- 83 : 2020/03/24(火) 16:30:42.56 ID:+v167A8E0
- じゃ来年の10/10でよろしく!
- 86 : 2020/03/24(火) 16:31:49.47 ID:4RF74ezV0
- まあ今米企業がこれに反対できるわけが無い
- 87 : 2020/03/24(火) 16:31:51.65 ID:6rJJ7/c40
- 安倍がトランプとの電話会談で根回ししてたんだろ。
- 88 : 2020/03/24(火) 16:32:33.54 ID:hTMog+TW0
- 従うと言う事は賠償請求も一切しないと言う事で良いのかな?
しかし何処かかしこも自分達に降りかかるまで一切沈黙だったからな
仮に日本が治まっても世界的に続いてれば基本無理だろう
一ヵ月後に判断するとは言ってるからその結果待ちだろうな - 89 : 2020/03/24(火) 16:32:42.84 ID:4Vml/zS10
- 延期するにしてもこういった所と
調整しないといけないもんね - 90 : 2020/03/24(火) 16:32:49.95 ID:9PtzrDiQ0
- これだけトラブル続きの東京2020が延期程度で無事に開催できるわけがない。
次はもっと大きな最終災難、大震災が東京を襲い、東京2020を完全に叩きのめす。
東京2020の呪いを解くには、中止しかない。 - 105 : 2020/03/24(火) 16:35:58.69 ID:gzAwGVi10
- >>90
同意
延期してそれまでに大地震起きるんじゃない? - 91 : 2020/03/24(火) 16:33:10.93 ID:rVxQQdKm0
- オリンピックそのものが不要な人には不要
- 92 : 2020/03/24(火) 16:33:19.68 ID:gK4iy0UF0
- >>1
流石はアメリカ様だ! - 93 : 2020/03/24(火) 16:33:29.55 ID:T++vXN4E0
- いっそ2222に
- 95 : 2020/03/24(火) 16:33:43.33 ID:tfHDyAEG0
- 日本はこんな無駄なイベントにまだ金を出すのか
もう中止にしろ!!! - 96 : 2020/03/24(火) 16:33:53.43 ID:4CfduyC50
- やっぱコロナでも保険出るじゃん
>「(東京五輪が予定通り開催されなかったとしても)保険などで経費はカバーされるため、損失は出ない。
これは中止だろ
- 116 : 2020/03/24(火) 16:40:00.18 ID:T1r+FXF60
- >>96
それはTV局だろ?
放映権料の変換求められない契約なんだろね
オリンピック組織委員会のほうはチケット代も放映権料も返さなくていいんだったら保険入る必要無いでしょ - 120 : 2020/03/24(火) 16:41:42.13 ID:4CfduyC50
- >>116
何に対する保険かじゃなくて
原因がコロナでも保険はきくってことだ - 97 : 2020/03/24(火) 16:34:46.09 ID:CVTKxf9N0
- 実質的におめーらが決定権持ってたんだからはよ言っとけよ
- 98 : 2020/03/24(火) 16:35:04.43 ID:hMokiBBU0
- アジアが世界の中心になりつつあるな
- 99 : 2020/03/24(火) 16:35:10.58 ID:WbEqoShB0
- ただし料金はかかります
- 100 : 2020/03/24(火) 16:35:11.69 ID:8Zhy6i7Y0
- ババ抜きは続くよどこまでも
- 101 : 2020/03/24(火) 16:35:18.11 ID:69nS4UKl0
- 決まりだね。外堀から埋めた感じだけど、今回はリーダーも実務者もよくやったよ。これであと1年楽しめる。
とりあえずマラソンは東京に返してくれ。 - 103 : 2020/03/24(火) 16:35:54.25 ID:LpFZ61V+0
- 利害関係者達が安倍の元に総理官邸に集まって、醜くデモを起こす展開を希望する。
- 110 : 2020/03/24(火) 16:38:40.17 ID:4CfduyC50
- >>103
調整なんてうまくいくわけないからな
呪いはこれからだよ
万が一、オリンピック開催できてもコロナでウイルステロになるんじゃね
誰がやったかわざとかどうかも証明できない - 104 : 2020/03/24(火) 16:35:58.98 ID:5GfqLTwn0
- しかし、補償は別!
アメリカ式賠償金はふんだくります
とかだろ
- 106 : 2020/03/24(火) 16:37:04.85 ID:n232pFJG0
- 今年の秋は無理ですよ
GWで感染爆発するからね
地方にコロナばら撒かれる - 107 : 2020/03/24(火) 16:37:41.27 ID:wxHCygr30
- 保険会社が踏んだり蹴ったりだなw
- 108 : 2020/03/24(火) 16:37:57.66 ID:n6rSYNZpO
- >>1
ついにこいつらが折れたか
アメリカなんか自国がらみでなければほとんど見ないらしいじゃん
日本は結構まんべんなく見るんだよね - 109 : 2020/03/24(火) 16:37:59.80 ID:lGFOltUa0
- 水面下でうまく話はついてたみたいだな
- 111 : 2020/03/24(火) 16:38:54.74 ID:ppBrFJko0
- 夏はこの際避けていいだろ。
春か秋にしてマラソンを東京に戻すのだ!!! - 112 : 2020/03/24(火) 16:39:13.70 ID:wxHCygr30
- ついでに涼しくなる秋口にずらそう
- 113 : 2020/03/24(火) 16:39:22.08 ID:ajL0Resy0
- WHO「わあオレに聞くんじゃねえええええ」
- 114 : 2020/03/24(火) 16:39:38.22 ID:FoUfAfI00
- ここまで根回し出来たんだな
なら決まりだ、コイツらにとって損のない方向へ動くだろう - 115 : 2020/03/24(火) 16:39:54.39 ID:/Vx8oEcE0
- nbcがokなら秋の可能性があるな
- 117 : 2020/03/24(火) 16:40:26.38 ID:arglV49b0
- 安倍ちゃんに世界中から支持が続々表明されてるな
- 118 : 2020/03/24(火) 16:40:32.47 ID:wxHCygr30
- 今回のオリンピック延期、内実の本出したらバカ売れするな
- 121 : 2020/03/24(火) 16:41:42.91 ID:gsGkjWJM0
- また日本が注目されてしまう
- 122 : 2020/03/24(火) 16:41:46.92 ID:Trzsdqdf0
- 中止が一番いいよな
- 124 : 2020/03/24(火) 16:42:50.03 ID:arglV49b0
- コロナで景気悪化するけどその代わり五輪景気が長引長続きすると思えばいい
- 125 : 2020/03/24(火) 16:43:12.65 ID:3PyTX9I30
- 延期費用は誰が負担すんの?
1年延期で1兆円、2年延期で2兆円、俺としては中止のほうが安上がり - 126 : 2020/03/24(火) 16:43:33.10 ID:i3TXXIFq0
- アメリカは今コロナ真っ盛りだから変な事できないのよ
- 128 : 2020/03/24(火) 16:44:35.25 ID:bNCd3kBI0
- オリンピック中止でIOC自体が潰れてもいいんかい?ケケケ
日本はIOCの決定に従いますよ? - 129 : 2020/03/24(火) 16:44:47.92 ID:INvzdk4m0
- じゃ、来年の10月でいいね
コメント