仕事の割に金もらいすぎだろって職業

1 : 2020/03/24(火) 12:29:43.61 ID:UWBE57rEa
内科医
手術もできねー落ちこぼれの癖に
2 : 2020/03/24(火) 12:29:56.06 ID:YgeR4hou0
政治家
3 : 2020/03/24(火) 12:29:57.85 ID:rjimYNxoM
内科医やな
4 : 2020/03/24(火) 12:30:07.64 ID:+qH7jNbta
公務員
5 : 2020/03/24(火) 12:30:09.47 ID:VBF0vERO0
秘書
6 : 2020/03/24(火) 12:30:14.84 ID:rjimYNxoM
薬剤師
8 : 2020/03/24(火) 12:30:18.71 ID:ehzJWMHK0
弁護士K
9 : 2020/03/24(火) 12:30:20.55 ID:I8majKYod
薬剤師やろ
10 : 2020/03/24(火) 12:30:21.49 ID:g2d/ES+Mr
YouTuber
11 : 2020/03/24(火) 12:30:26.13 ID:rjimYNxoM
薬剤師定期
12 : 2020/03/24(火) 12:30:30.82 ID:0KEE5tWXp
開業医
点数つけまくり
19 : 2020/03/24(火) 12:30:56.47 ID:RbunD1ky0
>>12
赤字経営多過ぎるの知らんな
343 : 2020/03/24(火) 12:45:26.27 ID:vW2qF/F1d
>>19
そうなん?
潰れてるとこ見ないよ
13 : 2020/03/24(火) 12:30:31.12 ID:HgxiNwXXM
それになればウハウハやん
15 : 2020/03/24(火) 12:30:39.20 ID:qOqvjMYH0
施工管理
85 : 2020/03/24(火) 12:33:35.87 ID:Q1nftHpTr
>>15
施工管理って職人相手で激務やって聞くが違うんか?
117 : 2020/03/24(火) 12:34:41.87 ID:5XY6KhPIa
>>85
クソ激務やぞ
16 : 2020/03/24(火) 12:30:42.25 ID:sIYa+at2p
歯科医
32 : 2020/03/24(火) 12:31:29.33 ID:apx4nM/+a
>>16なんや😠
17 : 2020/03/24(火) 12:30:54.26 ID:5rVG1I6XM
安倍晋三
67 : 2020/03/24(火) 12:33:02.68 ID:bFaY2WBD0
>>17
核心を突いてる
18 : 2020/03/24(火) 12:30:54.90 ID:toGUQLlO0
国会議員定期
20 : 2020/03/24(火) 12:30:57.07 ID:sIYa+at2p
税理士
労務士
21 : 2020/03/24(火) 12:30:57.32 ID:rjimYNxoM
袋詰職人こと薬剤師
23 : 2020/03/24(火) 12:31:10.14 ID:FZ/d17Cla
内閣総理大臣
25 : 2020/03/24(火) 12:31:12.97 ID:AhmWjTcF0
神経内科も無能なん?
26 : 2020/03/24(火) 12:31:12.97 ID:V3MrVqrUa
圧倒的に弁護士
27 : 2020/03/24(火) 12:31:19.36 ID:xBXQ5/ySd
地方議員
28 : 2020/03/24(火) 12:31:20.25 ID:Oexc2p8j0
コンサルタント
29 : 2020/03/24(火) 12:31:20.92 ID:DXx2g/gyd
医者でもないのに内科医にマウントとるのほんとすき
30 : 2020/03/24(火) 12:31:21.80 ID:rjimYNxoM
薬剤師の存在意義ないよな
医師が直接渡せや
56 : 2020/03/24(火) 12:32:27.43 ID:mso5we4Xp
>>30
カルテも見られないのに調子のってる
93 : 2020/03/24(火) 12:33:48.35 ID:Z2rOJ6Kn0
>>30
零売薬局やとカロナールとか処方箋なしで買えるから存在意義はある
137 : 2020/03/24(火) 12:35:33.62 ID:OVxF+p+o0
>>93
ほんこれ
薬剤師あげてる奴は病院でもらう薬のうち半分くらいは
処方箋なくても実は買えること知らんやろ
31 : 2020/03/24(火) 12:31:27.60 ID:mEtRbjVEa
国会議員
33 : 2020/03/24(火) 12:31:41.24 ID:WTuiB1xz0
NHK職員
34 : 2020/03/24(火) 12:31:41.88 ID:wlW3Ds2/a
野球選手😅
36 : 2020/03/24(火) 12:31:42.24 ID:KKJH1vx5a
そういう職業を目指すいい動機じゃん
37 : 2020/03/24(火) 12:31:42.53 ID:AAD9oIeia
ゼネコンの直の下請け
39 : 2020/03/24(火) 12:31:57.65 ID:rbaNxAwH0
内科医と外科医の対立とか医師会の陰謀やろ
ちゃんと町医者と勤務医って言えや
40 : 2020/03/24(火) 12:31:58.51 ID:0HJ+sJTv0
無能政治家
41 : 2020/03/24(火) 12:32:00.35 ID:rjimYNxoM
薬剤師「この薬は〇〇のときに飲んでくださいね~」←医者と全く同じ説明

なぁこいつらガ●ジなん?

68 : 2020/03/24(火) 12:33:06.37 ID:2Od7E7t50
>>41
医者そんなにこと細かく薬の説明するか?
97 : 2020/03/24(火) 12:33:58.56 ID:xIYUc3I0a
>>41
何が不満なん?
違う説明すればええんか?
42 : 2020/03/24(火) 12:32:00.74 ID:b32/V6Ab0
じゃあお前がなれ定期
54 : 2020/03/24(火) 12:32:23.90 ID:feAO1wxnM
>>42
これ
82 : 2020/03/24(火) 12:33:31.82 ID:qd6sJvZV0
>>42
楽に金が貰えるんだからコネばっかの世界やろ
無理無理
86 : 2020/03/24(火) 12:33:36.04 ID:vLeZwUWCM
>>42
仕事ってコスパだけ考えて選ぶわけじゃないし
その理屈は必ずしも通らないと思うわ
306 : 2020/03/24(火) 12:43:37.56 ID:Ttn/VK7ia
>>86
なら自分の選んだ職以外をやっかむなよ
111 : 2020/03/24(火) 12:34:23.62 ID:95XHQKDF0
>>42
この理屈いう奴ってiq80くらいしかなさそう
158 : 2020/03/24(火) 12:36:32.76 ID:Q9bfRz1k0
>>42
そんな定期ないぞ
43 : 2020/03/24(火) 12:32:04.07 ID:VkPmg17yd
ゴミ収集車
44 : 2020/03/24(火) 12:32:04.72 ID:KaGEEJZ50
芸人
45 : 2020/03/24(火) 12:32:05.37 ID:1i8r6v1Rr
薬剤師って渡された紙のおくすりをそのまま渡すだけやろ?
自販機とかでよくね?w
46 : 2020/03/24(火) 12:32:12.69 ID:SiBAUCIRp
やきう
47 : 2020/03/24(火) 12:32:15.87 ID:PsWacuuxa
無用な手術を減らす事が求められてるこの時勢に何言うてるんやろ
48 : 2020/03/24(火) 12:32:16.61 ID:bJhXQXDNa
内閣総理大臣安倍晋三
49 : 2020/03/24(火) 12:32:17.57 ID:qsMLhKVbr
生産性のない仕事全部
50 : 2020/03/24(火) 12:32:17.99 ID:NcW/fct8a
スポーツ選手
51 : 2020/03/24(火) 12:32:18.80 ID:X+hwhbRe0
ソフトバンク選手
52 : 2020/03/24(火) 12:32:19.46 ID:uqCfjwglM
野球
53 : 2020/03/24(火) 12:32:20.91 ID:bqN/NBtjM
事務系公務員
57 : 2020/03/24(火) 12:32:29.60 ID:rjimYNxoM
内科医はほんまいらん
結局外科医なれんかった掃き溜め
197 : 2020/03/24(火) 12:38:31.99 ID:mHgodCgRd
>>57
アホちゃう?
医者の本道は内科
医者がAIを使うようにはもちろんなるよ
これからさらに薬出て内科的治療が充実するのに、手術手術ってアホかと
知ったかぶりしないほうがいいよ
288 : 2020/03/24(火) 12:42:44.52 ID:L4fezRnf0
>>197
大は小をかねるって知らんのか?
内科の連中は所詮問診検査しか出来んが
外科医の連中は両方できる
59 : 2020/03/24(火) 12:32:39.01 ID:Heym6F8l0
電通
こいつら商品の評価操作してるだけのクズやん
60 : 2020/03/24(火) 12:32:39.70 ID:o4erHT1AM
芸能人
61 : 2020/03/24(火) 12:32:47.07 ID:HElBRD/AM
政治家無能のくせに高すぎ
62 : 2020/03/24(火) 12:32:55.88 ID:IHnqNt92d
国会議員、地方議員

遊んでるだけやん

63 : 2020/03/24(火) 12:32:55.95 ID:LILT2o1q0
入院して分かったことは医療現場に優劣なんか無いって事や
どこが欠けても回らない
64 : 2020/03/24(火) 12:32:57.47 ID:B5iDj1/gr
外科医
66 : 2020/03/24(火) 12:33:01.09 ID:l1odPRG80
コンサル
69 : 2020/03/24(火) 12:33:07.20 ID:jsYglOfF0
名前のあがる職業は良い職業ということだな
70 : 2020/03/24(火) 12:33:08.62 ID:81ap/hNwd
総理大臣
71 : 2020/03/24(火) 12:33:09.31 ID:NerNMh8g0

マジでなんで零細で仕事も半分ネットサーフィンしてるのに500万もらえるのか
どこから金が出てるのか謎
77 : 2020/03/24(火) 12:33:27.75 ID:fntRJA6va
>>71
なんの仕事や?
327 : 2020/03/24(火) 12:44:38.17 ID:NerNMh8g0
>>77
確認申請の代願や
72 : 2020/03/24(火) 12:33:09.96 ID:OJkBiPRq0
エンジニア
102 : 2020/03/24(火) 12:34:05.80 ID:VFkzNaMfM
>>72
労力に対してはむしろ足りないくらい
成果に対しては貰いすぎやな
73 : 2020/03/24(火) 12:33:14.72 ID:ORTAWZ1wM
政治家
まじでいらんわ
3文の1にへらせ
74 : 2020/03/24(火) 12:33:18.43 ID:FjYYctvOa
YouTuber全然あがらんやんけ
あんなんおかしいやろ
132 : 2020/03/24(火) 12:35:19.66 ID:Q4MWAqoud
>>74
言い換えれば結果を出せないと0円もありえるわけで、リーマン基準で考えのもどうなの
75 : 2020/03/24(火) 12:33:19.68 ID:rjimYNxoM
症状聞いてそっから可能性高い病気絞るのってAIの得意中の得意分野なんだよな
内科医とかそのうち消えるやろ
76 : 2020/03/24(火) 12:33:24.30 ID:D6fc51n8a
これは薬剤師
暇すぎるからって話しかけてくんなボケ
78 : 2020/03/24(火) 12:33:30.48 ID:HXjOGlZt0
スーパーのバイヤー
79 : 2020/03/24(火) 12:33:30.82 ID:3c59//xx0
地方議員やな
市議会や町議会クラスは
ほんま酷い
80 : 2020/03/24(火) 12:33:31.25 ID:HElBRD/AM
やきう選手
遊んでるだけ
83 : 2020/03/24(火) 12:33:34.13 ID:7RxGwhour
高級袋詰め師
84 : 2020/03/24(火) 12:33:34.24 ID:Cq/UfocP0
パパ活
87 : 2020/03/24(火) 12:33:39.00 ID:SeV/tEk0a
ワイ看護師
もう少し給料増やして欲しい
89 : 2020/03/24(火) 12:33:44.19 ID:BER825J1a
医者とかいう人の命救うだけで大金もらえる仕事wwwwwwwm
90 : 2020/03/24(火) 12:33:44.89 ID:0E+w6nlo0
議員やろ
91 : 2020/03/24(火) 12:33:46.00 ID:oIUZd3WJ0
なあ、医者選びの時って専門医かどうか重要なん?
92 : 2020/03/24(火) 12:33:47.79 ID:UPPzr6PS0
一次産業以外全部
95 : 2020/03/24(火) 12:33:57.37 ID:XaMghZIA0
言い換えれば仕事楽なのに給料がいい仕事ってことよな
99 : 2020/03/24(火) 12:34:02.68 ID:kDkhqbtf0
美容師
100 : 2020/03/24(火) 12:34:03.97 ID:x72Kk6xfM
安倍
103 : 2020/03/24(火) 12:34:09.03 ID:Q+yjaAHwa
JOC理事
104 : 2020/03/24(火) 12:34:14.16 ID:L1DsSV5mr
中間管理職とかヤバいで、ほとんど部下が仕事するし
105 : 2020/03/24(火) 12:34:15.94 ID:PkrqeKidM
保育士と介護士にもっと金をやれ
106 : 2020/03/24(火) 12:34:15.99 ID:rO303DHpM
今の政治家
108 : 2020/03/24(火) 12:34:19.38 ID:hl8d9B39r
薬剤師薬剤師いうけど棚から薬とるときに転落して骨折するリスクを背負ってやってるわけで、そんな生ぬるい仕事ちゃうよ
109 : 2020/03/24(火) 12:34:20.65 ID:ZnXxu0bA0
町医者とかガチでクッソレベル低いのおるよな
適当に風邪ですねって言って処方するだけの仕事
110 : 2020/03/24(火) 12:34:22.21 ID:V3MrVqrUa
もらい過ぎとは思わんけど内科医って別に診断間違ってても問題にならんから良いよな
112 : 2020/03/24(火) 12:34:25.06 ID:UWBE57rEa
なんか最近リアルでも内科医バカにされ始めてるよな
俺の大学高学歴の部類に入るだろうけどそのレベルですら下に見てるやつ多いわ
高卒の嫉妬とか言うレベルじゃなくなってる
131 : 2020/03/24(火) 12:35:18.93 ID:rjimYNxoM
>>112
だって内科医とか実際二世のゴミ多いやん
私立とかの裏口入学も多いし
信じられるのは外科医だけ
155 : 2020/03/24(火) 12:36:24.62 ID:EoaTHj8oH
>>112
診断はAI以下、薬は薬剤師任せ、雑用は看護師、手術はできない

バカにされない理由なくねーか

113 : 2020/03/24(火) 12:34:26.66 ID:8U0YJHTMd
車屋
114 : 2020/03/24(火) 12:34:26.81 ID:vunNyK+r0
アスペでもできるのに高給な利権仕事
115 : 2020/03/24(火) 12:34:27.95 ID:wh/Y+Ga/a
政治家は直接民主制ができつつあるこの時代にはガチでいらんと思うで
少なくとも地方議員は確実に
154 : 2020/03/24(火) 12:36:20.29 ID:XaMghZIA0
>>115
地方自治体とか国が動かなきゃ殆んど何もできないのにあんないらんやろ道州制にして市町村は廃止しろ
214 : 2020/03/24(火) 12:39:13.85 ID:wh/Y+Ga/a
>>154
普段は自治、独立やで~みたいな顔してるけどめんどい問題とか金せびるときは国のせいやで~ってきてるからな
ガチでいらんわ
インターネットと直接投票による合議制でええわ
118 : 2020/03/24(火) 12:34:45.67 ID:nBkM3Lo30
医師って時給換算するとめちゃくちゃ薄給やぞ
激務の極みやしもっと貰ってええわ
129 : 2020/03/24(火) 12:35:11.87 ID:SeV/tEk0a
>>118
当直明けそのまま日勤とか頭おかしいわ
136 : 2020/03/24(火) 12:35:30.25 ID:KG0BmiHhp
>>118
開業医を捨象すればそうやな
147 : 2020/03/24(火) 12:36:03.99 ID:ANeyQz2XM
>>136
すまん、読み仮名教えてや、叩く前に論理武装するわ
157 : 2020/03/24(火) 12:36:30.96 ID:SeV/tEk0a
>>147
すてぞうやぞ
150 : 2020/03/24(火) 12:36:08.95 ID:2Od7E7t50
>>118
そのうえ常に訴訟リスクあるとか頭おかしなるで
119 : 2020/03/24(火) 12:34:46.73 ID:7I6kR5cga
官僚
120 : 2020/03/24(火) 12:34:54.24 ID:OypINRIVd
お前ら公務無理そうやけど
121 : 2020/03/24(火) 12:34:56.46 ID:vLeZwUWCM123456
で、お前ら仕事は?
141 : 2020/03/24(火) 12:35:50.00 ID:x/7kTsGZd
>>121
昼休み
122 : 2020/03/24(火) 12:35:00.72 ID:WKX0H4bJ0
av男優
気持ち良くなってお金も貰えるなんて詐欺だろ
ちなみに俺は短小を理由になれなかったからお前がやれよというのは受け付けないぞ
160 : 2020/03/24(火) 12:36:38.36 ID:BER825J1a
>>122
一回お試しでやるとかならまだしもそれで食ってくとなると頭おかしくなりそう
123 : 2020/03/24(火) 12:35:01.91 ID:gnncU+vHM
無駄な会議ばっかやってる奴ら
124 : 2020/03/24(火) 12:35:04.82 ID:f7ZuVD/q0
工事現場とかの誘導員
クソデブに給料はいらん
弁当2個が妥当
143 : 2020/03/24(火) 12:35:56.92 ID:Q1nftHpTr
>>124
ずっと立ってんのしんどそうやなーって見てるわ
220 : 2020/03/24(火) 12:39:25.72 ID:V43L7+xEd
>>124
警備員って現場の最下層ちゃうの?
日給8000円とかやで
243 : 2020/03/24(火) 12:40:33.81 ID:OV0SN/r5a
>>220
現場最下層は日雇いの土木作業員や
日当7000とかザラ
252 : 2020/03/24(火) 12:40:48.71 ID:SYe1eP3bd
>>124
利権で工事現場に警備員入れないと工事の許可取れんシステムやからそれに比べたら安いもんやで
125 : 2020/03/24(火) 12:35:05.32 ID:EcoijGYU0
案の定薬剤師が一番多くて草
何故か楽に見えるんやなあ
本当に薬出すだけだと思ってる人多そうね
139 : 2020/03/24(火) 12:35:44.57 ID:3yZryeXa0
>>125
品出しとか大変そうだしな
142 : 2020/03/24(火) 12:35:51.68 ID:SeV/tEk0a
>>125
役所の受付だけ見て公務員は暇とか言うようなアホしかいないからな
161 : 2020/03/24(火) 12:36:39.06 ID:T1SJZhJGM
>>142
税金缶コーヒー、あれには涙が出たみたいなコピペ好き過ぎるわ
175 : 2020/03/24(火) 12:37:32.86 ID:hl8d9B39r
>>125
ほんまそれ
薬剤師を舐め過ぎやわ
渡すときに症状聞いたり世間話しないといけないしコミュニケーション能力がものすごく必要とされるんや
薬を袋詰めするときも端っこで手を切断するリスクなんかもあるのに
219 : 2020/03/24(火) 12:39:21.60 ID:l1odPRG80
>>175
うおおお1000万相当や炉
126 : 2020/03/24(火) 12:35:05.89 ID:ywVWSCPc0
ライン工
127 : 2020/03/24(火) 12:35:06.99 ID:Wwl2vibWd
ワイみたいな社長の息子業
130 : 2020/03/24(火) 12:35:13.59 ID:i7fIjK0H0
安倍内閣
133 : 2020/03/24(火) 12:35:22.97 ID:NW6hoYTza
交通量調査
135 : 2020/03/24(火) 12:35:27.64 ID:4insgBVC0
YouTuberは貰いすぎ
早よGoogleに減らされろ
138 : 2020/03/24(火) 12:35:37.35 ID:U1ZaJbjy0
金融マン
こいつらなんて存在しなくても誰も困らんのに手取り億越え
164 : 2020/03/24(火) 12:36:56.38 ID:wh/Y+Ga/a
>>138
ゴミみたいな金融商品が売れないと経済が回らんからな
145 : 2020/03/24(火) 12:36:02.78 ID:R0QuMuOca
囲碁将棋とか遊びのプロ
146 : 2020/03/24(火) 12:36:03.23 ID:weqEwQcLM
薬剤師も処方権とかもったら
強そう 薬のプロフェッショナルやし
169 : 2020/03/24(火) 12:37:15.71 ID:EcoijGYU0
>>146
日本と韓国以外はそうなんだけどな…
276 : 2020/03/24(火) 12:41:59.72 ID:weqEwQcLM
>>169
医療関係者?だったらききたいことあるんだけど
薬剤師しかできないことって調剤権以外なにがあるの?
172 : 2020/03/24(火) 12:37:28.93 ID:W6aD872td
>>146
もっとるぞ
148 : 2020/03/24(火) 12:36:07.35 ID:RbunD1ky0
内科医が薬だけ出すとか思ってるやつ
今や消化器癌や心臓疾患は内科医が治す時代やぞ
149 : 2020/03/24(火) 12:36:07.48 ID:FQmBYTSJd
年寄り公務員
約立たずのくせに若い人より貰いすぎだろ
151 : 2020/03/24(火) 12:36:11.16 ID:FqJfi7Y4M
Youtuber1択やと思ったけど案外違うのね
186 : 2020/03/24(火) 12:38:04.08 ID:2Od7E7t50
>>151
YouTuberは労力とアイデアに見合ってるやろ
上の方だけ見ててもアカンで
152 : 2020/03/24(火) 12:36:12.92 ID:/Sjz5FkJp
薬剤師とか内科医だなぁ
内科医なんかググりながらやれば素人でも勤まるだろ
153 : 2020/03/24(火) 12:36:15.83 ID:YPhNNh9ua
坊主
156 : 2020/03/24(火) 12:36:29.47 ID:fOJZmjLSr
薬剤師はガチ
159 : 2020/03/24(火) 12:36:38.34 ID:UJZM+ZIKr
パイロット
162 : 2020/03/24(火) 12:36:51.54 ID:gnncU+vHM
ハロワ職員
あいつら受付でずっと談笑してたわ
174 : 2020/03/24(火) 12:37:32.56 ID:5XY6KhPIa
>>162
いうてあいつら非正規雇用が殆どやから手取り15万以下とかやぞ
163 : 2020/03/24(火) 12:36:51.42 ID:GFRZQHKIa
ひよこ鑑定士
167 : 2020/03/24(火) 12:37:12.90 ID:nz6Yi+D4a
文系がなったもの全て
168 : 2020/03/24(火) 12:37:14.23 ID:2jiI7J92M
薬剤師は薬渡す以外実際何してるの?
195 : 2020/03/24(火) 12:38:27.90 ID:NZDrnvoPM
>>168
OTC医薬品の販売
在宅
170 : 2020/03/24(火) 12:37:22.99 ID:NNGu0VdBd
他の職業はともかくYouTuberなんて誰でもすぐなれるのに何で貰いすぎだと思ってるやつはならないんや?
171 : 2020/03/24(火) 12:37:23.66 ID:6c979gLQd
ここまで逆にガ●ジおらんやん
173 : 2020/03/24(火) 12:37:30.69 ID:nmvE4H2Fp
薬剤師とか真っ先にAIに取って代わられる仕事に見えるんだが、なんでまだ大丈夫なん?
192 : 2020/03/24(火) 12:38:22.56 ID:Wwl2vibWd
>>173
AIより人間の方が良い爺婆が大量におるから
216 : 2020/03/24(火) 12:39:16.75 ID:2Od7E7t50
>>192
未だにジジババはタッチパネルもセルフレジも使えんからな
結局店員の手を煩わせる二度手間
200 : 2020/03/24(火) 12:38:34.19 ID:XaMghZIA0
>>173
いまだに政府が商品券配ろうとする国だぞ
176 : 2020/03/24(火) 12:37:39.43 ID:9CTfplc90
薬剤師は医者の1/3ぐらい勉強するんやろ?
177 : 2020/03/24(火) 12:37:40.58 ID:PmiB2Kpc0
4月から研修医や
内科医目指すけどすまんやで
178 : 2020/03/24(火) 12:37:40.74 ID:N/iwDqH/M
精神科医って医者じゃなくても勤まりそう
179 : 2020/03/24(火) 12:37:44.99 ID:nGcodxW50
ディズニーのキャスト
180 : 2020/03/24(火) 12:37:45.44 ID:tfNM2mWy0
精神科医もゴミだな
181 : 2020/03/24(火) 12:37:48.43 ID:XLWwjknRa
イベント施工

ボッタクリってレベルじゃない

182 : 2020/03/24(火) 12:37:57.75 ID:Q4MWAqoud
そもそもなんで普段YouTuberを仕事扱いしてないのに、金の話になると都合よく仕事扱いするのか
183 : 2020/03/24(火) 12:37:58.21 ID:ap06wsfYr
総理大臣
原稿読むだけで数千万とかこんな楽な仕事はない
184 : 2020/03/24(火) 12:38:02.37 ID:SA7ggG7xp
議員というか政党に所属してる政治家やな
税金からめっちゃ報酬貰ってる
187 : 2020/03/24(火) 12:38:04.58 ID:JTu5IhW9a
一部インターネットの外科医信仰ってなんでなんなんだろうな
外科医がエリートで内科医が落ちこぼれとか噴飯ものなんだが、ドラマとかの影響だろうか?
196 : 2020/03/24(火) 12:38:30.95 ID:OVxF+p+o0
>>187
ブラックジャックが大戦犯と聞いた
199 : 2020/03/24(火) 12:38:34.27 ID:SeV/tEk0a
>>187
そらここにいる様な低所得層はそこの情報しかないもの
188 : 2020/03/24(火) 12:38:05.43 ID:xZLEg4kS0
意外と電通がないのな
212 : 2020/03/24(火) 12:39:08.48 ID:KG0BmiHhp
>>188
激務やからな
189 : 2020/03/24(火) 12:38:07.80 ID:JNkiklMN0
経営コンサルタント
191 : 2020/03/24(火) 12:38:12.73 ID:cVRKPMHcd
メール1日20通
電話10件
書類作成5枚
指示5件
大企業課長やけどこんなもん
211 : 2020/03/24(火) 12:39:06.52 ID:C/7KDRrh0
>>191
会議は?
193 : 2020/03/24(火) 12:38:23.59 ID:Fot0uuuFr
電通 博報堂
194 : 2020/03/24(火) 12:38:26.82 ID:UWBE57rEa
内科医と薬剤師はほんまゴミやろ
逆に外科医はほんま尊敬してる
あんだけ激務なのに内科医と給料変わんねーもんな
233 : 2020/03/24(火) 12:39:50.13 ID:EoaTHj8oH
>>194
なんかちょっと前に病院回りまくっても子供の病名わからなかったから自分で調べたらわかったってバズったツイートあったよな
ああいうの見るとほんま内科医って知識ない裏口のゴミクズばっかなんや思うわ
198 : 2020/03/24(火) 12:38:33.96 ID:nz6Yi+D4a
文系「薬剤師」
201 : 2020/03/24(火) 12:38:35.75 ID:35XP+uxa0
たいした芸の無いタレント、芸能人全般
217 : 2020/03/24(火) 12:39:20.30 ID:V7TwtaqX0
>>201
ほとんどやな
202 : 2020/03/24(火) 12:38:36.19 ID:t9F8Odhj0
日本のシステム的に政治家は金持ちか芸能人しかできひんようになってるからなぁ
203 : 2020/03/24(火) 12:38:36.40 ID:PsWacuuxa
外科手術の頻度むっちゃ下がってんぞ
そもそも今は内科外科の領域融合してさらに医者一人一人の専門性が求められてる
大きな病院行ったことないんか
204 : 2020/03/24(火) 12:38:37.34 ID:R9XQySJWM
ネットに強い弁護士
205 : 2020/03/24(火) 12:38:37.37 ID:gfTmtWUqr
コンサルとかいう
206 : 2020/03/24(火) 12:38:44.51 ID:TksSesQ/a
ワイ外壁塗装屋やけどこんなクソ楽な仕事なのに貰いすぎやと思うわ
頭も身体もたいして使わんのに
218 : 2020/03/24(火) 12:39:20.87 ID:bUWNpJBhp
>>206
でも鉛で肺オシャカになっとるやん
229 : 2020/03/24(火) 12:39:41.70 ID:hl8d9B39r
>>206
ブルーカラーはこれ系のスレにお呼びでないわ
207 : 2020/03/24(火) 12:38:46.92 ID:pfK3T/6bM
薬剤師は600万貰えるらしいからなお得やで
210 : 2020/03/24(火) 12:38:57.95 ID:lW/vE6a/M
ワニ作者
213 : 2020/03/24(火) 12:39:11.64 ID:apx4nM/+a
医者歯医者薬剤師になるのにどれだけ努力がいると思ってるんやカス 悔しかったらなればええやろ
221 : 2020/03/24(火) 12:39:25.84 ID:0NuMNx+/a
プロ野球選手
5億とか冗談じゃない
222 : 2020/03/24(火) 12:39:27.66 ID:fp7ZhAbEd
会計士
224 : 2020/03/24(火) 12:39:30.22 ID:t1XcPvGqd
芸能人定期
225 : 2020/03/24(火) 12:39:32.85 ID:4+zR16Fy0
公務員とかいうやってることがほぼ雑用という仕事
227 : 2020/03/24(火) 12:39:35.80 ID:ikbwdp7p0
外科医なんてバカの仕事やん
228 : 2020/03/24(火) 12:39:35.94 ID:M1Nom5RZ0
芸人やろ
230 : 2020/03/24(火) 12:39:42.08 ID:RbunD1ky0
脳神経外科を外科だと思ってそう
231 : 2020/03/24(火) 12:39:43.88 ID:I9GQUxebM
芸能人
全く存在意義の無い奴等が全く仕事をせずに何億円も貰えるのはおかしい
232 : 2020/03/24(火) 12:39:48.81 ID:6KzPwCSXp
中小企業診断士「うーん……これは中小企業!w」←年収800万
234 : 2020/03/24(火) 12:39:52.40 ID:VVfOeDqYd
議員は1/3でええ
235 : 2020/03/24(火) 12:39:54.43 ID:YEPKVe/m0
これは市議会議員
236 : 2020/03/24(火) 12:39:55.92 ID:A6W3tS3f0
アルバイト
責任もないくせに850円とかイキりすぎ
237 : 2020/03/24(火) 12:39:59.07 ID:wBuPZ6hy0
精神科医に決まってるやろ
263 : 2020/03/24(火) 12:41:19.36 ID:clSlHUR40
>>237
友人がやってるけどキッツいらしいで
メンヘラ女数十人と付き合ってる感覚らしいわ
295 : 2020/03/24(火) 12:43:08.07 ID:C/7KDRrh0
>>263
人のためになる仕事ほど大変だよな

人のためになってない仕事ほど簡単
逆から考えれば当たり前だな

238 : 2020/03/24(火) 12:40:12.32 ID:tfNM2mWy0
薬剤師とかいう医者の命令で薬詰めるフリーターでもできる仕事
239 : 2020/03/24(火) 12:40:15.73 ID:sP6YdufMd
逆に仕事の割に給料少な過ぎだろって仕事は?
247 : 2020/03/24(火) 12:40:40.15 ID:V7TwtaqX0
>>239
コンビニ
250 : 2020/03/24(火) 12:40:46.90 ID:2Od7E7t50
>>239
コンビニ店員
255 : 2020/03/24(火) 12:40:54.94 ID:D6fc51n8a
>>239
保育士介護士
259 : 2020/03/24(火) 12:41:08.66 ID:wh/Y+Ga/a
>>239
介護士
265 : 2020/03/24(火) 12:41:25.58 ID:iBfAMkeAM
>>239
公務員
277 : 2020/03/24(火) 12:41:59.94 ID:Wwl2vibWd
>>239
教員
240 : 2020/03/24(火) 12:40:16.28 ID:h1wrBs96d
マナー講師
241 : 2020/03/24(火) 12:40:31.48 ID:lchdXC7rd
政治家は貧乏人からでも低リスクで目指せるようにすべきやな
244 : 2020/03/24(火) 12:40:36.85 ID:+5ovmiLMa
冗談抜きでガチなの挙げてええか?

保険代理店

264 : 2020/03/24(火) 12:41:24.45 ID:RbunD1ky0
>>244
外資保険はマジで要らんし営業屑揃いやな
289 : 2020/03/24(火) 12:42:47.05 ID:+5ovmiLMa
>>264
節税保険とか言う何も世の中のためにならんもの売って国税庁からちょくちょく怒られながらイタチごっこしてるカスやからな
まあ元請社員なだけまだマシやが
311 : 2020/03/24(火) 12:43:50.80 ID:o5XVnLfg0
>>264
ヘッドハンティングしかしてないところはすごいで
245 : 2020/03/24(火) 12:40:37.76 ID:kiSFAzpDa
薬剤師だろ
246 : 2020/03/24(火) 12:40:38.99 ID:jkmopW+sa
これはゴミ収集
248 : 2020/03/24(火) 12:40:43.62 ID:Gs0WQWu/0
占い師
人気出ないと稼げないんだろうけど
296 : 2020/03/24(火) 12:43:14.00 ID:nmvE4H2Fp
>>248
平均年収ゴミみたいになってそうな職業やんけ
334 : 2020/03/24(火) 12:45:06.89 ID:Gs0WQWu/0
>>296
ほとんど稼げないまま廃業なんだろうけど競馬中継でコパ見るとイライラする
249 : 2020/03/24(火) 12:40:44.17 ID:EoaTHj8oH
なんjって内科医は馬鹿にするけど外科医は尊敬してるやつ多いよな
なんで?
260 : 2020/03/24(火) 12:41:09.04 ID:W6aD872td
>>249
その方がレスしてもらえるからやで
282 : 2020/03/24(火) 12:42:20.22 ID:UWBE57rEa
>>249
最近リアルでもそうだぞ
てか医者のいいイメージって冷静に考えたら全部外科医のおかげやろ
297 : 2020/03/24(火) 12:43:22.65 ID:W6aD872td
>>282
最近リアルにってどういうことやねん
聞き込みでもしてるの?
310 : 2020/03/24(火) 12:43:44.03 ID:ikbwdp7p0
>>282
お前外科内科以前に医者ですらねえのかよ
引っ込んでろ雑魚
319 : 2020/03/24(火) 12:44:15.86 ID:RbunD1ky0
>>282
ねーぞアホ
寧ろ外科手術はなるべくやって欲しく無い患者増えとる
322 : 2020/03/24(火) 12:44:19.06 ID:RDTuPv5DM
>>249
実際内科医ってクソ無能多いししゃーない
しかも態度も横柄やし
はよAIに変わってほしいわ
349 : 2020/03/24(火) 12:45:47.32 ID:qFtg9ItMd
>>322
先に外科のほうが手術ロボで不要になるよ
251 : 2020/03/24(火) 12:40:47.54 ID:L4fezRnf0
>>1
内科医と外科医が同列はおかしいな
253 : 2020/03/24(火) 12:40:51.94 ID:NClVdIBg0
ネタの中にガチで嫉妬の塊みたいなやつがいて笑う
254 : 2020/03/24(火) 12:40:52.15 ID:Uw6e6K0ga
公務員は貰い過ぎなように見るえるけどなる難易度考えたらそうでもない
むしろコスパ最悪
256 : 2020/03/24(火) 12:41:01.30 ID:+5ovmiLMa
医者とか言うとるやつはガ●ジやろ
257 : 2020/03/24(火) 12:41:04.86 ID:E//QehK70
新聞配達時給換算1000円のワイ…
258 : 2020/03/24(火) 12:41:07.37 ID:JNkiklMN0
社会保険労務士は許されたんやな
261 : 2020/03/24(火) 12:41:10.92 ID:qFtg9ItMd
職業としての格は歴史的に内科>>>外科やぞ
外科はただの現場作業員
280 : 2020/03/24(火) 12:42:12.09 ID:mHgodCgRd
>>261
西洋じゃ理髪店が外科兼ねとったしな
262 : 2020/03/24(火) 12:41:12.05 ID:aKyGc+lI0
つまんない芸能人
266 : 2020/03/24(火) 12:41:25.73 ID:t1XcPvGqd
明日消えていなくなっても誰も困らない芸能人なのに何であんなに調子乗れるのか
279 : 2020/03/24(火) 12:42:08.48 ID:SeV/tEk0a
>>266
肩書きが「タレント」の奴は誰一人いなくなっても構わんな
267 : 2020/03/24(火) 12:41:33.53 ID:y7Hd+6640
ヒルナンデスの司会
269 : 2020/03/24(火) 12:41:37.53 ID:UJZM+ZIKr
テレビ局社員
270 : 2020/03/24(火) 12:41:39.82 ID:wHU/ueds0
芸能人とかコネが全てやん
271 : 2020/03/24(火) 12:41:41.56 ID:eW+cgLQ8a
公務員もピンキリやろ
若いのはキビキビして丁寧やけどおっさんじいさんはトロくて無愛想
272 : 2020/03/24(火) 12:41:47.71 ID:hp0P/LtMd
ルート営業やろ
あいつらほとんどサボってやがる
一人前に要求だけは出してくるくせに
273 : 2020/03/24(火) 12:41:54.46 ID:QuGgTph+p
障碍者採用と女性管理職
ほんまこの制度クソや
274 : 2020/03/24(火) 12:41:54.89 ID:A6W3tS3f0
医者とか公務員とか挙げながらコンビニバイト少ないって言ってる奴ワラワラで笑える
ほんまに底辺しかおらんのやな
コンビニでしんどいやつが市役所の仕事覚えられる訳ないやん
293 : 2020/03/24(火) 12:43:02.10 ID:2Od7E7t50
>>274
時給に見合ってないってだけの話やぞ
317 : 2020/03/24(火) 12:44:11.27 ID:wh/Y+Ga/a
>>274
せやけどコンビニ店員減る方がワイらの生活にはダメージあるし
329 : 2020/03/24(火) 12:44:40.35 ID:NW6hoYTza
>>317
ド底辺思考で草
330 : 2020/03/24(火) 12:44:45.28 ID:ctwGbf+4a
>>317
医者公務員減ってダメージ少ないとか完全に底辺思考で草
そうやって社会全体見れないから底辺抜け出せないんだろ
345 : 2020/03/24(火) 12:45:33.60 ID:wh/Y+Ga/a
>>330
公務員は別に数いらんやろ~もっと機械化できる
ちなワイ年収1000万や
353 : 2020/03/24(火) 12:45:55.48 ID:4G8SWM6Ma
>>345
ろくに働いたことなさそう
354 : 2020/03/24(火) 12:45:56.81 ID:XaW1E/uvr
>>345
虚しくない?素直になれよ
339 : 2020/03/24(火) 12:45:20.63 ID:SeV/tEk0a
>>317
ザ、底辺
さすがなんJやね
323 : 2020/03/24(火) 12:44:20.61 ID:C/7KDRrh0
>>274
市役所の仕事ってそんなに難しいのかよ
275 : 2020/03/24(火) 12:41:59.39 ID:h2suGqGS0
医者で内科医バカにするやつはおらんけど底辺は馬鹿にしやすそうやな
308 : 2020/03/24(火) 12:43:40.89 ID:mHgodCgRd
>>275
知らんやつほど上部だけでしかもの見れんからな
コンサート行って指揮者は棒振ってるだけやんって言うのと一緒
278 : 2020/03/24(火) 12:42:02.98 ID:tp3fxDeC0
不動産屋
仲介手数料取るのはまぁええとしてなぜ賃料準拠なのか意味わからん
書類たった数枚作るだけで12万取られたぞ頭おかしい🖕
305 : 2020/03/24(火) 12:43:36.83 ID:Wwl2vibWd
>>278
不動産賃貸の仲介手数料で12万とか事務所でも借りたんか
281 : 2020/03/24(火) 12:42:12.75 ID:hCevmsB3d
地方議員
国会議員もだけど
284 : 2020/03/24(火) 12:42:27.21 ID:v0p+ANKFd
これは車設計
ソースはワイ
287 : 2020/03/24(火) 12:42:28.05 ID:s5g3djBYM
パイロット
たかが運転手で年収数千万って頭おかしいだろ
303 : 2020/03/24(火) 12:43:29.35 ID:Uw6e6K0ga
>>287
そいつのミス一つで大事故になりかねんけどな
あとかなりの語学力いるし
304 : 2020/03/24(火) 12:43:35.16 ID:SYe1eP3bd
>>287
免許取るのに金掛かるからな
海外から安い航空会社来てから下がりまくっとるけど
290 : 2020/03/24(火) 12:42:49.12 ID:7asGkiy+0
代理人
291 : 2020/03/24(火) 12:42:49.23 ID:nKOGGLkDd
あと議員
292 : 2020/03/24(火) 12:42:58.97 ID:90Nw+b/90
底辺臭がすごいスレですね
300 : 2020/03/24(火) 12:43:26.49 ID:oIUZd3WJ0
>>292
同じ穴の狢定期
294 : 2020/03/24(火) 12:43:07.86 ID:7RxGwhour
人身売買会社
298 : 2020/03/24(火) 12:43:22.66 ID:7R3SmCksd
これはビルメン
299 : 2020/03/24(火) 12:43:25.96 ID:dcdePcF30
外科医

人体のことなにもしらねーくせに人体切り刻むサイコパスが高給取りとかわらわせる

301 : 2020/03/24(火) 12:43:27.30 ID:AdRFFkqhp
看護師
302 : 2020/03/24(火) 12:43:27.29 ID:XaMghZIA0
コンビニは20年前ならまだしもいまはもう客として見てるだけで糞面倒そうよな外国人も増えて職場環境も悪くなってるだろうし…
307 : 2020/03/24(火) 12:43:39.88 ID:ACNQ8fvPd
ニートの嫉妬スレ
309 : 2020/03/24(火) 12:43:43.21 ID://SpzxwlM
貰いすぎより貰わなさすぎを叩けや
みんなで貧乏になりたいんか
313 : 2020/03/24(火) 12:43:53.26 ID:OyDvNzB90
安倍ちゃん
314 : 2020/03/24(火) 12:43:53.37 ID:kdsAVUeZa
整骨院
えぐいくらい儲けてる
ちょちょいと書いたら国からもらえる
315 : 2020/03/24(火) 12:43:53.86 ID:jg5FI3a6r
ワイいつも昼休みは昼寝しようと思ってんのにいつもなんJ見て気付いたらこんな時間やわ
342 : 2020/03/24(火) 12:45:25.84 ID:BKmS6r4dM
>>315
昼寝したところでなんもならないのに気づくのも大事やで
316 : 2020/03/24(火) 12:43:54.26 ID:Gg1GOmBg0
NPO法人
318 : 2020/03/24(火) 12:44:14.93 ID:mzLEMhqz0
議員とかこの世にいらんだろ
税金の無駄じゃん
320 : 2020/03/24(火) 12:44:16.85 ID:HQdTr1W8d
政治家定期
321 : 2020/03/24(火) 12:44:17.44 ID:4xpI87Qr0
薬剤師一択
324 : 2020/03/24(火) 12:44:27.19 ID:3JwRgh+00
内科医は上級やからね
325 : 2020/03/24(火) 12:44:30.10 ID:V3MrVqrUa
医療関係挙げてる奴は
なるまで大変だという事と人の命に直結してるってことが分かってない奴多すぎやろ
338 : 2020/03/24(火) 12:45:18.01 ID:2Od7E7t50
>>325
ほんこれ
ワイは絶対やりたくない
326 : 2020/03/24(火) 12:44:36.25 ID:weqEwQcLM
日本特有かも知れないけど
下っ端の方が体使って稼ぐから
大変なんや
金稼げる能力=労力 ではない
336 : 2020/03/24(火) 12:45:14.97 ID:bzfG1RqdM
>>326
体力的にしんどいとかカスみたいな悩みやわまじで
328 : 2020/03/24(火) 12:44:39.98 ID:nz6Yi+D4a



331 : 2020/03/24(火) 12:44:58.86 ID:dV+VhRMCd
ワイは公務員やけど貰い足りないわ
月1でソープ行ったらガチで貯金0やぞ
337 : 2020/03/24(火) 12:45:16.59 ID:kdsAVUeZa
>>331
なんもしてへんねんからええやろ
332 : 2020/03/24(火) 12:45:03.98 ID:lLse/vvR0
税理士
333 : 2020/03/24(火) 12:45:04.88 ID:rDY3ET6+p
義弟が外科医やけどハードできつそうやわ
340 : 2020/03/24(火) 12:45:22.58 ID:BvwHPI6zd
任天堂でゲーム作ってる連中
341 : 2020/03/24(火) 12:45:23.02 ID:qWTMo6a5d
いや、一番はWeb系のエンジニアだろ

薬剤師とか医者とか公務員は一応なるまでに時間が必要だけど
エンジニアは少し勉強して面談とかで適当にふかしてれば毎月60万円ぐらいもらえてるし頭おかしいわ

344 : 2020/03/24(火) 12:45:26.58 ID:1xgYhAh70
広告収入で生きてる奴は全員そうやろ
芸能人含めて
346 : 2020/03/24(火) 12:45:42.45 ID:4iO4tN6j0
新聞配達員
347 : 2020/03/24(火) 12:45:43.16 ID:ANeyQz2XM
美容医科はどうや?
親戚のセンセぇ仲間うちから蔑まれてるっていつも泣いてるんやが、擬態か??
350 : 2020/03/24(火) 12:45:52.21 ID:RDTuPv5DM
医者でなにイメージするって言われたら9割手術連想するわけよ
内科医は手術できないんだから馬鹿にされて当然だわな
352 : 2020/03/24(火) 12:45:53.82 ID:vo2v/BLF0
ワイ将、土方をやめてウーバーイーツやろうか迷う

コメント

タイトルとURLをコピーしました