
日経新聞「ドローン・歌舞伎…五輪開会式、日本の伝統と技術が随所にちりばめられた」 ベタ褒めしてしまう…

- 1
【U-17アジア杯】「韓国サッカーが崩壊」「衝撃の敗戦だ」韓国が格下インドネシアにまさかの黒星で母国メディアは茫然1 : 2025/04/05(土) 11:10:48.84 ID:prwkjLij 後半アディショナルタイム1分にPKで失点 現地4月4日、サウジアラビアで開催中のU-17アジアカップのグループス...
- 2
【中共メディア】 日本の水素エネルギーが10年で「転落」、中共はいかにして追い抜いたのか1 : 2025/04/05(土) 06:40:22.09 ID:PZzXcJ6m Record China 2025年4月4日(金) 11時0分 2025年4月3日、中国メディアの観察者網は「日本...
- 3
超美人女性のシリアルキラー、性行為中に首を絞め刃物で切り落としその血をすするのが好きと語る。法廷でも弁護士を襲う(2回目)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 10:59:09.05 ID:rna/3bsj0 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_j...
- 4
万博テストラン大行列1 : 2025/04/05(土) 09:42:28.96 ID:SwMEWcD40 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news 4 : 2025/04...
- 5
中国で急増する「結婚できない男」、ベトナム、ミャンマー、ラオス、遠くはマダガスカルまで嫁探しの旅も苦戦中1 : 2025/04/05(土) 08:46:37.78 ID:prwkjLij 結婚できない中国の男性たちが、海外から花嫁を買う。そんな悪い噂のようなことが実際に起きているらしい。なぜ彼らは結婚...
- 6
東京への「日帰り旅行」を楽しむ中国の若者、「仕事休むのは恥」との意識根強く1 : 2025/04/05(土) 08:40:46.74 ID:YW3QRP11 香港メディアの香港01は3日、中国の若者は「休みを取るのは恥ずかしい」という概念を打破できず、週末に24時間の「特...
- 7
【トランプ関税】”最大の犠牲者”はアメリカ人…米紙が報じた「日本車に勝てないアメリカ車」の不都合な真実1 : 2025/04/05(土) 10:38:22.60 ID:FN3XXqTZ9 ※4/5(土) 8:17配信 プレジデントオンライン トランプ政権は4月3日、輸入車や自動車部品への追加関税措置...
- 8
フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」1 : 2025/04/05(土) 10:22:43.98 ID:76n4oHT89 中居氏の元局アナAさんに対する「性暴力」が認められ タレント中居正広氏(52)のトラブルに端を発した一連のフジテ...
- 9
小倉優子「そんな甘い話は世の中にはない」、NISA免税に辛口コメント1 : 2025/04/05(土) 10:11:40.56 ID:w0qukB4L0 日経平均株価の史上類を見ない大幅な下落が派手に報じられると、NISAと投資信託などをしているという元「HKT48...
- 10
【スマホ】iPhone、米国で33万円に値上げも トランプ関税で試算1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/05(土) 08:05:25.32 ID:XAtuAm+7 【シリコンバレー=中藤玲】トランプ米政権による相互関税の発表を受け、米アップ...
- 11
【トランプ関税】最貧国のひとつアフリカの小国レソトに50%「本当に衝撃的」輸出業者も困惑1 : 2025/04/05(土) 10:26:38.01 ID:FN3XXqTZ9 ※4/5(土) 8:58 テレ朝news 世界に衝撃を与えたトランプ大統領の相互関税。もっとも高い50%の関税...
- 12
安倍晋三が韓国の手先でさえなければ山上徹也と友人同士になっていた世界線もあったのかもしれないな1 : 2025/04/05(土) 09:27:25.75 ID:vv5C2ObY0 https://x.com/sohbunshu/status/1907384271771418803 2 : 2...
- 13
フリーメーソンが異例の声明「米国政府の文書の通り自民党はCIAに支配されている。この関係を変更する」1 : 2025/04/05(土) 10:09:25.88 ID:VExVtUSN0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/05(土) 10:10:13.84 ID:...
- 14
【国際】世界の半導体市場でなぜインドが注目を浴びるのか? 地政学的観点から考える【国際】世界の半導体市場でなぜインドが注目を浴びるのか? 地政学的観点から考える 令和の社会・ニュース通信所
- 15
人気ユーチューバー『閉園後のディズニーに隠れろ!』企画を謝罪 約1時間も続け…「一番最後だー!」 批判殺到「迷惑すぎる」1 : 2025/04/05(土) 10:15:27.48 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfbaba6b48adfc787219fa...
- 16
石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」1 : 2025/04/05(土) 09:57:11.40 ID:B9A1gRKl9 大阪・関西万博の開幕を目前に控え、自民党は党本部で4月3日、機運を盛り上げるための“開幕直前イベント”を開催しま...
- 1 : 2021/07/24(土) 10:24:45.52 ID:c5GhzHsrd
ドローン・歌舞伎 五輪開会式、日本の伝統と技術随所に
開会式の随所にちりばめられたのは、日本の伝統や現代文化、技術だった。
開始20分後には、歌声とともに大工姿のダンサーらが登場した。棟梁(とうりょう)の号令をうけ、道具を打ち鳴らしながら作業を始める。江戸時代から伝わる作業歌「木遣り唄(きやりうた)」を響かせ、大勢のパフォーマーがアクロバティックに踊った。
続いて登場した五輪のモニュメントは、様々な種類の木材を組み合わせ模様を表現した伝統工芸「寄せ木細工」のような風合いに仕上げた。
選手入場曲は世界規模で人気が根強い日本を代表するゲームから選ばれた。1980年代に誕生した人気ゲーム「ドラゴンクエスト」のメインテーマから始まり、その後も「ファイナルファンタジー」や「モンスターハンター」などの音楽が次々と流れた。
選手たちを先導する国名入りのプラカードは「クールジャパン」の象徴とされる漫画の吹き出しがモチーフになった。カードを持つ人の衣装にも、漫画の背景に使われるトーンを模したデザインが施された。
選手団の入場が終わった午後10時50分ごろ、国立競技場の上空に青い大きな五輪エンブレムが浮かび上がった。写し出したのは小型無人機(ドローン)1800台超。隊列を徐々に変え、大きな地球儀に。聖火がともる直前には、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが登場し、演技を披露した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE234ME0T20C21A7000000/
- 2 : 2021/07/24(土) 10:25:48.73 ID:4/OgCbxs0
- 始まったばかりなのに見事に散ってしまった
- 3 : 2021/07/24(土) 10:26:55.13 ID:06Bff8Pm0
- くたばれ
- 4 : 2021/07/24(土) 10:27:41.29 ID:OBm7G540d
- 海外のメディアは「簡素だった」と報道してるところが多いね
- 5 : 2021/07/24(土) 10:29:12.60 ID:l/vNH5hn0
- 一番ひどかったことろを褒めてる
- 6 : 2021/07/24(土) 10:29:42.40 ID:AvzEctPZ0
- しょーもな
- 8 : 2021/07/24(土) 10:30:12.21 ID:1kDLsdrs0
- 海外主要メディア「葬式かよww」
- 9 : 2021/07/24(土) 10:30:24.95 ID:uRx+QCfGa
- サブカルって身内ノリのこと?
- 10 : 2021/07/24(土) 10:31:10.74 ID:c57g/KY1a
- ドローンはインテルでしょ?インテルって日本企業になったの?
- 11 : 2021/07/24(土) 10:31:36.25 ID:P4qSdV8dd
- 日経はずっと国策ベッタリの記事ばかりだろ
- 12 : 2021/07/24(土) 10:31:52.11 ID:lOy+xk7/0
- きっしょ
- 13 : 2021/07/24(土) 10:32:42.55 ID:CggsjFTnd
- メインカルチャーがないから、サブカルごった煮です
- 14 : 2021/07/24(土) 10:33:50.88 ID:apOKd+i1a
- ドローンのどこにチョッパリ要素があるんだよw
- 15 : 2021/07/24(土) 10:34:02.75 ID:BnTBv6s60
- インテルの技術
- 16 : 2021/07/24(土) 10:34:11.28 ID:3pKly74G0
- 自民党党内壁新聞やもんな(((*≧艸≦)ププッ
- 17 : 2021/07/24(土) 10:34:32.02 ID:fjdRGPuO0
- 漫画の吹き出しはその人物がしゃべっていることを示す表現で国名表示には不適切なような。
先導している人が話している呈のパフォーマンスでもすれば良いかもしれないが - 18 : 2021/07/24(土) 10:35:02.40 ID:QuFWxlOt0
- ブルーインパルス失敗から瞬時記憶改ざん記事が増えてる予感
- 19 : 2021/07/24(土) 10:35:19.77 ID:fQuVx3280
- 芯がなかったせいもあって散りばめられたってよりとっ散らかったって方が
- 20 : 2021/07/24(土) 10:35:27.01 ID:4l9vSzfu0
- 日本では最新鋭のドローンかもしれないが、海外では過去の話だよな
- 21 : 2021/07/24(土) 10:35:42.91 ID:OzmHWuPs0
- 100均グッズや衣装ケースで散らかった汚部屋の方がまだ統一感があった
- 22 : 2021/07/24(土) 10:37:31.17 ID:giQssLTra
- こんなに眼鏡が曇ってる奴らに経済を見通せるの?
- 23 : 2021/07/24(土) 10:37:34.44 ID:kYenChPu0
- 財界はこんなもんです
- 24 : 2021/07/24(土) 10:39:32.63 ID:xfoeZgZX0
- 歌舞伎が日本文化の代表面してるのが納得いかんのだけど
伝統芸能で言えば能の方が数段上やろ歌舞伎って今で言うYouTuberみたいなもんだろ
- 30 : 2021/07/24(土) 10:44:22.18 ID:4c6hmmBn0
- >>24
EXILEやAKBも100年続ければ税金で生かされる文化になるぞ - 26 : 2021/07/24(土) 10:41:47.10 ID:TQeAp+11p
- 結局、なにがあろうと電通のためのイベントはやると言う印象が確信に変わった
安倍、菅ら日本の国家権力のほとんどを五輪に縛り付けるほど電通の力は強いんだな - 27 : 2021/07/24(土) 10:42:35.97 ID:jaZzLUZ+a
- むしろあれが日本の伝統と技術って言われて満足なのか?
建国二年目くらいの内容しかなかったけど - 28 : 2021/07/24(土) 10:43:16.91 ID:F2CZ1WIkd
- 伝統?よく分からんけど歌舞伎でいいだろ
歌舞伎?よく知らんけど海老蔵でいいだろ有名だし - 29 : 2021/07/24(土) 10:43:36.39 ID:xetn6AIN0
- ネトウヨが台湾を台湾として扱ったこと絶賛してたけど会場アナウンスもプラカードもチャイニーズタイペイだったよな?
- 31 : 2021/07/24(土) 10:50:18.71 ID:migoXtt30
- テレビもそんな調子やね
- 32 : 2021/07/24(土) 10:52:58.76 ID:q+JNqPuO0
- ドローンを日本製だと信じる奴が出てくるよ
- 33 : 2021/07/24(土) 10:53:12.60 ID:9rBYNDg90
- 政権に近いほど正常な感覚を失う
コメント