
【格闘技】K-1強行開催に賛否両論が噴出!「中止の負担を主催者側に押しつけるのはひどい」

- 1
和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ1 : 2025/04/14 13:48:04 ??? 和歌山県の岸本周平知事(68)が倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが関係者への取材で分かりました。 岸本知事は衆院議員などを経て、...
- 2
ミセスの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題1 : 2025/04/14 12:00:01 ??? 似ていると言われているのは、フリーゲーム「ゆめにっき」の「笛の部屋」と呼ばれるシーンで流れるBGMです。レトロゲーム風サウンドのこの曲には歌は...
- 3
政府は経済対策実施へ:一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ:消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ:許容されるのは所得制限付き給付金か1 : 2025/04/14(月) 12:56:04.11 ID:0ifCyciw9 政府は経済対策を実施へ:一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ:消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ:...
- 4
安倍氏侮辱の渡部カンコロンゴ清花、自民都連擁立調整 党内から疑問の声「強烈な違和感」1 : 2025/04/14(月) 12:44:16.91 ID:3aSIO3wV0 自民党東京都連(会長・井上信治元万博相)がNPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏(34)を夏の参院選の東京選...
- 5
【相続】「山林相続」戸惑う人続々「売るに売れない山、これだけ金かかるとは」高額な登記費用、放置林がさらに増える恐れも1 : 2025/04/14 11:10:24 ??? 親が亡くなり、山を受け継ぐことを突然迫られた…。山林の相続で戸惑う人が増えている。先祖が代々守ってきた山と生活が離れ、どれぐらい山を持っている...
- 6
【続報】重体だった中学生1人の意識が回復 もう1人は引き続き重体 学校のグラウンドで落雷事故1 : 2025/04/14 11:54:27 ??? 奈良市で学校のグラウンドに落雷があり、中学生2人が重体となっている事故で、2人のうち1人の意識が回復したことがわかりました。 4月10日午後6...
- 7
フィンランドがパンダを返還、ウクライナ侵攻が関係?専門家「中国が一番いやなこと」1 : 2025/04/14(月) 12:01:23.35 ID:3P/g8jwY パンダは、中国との距離感や、中国とどう向き合って行くかを否応なく映し出す。パンダに中国ふうの名前をつけなかった国も...
- 8
韓国海洋審判院、セウォル号惨事の原因は「船体の複合的問題」と結論1 : 2025/04/14(月) 12:40:55.89 ID:9WrTtMg4 中央日報/中央日報日本語版2025.04.14 11:41 2014年に発生したセウォル号惨事の原因は操舵装置の故...
- 9
韓国「カンヌ国際映画祭に呼ばれなかったの!!!」売る映画が無い模様1 : 2025/04/14(月) 12:27:28.33 ID:8pJKiNWd0 「お金も稼げない、芸術的なチャレンジもできない」 日本は3作品が招待されたのに韓国勢ゼロの屈辱 第78回カンヌ国...
- 10
座る、着替える、舐める、泣く…「広末涼子」お騒がせの原点は「20歳の時」1 : 2025/04/14(月) 12:09:59.23 ID:575zghlF9 春の芸能界を驚かせた、広末涼子容疑者の逮捕劇。一連の経緯が報じられる中で、改めて彼女の不安定な精神状態が浮き彫り...
- 11
介護士や警備員が底辺職と馬鹿にされるのにホストやキャバ嬢や芸人が底辺扱いされないのはなぜ?1 : 2025/04/14(月) 12:27:10.90 ID:0LIs7ttGd なぜや? 2 : 2025/04/14(月) 12:28:11.52 ID:fXsGiE/R0 人間の枠から外れ...
- 12
大阪万博のよしもとパビリオン、まいにち一流吉本芸人のスペシャルライブと盆踊りが見れる!最高のイベント 1 : 2025/04/14(月) 12:44:42.31 ID:FoOorQn/0 https://expo.yoshimoto.co.jp/ 大﨑洋会長の退任など社内事情の変化に加え、万博アンバ...
- 13
石破首相が夢グループに「70年代アイドルライブ」依頼? 万博会場で要請受けたと石田社長1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 06:53:07.78 ID:jDnMv8jE [2025年4月13日6時0分] 夢グループ石田重寛社長(66)は12日、自...
- 14
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」 (毬谷友子)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 12:34:50.09 ID:tGtXZv2v9 万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」 –...
- 15
【香港メディア】 誘拐されたフィリピンのチャイナ人「鉄鋼王」、身代金払うも遺体で発見1 : 2025/04/14(月) 06:52:42.69 ID:9WrTtMg4 Record ASEAN 2025年4月13日(日) 21時30分 香港メディアの香港01などによると、福建省出身...
- 16
トランプ大統領の健康診断結果「極めて良好」認知機能のテストは満点。任期まで執務可能な模様1 : 2025/04/14(月) 11:41:19.41 ID:CLW/s1Jy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e9e90ce8ebdf4a10c164...
- 1 : 2020/03/24(火) 08:32:39.49 ID:SRp+ojH59
全世界で死者数が1万人を突破したと報道されている新型コロナウイルス。WHO(世界保健機関)などの関係機関が予防対策の重要性を訴えるなか、
埼玉で強行開催されたK-1の試合が大きな波紋を呼んでいる。3月22日にさいたまスーパーアリーナで行われた「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~」。
第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメントの決勝戦をはじめ、ファンにとっては見逃せないカードが目白押しの大イベントだった。
主催者はイベント開催に際して、席数を削減して密集状態を避けたほか、「マスク配布」「常時換気」「チケット半券に連絡先記入」などを徹底し、“最大限の予防策”を講じていると感染症対策を説明し、理解を求めた。
プロ野球やJリーグだけでなく、多くの学校が卒業式まで中止しているなかで強行された同イベント。
幾度も自粛の協力依頼を行ってきたという大野元裕埼玉県知事は22日、自身のSNSへ「誠に残念です」と投稿。
苦肉の策として、主催者へ「可能な限りの防疫」を指示して万が一に備えたとコメント。
高須クリニックの高須克弥氏は、「チケット半券に連絡先を記入」という対策について、「入場者全員に連絡が取れるのですか?」と実効性の薄さを追及。
同イベントの強行開催に、「すごく心配してます。何ごともありませんよう」と懸念するツイートを投稿している。一方、元大阪市長の橋下徹氏は、イベント強行開催について「K1イベント埼玉アリーナで感染拡大すれば政治の責任」と、責任の所在を指摘。
「社会防衛のために止めるなら『命令』の上、正当な補償を」「法があくまでも要請にとどめているのは補償を回避するため」との持論を展開した。
インターネット上でも、強行開催について「補償はされないのに、(中止した際の負担を)主催者側に押しつけるのはひどいよね」
「いつまでかわからないのに、自粛しろなんて無責任」と、同意する声は多い。
他方、21日には宝塚歌劇団が公演の再開を発表。
ファンからは歓喜の声が上がったものの、やはり批判意見が相次いだ。
K-1と同じくエンターテインメント業界である宝塚歌劇団の公演決定には、「今じゃないでしょ!」「感染拡大を防げるかどうかの瀬戸際なのに、どういうつもり?」などの厳しい意見が寄せられている。
ジャパンラグビー・トップリーグの2020年大会の中止や、東京マラソンの一般ランナー参加見合わせなど、国内でも大きな影響を与えている新型コロナウイルス。
「世界的な危機だから仕方ない」と理解を示す声から、「ずっと楽しみにしていたから悔しい」という怒りまで、反応はさまざまだ。
未知のウイルスに対して、どのような行動が“正解”なのかはいまだにハッキリしていない。
だが、できるかぎり一致団結して、最小の被害にとどめたいものだ。https://biz-journal.jp/2020/03/post_148070.html
2020.03.23 18:40- 2 : 2020/03/24(火) 08:33:24.23 ID:XzpflqEy0
- 金のためならね
- 3 : 2020/03/24(火) 08:33:33.31 ID:srACIswX0
- みんな一緒だよ。
- 4 : 2020/03/24(火) 08:33:55.33 ID:822+0W350
- K1に会場貸さなくなるんじゃね?
- 49 : 2020/03/24(火) 08:42:45.26 ID:8NwHwk1T0
- >>4
明らかに反社会的行動撮ったからね
今後、こいつらに会場貸すのどうなの? - 5 : 2020/03/24(火) 08:34:17.36 ID:jKOJ3SBx0
- こんなので税金使う方がひどいっての
- 6 : 2020/03/24(火) 08:34:53.30 ID:XzpflqEy0
- >いつまでかわからないのに、自粛しろなんて無責任
分からないから続くんですけど、苦情はチャイナウイルスに言ってください。 - 7 : 2020/03/24(火) 08:35:00.72 ID:pcowOTf70
- 感染が広がったら賠償できないだろ
- 8 : 2020/03/24(火) 08:35:06.64 ID:cPv/qaAa0
- K−1だけじゃねえからな
ここ1~2ヶ月でどんだけイベント潰れたと思ってんだよ
それ全部補償しろってか? - 9 : 2020/03/24(火) 08:35:24.15 ID:vHwAVK3R0
- 今のK-1だと数億の損失出したらつぶれるだろうな。
- 10 : 2020/03/24(火) 08:35:30.91 ID:22PxDFbD0
- テロリストの言い訳か。おかげでバカに合わせて禁止まっしぐらだよ。当然保障ナシでな。交渉の余地があったのに台無しだ。。。
- 12 : 2020/03/24(火) 08:35:39.04 ID:iaWP0vCE0
- 祭りや花火の中止の時は補償してくれないのにね
なんて民間のチョンのイベントは補償せなあかんの - 13 : 2020/03/24(火) 08:35:50.45 ID:UFh581hw0
- あらかじめそういう法律を作って周知すべき
万が一のときには政府は強制的に禁止できるし損賠もしないっていう法律
イベントやりたいならそこまで覚悟させればいい - 14 : 2020/03/24(火) 08:35:51.01 ID:x+aatqNu0
- そんなん言ったら、観光業、飲食業も一律に補償しないと不公平
そしてそれを税金で全部救うのは非現実 - 15 : 2020/03/24(火) 08:36:00.69 ID:wgez3j7w0
- 中国に言えや。賠償しろと
- 16 : 2020/03/24(火) 08:36:20.41 ID:MHLGOysk0
- 集団免疫つければええやん
- 17 : 2020/03/24(火) 08:36:41.57 ID:rrL1xsLC0
- >>1
税金で補填するのもなんだから、チケット購入者が「寄付になった」として返金諦めたら済む話やんか。
チケット購入者こそが一番のイベントの理解者なんだろうし。 - 18 : 2020/03/24(火) 08:36:41.82 ID:W9Akydg80
- 中国に請求してね
- 19 : 2020/03/24(火) 08:36:50.30 ID:ONEDB88Y0
- タイではムエタイの試合で政府要人芸能人が感染するクラスター
が発生して騒ぎになってる。自己責任で開催に踏み切ったK-1
言い訳してんじゃねーよ甘えんな - 20 : 2020/03/24(火) 08:36:51.39 ID:RwggHc+Y0
- さすが韓国人w ぬるい日本人とは行動力が違う
- 22 : 2020/03/24(火) 08:37:03.50 ID:gb7BnAkc0
- 産業はともかく娯楽まで国が補償しないとってのは理解できない
- 23 : 2020/03/24(火) 08:37:12.39 ID:Gvt5mdlL0
- なんでやんねん K1関係者も客も感染するリスクがあるんだから
自分らで自粛しろよ 金の請求は中共にやれ 乞食か?w - 24 : 2020/03/24(火) 08:37:24.43 ID:UKw+c97d0
- 天災みたいなもんだから
- 25 : 2020/03/24(火) 08:37:29.46 ID:iL00/F730
- K-1なんかに国民の負担を押し付けないで
- 26 : 2020/03/24(火) 08:38:02.79 ID:22PxDFbD0
- 生きて行くには必要ない、本質的にいらない商売なんだよ。娯楽なんてみんなそう。保障してくれないから強行テロとかあり得ん。
- 27 : 2020/03/24(火) 08:38:07.08 ID:LlZL6p360
- 感染者が出たら主催者はどんな責任をとるんだろ
- 28 : 2020/03/24(火) 08:38:18.29 ID:baUqanz30
- K-1かんせん者の皆様、タイのムエタイのニュースでも見て、2週間後の自分たちがそこにいると思って安心してください。
- 29 : 2020/03/24(火) 08:38:18.37 ID:jtnXlzrD0
- 主催者がバカだろうが
- 30 : 2020/03/24(火) 08:38:23.43 ID:dyG3rGu90
- 何か起きたら政府のせいにするのやめたらこんな要請しないだろ
- 31 : 2020/03/24(火) 08:38:25.45 ID:p0CkPz5m0
- 主催者の金儲けでウイルスを押し付けんな
- 32 : 2020/03/24(火) 08:38:47.24 ID:npjgqpuv0
- この状況で海外の選手呼んだんだから本当にアタマおかしいわ
テロと変わらん - 33 : 2020/03/24(火) 08:38:50.72 ID:9BVgO2ao0
- 無利子で借りればよくね?
- 34 : 2020/03/24(火) 08:39:25.23 ID:SbIakO+J0
- 自粛要請であって禁止ではない
中止なら倒産するってならそりゃ開催を選ぶわ - 35 : 2020/03/24(火) 08:39:41.15 ID:3fPC97c60
- 暴力ショーの補償なんてする必要ゼロです。
逆に粗利没収して欲しい。 - 36 : 2020/03/24(火) 08:39:50.84 ID:XzpflqEy0
- 行くやつらも何考えてんだか。
感染したら叩かれるのに。 - 37 : 2020/03/24(火) 08:39:55.13 ID:tMZi4beL0
- 程度ね差はあれ国民全員がコロナによって経済的被害受けてる
- 38 : 2020/03/24(火) 08:40:06.19 ID:cg+P1Q9a0
- 橋下も今の段階で出来ないことをやれってのはダメだろ
- 39 : 2020/03/24(火) 08:40:20.20 ID:QdrzF9Uo0
- ま、もう二度とスーパーアリーナではできなくなったなw
- 40 : 2020/03/24(火) 08:40:33.39 ID:MNUk8raf0
- ゴネたイベントには保証するみたいなテロに屈するようなオチだけはやめてくれ
- 43 : 2020/03/24(火) 08:41:40.03 ID:UFh581hw0
- >>40
いまは政府を免責する法律がないので
訴訟でゴネられたら政府は負ける
自らを免責する法律を作らない政府の自業自得 - 41 : 2020/03/24(火) 08:40:45.34 ID:ZunlRhvV0
- なんのための主催者だよ
- 44 : 2020/03/24(火) 08:41:43.60 ID:CHbeOkJM0
- そうだな、主催者は悪くない
悪いのは行った奴ら - 45 : 2020/03/24(火) 08:41:43.49 ID:JZ2qbq+RO
- 笠原シェフ
- 46 : 2020/03/24(火) 08:41:52.08 ID:gxA+GESV0
- 大規模イベントは全部保証しろと。
- 48 : 2020/03/24(火) 08:42:36.49 ID:51DMRIp60
- いまは我慢の時だったのに、日本はK1にノックアウトされました。
3000人くらいは感染して、ウイルスを持ち帰っただろうな。
クラスターを確定できても、次の広がりはもうだめだわ。 - 50 : 2020/03/24(火) 08:43:12.80 ID:GLiyZ0DH0
- やっぱりもう自粛やめて感染大爆発させよう?
卑怯者が得する世界はダメだわ - 51 : 2020/03/24(火) 08:43:13.84 ID:LlZL6p360
- 妙に擁護の記事が多いのはやっぱり朝鮮系だからか
- 52 : 2020/03/24(火) 08:43:24.92 ID:gb7BnAkc0
- 補償するならなんでも国がイベントを禁止できる国なんて嫌だけどな
- 55 : 2020/03/24(火) 08:43:49.17 ID:Md3dK+0q0
- K1の主催者は在日チョン
結局、在日チョンはどこまでいっても日本の敵だということ - 57 : 2020/03/24(火) 08:43:53.88 ID:XzpflqEy0
- K1行ったやつらって何考えてるの
感染してるかもしれないから家から2週間でないでくれる - 58 : 2020/03/24(火) 08:43:59.58 ID:83LTrD3P0
- 他の興行自粛にはこんな「政府が保障」とか言ってないのに、急にK1だけ「政府が金出せ」って言い出すコメンテーター達。違和感しかない。
- 59 : 2020/03/24(火) 08:44:09.38 ID:IGwU0SCh0
- >>1
賛否両論ってバカ丸出し
今日は天気ですって言ってるのと同じ - 60 : 2020/03/24(火) 08:44:12.65 ID:RgyjUjJp0
- 国は要請してるだけなのに
国民が主催者に中止を迫るのはおかしい。
そんなに中止したいのなら
政府を動かして強制的に中止するよう国が命令すべきだろ。
何のために非常事態宣言があるんだよ。 - 62 : 2020/03/24(火) 08:44:21.95 ID:R7yG5vpE0
- 興行保険に入ってないのかよ。
- 65 : 2020/03/24(火) 08:44:34.65 ID:fqP2guZ60
- 補償云々ていうか、規模が違うといってしまえばそれまでだが、K-1にしろイベントにしろ自粛を促すけど五輪はやることばかり考えてるよね
根底にあるコロナを蔓延させない終焉させるという意味では同じなのにな
矛盾してるよね - 66 : 2020/03/24(火) 08:44:52.45 ID:29RANC+i0
- 今後、大規模イベントについては、
保険の契約を義務付けて、掛金を支払らわせるべき - 67 : 2020/03/24(火) 08:45:00.23 ID:fU6ARnet0
- 保険に入っとけよ馬鹿
駄目だった時のリスクヘッジくらいできねえなら興行主なんかになるな - 68 : 2020/03/24(火) 08:45:03.01 ID:UV4Zxp/80
- >中止の負担を主催者側に押しつけるのはひどい
あたまおかしい - 69 : 2020/03/24(火) 08:45:09.21 ID:ZegHWtrF0
- やきうはなんて言われるか楽しみ
- 70 : 2020/03/24(火) 08:45:10.93 ID:qq/Q6vcr0
- イベント自体、一時的に全部許可制にすればいい
- 71 : 2020/03/24(火) 08:45:17.75 ID:qVOVl+kM0
- 全ての興行や旅行業や旅館や飲食店に全額国が金を払えばいいやね
お金をガンガン発行して、金あまりにすれば自然とインフレを起こして、
長年の懸念事項のデフレから脱却するわな
ベーシックインカムみたいなマクロ経済の実験としてさ - 72 : 2020/03/24(火) 08:45:18.78 ID:dVHYbjzb0
- 開催していいけど会場内で数ヶ月隔離し続けろ
- 74 : 2020/03/24(火) 08:45:22.22 ID:bkLbT60z0
- 世の中全員そうなんだから
不運だと思って諦めろよ。
なら飲食店にも全部保証してやれ話になるやんけ。 - 75 : 2020/03/24(火) 08:45:31.05 ID:t8lpvoyQ0
- >>1
えっ!!?
主催者ってなんなの?
コメント