
【東京五輪】今夏の開催困難に 延期シナリオ3パターン

- 1
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 2
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 3
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 4
【福岡】検察の庁舎内で首をつった状態で発見 意識不明だった男が死亡1 : 2025/04/22 13:49:14 ??? 殺人未遂の疑いで逮捕、送検され、福岡地方検察庁の庁舎内で首をつった状態で発見された男が22日朝、死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは...
- 5
【野村総合研究所】ガソリン価格10円引き下げ、1世帯当たり(2人以上)の家計の負担は年間4,000円減1 : 2025/04/23 10:40:22 ??? 石破首相は22日夜に、5月22日からガソリン価格を段階的に1リットル当たり10円引き下げる考えを明らかにした。 185円を起点とした場合、5月...
- 6
作家・北方謙三の『ホットドッグ・プレス』伝説の金言全真相「間違ったことを言ったとは思わない。悩みはいつの時代も同じ、いまも同じように答えます」【ソープに行け】1 : 2025/04/23 06:31:00 ??? 北方謙三の「THE CHANGE」インタビュー#2 北方謙三 2025.4.16 これまで執筆した原稿用紙を積み上げると、御本人何人分の高さ...
- 7
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 8
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 9
阿部寛、完全敗北1 : 2025/04/23(水) 13:04:53.90 ID:bcIPfyImM 阿部寛と永野芽郁が共闘、日曜劇場『キャスター』が「視聴率三冠」一強 橋本環奈作品は…春ドラマの行方 https:...
- 10
【万博協会】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け見解表明 大阪メトロ・中央線夢洲駅に約4千人滞留1 : 2025/04/23(水) 13:02:14.75 ID:QX7ukWfj9 【速報】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け万博協会が見解表明 大阪メトロ・中...
- 11
ケネディ厚生長官「石油系合成着色料を廃止する。ADHDの原因だ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 11:38:28.77 ID:gfcq3iXu0 トランプ政権、合成着色料を段階廃止へ https://www.afpbb.com/ar...
- 12
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな『告発者潰し』1 : 2025/04/22 09:34:32 ??? 中居正広氏の性暴力についてフジテレビの第三者委員会の調査報告書が公表されてもうすぐ1カ月になる。ここでちょっと想像してほしい。フジテレビ側が今...
- 13
【福岡】すれ違いざま『カバンぶつける暴行』 西南学院大准教授の男を再逮捕 自転車に乗った女性に 周辺で同様の被害相次ぐ1 : 2025/04/23 12:15:24 ??? 福岡市ですれ違いざまに高校生にカバンをぶつけた暴行の疑いで逮捕された大学准教授の男が、別の女性にもカバンをぶつけていた疑いで23日、再逮捕され...
- 14
【AERA】 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹1 : 2025/04/23(水) 12:37:21.69 ID:+LUc55dh 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチしま...
- 15
GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 (会長:岸田文雄前首相)1 : 2025/04/23(水) 11:24:11.82 ID:QX7ukWfj9 GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 16
氷河期底辺男性「なんで氷河期世代の経営者は、新卒や若者ばかり優遇して、氷河期世代の底辺を冷遇するんだよ!同世代の仲間を助けろよ1 : 2025/04/23(水) 12:43:39.29 ID:vCdX0mPhd https://itest.5ch.net/subback/poverty 氷河期世代の経営者(今の50-40代...
- 1 : 2020/03/24(火) 07:09:35.88 ID:CtcVAaEr9
東京五輪、今夏の開催困難に 延期シナリオ3パターン
2020/3/24 6:27
https://www.asahi.com/articles/ASN3S220YN3RUTIL02P.html東京五輪の大会組織委員会は今月26日から始まる聖火ランナーによるリレーを見送る方針を固めた。政府関係者らが明らかにした。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)が22日、五輪開催時期の延期を含めた検討を4週間をめどに進めると明らかにしたことを踏まえた。大会は米国の競技団体などから延期の要望が相次いでおり、今夏の通常開催は困難な情勢となってきた。7月24日開幕予定の東京五輪が仮に延期になる場合、どの程度延期するかによって課題も変わってくる。
年内での延期なら、秋以降になることで酷暑を避けられる。すでに代表に内定した選手がスライドして参加できる見通しが高く、選手選考への影響も最小限に抑えられるとみられる。
ただ、新型コロナウイルスの影響が世界的に収束しているかどうかという課題がある。欧米スポーツが再開していた場合、巨額の放映権料でIOCを支える米テレビ局NBCが五輪の視聴率の低迷を憂慮し、難色を示す可能性もある。1年延期だと、21年夏には福岡市で水泳の、米国で陸上の世界選手権がそれぞれある。会場確保も大きな問題で、五輪の会場の多くはイベントや展示会で人気のため、これから確保できるかは不透明。ホテルやバス、ボランティアなどの確保も同様だ。
大会後、マンションとして一般分譲される東京・晴海の選手村は2023年3月が入居予定で、すでに契約を済ませた人もいる。入居がずれ込めば、契約者の生活に影響を与えかねない。ただ、大会組織委員会の人件費と同様、2年延期に比べれば影響は抑えられる。2年延期の場合、会場が比較的確保しやすいとみられている。22年は2月に冬季五輪、11~12月にサッカー・ワールドカップはあるが、夏場には重ならない。ただ、最も大きな影響を受けるのが選手だ。20年に年齢的なピークを迎える選手もおり、一度つかんだ代表の切符を失う選手が出る可能性もある。
- 2 : 2020/03/24(火) 07:11:26.51 ID:s7uKLtgX0
- 廃止だ 廃止。
- 3 : 2020/03/24(火) 07:11:42.23 ID:MLY/RBDP0
- 聖火ランナーを五輪開催されるまで永遠に走らせよう
- 4 : 2020/03/24(火) 07:12:46.22 ID:4Jr5v69d0
- もうオリンピックなどこの世から消せ!
- 27 : 2020/03/24(火) 07:28:07.33 ID:2n/ygX2R0
- >>4
その前にお前が消えな - 38 : 2020/03/24(火) 07:31:03.54 ID:mHRVpuea0
- >>4
うむ、人類さいごのオリンピックになるかも - 5 : 2020/03/24(火) 07:12:46.92 ID:p7qhh71H0
- 延期にしてすぐに東京を封鎖だろ
- 8 : 2020/03/24(火) 07:14:31.31 ID:sT1beL8b0
- そもそもオリンピックは延期したことが無いのに延期できると思ってるのが凄い
実質中止だろ
もしやるとすれば32だろ - 9 : 2020/03/24(火) 07:15:19.12 ID:GlCdMiyF0
- 小笠原諸島でやれ。
コンパクトに出来るし島だから出入りする人間の健康状態も管理できる。 - 11 : 2020/03/24(火) 07:16:29.08 ID:lMDwUMF20
- >>9
父島母島にウィルスを持ち込めとな? - 10 : 2020/03/24(火) 07:15:38.94 ID:dqU/UPx10
- 中止厨うるさい
- 12 : 2020/03/24(火) 07:16:55.66 ID:NiajrZvc0
- 2年後か4年後だろ
選手のピークがとかそんなこともう仕方がないことだよ
はるかそれ以前の大問題が発生してるんだから - 40 : 2020/03/24(火) 07:31:51.75 ID:zkXrldBj0
- >>12
4年延期して、代替地としてパリでええやん。 - 13 : 2020/03/24(火) 07:17:06.24 ID:BowoZdhL0
- 第4のパターンにダラダラ開催も含めてよ。開会式は予定通り。大会自体を1年かけてダラダラやる。
- 14 : 2020/03/24(火) 07:17:17.06 ID:GSqu7VCe0
- 特に東京五輪は利益にうるさい
そのくせアホみたいに準備金を使う - 15 : 2020/03/24(火) 07:17:55.99 ID:yQf+0Ahr0
- 3パターンじゃないだろ
年内、1年、2年、4年、12年、
少なくとも5パターンはある - 16 : 2020/03/24(火) 07:19:06.66 ID:BowoZdhL0
- ダラダラ開催はいいぞ。警備も防疫もやりやすいし、政治的にも都合良い。
- 17 : 2020/03/24(火) 07:19:53.99 ID:x0A6apIT0
- 来年はリスク高すぎる
2年後、4年後、8年後、12年後のプランを練るべき - 18 : 2020/03/24(火) 07:20:40.67 ID:UtUXlTM40
- 4年後に延期させて次のフランスに全て任せてはどうだろうか
- 19 : 2020/03/24(火) 07:20:44.57 ID:BowoZdhL0
- 4年後はパリだからそこまで以降になるなら、中止と同じ。
- 20 : 2020/03/24(火) 07:24:51.42 ID:zd8UIhOf0
- >>1 再延期も有り得るからとりあえず二年延期だな。
- 21 : 2020/03/24(火) 07:25:07.53 ID:4mmFKXu00
- もうちょっと早く決断したら聖火取りのイベント中止できたのにマヌケですねジャップw
- 22 : 2020/03/24(火) 07:25:22.48 ID:ooe9Zjs30
- 技術を売りにする中小、零細企業のためにも今度は各展示会会場を数ヶ月も占有するのはやめろよ
今年だけでも各社合わせて数兆円の減益なんだぞたかだか1、2年でまたやられたら、貴重な技術職が路頭に迷う事になる
- 26 : 2020/03/24(火) 07:27:31.10 ID:BowoZdhL0
- >>22
ダラダラ開催なら大きな展示場を専有する必要もない。競技がバラけるから小さなハコで済ませられる。 - 33 : 2020/03/24(火) 07:29:31.55 ID:ooe9Zjs30
- >>26
プレスセンターを設ける場所はその分長期間になる
ビッグサイト、幕張メッセみたいな大型展示場でこれをやられたらたまったもんじゃない - 42 : 2020/03/24(火) 07:33:23.53 ID:BowoZdhL0
- >>33
ダラダラ開催だからそんな大きなハコは必要ないし、ダラダラ1年と言ってもコア期間は2週間×4くらいで良かろう。その時開けられそうな場所を押さえればよいし。 - 71 : 2020/03/24(火) 07:41:27.25 ID:ooe9Zjs30
- >>42
2週間×4って2ヵ月はバカにならないよ
規模縮小できるなら、プレスセンターは仮設で用意した方が良い
元々仮設でいいって意見はあったしというかこのさい緊急事態をタテに、会場全部仮設でいいんじゃないか
- 72 : 2020/03/24(火) 07:43:55.04 ID:BowoZdhL0
- >>71
仮設でもいいんじゃね?都庁2フロアくらい貸出して、足らないなら仮設。 - 23 : 2020/03/24(火) 07:25:58.75 ID:qR8C6q0/0
- オリンピックどころじゃねえ
- 24 : 2020/03/24(火) 07:26:25.69 ID:D8fP7aha0
- 一旦中止して12年後に再立候補。
リニアもできてるしその頃でええやろ - 25 : 2020/03/24(火) 07:26:38.32 ID:dWq+L+E50
- とりあえず少しでも問題を減らすために野球は削除しよ
世界的の需要のない物から削っていかないと - 32 : 2020/03/24(火) 07:29:22.32 ID:Po1s01/k0
- >>25
柔道 スケボー 女子レスリングもいらんな - 44 : 2020/03/24(火) 07:33:58.60 ID:yQf+0Ahr0
- >>25
オリンピックに依存しない、サッカー、バスケ、テニス、ゴルフあたりが、真っ先に抜けてくれるだろう - 28 : 2020/03/24(火) 07:28:21.42 ID:1mn2NsCn0
- すべてがNBCのご意向次第か。
IOCって根本から腐っているな。
- 57 : 2020/03/24(火) 07:37:53.78 ID:cdodRG6a0
- >>28
NBC運動会に名称を変えれば良い。長崎放送
- 69 : 2020/03/24(火) 07:40:16.65 ID:AjKHQ1+30
- >>28
IOC収入の7割がNBCのカネからね - 29 : 2020/03/24(火) 07:28:27.95 ID:uyiqImky0
- 五輪の為に、わざわざスポーツの日を10月から7月へ変更したのに、延期になったらどーするの?これ
- 36 : 2020/03/24(火) 07:29:57.72 ID:BowoZdhL0
- >>29
それは秋に戻せばいいな。今後真夏にスポーツさせる文化作るくらいなら秋の方が遥かに良いからね。ダラダラ開催ならその辺も問題ない。 - 46 : 2020/03/24(火) 07:34:31.34 ID:RS/UChLv0
- >>29
そんなアホな
と思ってググったら本当に7月に変えやがってんな
糞アベの野郎やりたい放題じゃん
糞アベに天罰下れ! - 59 : 2020/03/24(火) 07:38:44.61 ID:PUrhoZp50
- >>29
それどころか、
山の日も海の日も変更していますよ。 - 61 : 2020/03/24(火) 07:39:15.34 ID:D3l5DFzL0
- >>59
山の日は変わってないよ - 63 : 2020/03/24(火) 07:39:46.29 ID:PUrhoZp50
- >>61
よーく見てみ。
山の日も… - 30 : 2020/03/24(火) 07:29:08.69 ID:p/6GhAo90
- >>1
もし2年後に開催できれば現状御の字だな
12年後とか中止とかのこと考えればどうにか我慢できるだろ
まあそれでもきっついけどな - 31 : 2020/03/24(火) 07:29:17.29 ID:vIM+hIFa0
- パリに迷惑かけるなよ
中止しろ野球だけ4年後に日本開催にしてもらえw
- 34 : 2020/03/24(火) 07:29:32.06 ID:GrSTd1Vo0
- 来年5月GW後 5月中旬~梅雨入り直前6月上旬がベストだろう。
期間は短いが、移動性高気圧に覆われ比較的天気も良い貴重な時期。 - 35 : 2020/03/24(火) 07:29:42.43 ID:5nHsyMD/0
- 2年後なら補償料などの発生で当初予算の10倍の金がかかる
- 37 : 2020/03/24(火) 07:30:31.11 ID:ip13c0f00
- 2年後なら、代表の3分の1は替わるだろ。有力競技なら半分は替わっているかも。
- 39 : 2020/03/24(火) 07:31:32.46 ID:62H/7ug40
- 4年延期してパリで開催すればいいんでないの?
- 41 : 2020/03/24(火) 07:33:09.17 ID:uk+pX8yA0
- これから起きる爆発的感染拡大にどうやって生き残るかという状況なのにオリンピックどころじゃねえねえだろ。
- 43 : 2020/03/24(火) 07:33:40.47 ID:Mxc9EcxQ0
- 1年後、コロナは収まってるけど開けないんだよな、これが。
- 45 : 2020/03/24(火) 07:34:15.50 ID:ce28156o0
- 堀江は、観客はあまり利益を生まないといっていたな。
放映権が一番だと。
無観客なら、計画通り7月開催でもいいんじゃないか?
一番経済マイナスが少ない。 - 47 : 2020/03/24(火) 07:35:08.28 ID:hvLSKFPT0
- >>45
馬鹿化こいつ - 48 : 2020/03/24(火) 07:35:22.26 ID:KX5VLGne0
- 昔はボイコットとかあったろ
それ考えると中止でもいいんじゃないか
選手はかわいそうだがね - 49 : 2020/03/24(火) 07:35:42.99 ID:qE/zbBGF0
- 2年延期がよい。1年が治ってる保証はない
- 50 : 2020/03/24(火) 07:36:03.68 ID:GgOBrfoC0
- 中止しよう
- 51 : 2020/03/24(火) 07:36:08.45 ID:yFoVPxaN0
- まぁ中止がシンプルだわな
延期なら延期先の世界中のイベントとの調整や会場確保、雇用延長、1年程度でコロナ終息してるのか?
いろいろ問題が山積みで気が遠くなるような調整をしないといけない中止なら中止するだけでいい 無かったことにすればいいだけなんだから
- 52 : 2020/03/24(火) 07:36:11.62 ID:zjqUfF6O0
- 一番現実的なのは2年後だとおもうんだが違うのか?
- 53 : 2020/03/24(火) 07:36:13.78 ID:BowoZdhL0
- ダラダラ開催なら同じボランティアを使い回せるから、人集めも楽ちんだな。
- 54 : 2020/03/24(火) 07:36:25.77 ID:20vPXp+10
- どうせ来年の今の時期
コロナと連呼してるんだろ - 56 : 2020/03/24(火) 07:37:14.68 ID:LyVttCED0
- 2年延期などあり得ない
あるなら1年までだろ
選手のピークを考えれば2年ずらすことは絶対ない - 58 : 2020/03/24(火) 07:38:33.50 ID:QscVydEF0
- アベの任期にあわせる必要なんて、世界が認めるわけないだろう?(´・ω・`)
- 60 : 2020/03/24(火) 07:38:52.30 ID:cqa6YYNj0
- 早めに中止が一番被害が少なそうなんだけど
- 62 : 2020/03/24(火) 07:39:45.30 ID:Uc5tZpg20
- オリンピックが最高のステージなのは陸上くらいだろ。
あとは後付けのどうでもいい競技ばかり。 - 64 : 2020/03/24(火) 07:39:48.43 ID:BowoZdhL0
- ダラダラ開催の場合、露出は長期に渡るので、スポンサーも文句なかろう。つまり放映権サイドから文句が来ることもない。
- 65 : 2020/03/24(火) 07:39:52.93 ID:Dx9W9Itp0
- 4年延期か中止かのどっちかだろ
1年は絶対無理2年でも見通したってないだろ - 66 : 2020/03/24(火) 07:39:56.39 ID:OL4IXGp50
- 期間集中してやるのやめて2年間バラバラにやれるとこからやればいいのに
競技団体の意向とか会場の空き見ながらさ
マラソンとかの開放空間でやる奴は予定通りやればいいわけで
ただでさえ東京のキャパ超えて人集まるの問題だったんだから
複数競技並行で無ければ中継重ならないから個々の放映で視聴率稼げるからその分でだいぶお釣りくるんじゃないの?
ずーっとオリンピック期間なら経済効果もプラスでしょ - 68 : 2020/03/24(火) 07:40:13.21 ID:7xgVUuh/0
- 一番ざまああなのは、嵐が参加できないこと
ざまああ有終の美を飾ろうとしたらコロナで空気ww
- 70 : 2020/03/24(火) 07:40:26.65 ID:Eo2r3prs0
- 夏の甲子園も中止か、、、
- 73 : 2020/03/24(火) 07:44:03.69 ID:D3l5DFzL0
- きも…
- 74 : 2020/03/24(火) 07:44:07.70 ID:l9ICbCE40
- 延期でいいけど無期な。
- 75 : 2020/03/24(火) 07:44:17.60 ID:8F52rCPx0
- 上級国民のためのオリンピックなんて中止で構わない
- 76 : 2020/03/24(火) 07:44:35.24 ID:i+Z98D8l0
- めんどくせえから中止でいいよ
- 77 : 2020/03/24(火) 07:45:01.72 ID:sRLH6E+L0
- オリンピックってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
コメント