
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という感想が絶えないのか

- 1
自分の誕生日は「絶対に仕事を休む」「有休取って」人気芸人が驚きの告白 理由も明かす「すごく疲れる」1 : 2025/04/25(金) 06:21:40.72 ID:OC7xNok59 自分の誕生日は「絶対に仕事を休む」「有休取って」人気芸人が驚きの告白 理由も明かす「すごく疲れる」 2025年4...
- 2
「百日せき」の感染者数、3週連続で過去最多 直近は1222人 中国からの流入か1 : 2025/04/26(土) 20:48:51.48 ID:N4bnmTen 2025/4/25 20:22 国立健康危機管理研究機構と厚生労働省は25日、今月7~13日にかけての「百日せき」...
- 3
公明の裏金関与議員推薦に「衆院選の反省ない」 釈明に追われる幹部1 : 2025/04/26(土) 20:44:43.50 ID:EI7X0wTK9 公明党執行部が夏の参院選に向け、自民党派閥の裏金問題に関与した参院議員3人への推薦を決めたことに、公明内や支持者...
- 4
NHK、川口クルド人特集の放送を諦めていなかった 5月1日に再放送1 : 2025/04/27(日) 00:30:39.51 ID:hTSGCJHy0 NHKは、今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」を5月1日に再放送す...
- 5
石破首相 東大を訪問“政府一体でAI分野の開発を後押し”1 : 2025/04/26(土) 22:02:19.41 ID:kTicZADu9 石破首相 東大を訪問“政府一体でAI分野の開発を後押し” | NHK https://www3.nhk.or.j...
- 6
勝俣州和(60)、見た目が若過ぎるおかしいだろこれ1 : 2025/04/27(日) 02:45:50.84 ID:c/dfRysZ0 https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/246242...
- 7
女性を監禁して「死ぬかデリヘルか選べ」と脅した16~21歳の男女4人を逮捕1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 23:22:53.24 ID:cZ9pAxtS0 知人女性を車に監禁し、「死ぬかデリヘルか」などと脅して現金を奪ったとして、警視庁綾瀬署...
- 8
明石家さんま、『ヤンタン』ディレクター逮捕で悔しさにじませる… 考えた番組降板「俺が悪いのか?これもそれも…」1 : 2025/04/27(日) 01:47:20.44 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a8c135919eb59eb60d57...
- 9
【お知らせ】元ジャンポケ斉藤さん、バームクーヘン屋さんへ1 : 2025/04/27(日) 02:01:24.16 ID:bSvx0gs50 「4月25日、斉藤被告が自身のXを更新し、群馬県高崎市内でバームクーヘンを販売することを発表しました。 投稿によ...
- 10
米国防総省、内紛で混乱 相次ぐ情報漏えい―権力争い背景、長官更迭論も1 : 2025/04/23(水) 22:58:14.31 ID:FHVIYWea9 【ワシントン時事】米国防総省が内紛で混乱している。ヘグセス国防長官の側近らによる権力争いが表面化し、内部情報が相...
- 11
アメリカ人が食料品のためにローンを組む1 : 2025/04/27(日) 01:42:03.62 ID:cUZAl35w0 アメリカ人の多くが食料品の購入に「今買って後で払う」(BNPL)ローンを利用していることが明らかになりました。特...
- 12
仙台で牛タン食ったんだけどさ仙台で牛タン食ったんだけどさ (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
大谷翔平が急ブレーキパパ初の本拠地も4の0真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125…試合終了13分後に足早帰宅 #MLB大谷翔平が急ブレーキパパ初の本拠地も4の0真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125…試合終了13分後に足早帰宅 #MLB 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
トランプとゼレンスキーが会談 フランシスコ教皇の葬儀の前にトランプとゼレンスキーが会談 フランシスコ教皇の葬儀の前に 大艦巨砲主義!
- 15
「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フィリピン海」表記は何が問題なのか?「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フィリピン海」表記は何が問題なのか? にゅーすアルー!
- 16
テレビメディアさん、完全に大阪万博ageに切り替える…「その方が数字が取れる、ということになった」1 : 2025/04/26(土) 18:15:45.65 ID:12TOaLwN0 https://youtu.be/r9PhPm3c20M?si=jK7LFt_KjWNGIAoL 2 : 202...
- 1 : 2021/07/10(土) 16:05:10.595 ID:NEoOUL2Xd
- なんで?
- 2 : 2021/07/10(土) 16:05:24.995 ID:xvm/kw6P0
- 思い出補正
- 3 : 2021/07/10(土) 16:06:01.460 ID:COVCiBtma
- そいつの人生が昔の方が良かったから
- 4 : 2021/07/10(土) 16:06:05.222 ID:GyKe0Xak0
- SkyrimがすごすぎでSkyrimが基準になったもう11年も前かー
- 5 : 2021/07/10(土) 16:06:06.303 ID:AsWUa0q6M
- プリミティブなゲームの方が面白さがわかりやすいからだと思う
- 6 : 2021/07/10(土) 16:06:06.986 ID:2lpvJYUFd
- 年老いて新しいものを取り込めなくなっているんだよ
- 7 : 2021/07/10(土) 16:06:45.676 ID:ky2SRGGI0
- PS4のアーケードのやつ買ってやってみたけど
一日で飽きる - 8 : 2021/07/10(土) 16:06:50.095 ID:+cMKoxEm0
- 昔のゲームの方がおもしろいよな
- 9 : 2021/07/10(土) 16:07:35.125 ID:0licRmaUM
- 昔のゲームの方が面白いからだろ
- 10 : 2021/07/10(土) 16:07:44.811 ID:L0E4Oz7y0
- 昔とか今とか一括にすんなよ
昔にもクソゲーは沢山あるし今にもクソゲーは沢山ある - 11 : 2021/07/10(土) 16:07:57.478 ID:inIihA+Ia
- シームレスになったせいで逆にマップが変わり映えしないってのもあると思うよ昔のゲームはかなりフィールド切り替わるし
グラフィックが良くなってリアル寄りのゲームも増えて似たり寄ったりになってるのもあるか - 12 : 2021/07/10(土) 16:08:17.795 ID:YBRCSoAE0
- わりぃやっぱつれぇわ
- 13 : 2021/07/10(土) 16:08:42.308 ID:uTh5iX8Q0
- 発売前の情報の小出しで期待するぶん実際プレイすると「こんなもんか」ってなる
- 14 : 2021/07/10(土) 16:09:31.582 ID:c0hSlMuJ0
- グラが高品質になってもゲームそのものには影響しないから
- 15 : 2021/07/10(土) 16:10:25.816 ID:vN9W5mb80
- 制作者の「やらせたいこと」が明確になりやすいからじゃね?
- 16 : 2021/07/10(土) 16:10:49.092 ID:Ufpw1zWn0
- 前提がおかしい
ゲームのレベルは下がっている
奴らアプデありきで作っていやがるから平気で未完成品売りつけてきやがるようになった - 17 : 2021/07/10(土) 16:13:42.129 ID:c0hSlMuJ0
- >>16
これな
テイルズとかFEがやりだしてからもうそれが当たり前になった - 18 : 2021/07/10(土) 16:14:37.380 ID:JHUA3lGZ0
- 面白いものしか記憶に残ってないだけだぞ
- 19 : 2021/07/10(土) 16:14:47.387 ID:tyWZ18Nc0
- 確実にエアプジジイの思い出補正
- 20 : 2021/07/10(土) 16:15:19.805 ID:SmowR7wjM
- 昭和は良かったとか言ってるジジイと同じ
- 21 : 2021/07/10(土) 16:18:21.991 ID:I3gh4zjq0
- 思い出補正よな
今のほうがやり込み要素半端ないし - 22 : 2021/07/10(土) 16:20:05.879 ID:6PVb6j3Y0
- 大人数で作ったゲームはなんか無難な感じになっちゃって物足りない
- 23 : 2021/07/10(土) 16:20:26.026 ID:VW5H9Yp50
- アプデありきで未完成品を売る言ってるのはいい加減認識の古さに気付けとは思う
- 24 : 2021/07/10(土) 16:21:21.308 ID:fo1tFg3e0
- 直近数年とそれ以前20年とかじゃまあそうなるんでねーの
- 25 : 2021/07/10(土) 16:24:35.554 ID:I3gh4zjq0
- 大体ネットインフラも含めて成長早すぎでしょ
昔と今だともうジャンル違うんじゃないかってぐらい成長著しいでしょVRとかリングフィットアドベンチャーとかもちろん王道は王道で進化しまくってるしリアルさはもちろんバトルシステムやらも - 26 : 2021/07/10(土) 16:25:21.435 ID:c0hSlMuJ0
- でもダクソとかホライゾンとかゼルダとか
いい作品も出てるのは認める - 27 : 2021/07/10(土) 16:29:01.003 ID:9mlHK/KWF
- 昔のゲームとか難易度高いの多くて途中でぶん投げるだろ
友達とやるの前提だから最初の方だけ面白けりゃいいって感じ
全クリ目指したらクソゲーってのばっか
これを思い出補正で昔は良かったとか言ってるジジイは死んでほしい
攻略本見ないと進めないようなのは自由度もクソもないんだよ - 28 : 2021/07/10(土) 16:30:02.102 ID:iQ1m6gYj0
- おっさんになるとゲームやると疲れる
当時は熱狂的にゲームができた
それだけだな - 29 : 2021/07/10(土) 16:35:42.044 ID:PHpdDzQTd
- 42歳だけど、昔のゲームのが面白かったとは思わんけどな
今も昔も面白いのは面白い - 30 : 2021/07/10(土) 16:36:13.330 ID:Lgfpy2Yo0
- ゲームの概念以上の存在に今のゲームはなった
端的に言うとお互いがキャパオーバー起こしたから - 31 : 2021/07/10(土) 16:37:58.550 ID:NdQbO1Vl0
- 昔のゲームは始めて数分~数十分で達成感があるのが多いからな
今のゲームとか数十時間だらだらやらせるのが多くて
- 32 : 2021/07/10(土) 16:49:52.448 ID:qpr+Jwgr0
- お前がネットの意見しか見ないから
コメント