ゲーム作った人「割れでもゲームをプレイしてもらえたほうが嬉しい」←これだよな

1 : 2021/07/04(日) 10:04:10.543 ID:sLplYVVx0
1万人に買われたゲームと100万人にプレイしてもらえたゲーム
どちらが本望だと思う?
2 : 2021/07/04(日) 10:04:35.391 ID:wBF61xwf0
そうだよなあ
金じゃない「心」や!
3 : 2021/07/04(日) 10:04:41.691 ID:hYKyaqPJ0
ゲームつくってないやつが言うことじゃない
4 : 2021/07/04(日) 10:04:52.907 ID:WOUMaUxV0
>>1
お金はいってこなきゃ会社潰れるんだが
5 : 2021/07/04(日) 10:04:55.959 ID:j/+8x2jLa
それはないと思う
6 : 2021/07/04(日) 10:05:02.240 ID:vht63r6L0
まあ自分に入ってくるお金変わらんならそうだよな
7 : 2021/07/04(日) 10:06:10.083 ID:wEf3f9Hoa
その手の作者はフリーゲームで投げ銭系のシステム用意してるよ有料を割られて喜ぶ作者は居ない
8 : 2021/07/04(日) 10:06:26.071 ID:15JbmrC50
変わらんだろうな
9 : 2021/07/04(日) 10:06:53.249 ID:tMR/v6xB0
人によるだろそんなもん
利益のために仕事してる層からしたら4ねって思うし、自分のオ●ニーとして認めてもらいたくて仕事してる層からしたらみんなプレイしてって思う
10 : 2021/07/04(日) 10:06:58.537 ID:5GJnS4jO0
マジレスするガ●ジ共多すぎん?
12 : 2021/07/04(日) 10:07:39.990 ID:QCk/+xKYM
>>10
アスペすぎるだろお前
17 : 2021/07/04(日) 10:08:48.979 ID:WOUMaUxV0
>>12
新参特有の後だしじゃんけんと都合悪くなると釣りスレって言うのやめてくれよ
普段は年収やら新規一戸建てやらで騒いでるくせにな
16 : 2021/07/04(日) 10:08:14.196 ID:M+2v+x640
>>10
お前もな
11 : 2021/07/04(日) 10:07:30.352 ID:qloh4xmI0
会社には怒られちゃうし
13 : 2021/07/04(日) 10:07:48.421 ID:HAWb9YKLF
個人で作ってるならそういう奴もいるだろうけど企業で作ってるなら個人感情とか無意味やろ
金入らないと会社潰れるんだから割れとか害虫でしかない
14 : 2021/07/04(日) 10:07:49.933 ID:hcorG0sWp
割れ厨には死んでほしいと思ってるよ
15 : 2021/07/04(日) 10:07:52.010 ID:u16VZAIjr
スーファミが面白かったのはソフト10000円でもアホみたいに売れて
次の開発費が潤沢だったからだぞ
19 : 2021/07/04(日) 10:10:10.451 ID:bp2ZGQDj0
ゲーム会社「鍵屋から買うくらいなら割ってくれ」

これはわらった

20 : 2021/07/04(日) 10:10:18.871 ID:7d5qYBA60
嫌だわ
タダでやってほしくない
29 : 2021/07/04(日) 10:12:40.144 ID:sLplYVVx0
>>20
お金のためにゲーム作ってるんだな
32 : 2021/07/04(日) 10:14:06.658 ID:qloh4xmI0
>>29
本当に作りたいものの企画を温めながら頼まれたゲーム作ってるやつも多いだろうな
37 : 2021/07/04(日) 10:15:53.689 ID:5GJnS4jO0
>>32-35
マジレスガ●ジ4連w
33 : 2021/07/04(日) 10:14:22.168 ID:7d5qYBA60
>>29
全部が全部金のためじゃないよ
クリエイティブ系なんて承認欲求とかもあると思う

でも魂込めて作ったモノをタダで楽しんでる奴がいると思うとそれだけでイラつく

34 : 2021/07/04(日) 10:14:54.864 ID:iaJY9FgQ0
>>29
報酬も目的の1つ
35 : 2021/07/04(日) 10:15:19.521 ID:8nPJj53U0
>>29
ゲーム開発をボランティアか何かと思ってるのか
38 : 2021/07/04(日) 10:17:04.885 ID:sLplYVVx0
>>35
ゲームは「楽しんでもらいたい」って気持ちで作るんだよ?
41 : 2021/07/04(日) 10:18:08.482 ID:5GJnS4jO0
>>38
マジレス沢山でうれしいなーレス乞食w
42 : 2021/07/04(日) 10:18:12.502 ID:sfx0ApApa
>>38
お前にゲーム業界の何がわかるの?
44 : 2021/07/04(日) 10:18:54.916 ID:b+atBbjfr
>>38
金とるやつ許せねえなゲームに限らず
21 : 2021/07/04(日) 10:10:38.261 ID:ZTm/DM8z0
マジレス厨専用の板作ったほうがいいんじゃね
25 : 2021/07/04(日) 10:11:23.213 ID:WOUMaUxV0
>>21
そもそも過去の新参と今の新参がVIPぶちこわしてそれ言うのは
頭おかしいぞ
22 : 2021/07/04(日) 10:10:50.886 ID:WOUMaUxV0
フリーゲームでもやってろ バカ 4ね
23 : 2021/07/04(日) 10:11:13.747 ID:TFVbTH6V0
加藤純一が証明してるよな
24 : 2021/07/04(日) 10:11:14.811 ID:88iuXD0P0
上司「これしか売れないとはどういう事だ」
上司「売れるものを作れ」
上司「お前らの作るものは売れないから予算は出さん」
上司「続編?そんなものあるわけない」
ゲーム作った人「うあぁぁぁああぁ」←これだよな
26 : 2021/07/04(日) 10:12:10.963 ID:5GJnS4jO0
ID:WOUMaUxV0なにこのガチガ●ジw
恥の上塗りw
27 : 2021/07/04(日) 10:12:23.369 ID:EncAbLrS0
そうそう
お前らも誰かに喜んでもらえればお金なんてもらえなくても働くもんな
それと一緒
28 : 2021/07/04(日) 10:12:33.912 ID:7Zcwjkwx0
RPGツクールとかでゲーム作ってみんなに遊んでもらって楽しかった頃の初心はすっかり忘れてしまったんだろうな
30 : 2021/07/04(日) 10:13:35.715 ID:iaJY9FgQ0
AVは?
31 : 2021/07/04(日) 10:13:56.259 ID:Ia5mQRoo0
割れ厨をころすゲームを作るべき
36 : 2021/07/04(日) 10:15:32.586 ID:iB5Vu+Ag0
実況見てプレイした気になるよりはマシかな
39 : 2021/07/04(日) 10:17:22.503 ID:hjKujMpka
私たちは買われた
40 : 2021/07/04(日) 10:17:40.905 ID:jLoNC39Cr
回天剣舞6連
43 : 2021/07/04(日) 10:18:54.944 ID:9MsEQWXM0
実際つられる馬鹿が多いのが悪い
45 : 2021/07/04(日) 10:19:15.706 ID:HP0uk5Ol0
流石にネタだろ
46 : 2021/07/04(日) 10:19:50.348 ID:5GJnS4jO0
>>45
それがわからない知的障碍者がいっぱいいるんすわ…w
47 : 2021/07/04(日) 10:20:17.989 ID:sfx0ApApa
どこの企画であっても結局目指すのは8割くらい「売れるやつ」が1番念頭に置くことだぞ
楽しんで貰えたらいいなあで作るやつなんか学生か趣味くらいだろ
それか末端の技術者
48 : 2021/07/04(日) 10:20:36.933 ID:Ia5mQRoo0
両サイドから大量の釣り針垂れててウケるw
49 : 2021/07/04(日) 10:20:40.408 ID:WOUMaUxV0
ここ最近の新参はマジレスって言っておけばいいと学習したみたいだ

老人ホームVIPで何求めてるんだか知らないけど

50 : 2021/07/04(日) 10:20:43.220 ID:b+atBbjfr
明らかに勝てるレスバをさせてくれそうなんだぞ
するだろ
51 : 2021/07/04(日) 10:20:54.516 ID:FcgdZccz0
なんや?割れ厨か?
52 : 2021/07/04(日) 10:21:27.545 ID:sLplYVVx0
本質的な話をしてるんだけどな
ビジネスガーとか馬鹿な前提出してくるガキは消えろよ
53 : 2021/07/04(日) 10:21:35.823 ID:eVgUja0K0
割れから入って思いのほかハマって製品版買っちゃうケースもあるかもしれない

コメント

タイトルとURLをコピーしました