
【遊戯王】ポケモンカード、ここ数年でとんでもないことになってしまうwywywywy

- 1
広末涼子評論家キャンドルジュン「彼女は2年に1度心の安定崩して大暴れするが、後はいたって普通」1 : 2025/04/09(水) 00:34:44.40 ID:J4CAOEDt0 たまたま2年に一度の発作が昨日だった模様 2 : 2025/04/09(水) 00:35:23.81 ID:xx...
- 2
広末涼子さん、留置所で2泊目の夜を過ごす。今頃「用便願います!」とか言ってんの 1 : 2025/04/09(水) 00:46:31.99 ID:c7M43aU1d いいね☺ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/09(水) 00...
- 3
再放送して欲しい朝ドラ「ちむどんどん」「ウェルかめ」「まれ」「ごちそうさん」1 : 2025/04/08(火) 23:14:09.05 ID:nQ4Yy+cb0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744121372/ ...
- 4
女性「30超えて車を持ってない男、きつい。いい大人が電車でデートするの?」1 : 2025/04/09(水) 00:33:18.71 ID:c9OPFXFm0 ゆりあ @ すごく言いづらいんだけどさ… 東京や横浜の男って車持ってないのけど恥ずかしくないの? 20代ならとも...
- 5
フジ「4月ドラマ特番」に『月9』出演陣が“全員欠席” 主演女優は過去に意味深発言「バラエティはくだらない」1 : 2025/04/09(水) 00:12:25.61 ID:xYYgPRoE9 フジの「4月ドラマ特番」に『月9』出演陣が“全員欠席”の異変「バラエティはくだらない」主演は過去に意味深発言 4...
- 6
福島第一原発周辺の海水”異常なし”中国国家原子力機構1 : 2025/04/07(月) 16:47:58.95 ID:xbril3cB9 福島第一原発周辺の海水“異常なし”中国国家原子力機構(2025年4月7日掲載)|日テレNEWS NNN http...
- 7
でも実際にアメリカ車買うとしたらジープのグランドチェロキーしか買うのなくね?1 : 2025/04/08(火) 23:31:32.45 ID:Va9cthNp0 「我々は日本でまったく車を売っていない」トランプ大統領 石破総理にアメリカの自動車が日本でも売れるよう“市場の開...
- 8
古市憲寿氏が怒りあらわ! 被害女性Aに対応したF氏を『悪人』と報じた文春に「Fさんは被害者」 フジテレビ問題1 : 2025/04/08(火) 23:32:12.82 ID:2kY7m69I9 https://news.yahoo.co.jp/articles/34cae507a1bf3205b61d1f...
- 9
鈴木紗理奈、逮捕の広末涼子容疑者に辛らつ「会社の代表で3児の母…トラブル時にこういうパニック、ちょっと社会性に欠けてる」1 : 2025/04/08(火) 23:51:05.88 ID:mR9C57PV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/93ddca5931a24b5be2de8d...
- 10
岡田准一、やばそう1 : 2025/04/08(火) 23:23:58.26 ID:UwH+/16P0 とうとう出たね 2 : 2025/04/08(火) 23:24:36.08 ID:q15fvGc20 イケメンす...
- 11
【埼玉県警】元「関東連合」の男をタイから移送し逮捕 カンボジア拠点の特殊詐欺Gトップか 「幹部でもないし弁当出してただけ」と話す 別の特殊詐欺Gでもリーダー格か1 : 2025/04/08 20:14:56 ??? カンボジアを拠点に特殊詐欺を行っていたグループのトップとみられる準暴力団の元「関東連合」のメンバーだった男が、拘束されたタイからきょう日本へ移...
- 12
【サッカー】サッカーW杯北中米大会&クラブW杯米国大会、米国に約6兆9000億円の経済効果と推計1 : 2025/04/08(火) 22:58:06.10 ID:3y/kKY0M9 国際サッカー連盟(FIFA)は26年W杯北中米大会と、今年のクラブW杯米国大会に関する推計を発表し、両大会を迎え...
- 13
テスラは「組み立て屋」 米大統領顧問が皮肉 政権内で泥仕合1 : 2025/04/08(火) 21:16:47.87 ID:ETpJacvY0 テスラは「組み立て屋」 米大統領顧問が皮肉 政権内で泥仕合毎日新聞 トランプ米政権で関税引き上げを主導するナバロ...
- 14
【サッカー】日本代表MFへリバプールが関心か “1年以上”の交渉を現地報道「後継者としてナンバーワン」1 : 2025/04/08(火) 22:35:51.71 ID:3y/kKY0M9 リバプールは久保建英に関心か イングランド1部リバプールは絶対的エースとして活躍してきたエジプト代表FWモハメ...
- 15
米最高裁、戦時下で適用される「敵性外国人法」に基づく強制送還を制限付きで容認1 : 2025/04/08(火) 21:51:16.83 ID:+kfV84AK9 ※2025年4月8日午後 1:31 GMT+98時間前更新 [ワシントン 7日 ロイター] – 米最高裁は7日、...
- 16
【不安】テストラン中の大阪万博会場でメタンガス基準値超検出、吉村知事「自然換気で大丈夫」の見解へ1 : 2025/04/08(火) 22:44:36.04 ID:eIMN11xU0 13日に開幕する大阪・関西万博の会場で、府民が参加した直前リハーサルとなる「テストラン」の最中だった6日、基準...
- 1 : 2021/07/01(木) 17:30:48.11 ID:IWMXtJfc
「トレーディングカードゲーム」のリアルオークションが東京銀座にて開催へ。『遊戯王』の「ブラックマジシャンガール」エラーカードや「神のカード」3枚セットなどが出品予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/75bb77ebd124b6bac3d8f6ca5fbeb6428b91d197- 2 : 2021/07/01(木) 17:30:57.08 ID:IWMXtJfc
- 3 : 2021/07/01(木) 17:31:03.10 ID:IWMXtJfc
- 4 : 2021/07/01(木) 17:31:09.23 ID:IWMXtJfc
- 5 : 2021/07/01(木) 17:31:15.13 ID:IWMXtJfc
- 6 : 2021/07/01(木) 17:31:20.14 ID:37n66wzk
- 安倍晋三
- 7 : 2021/07/01(木) 17:31:22.43 ID:IWMXtJfc
- 8 : 2021/07/01(木) 17:31:30.81 ID:IWMXtJfc
- 60 : 2021/07/01(木) 17:40:03.59 ID:AtPurtVx
- >>8
リーリエの上がり方エグすぎィ! - 9 : 2021/07/01(木) 17:32:07.13 ID:gmudYepy
- 同級生に大量に借りパクされたまま死なれたから手元に無い
きっと地獄に行ったな - 10 : 2021/07/01(木) 17:32:12.46 ID:vhQf4NPX
- 女ばっかやん
- 11 : 2021/07/01(木) 17:32:29.11 ID:bViG0qdd
- 子供向け企業が品薄商売転売黙認しとるの多すぎ
- 12 : 2021/07/01(木) 17:32:44.13 ID:ktxYrsKn
- わりとまじで株とかFXみたいなもんだよ
- 13 : 2021/07/01(木) 17:33:00.31 ID:Je2jXKNC
- なんでオタクってそんな金あるん
- 17 : 2021/07/01(木) 17:33:44.23 ID:N0Kk8fXE
- >>13
基本的に親が金持ちじゃないとひきこもれないからな - 42 : 2021/07/01(木) 17:36:58.83 ID:Xd4FU0uH
- >>13
別に金払ったら消えるわけじゃなくて資産だからな
安く買って高く売ればかえって儲かる
もちろん暴落する可能性はある - 106 : 2021/07/01(木) 17:46:16.03 ID:Rjdw47sC
- >>13
趣味にしか金使わないから - 113 : 2021/07/01(木) 17:47:25.93 ID:6zje7tuH
- >>13
なんに使うかで服とか容姿捨ててるから - 14 : 2021/07/01(木) 17:33:15.68 ID:skQQk79Y
- これもう錬金術だろ
- 15 : 2021/07/01(木) 17:33:18.02 ID:I4l5eJMX
- 昔のカードとか高く売れるん?
- 22 : 2021/07/01(木) 17:34:27.61 ID:IvZu+qbV
- >>15
300円だったよ - 38 : 2021/07/01(木) 17:36:48.68 ID:3Zf5Hjnc
- >>15
売れるよ
コロコロの付録でも状態が良かったら
バカみたいな値段になるぞ - 16 : 2021/07/01(木) 17:33:41.51 ID:zCuUuR2x
- カーショ界隈の上澄みだけど相場師がいる
談合して釣り上げてるよ
やーめたってすれば只の紙なのに(笑)資産運用(笑)目的で買うやつは引き時考えとけよ - 18 : 2021/07/01(木) 17:33:50.85 ID:KpDBmH8Y
- 爺さん!このカード全部と交換してくれ!(糞カードドンッ!!!!!)
- 19 : 2021/07/01(木) 17:33:56.00 ID:Ar/5TkUh
- 遊戯王も初期が全体的に高くなってる
今は初期のブルーアイズとかアホほど高くなってるな - 20 : 2021/07/01(木) 17:34:08.13 ID:MY1T5v+n
- 古いカードだけじゃなく新カードまで上がってんのが謎
いるか知らんけど純プレイヤーまともに遊べてんの - 21 : 2021/07/01(木) 17:34:16.72 ID:nfmaEQDV
- こういうコレクター品が投機商材になってんだよ
- 23 : 2021/07/01(木) 17:34:56.50 ID:wrC39LkF
- 初期のピカチュウとかリザードンは高くなってる
普通の初期レアでも千円くらいに - 24 : 2021/07/01(木) 17:35:09.09 ID:ak4R/LMP
- アメリカ人と中国人が買い漁ってるのよ
世界的バブルのせいで至るところでチューリップが - 25 : 2021/07/01(木) 17:35:12.88 ID:thnHN5uN
- ダムカードならある
- 26 : 2021/07/01(木) 17:35:17.76 ID:jhckpa6/
- というか普通のカードってエラッタやスタンダード落ちあるからそうはならんけどポケモンよく古いカード買うよな
- 27 : 2021/07/01(木) 17:35:20.99 ID:L2U2H9Mk
- 自民、アベノミクスの果実とはこのこと
人々の資産と所得が増えている
3年間の悪夢ミンスがいかに酷かったが
ポケンモカードで読み解ける - 28 : 2021/07/01(木) 17:35:34.75 ID:hOerpTfP
- 今のうちに買い占めておこう
- 29 : 2021/07/01(木) 17:35:38.78 ID:jTw77/V7
- ポケカは女連れ多くて驚く
それも他のTCGと違ってカードショップに居そうにない普通の大学生みたいな女が普通にやってる - 30 : 2021/07/01(木) 17:35:48.05 ID:R+eR3AK9
- やりもしねえのに高くなるのほんと糞
- 31 : 2021/07/01(木) 17:35:57.63 ID:u+D94UMp
- 投資みたいになってるな
- 32 : 2021/07/01(木) 17:36:05.56 ID:QeYlU5g5
- バブルだよ
- 33 : 2021/07/01(木) 17:36:10.05 ID:atwFNTml
- 俺の20年前の遊戯王カードも高騰してくれ
- 34 : 2021/07/01(木) 17:36:17.32
- バーカ
吊り上げてるのは外人だよw - 35 : 2021/07/01(木) 17:36:20.80 ID:uzdLvIku
- 遊んでくれる子供に供給できないと先細りしそう
- 36 : 2021/07/01(木) 17:36:24.70 ID:s8hXxtCo
- 俺のリザードンも20万くらいになっててビビったわ
- 37 : 2021/07/01(木) 17:36:46.42 ID:+CT7+3Zq
- 2年前tundra3.2万円で買ったが、今買い取り6万
もう1枚買えば良かったわ - 39 : 2021/07/01(木) 17:36:52.32 ID:cI281Cdk
- 転売屋が転売屋から買って転売屋に売る
無限に上がり続ける - 40 : 2021/07/01(木) 17:36:52.45 ID:hjuGzwVs
- かつて俺の主軸だったカスミのギャラドスは?
- 41 : 2021/07/01(木) 17:36:58.45 ID:HuePpCZ0
- 転売屋によって作られたポケカバブルはいつまで続くのか
- 44 : 2021/07/01(木) 17:37:26.54 ID:3xtWZe1t
- 遊戯王とか毎月10万づつ買って
そのまんま1年後売ったら利益出るんじゃないのか - 52 : 2021/07/01(木) 17:39:09.43 ID:Xd4FU0uH
- >>44
際限なく上がるのなんて本当の初期の限られたカードくらい
あとは高騰したり暴落したりする - 45 : 2021/07/01(木) 17:37:35.60 ID:t4mSl1II
- さっきなんjでみた
- 46 : 2021/07/01(木) 17:38:06.93 ID:Xd4FU0uH
- ポケカは絵がつまんないと思うんだが
初期の水彩っぽい感じが良かった - 78 : 2021/07/01(木) 17:42:30.52 ID:ak4R/LMP
- >>46
杉森健が描いてないから - 49 : 2021/07/01(木) 17:38:29.81 ID:t+JqSBt/
- 日本円やめてポケカにしようぜ
- 50 : 2021/07/01(木) 17:38:33.90 ID:GBpLCm0p
- 子供の手に渡らないのは可愛そう
キモオタシコカードは別で売ればいいのに - 59 : 2021/07/01(木) 17:39:59.22 ID:KpDBmH8Y
- >>50
ガチで遊ぶ子供はちゃんとパックとか買って引いてるんじゃね - 63 : 2021/07/01(木) 17:40:30.40 ID:AtPurtVx
- >>59
そのパックがどこも品切れなんやが - 51 : 2021/07/01(木) 17:38:56.31 ID:F3v3FcE2
- 交換プリーズは値いくらついてる?
- 56 : 2021/07/01(木) 17:39:44.15 ID:xBCW+zvD
- こんな紙切れに金出すの?
- 67 : 2021/07/01(木) 17:40:45.07 ID:KpDBmH8Y
- >>56
お前の諭吉も紙だぞ - 73 : 2021/07/01(木) 17:41:42.97 ID:IvZu+qbV
- >>67
小学生かよ
あ、小学生か - 88 : 2021/07/01(木) 17:44:01.23 ID:NpfatX3U
- >>67
徐々に価値が下がってくとかポケモンカード以下のゴミだな - 57 : 2021/07/01(木) 17:39:47.92 ID:J2ZwEOpw
- お前らって本当金に対する嗅覚がないよな
株価とかビットコインも上がり切ってからスレ立つし
個別株の急騰も上がり切ってからスレが立ってる - 58 : 2021/07/01(木) 17:39:49.16 ID:Hs1wM4GS
- やっぱり買ったら2年くらい寝かすべきだな
- 61 : 2021/07/01(木) 17:40:10.98 ID:M21Xgp4P
- ぶっさwコミュ抜けるわ
- 62 : 2021/07/01(木) 17:40:15.63 ID:G2b0mp90
- こんなの売ったら雑所得じゃなくなるやん
正社員やってるやつとか面倒なことになりそう - 64 : 2021/07/01(木) 17:40:37.98 ID:uVx1hJuC
- 夜中に片っ端から捨て垢で買って金払わずに放置するって手法を繰り返して相場釣り上げてるらしいな
- 76 : 2021/07/01(木) 17:42:03.25 ID:oI7hpbzz
- >>64
それ夜中である意味ある? - 86 : 2021/07/01(木) 17:43:51.97 ID:uVx1hJuC
- >>76
普通の奴は夜中にわざわざ出品せんから全部売り切れって状況を作りやすいらしい - 65 : 2021/07/01(木) 17:40:41.83 ID:3VN6ObWe
- 再販されない限り値段落ちることはないからな
- 115 : 2021/07/01(木) 17:47:31.23 ID:Exo5iW6S
- >>65
プロモとか期間限定品は基本的にまったく同じもんが再発行されることがないから尚更
何年か前に遊戯王がそれをやって騒がれてたが - 66 : 2021/07/01(木) 17:40:44.86 ID:A4t2hxpD
- 田舎に初期の頃の残ってるがコロナで取りに行けない
- 68 : 2021/07/01(木) 17:40:51.05 ID:3aISbeir
- ポケセン行くと子供が買いに来てるから
ちゃんと子供が遊んでるんだよね? - 102 : 2021/07/01(木) 17:45:51.46 ID:xziwFPAE
- >>68
最近は新しい弾は子供は全く買えてないよ
ポケセンは知らないけどおもちゃ屋電気屋はどこ行っても売り切れ
買い占めてYouTubeで開封動画やってるキモオタ消えてほしい - 69 : 2021/07/01(木) 17:41:06.62 ID:iayzRGZ+
- これがソシャゲのガチャと違うところだよな
- 70 : 2021/07/01(木) 17:41:24.30 ID:fXUu56og
- 嫌儲じいさんなら
初期のブルーアイズとかレッドアイズくらい持ってただろ?
売り時だぞ - 71 : 2021/07/01(木) 17:41:37.73 ID:OS5Ockrs
- ポケカなんてずっと昔からあるのに急に流行ったよな
- 72 : 2021/07/01(木) 17:41:39.91 ID:Hs1wM4GS
- そう言えばカード屋で買い取ってもらったら確定申告要るの?
- 75 : 2021/07/01(木) 17:41:58.42 ID:0Hohwsud
- 20年前のカードならあるんだけども
- 77 : 2021/07/01(木) 17:42:16.72 ID:8gS663Mv
- こういうのって再販はないの?
- 94 : 2021/07/01(木) 17:44:18.23 ID:EHN0zKJn
- >>77
今はしらんけど再販されたとしても再販マークがついてると値段が落ちたりするよね
初期のリザードンがそれだし - 105 : 2021/07/01(木) 17:46:15.68 ID:HuePpCZ0
- >>77
ポケカはあまり再販しない - 79 : 2021/07/01(木) 17:42:35.03 ID:f/ttFAHS
- こういうのはまったことはない
- 80 : 2021/07/01(木) 17:42:56.43 ID:FNbTQH5L
- 転売ヤーが買い占めて価格吊り上げてにわか転売ヤーに売ってる状況
まともなプレイヤーはパック買えないしデッキ組めないからゲームにならんよ - 100 : 2021/07/01(木) 17:45:31.53 ID:Xd4FU0uH
- >>80
遊戯王は再録しまくるからいいよな
ブルーアイズ欲しい!使いたい!ってプレーヤーは廉価版とかいくらでもるし - 128 : 2021/07/01(木) 17:50:48.87 ID:L+NyduzM
- >>100
あー再録がないんか - 81 : 2021/07/01(木) 17:43:12.50 ID:lXV+YCrU
- 20代だが実家のカードが火を噴くか?
- 82 : 2021/07/01(木) 17:43:25.31 ID:qDanhNV3
- 10年前ぐらいになんとなく通販で2000円ぐらいで買ったピカチュウのUR温めてるわ
最近になって結構値上がりしてることに気づいた - 83 : 2021/07/01(木) 17:43:32.63 ID:J2ZwEOpw
- youtubeのパック開封動画のあいつらってどんだけ金持ってんだろ
- 84 : 2021/07/01(木) 17:43:44.79 ID:12dRNoZC
- 初期版結構あるけどガキの頃スリーブなんかに入れる文化なぞなかったし初版でもないからなあ
- 87 : 2021/07/01(木) 17:43:52.23 ID:z2ViYotm
- 最近やたら立つね
- 89 : 2021/07/01(木) 17:44:01.43 ID:0P4Ljdmj
- 昔から持ってるのとかガチャガチャのフルカラーのガンダムのやつしかないわ
- 108 : 2021/07/01(木) 17:46:32.58 ID:Xd4FU0uH
- >>89
やっぱボンボンだよな - 90 : 2021/07/01(木) 17:44:09.62 ID:yIii1BOs
- これ子供の頃いっぱいもってたわ
- 107 : 2021/07/01(木) 17:46:31.37 ID:GF1NfPvh
- >>90
バブルが弾けたとき手元に残ったヤツは大損こくだろうね
純粋に遊んでる人たちはそれを待ち望んでるだろうね - 91 : 2021/07/01(木) 17:44:10.42 ID:gYzfJYTQ
- ただの紙に100万とか正気か?
- 95 : 2021/07/01(木) 17:44:36.49 ID:oPrFhC/C
- 俺のMTGカードもだいぶ高騰してる
- 96 : 2021/07/01(木) 17:44:36.77 ID:k9NGX2zw
- リザードンが3枚出てきたんだけど2万くらいで売れないかな
- 98 : 2021/07/01(木) 17:44:50.24 ID:80UNpw0l
- こないだ家にあったやつ全部調べたけど大した額にならなくてガッカリだわ
- 99 : 2021/07/01(木) 17:44:53.10 ID:A4yWgeo7
- これだけ高くなったら偽物とか出回りそう
- 103 : 2021/07/01(木) 17:46:01.29 ID:fjE9Vo+y
- >>99
出回ってるよ - 110 : 2021/07/01(木) 17:46:49.46 ID:Elqg6We6
- 「ポケモンカードの予約したいんですけど」の電話がすげー鬱陶しいから早く終わってほしい
発売日は数ヵ月後だってのに毎日のようにかかってくる マジうざい - 111 : 2021/07/01(木) 17:46:52.81 ID:y40Zu9El
- ここまで高騰してる理由はなんなの?
- 116 : 2021/07/01(木) 17:47:53.59 ID:D30B9CJc
- ひかるセレビィならある
- 118 : 2021/07/01(木) 17:47:55.27 ID:L+NyduzM
- 映画見たときにもらったココはメルカリで300円でぶん投げたな
- 119 : 2021/07/01(木) 17:48:26.17 ID:9q9QEHwn
- 来年に3倍になるかも知れませんって言うポケモンカードか遊戯王カード1000万分買うのとgafamの株200万ずつ買うのどっちなら出来る?って話
100万くらいならカードでもホールド出来るだろうけどね - 120 : 2021/07/01(木) 17:48:43.53 ID:ASCir780
- 郵便局のプロモカードって上がるかね?
- 121 : 2021/07/01(木) 17:49:05.26 ID:Aix2oSR+
- このデジタルの時代に現物カードゲームやってる奴って撮り鉄みたいなかっこよさあるよな
- 122 : 2021/07/01(木) 17:49:21.29 ID:waTSWX4p
- 仮に1000円が2年後に10倍になるとしても
2年間、1000円のない生活を送らないといけないから
決して賢いとは言えない - 127 : 2021/07/01(木) 17:50:24.98 ID:Aix2oSR+
- >>122
おっ、嫌儲の天才か? - 129 : 2021/07/01(木) 17:50:50.73 ID:J2ZwEOpw
- >>122
貧乏人の思考 - 123 : 2021/07/01(木) 17:49:35.30 ID:o/0uig5J
- 誰がやってんのこれ
- 124 : 2021/07/01(木) 17:49:53.76 ID:1WMS3h9T
- 去年秋頃から急に転売屋に目を付けられたらしく、息子が欲しがるパックが全然買えなくなった
子供のおもちゃを転売対象にするのは勘弁してほしいわ - 125 : 2021/07/01(木) 17:49:59.41 ID:1H/gAMCa
- ここ最近のスレ連騰も釣り上げ煽動の一貫なの?
- 133 : 2021/07/01(木) 17:50:57.64 ID:z2ViYotm
- >>125
逆神が目をつけたことに期待したいよな - 126 : 2021/07/01(木) 17:50:23.11 ID:atwFNTml
- 買い取りサイトみたら遊戯王カードも高騰しててワロタ
サクリファイスのレリーフが1万で売れるで
近所のゲームショップが潰れるときに400円でBOXが投げ売りされてて
そんときに買い占めたから何枚か持ってる - 130 : 2021/07/01(木) 17:50:53.28 ID:IPItMOh1
- プラトーが6000円の時代に戻りていです
- 131 : 2021/07/01(木) 17:50:54.62 ID:37WiErY1
- ポケカはバブル弾けないと思う
元々スタン落ちしてるようなカードが上がってるし - 132 : 2021/07/01(木) 17:50:57.03 ID:GdWd4vCG
- 去年大学卒業して家出るからポケカとか遊戯王全部売ったけどすげぇ値段で売れたからなぁ
まさか車買えるとは思わなかった - 134 : 2021/07/01(木) 17:51:01.04 ID:fjE9Vo+y
- そだよ
- 136 : 2021/07/01(木) 17:51:08.61 ID:5mstZ2or
- イーブイズセット20000台で投げ売りしてた奴マジでバカだと思う
イーブイ舐めすぎ - 138 : 2021/07/01(木) 17:51:45.88 ID:f/guLBqk
- もうトレカ無くせないじゃん
- 139 : 2021/07/01(木) 17:51:56.45 ID:yIii1BOs
- ボロいと安くなるのかな
実家に遊んでくたびれてる初期カード大量にあるぞ - 141 : 2021/07/01(木) 17:52:12.58 ID:OVrjebna
- 実家にあるカードババアに郵送させるかw
- 142 : 2021/07/01(木) 17:52:29.40 ID:jYvAJsU2
- 半グレが資金洗浄してそう
コメント