
【格闘技】Kー1“強行開催”は「英断」か「無責任」か 6500人の大規模イベントで渦巻く賛否

- 1
【転売ヤー終了】スイッチ2向けマイクロSD、価格高騰も任天堂「ストアで買えます」 「転売ヤー」に打撃1 : 2025/04/07 19:40:28 ??? 6月5日に発売を控える新しい家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」を巡り、激しい「綱引き」が水面下で進んでいる。ゲーム機本体についての任天堂...
- 2
「コメダ珈琲」、珈琲チェーン店舗数日本一になる…。10年以内にスタバの店舗数も抜く模様1 : 2025/04/07(月) 21:38:35.07 ID:FJnM0fIq0 (記者・金城 荒子 きんじょう あらこ) 2 : 2025/04/07(月) 21:38:50.82 ID:FJ...
- 3
素朴な疑問なんだけど、往年の氷川きよしファンは今の状態受け入れてる感じ?1 : 2025/04/07(月) 21:34:50.22 ID:WbEkOdLV0 KIINA.さんこと氷川きよしさんが、自身のインスタグラムを更新。 真っ白のスーツ姿を公開しました 【写真を見る...
- 4
トランプ米大統領「中国はアメリカより、遥かに大きな打撃を受けている」1 : 2025/04/07(月) 21:12:25.43 ID:LpWMdNkD9 Trump says China has been hit harder than U.S., touts in...
- 5
岸和田市長選挙 現職7600票で負ける 新人4万8000票で勝利 1 : 2025/04/07(月) 17:39:51.98 ID:VYBscEoz0 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無所属で新人の佐野英利氏が前市長らを破り、 初めての当選を果たしました。...
- 6
日本の福島第1原発の処理水、周辺の海水・水産物に「異常なし」 調査分析していた中国が発表1 : 2025/04/07(月) 20:58:04.23 ID:LpWMdNkD9 中国、水産物サンプルも「異常なし」 福島原発の処理水 中国国家原子力機構は7日、東京電力福島第1原子力発電所周辺...
- 7
【コメ高騰】コメの平均価格 5キロあたり4206円に 13週連続の値上がり 激しい集荷競争おさまらず1 : 2025/04/07 19:52:55 ??? 備蓄米を放出した後もコメの価格上昇が止まりません。スーパーでのコメの平均価格は13週連続で値上がりし、5キロあたり4206円となりました。 農...
- 8
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/04/07(月) 18:05:35.98 ID:VYBscEoz0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 9
【エリア別】東京圏で競争激化!? Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/4/71 : 2025/04/07(月) 20:09:06.06 ID:x9SgqvOU9 「BCNランキング」2025年3月24日~30日の日次集計データ・東京圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)によ...
- 10
中国人でも 電気自動車 に焼かれて死ぬのは嫌らしい1 : 2025/04/07(月) 17:43:10.73 ID:4f4tSWhG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4be5908183dbe788f1ac...
- 11
ハーフワイ、ばあちゃんが日本に遊びに来て骨折し入院→2週間で120万wwww1 : 2025/04/07(月) 20:13:52.40 ID:0CKxRJQj0 やっぱ医者って保険があるから良心的に見えるけど実際はボッタクリやろふざけんな。高級ホテルと変わらんやんけ!! 2...
- 12
【沖縄】走行中の車の屋根から10代女性が転落し意識不明の重体に 複数人が屋根に乗っていたか1 : 2025/04/07 19:17:02 ??? 事故が起きたのは沖縄・今帰仁村の古宇利島です。 7日午前4時前、「18歳の女性が走行中の車両から転落した」と消防に通報があり、女性は意識不明の...
- 13
松本と中居を失ったテレビ「昭和平成の歌特集」「芸人カラオケ番組」「日本が好きな外人」だらけになる1 : 2025/04/07(月) 20:15:46.65 ID:x1gGP2Jo0 https://greta.5ch.net/poverty/ 飯時のテレビがつまんねえ 2 : 2025/04/...
- 14
大トロって、「3きれしかねぇ!少なっ!」と思うけど食べると3きれの理由が分かるんだよな1 : 2025/04/07(月) 19:34:13.88 ID:Ep0CUEnD0 ●第1位:マグロ(大トロ) 第1位は「マグロ(大トロ)」でした。大トロは、マグロの腹身の中でも特に脂が豊富な部...
- 15
金(ゴールド)が下落、一時3000ドル割れ 株価急落で追加担保の換金売り1 : 2025/04/07 19:00:19 ??? 国内外の金(ゴールド)が下落している。金価格の国際指標であるニューヨーク先物(中心限月)は7日、一時前週末比50.4ドル(1.7%)安い1トロ...
- 16
アメリカでも広がる「ワクチン後遺症」問題 患者の会の被害者は日本の25倍 国民の多くは「ほとんど知らない」現状1 : 2025/04/07 11:09:07 ??? 新型コロナワクチン接種後、アメリカに後遺症の問題はあるのか。3月下旬に現場へ取材に行くと思った以上に状況は深刻で、日本だけでなく世界的な問題で...
- 1 : 2020/03/23(月) 20:14:18.78 ID:/SdKK7Jj9
英断か、無責任か、それとも――。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国と埼玉県から開催自粛を求められていた立ち技格闘技イベン
ト「K―1」の年間最大イベント「K’FESTA.3」が22日に予定通り、さいたまスーパーアリーナ(SA)で開催された。
感染拡大が進む中で6500人(主催者発表)もの観衆を集めた大規模イベント開催は異例のことで、社会的に波紋を呼ぶ大騒動に発展。
選手、関係者の間でも賛否両論が渦巻く事態となった。世間の自粛ムードに、K―1が真っ向からあらがった。新型コロナウイルスに関する政府の専門家会議が19日に公表した見解では、大規模イベントの開催について「慎重な対応が求められる」としたばかり。
観客数を制限したとはいえ、6500人を集めたK―1の年間最大興行はこれに当てはまるように思われるが「最大限の予防策を講じて開催することになった」(中村拓己プロデューサー)。
マスク配布や消毒液設置、検温や空間除菌だけでなく、感染者が発生した場合の追跡調査ができるよう観客に連絡先の記入を求めた上でのイベント実施になった。大会直前には、埼玉県の大野元裕知事(56)がさいたまSAを訪問。前日に西村康稔経済再生担当相(57)からも自粛を促すよう求められていた同知事は、
視察を終えて「要請に強制力はなくあくまでお願いだったが、聞き入れていただけなかったのは残念。
SAからは協力していただいています。(同会場での大規模イベントは今後)当面ありません」と話した。これにより“強行開催”が浮き彫りになったが、一方ではK―1の決断を選手の立場から「英断だ」と指摘したのが、格闘界のご意見番こと“バカサバイバー”青木真也(36)だ。
「そもそもこれは政治の問題ですよね。自粛要請も結局は政治家が『俺たちはやめろって言ったから』って責任をK―1だけになすりつけて、スケープゴート(いけにえ)にしただけ。
政治が本気なら、中止を命令して、発生する赤字を補填するべき。それをしないで会場に来て自粛を要請するって、まさにお役所仕事だと思います」と持論を展開した。また「中止になった場合、年間4試合の選手なら25%、3試合なら33%の年収が純粋に減るわけだから。選手としては『開催は助かる』っていうのが本音のはず」と選手の心情を代弁。
「今後、両国国技館や横浜アリーナなど大会場での開催を予定している各団体はどう動くべきか、考えている最中だったと思う。その意味でもこの大会がどうなるのか注目していたでしょう。
そこで勇気を持って先頭を切ったK―1を俺は支持するし、業界全体でフォローアップしないとダメだと思う」と強調した。他のイベント主催者にも理解を示す声がある。あるプロレス団体幹部は「騒動が起きてから大規模イベントを開催するのはK―1が初だし、この状況で開催できたのはある意味すごい。
さいたまSAは軒並みイベントがキャンセルされている状況なので」と語った。さらに「現在、各市町村の施設はほぼ使用できないが、そうでない施設の開催可否は基本は主催者の判断。
今回もし中止にしたら、キャンセル料がかかるのでは? 会場費や音響費などを入れると4ケタ(数千万円)。
そう考えると、K―1としてもキャンセルはできなかったのだろう」。ただし、当然のように批判の声もある。他の格闘技イベント関係者は「K―1という名前は誰もが知っている。
そんな大きな団体が自治体と会場の幾度にもわたる自粛要請を無視して強行開催した意味は大きい」。
実際にネット上では「無責任だ」「感染防止の努力がすべて無駄になる」「マスクが大量にあるなら譲ってほしい」などと批判的な意見が大勢を占め、別の格闘技団体幹部は
「主催者と会場の間には規模にかかわらず絶妙なバランスがあって、お金を払えば誰でも使えるというものではない。
今回のことで業界の信頼が失われて、コロナ禍が終わっても
『格闘技イベントはいざという時、信頼できない』と協力してくれない会場や自治体が出てくる可能性がある」と危惧する。K―1が投じた一石により、今後もますます波紋が広がるのは確実。ビッグマッチを予定する他の格闘技イベント、プロレス団体にも影響を及ぼしそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000055-tospoweb-fight
3/23(月) 19:00配信- 2 : 2020/03/23(月) 20:15:18.43 ID:jYeu86U80
- いちこめだよーん
- 3 : 2020/03/23(月) 20:15:38.04 ID:lto6+O3c0
- 決して英断ではない。
無責任なのは政府ってだけで - 4 : 2020/03/23(月) 20:15:39.27 ID:ETE2H7PF0
- 無責任だよ
こいつが死んでどうにかなるような事じゃないから - 5 : 2020/03/23(月) 20:15:39.59 ID:lkPBP1rh0
- 感染者が増えなければ問題ないよ
しばらく様子見てからだ、文句つけるのは - 6 : 2020/03/23(月) 20:15:55.90 ID:ETE2H7PF0
- >>5
隠蔽するやろ - 21 : 2020/03/23(月) 20:18:27.74 ID:KIjo87Oo0
- >>6
さすがに自治体は隠蔽しないよ
もしクラスターが起きたら被害者面出来るし - 29 : 2020/03/23(月) 20:21:22.10 ID:b7BD3LRB0
- >>5
K-1やるなら俺らもやるぞって自粛ムードが崩壊するかもしれない - 7 : 2020/03/23(月) 20:16:08.80 ID:IEUIPcMn0
- とりあえずすごい宣伝になった
- 8 : 2020/03/23(月) 20:16:39.76 ID:Mf8t6AH90
- 格闘技界隈は金に汚いイメージ。
今回のことでそのイメージが一層強化された。 - 9 : 2020/03/23(月) 20:17:10.75 ID:lkPBP1rh0
- K1にはそんなことなどできない
埼玉県もやらないだろう
どこかでクラスターが発生したときに判明するんだ - 10 : 2020/03/23(月) 20:17:19.89 ID:UxtsJXGB0
- 金がなくてギリギリの経営なんだから
- 12 : 2020/03/23(月) 20:17:32.23 ID:IHwJZ9x/0
- Kー1に限らず
他の興行もいつまで自粛すればいいのか?
椎名林檎とK1が叩かれてるけど
やってる興行は他にも色々あるし。 - 34 : 2020/03/23(月) 20:22:31.89 ID:IkXVjUoA0
- >>12
マイナー格闘技団体の興行なら強行開催しても国民やマスコミは見て見ぬふりをしてくれるけどK1みたいなメジャー団体は見逃しくれないんだよ
大会社ほど高いモラルが求められるから - 13 : 2020/03/23(月) 20:17:32.64 ID:LZVH+C1C0
- やっぱ北朝鮮人にマスクはいらんな
- 15 : 2020/03/23(月) 20:17:36.63 ID:TYfTKBQT0
- 中止返金対応無しで良かったと思うけど
- 16 : 2020/03/23(月) 20:17:42.63 ID:6U71+y9X0
- アホとしかいいようがない
- 17 : 2020/03/23(月) 20:17:50.64 ID:BTMvElU90
- 無責任であることは間違いない
金の問題で開催せざるを得なかっただけだろ - 18 : 2020/03/23(月) 20:17:53.21 ID:ZoRCVYuj0
- ま、これがきっかけで自粛ムードも終わりかな。
各地で同じようなイベントが再開され始めるだろうね。
感染爆発は逃れられないから、病床確保を急ぐべき。 - 19 : 2020/03/23(月) 20:18:17.39 ID:k0dIQk9l0
- まさに止むを得ずって状況なんだろう
中止にしたらどんだけ損失出たんだか - 20 : 2020/03/23(月) 20:18:19.04 ID:6M7iAPsz0
- どっちでもないだろ
最初にチキンレース脱落しただけ
これからどんどん出てくるぞ - 24 : 2020/03/23(月) 20:19:35.85 ID:dq98jGki0
- 聖火リレー5万人にはかなうまい
- 30 : 2020/03/23(月) 20:21:22.72 ID:k0dIQk9l0
- >>24
あっちこそ無責任だよな
規制して無観客にしないと - 25 : 2020/03/23(月) 20:20:09.93 ID:VHn/1HRH0
- 賛否両論
今の日本人に欠けているもの - 26 : 2020/03/23(月) 20:20:18.77 ID:ZWhGDm810
- 無謀な欲張り
- 27 : 2020/03/23(月) 20:20:36.08 ID:4h8xhIHv0
- 英断だけはないわ
- 28 : 2020/03/23(月) 20:20:41.50 ID:JXuYuvS90
- >>1
あいちトリエンナーレに文化庁が補助金6700万円払うんだから資金あるだろうに
止めときゃ良かったのにね - 31 : 2020/03/23(月) 20:22:02.77 ID:VFETIivx0
- 補償も施さないで止めろって俺ならやるけどな。いつまで冷飯食わせてるんだよバカ政府
- 33 : 2020/03/23(月) 20:22:15.89 ID:aLeg6+410
- 中止にして
中国訴えたらよかったのに
裁判所は受け付けてくれないけど、損害分の宣伝になったろうに - 35 : 2020/03/23(月) 20:22:48.50 ID:16Tarrsj0
- タイのキックボクシングの会場で集団感染があったらしい。
K1の客はもっと多いから感染者は多数出てるな
- 36 : 2020/03/23(月) 20:23:03.09 ID:fOb3lrNY0
- クラスターが発生したら無責任な行動で罰せる法律も造られるだろう。
発生しなければ英断 - 37 : 2020/03/23(月) 20:23:36.59 ID:VFETIivx0
- 金を補償しないのに口出すなだな。生活苦だってコロナだってどうでもいい心境なんだよ。
- 38 : 2020/03/23(月) 20:23:45.20 ID:b947CPnF0
- 英断なんてかっこいいもんじゃなく、潰れるくらいなら開催という程度の判断でしょ
中止にする義務もないし、現状開催できてしまうことの方が問題だと考えるべき
自粛だの要請だのいうのはそういうもんだ - 45 : 2020/03/23(月) 20:24:46.34 ID:1lmkDdnM0
- >>38
これ
考えるまでもない - 39 : 2020/03/23(月) 20:23:52.58 ID:X0IJJRh+0
- 要請しかしない安倍が無責任なんだよ
「強制的に禁止する補償はしない」
これをやらない安倍に文句言え - 40 : 2020/03/23(月) 20:24:06.99 ID:fhjez3VH0
- 賛否といっても、賛は政治批判、否は不謹慎厨という、どっちもどっち状態
- 42 : 2020/03/23(月) 20:24:16.96 ID:qH9nd07W0
- 行政が無責任
行政の権限で中止させるのが筋ただ今回見ればわかるけど当事者判断にすることで行政へのヘイトを主催者に向けることができるわけで責任回避の手段としては非常に上手いやり方
- 46 : 2020/03/23(月) 20:25:03.14 ID:X0IJJRh+0
- >>42
無責任だし卑怯なんだよな - 43 : 2020/03/23(月) 20:24:22.13 ID:nxz1f7i70
- 払い戻しも認めるべきだった
- 44 : 2020/03/23(月) 20:24:41.45 ID:5MUNNFmL0
- 格闘技はイメージ悪いな
スポンサーがサラ金、パチ屋におもちゃカード屋だもん - 47 : 2020/03/23(月) 20:25:08.24 ID:mWfjGFRU0
- >>44
ヤクザも - 49 : 2020/03/23(月) 20:25:31.80 ID:5k+2oHNg0
- テロリストに英断ってコワッ
- 50 : 2020/03/23(月) 20:25:34.82 ID:YIO4kVCD0
- 賛否て。ほぼ否定だろ。
コメント