
【新型コロナ】東国原英夫 経済対策として「1人現金10万円給付と消費税5%」主張

- 1
【総工費500億円】旧統一教会、韓国に新たな宮殿オープン 日本から信者約8000人参加1 : 2025/04/14(月) 09:02:22.70 ID:3P/g8jwY 統一教会の韓国にある宮殿が13日にオープンし、式典が行われました。 韓国・ソウル近郊の加平にある教団本部で13日、...
- 2
トランプ大統領 相互関税からスマホなど電子機器を除外する措置について「『除外』など発表していない」1 : 2025/04/14(月) 09:42:45.90 ID:nrrXDOLQ9 アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器について、国の安全保...
- 3
【減税】「総理は本意では、消費減税をやりたがっています」政権幹部が明かした石破総理の胸の内… 「トランプ関税」が追い風に?1 : 2025/04/14(月) 09:33:54.11 ID:Vk/iMzQn9 ◼「あの件は、総理としっかりお話ししてますから」 石破茂総理(68歳)は「大阪・関西万博」の開会式に出席するため...
- 4
【アメリカ】音楽フェス・コーチェラで歌手が上半身裸でバックフリップを披露、大観衆の前で顔面落下1 : 2025/04/14(月) 01:21:38.15 ID:hCgiOPYA9 2025年4月12日午後7時38分(東部標準時) 公開 https://nypost.com/2025/04/1...
- 5
【毎日世論調査】兵庫知事、第三者委の違法性指摘「受け入れるべきだ」59% 「受け入れるべきだとは思わない」は12%1 : 2025/04/14(月) 09:10:05.64 ID:i7e9tO3E9 ※4/13(日) 16:52 毎日新聞 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、兵庫県の斎藤元彦知事が...
- 6
米政権、中国の孤立化狙う 「悪者」に追加関税145%1 : 2025/04/14(月) 09:28:57.63 ID:i7e9tO3E9 ※時事通信 外経部2025年04月14日07時33分配信 【ワシントン時事】トランプ米政権は、中国からの輸入品...
- 7
「万博でいちぱんかわいいキャラみつけた」さす九民「JR九州のキューポちゃんだ。。。」1 : 2025/04/14(月) 08:13:31.94 ID:4KaNf7RE0 https://www.jrkyushu.co.jp/point/ 2 : 2025/04/14(月) 08:1...
- 8
【物価高で国内旅行を諦める人が増えている】大型連休中の国内外の旅行 去年比1割近く減少する見通し…大手旅行会社1 : 2025/04/14 07:55:26 ??? ことしの大型連休中に国内や海外を旅行する人は、去年と比べて1割近く減少する見通しを大手旅行会社がまとめました。長引く物価高で旅行を諦める人も増...
- 9
独身男性「ラーメンを食べることが趣味です」←こういう奴が多い理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 09:00:51.31 ID:1IgWXeAI0 なんや? 「好きな食べ物がラーメン」とは別や 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:202...
- 10
【衝撃】万博、2日目なのにこの入場者数・・・・・・・・・・・・1 : 2025/04/14(月) 08:40:15.42 ID:EqgdMQq40 https://ticket.expo2025.or.jp/ 2 : 2025/04/14(月) 08:41:0...
- 11
【現代ビジネス】夏の参議院選挙で「自民党大敗」1 : 2025/04/14 08:17:29 ??? 夏の参議院選挙を前に、早くも「自民大敗」の観測がニュースなどで報じられているが、別に驚くことではない。 自民党弱体化の兆候はいろいろあるが、そ...
- 12
【また不起訴】京都の寺の塀乗り越え侵入容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴1 : 2025/04/14 07:29:21 ??? 閉まっていた京都の寺の境内に理由なく侵入したとして、建造物侵入容疑で逮捕された観光客の男性(28)=中国籍=について、京都地検は11日、不起訴...
- 13
【朝鮮日報】日韓関係、今度は日本が全力を尽くしてほしい【東京支局長コラム】1 : 2025/04/14(月) 08:37:22.23 ID:UjvTAeAH 日本のネットフリックスで、韓国ドラマ『おつかれさま』(原題:『ポクサク ソガッスダ』=「すっかりだまされた」という...
- 14
石橋貴明「うるせえんだよ」とスタッフに激怒、今でも海外ロケはファーストクラス…“下半身露出”報道にフジの「超VIP待遇」1 : 2025/04/14(月) 08:35:24.00 ID:YpXT1aT+9 2025/04/14 06:00 「元フジテレビの女性アナウンサーAさんに対する中居正広さんの《業務の延長線上の...
- 15
【参院選】立民内外に不安 共闘難航、擁立巡り混乱も1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 08:25:26.78 ID:S2TGtexk9 今夏の参院選を巡り、党勢拡大を目指す立憲民主党が内外に不安を抱えている。「与党の改選過...
- 1 : 2020/03/23(月) 15:10:35.12 ID:Chne6xtw9
2020年3月23日 14時58分
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0323/spn_200323_1793642931.html元宮崎県知事で衆院議員も務めたタレントの東国原英夫(62)が23日、新型コロナウイルスの
感染拡大に伴う緊急経済対策について、国民1人当たりに一律10万円の現金を給付することと
消費税を5%に減税することを主張した。
東国原は「減税で10兆、給付で10兆、保証で10兆、五輪で10兆で40兆。これくらいだと思いますね。
リーマンショックの時に5・4%GDPマイナスになった。 あれで20?25兆ですから、今回500兆ある
10%だとすると50兆ですね。米国は220兆も出しましたよ。あれも大体GDPの10%なんですけど、
それくらいは出すべきだと思う。10万円の給付は所得制限なしにしていただきたい。緊急時に
所得制限している場合じゃない。制度設計に3?4カ月かかる」と私見を述べた。- 2 : 2020/03/23(月) 15:11:57.68 ID:CPmTzE1Z0
- 消費税はゼロでいいだろ
- 3 : 2020/03/23(月) 15:12:01.94 ID:59TlnsoN0
- 給付金はイラネーから消費税は下げろ
- 4 : 2020/03/23(月) 15:14:35.01 ID:qwtyXi/M0
- 食料配って引き込もれ
- 5 : 2020/03/23(月) 15:15:11.53 ID:XMZa059G0
- 禿は黙ってろよ
ていうか、大きなことを先に言うな、
実際にやったもんがそれ以下だったら
効果が半減するだろうが - 6 : 2020/03/23(月) 15:15:54.35 ID:F4NKoY1g0
- 5%とかやっぱりハゲは未練がましいな
スキンヘッドに出来る男なら消費税はゼロと言ったろう - 7 : 2020/03/23(月) 15:16:37.70 ID:IY9A7/6o0
- >>1
議員と公務員を除いた日本人へ一人20万円だよ! - 31 : 2020/03/23(月) 15:41:39.31 ID:Q12+Vcei0
- >>7
それと年金と生活保護受給者も収入変わらないし必要ない - 8 : 2020/03/23(月) 15:17:04.99 ID:+1S6qL9h0
- こいつ単にネット見ての意見だろw
10万とか何の根拠だよ
1000万じゃだめなの? - 9 : 2020/03/23(月) 15:17:05.31 ID:fpwwfudr0
- 年給にしてほしい。
- 10 : 2020/03/23(月) 15:17:36.08 ID:nuQhZq7F0
- >>1
現金や商品券はやめろマイナンバーカードにポイントを入れるだけにしろ
- 11 : 2020/03/23(月) 15:19:01.42 ID:eVz/uEmT0
- 5%にしたら、またレジ操作直したりとか、ややこしいことになるだろアホか。
- 12 : 2020/03/23(月) 15:19:39.45 ID:TZ079WiC0
- 電子マネーだけはアカンよ現金か地域振興券でないと
- 13 : 2020/03/23(月) 15:19:49.81 ID:uRJAH3bt0
- パヨクは所得制限言い出すぞ
馬鹿だから - 14 : 2020/03/23(月) 15:20:14.71 ID:4kW98xZy0
- 自粛して欲しいの?して欲しくないの?どっちなの?
給付や消費税減税したって貯金かアマゾンに行くだけでしょ?経済対策なら自粛をやめるべき
そもそもそれが経済が悪くなってる原因なんだからさ - 15 : 2020/03/23(月) 15:21:43.48 ID:8/3qHjnH0
- 消費税はナマポとか893、半グレか等しく税金取れるから。所得税30万減税でいいだろ!
- 16 : 2020/03/23(月) 15:22:15.74 ID:02Ak1SrX0
- 議員、公務員、生活保護除いた国民に一人30万ずつ給付+消費税廃止でいいよ
- 17 : 2020/03/23(月) 15:22:54.67 ID:XVFHWq4q0
- 期限付きクーポンにでもしないと即効性は失われるのでは?
- 18 : 2020/03/23(月) 15:23:43.95 ID:1SanRYf+0
- もはや世間は10万円給付が既成事実となっている
安部ちゃん、もう後には引けんよ?
- 19 : 2020/03/23(月) 15:24:25.19 ID:XVFHWq4q0
- >>18
全然そんな気ないよ - 20 : 2020/03/23(月) 15:25:05.07 ID:2cPL174v0
- 消費税を0%にしたほうが事務的には助かるね。税抜表示がそのまま通用する。
- 21 : 2020/03/23(月) 15:25:09.38 ID:IA6nNtYT0
- 課税8%の品目は当面0%だろう、外食は10%でも彼らの仕入れは0%なので効果はある
高給取りの者らは素材買って帰っての調理、持ち帰りしても額は知れている - 22 : 2020/03/23(月) 15:27:37.01 ID:U/necNeU0
- 1人あたり30万は配れよ
10万程度じゃ生活カツカツな奴にとっちゃあ無風でしかない
それくらい配ってようやく多少は金を経済に回せるだろ - 49 : 2020/03/23(月) 16:12:03.43 ID:IFi6YcmJO
- >>22
4人家族だと家族で40万円ゲットだからそれなりに気は大きくなる
独り者だと実感しづらいけど - 55 : 2020/03/23(月) 16:22:42.93 ID:U/necNeU0
- >>49
うち4人家族やねん。けど40万ばかし貰ったとしても何ともない
30万×4で120万だったら、泡銭として多少贅沢出来ると思うわ - 23 : 2020/03/23(月) 15:27:40.73 ID:6Wt5wWw10
- 安倍は余計なことは進んでやるが国民が嬉しくなることは絶対にやんねーからな。
まあ今回も何もないだろ - 24 : 2020/03/23(月) 15:29:07.15 ID:58X/KpN70
- いきなり5%はきついんじゃないの
- 25 : 2020/03/23(月) 15:30:21.42 ID:8FbzCHvU0
- 幼女買春ハゲの言う事は新鮮味ねーなー
- 26 : 2020/03/23(月) 15:31:23.16 ID:WYqlZqMd0
- 10万給付も無理なんじゃねか
- 27 : 2020/03/23(月) 15:31:28.70 ID:NTHsqZQEO
- 年収制限はしろよ
- 28 : 2020/03/23(月) 15:32:09.89 ID:1kLmZbjT0
- 専門家でもないタダのお笑い芸人に何がわかる?
- 30 : 2020/03/23(月) 15:35:17.63 ID:KlPBwwjk0
- 1人10万を3ヶ月だな
- 32 : 2020/03/23(月) 15:45:06.97 ID:IFi6YcmJO
- ちょっと経済に詳しいふりしてるコメンテーターは大抵10円給付と消費税減税をセットで押してくるね
- 33 : 2020/03/23(月) 15:48:57.06 ID:ohY+3JzW0
- 20万円支給で消費税は1年限定の20%でいけ
要は金の巡りを良くする事や - 34 : 2020/03/23(月) 15:51:03.86 ID:ET3vVo1l0
- 淫行の雑魚は黙って
- 35 : 2020/03/23(月) 15:52:05.74 ID:OrlHwx040
- 100万渡し準備し引きこもり
その後倒産人員整理などが出てくるそのための100万円
世界が混乱している時に早く終わらせた国が利益を得る - 36 : 2020/03/23(月) 15:52:50.00 ID:D8BwKOl/0
- 東国原とはいえ、言ってくれるのは助かるわ
経済対策としてヘリマネ10万円給付くらいは必要だろ
出来ればセットで消費税減税したほうが、早くカネが回りやすいと思うが、まあこっちは財務省の壁あるから無理あるだろうな - 38 : 2020/03/23(月) 15:56:48.41 ID:M0ksPfMR0
- たかり
- 41 : 2020/03/23(月) 16:05:32.77 ID:IFi6YcmJO
- バラまきが商品券でも電子マネーでも消費する気無い人、貯蓄に回したい人は、
手持ちの同額の現金を貯蓄に回すだけだから、給付の形式の問題ではないんだよ
だからスピード感があって余計な経費がかからない現金給付でいい - 42 : 2020/03/23(月) 16:05:59.98 ID:BHt7VGmI0
- 最低10万じゃないと無理
- 43 : 2020/03/23(月) 16:06:12.69 ID:NtIBc4qkO
- 月15万、消費税は10%のままで良い。
- 44 : 2020/03/23(月) 16:06:55.52 ID:1ql5/8qh0
- 給料が減って経済的にきつい人も出てきているだろうから給付金は必要
それプラス景気刺激策が必要 - 46 : 2020/03/23(月) 16:10:05.31 ID:kz5Zi0nj0
- タレントだからいったもん勝ち
- 47 : 2020/03/23(月) 16:10:34.04 ID:D+P0ZUCf0
- 128ギガのマイクロSDをauペイで買ったんでどうぶつの森を給付で買いたい
- 48 : 2020/03/23(月) 16:11:51.77 ID:MLu5d2M50
- 国会議員の給与諸々を半年カット
高額納税者 公務員 無し
20-65歳 20万
13-18歳 5万
12歳以下 65歳以上 3万 - 50 : 2020/03/23(月) 16:14:10.53 ID:/xgGJs600
- どこで増えるんだよ
- 51 : 2020/03/23(月) 16:15:22.17 ID:iaaTVjhF0
- 思い切ったとかこれまでにないとか大風呂敷広げたんだからこれくらいやってもらわないとな
森友アベたまにはやってみろよ - 52 : 2020/03/23(月) 16:18:52.09 ID:it75JG0V0
- やるなら消費税0だろ
5とか無駄 - 53 : 2020/03/23(月) 16:19:42.92 ID:T+XP0DKu0
- ゼロだよ中途半端なことすな
- 54 : 2020/03/23(月) 16:21:20.74 ID:q3tmI9Yw0
- パクるんじゃない
- 57 : 2020/03/23(月) 16:34:53.10 ID:BmzyGNsn0
- またポピュリズムばか 一匹
- 58 : 2020/03/23(月) 16:36:52.42 ID:wN1lMh0x0
- 減税はしなくていいから、翌年以降も給付を続けるべきだ。インタゲ達成まで。
今年は10万で、来年5万。以降経済状況によって増減額していく。
税率をちょくちょく変えるのは負担がでかいが、これなら実質的な税率変動が出来る。
更に期限つきにすれば、タンス預金を市中に引き出すことが出来る。 - 59 : 2020/03/23(月) 16:43:53.13 ID:FDRqLLY10
- 世帯ごとに20万円一律支給にしようぜ世帯所得上位上級はカット!で😁
- 60 : 2020/03/23(月) 16:44:59.50 ID:q3tmI9Yw0
- 高橋洋一先生の知恵のいち部をを拝借か
コメント