
ゲームは精神病に効く論を展開する

- 1
テスラは「組み立て屋」 米大統領顧問が皮肉 政権内で泥仕合1 : 2025/04/08(火) 21:16:47.87 ID:ETpJacvY0 テスラは「組み立て屋」 米大統領顧問が皮肉 政権内で泥仕合毎日新聞 トランプ米政権で関税引き上げを主導するナバロ...
- 2
公明代表、4月下旬に中国訪問へ 共産党幹部と会談1 : 2025/04/08(火) 22:27:59.66 ID:5PKxh4cq9 公明党の斉藤鉄夫代表は22日から中国を訪問する調整に入った。中国共産党幹部や政府要人らと会談し、日本産水産物の輸...
- 3
米が14か国の食料支援打ち切り、マスク氏率いる政府効率化省の指示か…WFP「数百万人への死刑宣告」1 : 2025/04/08 21:05:27 ??? 【ローマ=倉茂由美子】世界食糧計画(WFP)は7日、X(旧ツイッター)で声明を出し、米政府から14か国に対する緊急食料支援への資金提供を打ち切...
- 4
【広末涼子容疑者】このまま留置所におかれ、明日検察に送検する見込み1 : 2025/04/08(火) 22:22:20.08 ID:T+YGG5BG9 女優広末涼子容疑者(44)が静岡県内の病院で看護師を蹴ったり引っかいたりしてけがを負わせたとして、8日未明、傷害...
- 5
明日の文春ちょっとヤバそう…「フジ女性社員を襲った大物芸能人」」フジ男性社員 「オールナイトフジコ」出演者と性的トラブル」1 : 2025/04/08(火) 22:19:23.05 ID:mW+DG1bW0 【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は… 2025年4月9日12:00 配信 ・フジ女性社員を襲った大物芸能人 ...
- 6
女子大生が一生懸命kpop踊ってるのに弱者男性は違うところに注目する動画…1 : 2025/04/08(火) 22:11:49.75 ID:fvEsxh+S0 https://www.instagram.com/reel/DHVzx6aSKtp/?igsh=MXFja2U...
- 7
毎日新聞社員、児童買春やじぽで書類送検1 : 2025/04/08(火) 21:34:48.75 ID:/2TpZYhy0 毎日新聞グループHD50代男性社員 児童買春などの疑い 書類送検 2025年4月8日 21時29分 毎日新聞を傘...
- 8
【医療】「痛くて目が覚める」帯状疱疹が20代~40代でも増加中…その要因とは?治療の遅れで神経痛・顔面まひリスクも1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:21:15.49 ID:+kfV84AK9 ※4/7(月) 13:00 FNNプライムオンライン 帯状疱疹が、高齢者だけでなく20...
- 9
古いココナッツジュースを飲んで死亡、タイのメディアも大きく報道1 : 2025/04/08 19:57:56 ??? 2025年4月6日 配信 タイを訪れた人々、そしてタイに住む人もが楽しみにしているものの一つに、新鮮なココナッツジュースがあります。屋台やレス...
- 10
国民民主党「安倍さんは偉大な男だった。対する石破はやる気なさすぎ」1 : 2025/04/08(火) 21:30:52.21 ID:/jwHU+Dg0 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は8日の参院外交防衛委員会で、安倍晋三元首相を引き合いに、石破茂内閣に対しトラン...
- 11
【野球】小早川毅彦氏「生まれ変わっても六大学を選ぶ」 東京六大学野球100周年企画/法大編1 : 2025/04/08(火) 20:38:52.15 ID:+Z/XBHAs9 今年で創設100周年を迎えた東京六大学野球リーグは12日、春季リーグ戦が開幕する。各大学のOBにインタビューし、...
- 12
車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も1 : 2025/04/08(火) 21:49:19.22 ID:5PKxh4cq9 【イブニングスクープ】 欧州連合(EU)が自動車の材料として使われる炭素繊維について、原則禁止を検討していること...
- 13
田舎者は、椅子って有料だって分からないよ?1 : 2025/04/08(火) 20:55:52.05 ID:C+ThApLQ0 万博のフードコート着席は「有料」らしい――。大阪・関西万博の開幕(4月13日)への機運が高まる中、会場に設置され...
- 14
広末涼子「ドラッグとセクロスについては親としてちゃんと子供に言わなきゃ」1 : 2025/04/08(火) 20:56:25.30 ID:KByaCZF20 いい親だ 2 : 2025/04/08(火) 20:58:28.08 ID:ZwVxcXgq0 きもちくしてくれ...
- 15
広末涼子ちゃん、体を丸めて駄々こねる1 : 2025/04/08(火) 21:47:20.83 ID:Jml/fU5v0 【薬物検査どころじゃなかった】広末涼子容疑者「体を丸めて会話拒む」「指示に従わず暴れ…」取り調べ室の中の異様な光...
- 16
「肛門が大好き」あのちゃん、衝撃の“フェチ告白”!「汚いって思わない」1 : 2025/04/08(火) 21:27:15.28 ID:6nQJ3BBk0 「肛門が大好き」あのちゃん、衝撃の“フェチ告白”!「汚いって思わない」 – テレ朝POST https://po...
- 1 : 2021/06/23(水) 20:53:18.820 ID:T0hW86gjr
- 作業療法と言って編み物やお絵かきなどの作業をする治療法がある
何もしないでいると悪いことを思い出したりして精神衛生に悪い
だからゲームなり何なり何かしてたほうがいいしこれは脳のリハビリやストレス解消にもなるさらにゲームは自己肯定してくれるストーリーが多く精神にいい影響がある
快感も精神病治療にいい
基本は楽しいことをしているのが治療にいい - 2 : 2021/06/23(水) 20:54:08.891 ID:j3hAN6v70
- シュッシュッシュッシュッ
- 10 : 2021/06/23(水) 20:57:30.527 ID:qljDefdV0
- >>2
疲労が大きい - 3 : 2021/06/23(水) 20:54:45.992 ID:ewTQml5N0
- 確かにゲームやる集中力が無い
- 9 : 2021/06/23(水) 20:57:17.003 ID:T0hW86gjr
- >>3
たとえばうつ病なら重度のときは何もせずダラダラ休むのが治療法
少し回復してきたら運動やゲームなど楽しい趣味をやったほうがいい - 13 : 2021/06/23(水) 21:01:38.904 ID:ewTQml5N0
- >>9
ヒキって抑うつ感が強い時の方が色々現実逃避にハマってたわ
体動かすと疲れる - 15 : 2021/06/23(水) 21:04:39.951 ID:T0hW86gjr
- >>13
逃避が悪いものとされてるが危険から遠ざかって心身を守る方法で
心身にはいい
(代わりに逃げたら社会的成功ひいては社会にとっての利益が損じられる)
現実のことでグダグダ考えてるよりは逃避したほうが精神衛生にいい - 4 : 2021/06/23(水) 20:55:40.656 ID:6D+pLLmA0
- 香川県民「それうどん食えばいいよね?」
- 5 : 2021/06/23(水) 20:55:54.683 ID:T0hW86gjr
- 引きこもりがしばしばゲームにはまるのは
人体が本能的に俺が言ったようなことを知ってて
自身の心身を修復するためという面がある - 6 : 2021/06/23(水) 20:55:59.744 ID:oWbTxzHN0
- でも銃バンバンしてる人たちはいつもイライラしてるよ
- 17 : 2021/06/23(水) 21:09:29.584 ID:T0hW86gjr
- >>6
イライラするゲームはしないほうがいい
精神病はストレスが原因で、ストレスは治療も遅らせる - 7 : 2021/06/23(水) 20:56:15.494 ID:bklX294o0
- 精神病の1が言うならそうなんだろう
- 8 : 2021/06/23(水) 20:56:25.984 ID:ttGH8qd70
- 働かずに金が貰えればどんな精神病も治る
- 12 : 2021/06/23(水) 20:59:16.900 ID:T0hW86gjr
- >>8
デマ
金で精神病が治るならなぜ雅子さまや宇多田ヒカルの母はうつ病になったのか
「どうせ金なんだろ?」という精神病患者への差別心が出てる俗説でこの説を支持する専門家はまずいない - 11 : 2021/06/23(水) 20:59:03.588 ID:Ma7g1p9w0
- 色んなもんがメンタルにいいよね
俺は断捨離と散歩推し - 18 : 2021/06/23(水) 21:12:45.517 ID:T0hW86gjr
- >>11
どっちも精神病にいい
特に散歩による運動は治療法のひとつ
昼間に日光を浴びて歩くのは良いこと - 14 : 2021/06/23(水) 21:02:03.146 ID:T0hW86gjr
- 金があって休めるのは治療に有利だが金で病気が治るわけじゃない
たとえ貧困が原因のうつでも一度病気になったら金だけじゃ治らない
糖尿病になってから食事制限をして病気の原因を潰しても治りはしないのと同じ - 16 : 2021/06/23(水) 21:07:21.095 ID:T0hW86gjr
- 多少動けそうならゲームをやると作業療法と同じ効果がある
やったほうがいい - 19 : 2021/06/23(水) 21:14:33.488 ID:T0hW86gjr
- ゲームは指先の運動と瞬間的判断と脳の連動などの能力を使い、
さらに音楽からテキストまで様々な芸術を包括する総合芸術
リハビリになる - 20 : 2021/06/23(水) 21:16:07.916 ID:T0hW86gjr
- だがゲームより休むほうが大事なので
依存症になって寝る時間も削るほどならゲームをしないほうがいい - 21 : 2021/06/23(水) 21:23:18.114 ID:Ma7g1p9w0
- 対戦もの(FPSや格ゲー)より
オフラインRPGやアクションなんかがいいのかな?
オンラインRPGはどうなの?人間関係しんどくなるかな? - 22 : 2021/06/23(水) 21:25:15.924 ID:T0hW86gjr
- >>21
全部その通りで対人関係のストレスや
対人ゲームに負けたときのストレスは治療に悪影響 - 23 : 2021/06/23(水) 21:29:10.885 ID:T0hW86gjr
- ゲームの話じゃなくなるが
オ●ニーで精神的にすっきりするのはみんな経験的に知ってると思うが
オ●ニーもやった方がいい - 24 : 2021/06/23(水) 21:31:08.766 ID:T0hW86gjr
- 引きこもりが治療にいいかは知らない
引きこもりは対人関係のストレスがなくなるが
それを推奨する病院はなくて適度に人と関わらせる - 27 : 2021/06/23(水) 22:01:20.953 ID:Ma7g1p9w0
- >>24
どんな人と関わらせるの? - 28 : 2021/06/23(水) 22:05:07.877 ID:T0hW86gjr
- >>27
入院中なら患者や医者や看護師
だが入院は自傷他害(自分か他人を傷つける)が出る人の隔離と保護といった
意味合いが強く、治療するだけではない
入院中かそうでないかに関わらず変な患者との人間関係がストレスになるようなら避けた方がいい - 29 : 2021/06/23(水) 22:06:13.111 ID:Ma7g1p9w0
- >>28
退院後は? - 30 : 2021/06/23(水) 22:08:14.546 ID:T0hW86gjr
- >>29
なるべくストレスにならない相手
一人で悶々としてるよりは他人と関わった方が気が紛れるかも
精神医学的にどうかは知らん - 31 : 2021/06/23(水) 22:11:29.396 ID:Ma7g1p9w0
- >>30
そんな相手、おおよそのことは否定されないお店の店員さんしかいないんだがどうしたら? - 32 : 2021/06/23(水) 22:17:30.147 ID:T0hW86gjr
- >>31
退院後も作業療法のために集まれる施設がある病院もあって
そこでは患者はある程度守られる
トラブルになったら作業療法士や医者や看護師に言いつければいい
言いつけなくても病院のスタッフはトラブルを解決してくれる場合がある
人間はどうしても一人だとサボったり昼夜逆転したりするのでそこに通うのはいいかも - 34 : 2021/06/23(水) 22:19:50.731 ID:Ma7g1p9w0
- >>32
監督や指導もあるコミュニティ欲しいな
探してみるわ
ありがとう - 25 : 2021/06/23(水) 21:35:57.723 ID:T0hW86gjr
- できなくなる人も多いから理想論だが食事や風呂も精神病治療にいい
- 26 : 2021/06/23(水) 21:37:27.163 ID:Ma7g1p9w0
- >>25
いや確かに - 33 : 2021/06/23(水) 22:18:44.085 ID:T0hW86gjr
- 作業療法の場で仲間を作るのも一人で悶々としてるよりはいいかも
コメント