ワイ、自動車学校中退を決意…

1 : 2021/06/18(金) 23:02:32.20 ID:ON4eos+0d
しょーもな
2 : 2021/06/18(金) 23:02:37.90 ID:ON4eos+0d
まあええわ
3 : 2021/06/18(金) 23:02:46.21 ID:ON4eos+0d
東京やし車いらんやろ
4 : 2021/06/18(金) 23:02:50.84 ID:ON4eos+0d
なあ?
5 : 2021/06/18(金) 23:02:54.14 ID:oINX8KSl0
ダッサw
9 : 2021/06/18(金) 23:03:08.69 ID:ON4eos+0d
>>5
うるちゃい!
6 : 2021/06/18(金) 23:02:54.77 ID:CBjsdZH40
中退とかいうシステムあるんかw
11 : 2021/06/18(金) 23:03:24.02 ID:ON4eos+0d
>>6
わからんけど普通に言えばやめられるだろ
7 : 2021/06/18(金) 23:02:55.20 ID:5/hZU1/ga
うるせえよ
12 : 2021/06/18(金) 23:03:31.95 ID:ON4eos+0d
>>7
あ?
8 : 2021/06/18(金) 23:02:56.33 ID:ON4eos+0d
正論
10 : 2021/06/18(金) 23:03:19.56 ID:aEzlG3lRa
もったいないやん
がんばれや
15 : 2021/06/18(金) 23:03:41.42 ID:ON4eos+0d
>>10
いやーきついっす
102 : 2021/06/18(金) 23:09:07.86 ID:6TDGM/9J0
>>15
何がキツいんや
145 : 2021/06/18(金) 23:11:48.99 ID:ON4eos+0d
>>102
修了検定までの謎の空白
感覚全て失われるやろ
162 : 2021/06/18(金) 23:12:45.10 ID:WC4EUqwO0
>>145
そんな期間で失われる訳ないやんもしかして障碍者なんか?
187 : 2021/06/18(金) 23:14:10.66 ID:ON4eos+0d
>>162
1ヶ月やぞ?
1週間とかやと思っとるやろ?
201 : 2021/06/18(金) 23:15:10.50 ID:WC4EUqwO0
>>187
流石に空きすぎやな検定日全部埋まってるんか?
226 : 2021/06/18(金) 23:16:24.40 ID:ON4eos+0d
>>201
埋まってるんやろな
それか嫌がらせ
241 : 2021/06/18(金) 23:17:12.12 ID:WC4EUqwO0
>>226
聞かなかったんか?明らかに空きすぎやろ
257 : 2021/06/18(金) 23:18:20.08 ID:ON4eos+0d
>>241
もっと早くしてくれとは言ったけど無理だって
268 : 2021/06/18(金) 23:18:52.14 ID:WC4EUqwO0
>>257
じゃあ埋まってたんやな運が悪かったな
292 : 2021/06/18(金) 23:20:22.41 ID:ON4eos+0d
>>268
ゴミみたいな自動車学校やで
307 : 2021/06/18(金) 23:21:00.55 ID:WC4EUqwO0
>>292
別に教習所は悪くないやろ
177 : 2021/06/18(金) 23:13:35.78 ID:pLUGCBNr0
>>145
S字とクランクは何とかなるやろ
問題は安確👮とかの細かいことが訳分からんくなるで
203 : 2021/06/18(金) 23:15:16.34 ID:ON4eos+0d
>>177
普通に無理やんこんなん
215 : 2021/06/18(金) 23:15:42.92 ID:HXN4ZpJOa
>>203
ガ●ジには無理だろうな
247 : 2021/06/18(金) 23:17:28.53 ID:ON4eos+0d
>>215
健常も無理定期
256 : 2021/06/18(金) 23:18:14.49 ID:Z0EDEtC/0
>>247
余計なこと考えるからアカンのや
感覚やで感覚
285 : 2021/06/18(金) 23:19:52.04 ID:ON4eos+0d
>>256
その感覚が失われるからやばいんやろがい!
246 : 2021/06/18(金) 23:17:27.90 ID:pLUGCBNr0
>>203
教本読んで、頭ん中でもシュミレーションしとくんやで
278 : 2021/06/18(金) 23:19:31.15 ID:ON4eos+0d
>>246
いや手順は2秒で覚えられたけど実際運転する感覚とかは乗らないと無理やん
317 : 2021/06/18(金) 23:21:32.49 ID:pLUGCBNr0
>>278
ガチで免許諦めるんならええけど
取る気あるなら、落ちる前提でも検定受けた方がええで
とりあえず
304 : 2021/06/18(金) 23:20:50.36 ID:0KbXnKKx0
>>177
あんかく?字面や文脈でわかるが直で変換できんのになんでわざわざそんな表現するん?
13 : 2021/06/18(金) 23:03:33.83 ID:grHe8F4m0
金持ちで羨ましい
17 : 2021/06/18(金) 23:03:54.50 ID:ON4eos+0d
>>13
働いて返すわ
14 : 2021/06/18(金) 23:03:39.98 ID:CBjsdZH40
車乗れないのは男としてガチでダサいぞ
19 : 2021/06/18(金) 23:04:08.56 ID:ON4eos+0d
>>14
いうほどか?
電車でええやん
16 : 2021/06/18(金) 23:03:46.52 ID:Ir+/pDYp0
雑魚やん
20 : 2021/06/18(金) 23:04:16.10 ID:ON4eos+0d
>>16
雑魚や
18 : 2021/06/18(金) 23:03:57.85 ID:ULrp7Zfb0
いいと思う
来世から頑張れ
22 : 2021/06/18(金) 23:04:25.24 ID:ON4eos+0d
>>18

4ねってか?

21 : 2021/06/18(金) 23:04:19.17 ID:I6/otrNF0
3か月くらい不登校したらまたやる気出てくるで
32 : 2021/06/18(金) 23:05:11.45 ID:ON4eos+0d
>>21
ワイも少し休むか…
23 : 2021/06/18(金) 23:04:35.12 ID:QX6g1G1O0
大人しくATにしとけ
37 : 2021/06/18(金) 23:05:31.17 ID:ON4eos+0d
>>23
途中で変えるとかできればええんやけどな
58 : 2021/06/18(金) 23:06:51.40 ID:QX6g1G1O0
>>37
できるやろ
106 : 2021/06/18(金) 23:09:31.88 ID:ON4eos+0d
>>58
>>78
マ?
聞いてみるわ
121 : 2021/06/18(金) 23:10:12.02 ID:9szMjVN60
>>106
聞かなくても普通はあるぞ
170 : 2021/06/18(金) 23:12:56.27 ID:ON4eos+0d
>>121
>>151
やってみます
232 : 2021/06/18(金) 23:16:41.56 ID:9szMjVN60
>>170
がんばれ
151 : 2021/06/18(金) 23:12:07.12 ID:Bl8stFzYa
>>106
ATに変えてもらえたらいいね
78 : 2021/06/18(金) 23:07:54.37 ID:mVC2PaXE0
>>37
できるぞ
24 : 2021/06/18(金) 23:04:36.00 ID:y9Ve+cTD0
まあお疲れ
40 : 2021/06/18(金) 23:05:38.16 ID:ON4eos+0d
>>24
サンガツ
25 : 2021/06/18(金) 23:04:41.06 ID:QiJ/BWmma
なんでやめるの?
46 : 2021/06/18(金) 23:06:02.26 ID:ON4eos+0d
>>25
スケジュールみたら修了検定まで間空き過ぎてて全部忘れる気がするから
26 : 2021/06/18(金) 23:04:51.52 ID:ON4eos+0d
見極めから修了検定まで間がめっちゃ空いてて無理やと悟った
79 : 2021/06/18(金) 23:07:56.57 ID:YKqd0bKq0
>>26
修了検定て筆記やっけ?
ずっと前すぎて思い出せん
126 : 2021/06/18(金) 23:10:30.30 ID:ON4eos+0d
>>79
教習所内でやる運転のテストや
150 : 2021/06/18(金) 23:12:06.86 ID:YKqd0bKq0
>>126
はえーそうやったかサンガツ
125 : 2021/06/18(金) 23:10:24.06 ID:pLUGCBNr0
>>26
ワイかな
ちなみに今日修了検定通ったで
174 : 2021/06/18(金) 23:13:21.60 ID:ON4eos+0d
>>125
よく受かったな
教官優しかったんやろな
229 : 2021/06/18(金) 23:16:28.08 ID:pLUGCBNr0
>>174
いや1回落ちとんで🤪
260 : 2021/06/18(金) 23:18:33.21 ID:ON4eos+0d
>>229
206 : 2021/06/18(金) 23:15:32.22 ID:rkYkgSmH0
>>26
一度受けてみたらええんやないか
結構体は覚えてるもんやぞ
233 : 2021/06/18(金) 23:16:45.91 ID:ON4eos+0d
>>206
それで落ちたらさらにムカつくから嫌や
266 : 2021/06/18(金) 23:18:43.36 ID:Bl8stFzYa
>>233
免許の試験なんか落ちたってまた受ければいいし、みんなで慰めるよ😘
284 : 2021/06/18(金) 23:19:49.95 ID:pmYbwlju0
>>26
ワイやん期日オーバー確実や
302 : 2021/06/18(金) 23:20:48.60 ID:ON4eos+0d
>>284
ほんまムカつくわ
27 : 2021/06/18(金) 23:04:52.60 ID:AResYARx0
免許って今後何するにも必須になるで
50 : 2021/06/18(金) 23:06:23.10 ID:ON4eos+0d
>>27
免許いらん自動運転車はよ
28 : 2021/06/18(金) 23:04:52.80 ID:aIBuuTTT0
池沼やん
53 : 2021/06/18(金) 23:06:33.26 ID:ON4eos+0d
>>28
至って健常や
29 : 2021/06/18(金) 23:04:53.89 ID:2Do9Ealo0
やりたい事が見つかったんやろ
一度しかない人生楽しんだもの勝ちや
頑張りや
57 : 2021/06/18(金) 23:06:41.82 ID:ON4eos+0d
>>29
サンガツ!
30 : 2021/06/18(金) 23:04:56.82 ID:0BSV1b7M0
最終学歴:自動車学校中退
59 : 2021/06/18(金) 23:06:51.50 ID:ON4eos+0d
>>30
大学生だからセーフ
31 : 2021/06/18(金) 23:05:02.42 ID:19gBKyck0
大学だと中退というには一般教養科目は取っておかないといけなかった気がする
これをとってない場合は正式は中退じゃないんだけど自動車学校はどうなんやろ
仮免まではとっておかんとあかんとか
62 : 2021/06/18(金) 23:07:07.37 ID:ON4eos+0d
>>31
じゃあ普通に退学でええわ
33 : 2021/06/18(金) 23:05:16.95 ID:wiK/1D6uH
チャリ卒かな
65 : 2021/06/18(金) 23:07:14.03 ID:ON4eos+0d
>>33
34 : 2021/06/18(金) 23:05:21.39 ID:KhfWDIvX0
中退ってどうやってすんの?
70 : 2021/06/18(金) 23:07:30.59 ID:ON4eos+0d
>>34
中退ってか普通にやめますって言ったら辞めれるやろ
35 : 2021/06/18(金) 23:05:21.39 ID:u3+8YD0i0
まだ始めの方なら金結構返ってくるんじゃない?
73 : 2021/06/18(金) 23:07:41.81 ID:ON4eos+0d
>>35
交渉してみるわ
36 : 2021/06/18(金) 23:05:26.69 ID:SzPMeHUn0
少なくとも健常者では無い
80 : 2021/06/18(金) 23:07:56.70 ID:ON4eos+0d
>>36
健常やで
ソースは医者
38 : 2021/06/18(金) 23:05:34.10 ID:qxcD1hsr0
三十万とこれまで教習に使った時間ドブに捨てるんか
47 : 2021/06/18(金) 23:06:06.19 ID:AResYARx0
>>38
そら親の金やろw
69 : 2021/06/18(金) 23:07:28.48 ID:qxcD1hsr0
>>47
親の金こそ無駄にできないやろ
自分で稼いだ金じゃないんだから
84 : 2021/06/18(金) 23:08:07.45 ID:ON4eos+0d
>>38
親の金や
39 : 2021/06/18(金) 23:05:34.20 ID:uej6uMz7r
免許だけは取っといたほうがええで
86 : 2021/06/18(金) 23:08:16.57 ID:ON4eos+0d
>>39
いらんいらんw
41 : 2021/06/18(金) 23:05:40.35 ID:cfJrX0FD0
てか、教習所って未だ予約取りづらいんか?もうコロナ始まって1年経つが
95 : 2021/06/18(金) 23:08:44.28 ID:ON4eos+0d
>>41
知らんもう興味もない
42 : 2021/06/18(金) 23:05:42.13 ID:UetTQ0lL0
もったいねぇ
97 : 2021/06/18(金) 23:08:52.53 ID:ON4eos+0d
>>42
しゃーない
43 : 2021/06/18(金) 23:05:45.50 ID:gkqCQgMna
免許証の提示をお願いします
イッチ「保険証でもいいですか?」
99 : 2021/06/18(金) 23:09:02.49 ID:ON4eos+0d
>>43
学生証あるし
44 : 2021/06/18(金) 23:05:52.58 ID:KwpZZnMfa
うんことかくってそう
45 : 2021/06/18(金) 23:06:01.99 ID:kj8GqFOW0
Syamu未満やぞ?
48 : 2021/06/18(金) 23:06:07.45 ID:XCoJQH2Z0
あーあ履歴書に書かないといけないねえ
51 : 2021/06/18(金) 23:06:30.01 ID:GMCX6oSB0
>>48

採用確定やろ
49 : 2021/06/18(金) 23:06:20.50 ID:EsTFuwJl0
ワイも運転下手すぎ&教官が怖くて無理すぎてリタイアしたわ
まぁワイみたいなのはハンドル握ったらアカンなと思った
61 : 2021/06/18(金) 23:07:01.25 ID:GMCX6oSB0
>>49
なんで事前に評判を確認しないのか
52 : 2021/06/18(金) 23:06:30.29 ID:yDUbRopP0
わいも1回やめたけど結局免許とったでw
54 : 2021/06/18(金) 23:06:33.87 ID:tjzhQeHg0
免許取ってから一度も運転してない
レンタカーとか借りて練習したほうがええんかな?
駐車とかできる気せん
55 : 2021/06/18(金) 23:06:37.95 ID:x/MwcXAFd
はい30万がパーになりました
おつかれー
56 : 2021/06/18(金) 23:06:38.52 ID:V2/6P6Pa0
手続きしたらなんぼか金戻ってくるやろ
60 : 2021/06/18(金) 23:06:58.60 ID:JMslJOo/0
追加料金取られるけど復習とかできなかったっけ?ワイ合宿で取ったからわからんけど
111 : 2021/06/18(金) 23:09:55.96 ID:ON4eos+0d
>>60
なんで向こうのせいで予約取れないのにこっちが追加払わにゃあかんねん
63 : 2021/06/18(金) 23:07:13.35 ID:zQ7bf7wg0
30万が
64 : 2021/06/18(金) 23:07:13.76 ID:iUs2ZCo10
AT限定に変更できるぞ
66 : 2021/06/18(金) 23:07:15.62 ID:Wm+Dg3aK0
ワイも辞めようかと思ったけど5ヵ月くらい間開けたらやる気出たから期限ぎりぎりまで休んでみろ
67 : 2021/06/18(金) 23:07:26.18 ID:dwjzWWib0
syamuさん以下で草
68 : 2021/06/18(金) 23:07:27.40 ID:Us91QZ/10
ワイも初教習で挫折して三か月くらい休んだけど無事取れたで
郷愁は一日一時間だけにするのがコツや
71 : 2021/06/18(金) 23:07:36.41 ID:2SrLeJz10
オケラ!?
72 : 2021/06/18(金) 23:07:39.32 ID:eyEuuGtod
社会人になったら免許取りに行く時間なんかないから一生無理やね
残念でした
103 : 2021/06/18(金) 23:09:10.97 ID:T77SbnW30
>>72
ワイ土日だけで普通に取れたわ
4ヶ月かかったが
124 : 2021/06/18(金) 23:10:18.61 ID:Z0EDEtC/0
>>72
普通にあるけど
バイクの教習とか社会人結構おるで
141 : 2021/06/18(金) 23:11:41.49 ID:OCEXDt1fd
>>124
そいつら車の免許持ってるから学科免除やろ
半分くらいの時間で済む
74 : 2021/06/18(金) 23:07:45.61 ID:wDV+jMhc0
ATに変えるとかできないんやっけ
81 : 2021/06/18(金) 23:07:59.71 ID:iUs2ZCo10
>>74
できる
96 : 2021/06/18(金) 23:08:48.96 ID:wDV+jMhc0
>>81
できるんか
ATなら鼻くそほじりながらでも余裕やんけ
110 : 2021/06/18(金) 23:09:40.33 ID:iUs2ZCo10
>>96
変更してるまんさんよくおるで
75 : 2021/06/18(金) 23:07:47.44 ID:ZweZ6PoH0
北海道の暴走軽自動車でも免許持ってるのに
76 : 2021/06/18(金) 23:07:49.60 ID:T77SbnW30
まじで東京で乗らんからな
123 : 2021/06/18(金) 23:10:14.46 ID:ON4eos+0d
>>76
ほんこれ
東京住みでよかったわ
220 : 2021/06/18(金) 23:16:06.96 ID:oc9hp4Lg0
>>123
くっそ羨ましいわ
ワイは高校卒業直前に取ってその足で上京して東京の大学に通っとったからくっそペーパーで全然乗れんわ
田舎で就職するのに車乗れへんのやが
230 : 2021/06/18(金) 23:16:38.69 ID:WC4EUqwO0
>>220
何回かなれば慣れるぞ
77 : 2021/06/18(金) 23:07:53.42 ID:amK6h4Es0
ワイは仮免で辞めたが後半の金返ってきたよ
82 : 2021/06/18(金) 23:08:05.58 ID:HaWA/yum0
大学で車校って言うたら
えっ?みたいな反応されたんやがワイ悪くないよな?
91 : 2021/06/18(金) 23:08:32.73 ID:NhVwlqX2d
>>82
まあ教習所の方が通じるよ
83 : 2021/06/18(金) 23:08:06.94 ID:GDvQKN+Y0
仮免はとったの?
127 : 2021/06/18(金) 23:10:43.02 ID:ON4eos+0d
>>83
とってない
142 : 2021/06/18(金) 23:11:42.88 ID:GDvQKN+Y0
>>127
第2段階から楽しくなるし車道の方が運転しやすいからめけずに続けるんやで
85 : 2021/06/18(金) 23:08:10.34 ID:adWZbnkP0
ワイもバイクの免許ほしくて1時間目で坂道押し歩きがクッソキツかったからやめよかな思ったけど今は乗れとるで
諦めずいくへきや
204 : 2021/06/18(金) 23:15:21.42 ID:FzhlZ7eKp
>>85
そんなんあんの?坂道はしんどいな
87 : 2021/06/18(金) 23:08:21.03 ID:uu2zHdiJd
自動車免許取れないやつは健常者ちゃうで
88 : 2021/06/18(金) 23:08:25.48 ID:Bqn75dSe0
syamu以下でええんか?
122 : 2021/06/18(金) 23:10:13.71 ID:96Q+bPfo0
>>88
こいつが大卒だったらシャム以上だよ
89 : 2021/06/18(金) 23:08:26.08 ID:4/c3R+Haa
自己肯定感低いワイ、1ヶ月で一発スピード合格が支えになる
90 : 2021/06/18(金) 23:08:32.33 ID:ON4eos+0d
だいたいなんでそんなに間空くねん
嫌がらせやろ
107 : 2021/06/18(金) 23:09:32.84 ID:PSeTKSYY0
>>90
キャンセル待ちが基本やぞ
134 : 2021/06/18(金) 23:11:07.03 ID:ON4eos+0d
>>107
検定もキャンセル待ちいけるんか?
157 : 2021/06/18(金) 23:12:29.95 ID:PSeTKSYY0
>>134
検定は落ちたことないからわからん
198 : 2021/06/18(金) 23:14:53.32 ID:ON4eos+0d
>>157
つっかえねぇな
92 : 2021/06/18(金) 23:08:37.33 ID:yDUbRopP0
最初は普通に通いで行ってたから予約とか面倒でやめたんや
2回目は合宿免許にしたで2週間くらいで終わったで
93 : 2021/06/18(金) 23:08:39.17 ID:vvKMuiUm0
お金もったいなくない?
137 : 2021/06/18(金) 23:11:21.86 ID:ON4eos+0d
>>93
親の金やしへーきや
94 : 2021/06/18(金) 23:08:44.22 ID:1hAVh59pp
ワイ合宿で取ったけど普通に途中からAT勧められてATに変えたぞ
98 : 2021/06/18(金) 23:08:58.83 ID:FbkuwjB+M
syamuですら運転しているという事実に震える
100 : 2021/06/18(金) 23:09:04.16 ID:dlJP5YELH
どうせなんJの煽り真に受けてMTとかにしたんやろ
ATとれない人間がいてたまるか
101 : 2021/06/18(金) 23:09:07.45 ID:Th1r6Wxid
高校中退、バイトバックレ多数のオレでも自校を中退なんてなかったわ
104 : 2021/06/18(金) 23:09:16.61 ID:Lrw4Sxl1d
全額払ってるなら返金してもらいな
105 : 2021/06/18(金) 23:09:30.56 ID:Ta656ufIa
syamu以下
108 : 2021/06/18(金) 23:09:33.23 ID:HJ7UFHT2a
最終学歴:自動車免許教習所(AT限科) 中退
って履歴書に書けよ???おい!!!!
118 : 2021/06/18(金) 23:10:09.95 ID:SzPMeHUn0
>>108
笑うわこんなん
109 : 2021/06/18(金) 23:09:35.06 ID:KyCn3U710
就活で普通免許ないと書類選考で落ちるで
152 : 2021/06/18(金) 23:12:09.95 ID:ON4eos+0d
>>109
今時そんな昭和脳な会社ある?
172 : 2021/06/18(金) 23:13:06.42 ID:QlyFdPh3M
>>152
いや周りの男で免許持ってない奴なんておらんやろ
お前だけ異質なんやで
196 : 2021/06/18(金) 23:14:52.24 ID:Wm+Dg3aK0
>>172
府中の会社に勤めてた時は結構持ってないやついたで
田舎の会社になってからは持ってるやつしかおらんかったけどな
214 : 2021/06/18(金) 23:15:42.86 ID:LNgJvyC20
>>196
府中のとこでテスト受けたわ
175 : 2021/06/18(金) 23:13:26.76 ID:Bl8stFzYa
>>152
と思うじゃん?
186 : 2021/06/18(金) 23:14:07.36 ID:jmo6d70i0
>>152
日本の企業って昭和脳ばっかりやぞ
194 : 2021/06/18(金) 23:14:37.78 ID:ON4eos+0d
>>186
外資いきやーすww
216 : 2021/06/18(金) 23:15:46.47 ID:QKWuBed9d
>>194
自動車学校卒業できないやつが就活うまく行くと思うか?
そこから40年働くんやで
225 : 2021/06/18(金) 23:16:24.08 ID:YDJCFcNa0
>>216
ワイ持ってないが働いてるし結婚もしてる
223 : 2021/06/18(金) 23:16:17.13 ID:Bl8stFzYa
>>194
女の子にモテそうなのにデートは電車か
253 : 2021/06/18(金) 23:17:54.69 ID:ON4eos+0d
>>223
庶民的でええやん
301 : 2021/06/18(金) 23:20:47.69 ID:pmYbwlju0
>>152
なくて少なくともわいは大丈夫やったで
112 : 2021/06/18(金) 23:09:57.31 ID:qJkg9rF9M
なんか嫌儲コピペであったよな
自動車学校いじめられて中退したとかいう謎の嘘
138 : 2021/06/18(金) 23:11:25.47 ID:4/c3R+Haa
>>112
自動車学校で虐められる程、人との関係作れないよな
156 : 2021/06/18(金) 23:12:25.60 ID:ON4eos+0d
>>112
いじめとかあるんか
200 : 2021/06/18(金) 23:15:08.34 ID:gIv07hWH0
>>112
113 : 2021/06/18(金) 23:10:01.35 ID:2SrLeJz10
なんjに影響されてmt取るやつってホンマに友達とかおらんのかな
今時mtにするやつよっぽどの車好きだけやぞ
136 : 2021/06/18(金) 23:11:16.56 ID:NhVwlqX2d
>>113
ワイのとこ同期の卒業生がMT2割とかやったわ
160 : 2021/06/18(金) 23:12:40.75 ID:ON4eos+0d
>>113
ワイも車好きなんやけどな
114 : 2021/06/18(金) 23:10:03.14 ID:BjdviboH0
いるいらないというより卒業できないとかある?
ワイの通ったところが甘かっただけか?
115 : 2021/06/18(金) 23:10:05.26 ID:ziaGcQDf0
ワイが一緒に卒検受けた人7回落ちてたけど免許取ったら幼稚園のミニバス運転手する言うてた
116 : 2021/06/18(金) 23:10:07.84 ID:NiSbhCgja
就活で資格欄に普通免許すらないやつって
選考の時点で落されるで
117 : 2021/06/18(金) 23:10:09.46 ID:OCEXDt1fd
自動車学校も卒業できないやつが会社勤めとか無理やろ
そのままニートコースやな
119 : 2021/06/18(金) 23:10:10.73 ID:jmo6d70i0
今の時代MT取るやつなんておるんか…
普通に金と時間の無駄やん
120 : 2021/06/18(金) 23:10:11.29 ID:mKBlSL/90
全然乗らんし自主返納したほうが得ちゃうかと思ってくる
128 : 2021/06/18(金) 23:10:46.62 ID:F8vF0g5I0
俺も自動車学校大嫌いだったけど、親に金出してもらってたから最後までやった
129 : 2021/06/18(金) 23:10:51.14 ID:wKkPubJua
金に余裕あるんなら先にバイク取ったらどうや自動車より教官のノリが軽いで
130 : 2021/06/18(金) 23:10:51.29 ID:gn4SMjNc0
替え玉で行けよ
131 : 2021/06/18(金) 23:10:51.92 ID:QNRLW8D4d
大学生なんて免許かTOEICしか資格書く事ないのに終わったな
176 : 2021/06/18(金) 23:13:33.64 ID:ON4eos+0d
>>131
公認会計士とるわ
189 : 2021/06/18(金) 23:14:19.44 ID:4/c3R+Haa
>>176
簿記2は持っとるんやろな?
218 : 2021/06/18(金) 23:15:57.77 ID:ON4eos+0d
>>189
今からとる
235 : 2021/06/18(金) 23:16:55.83 ID:4/c3R+Haa
>>218
3は?
267 : 2021/06/18(金) 23:18:48.59 ID:ON4eos+0d
>>235
まだ
277 : 2021/06/18(金) 23:19:30.62 ID:4/c3R+Haa
>>267
は?
大学一年生?
293 : 2021/06/18(金) 23:20:33.32 ID:ON4eos+0d
>>277
せやで
132 : 2021/06/18(金) 23:10:53.35 ID:eRTXR/BN0
ヤンキー以下やないか
133 : 2021/06/18(金) 23:10:55.54 ID:GDvQKN+Y0
なんも気にせず自分のペースで時間かけてもいいからとったがええで
135 : 2021/06/18(金) 23:11:12.53 ID:JQax4g5La
合宿か短期コースで取るべきだよな
149 : 2021/06/18(金) 23:12:03.43 ID:RXgEW50Pd
>>135
それな
ワイ、ダラダラ通って卒業まで8ヶ月かかったわ
139 : 2021/06/18(金) 23:11:30.16 ID:Wm+Dg3aK0
MTなんて無駄だから絶対やめとけよ
ワイは卒業後乗ったことないし乗れって言われてももう操作忘れてて乗れん
140 : 2021/06/18(金) 23:11:31.84 ID:jmo6d70i0
マイナンバーカードが普及し出したら
運転免許取得率も減って行くやろな
少子化やし自動車学校もオワコンや
143 : 2021/06/18(金) 23:11:44.93 ID:NiSbhCgja
就活で不利なるのにアホやな
144 : 2021/06/18(金) 23:11:45.32 ID:H38cW9VTd
わいも中退したけど他のとこでやり直したがええぞ
146 : 2021/06/18(金) 23:11:52.25 ID:ZlwNEiMs0
ワイもお金なくて中退しかけたわ
147 : 2021/06/18(金) 23:11:54.35 ID:xDfdgV3l0
ある意味ギリ健とガチ知的との判別機よな普通免許
syamuや英一郎でも取れたんやから
148 : 2021/06/18(金) 23:11:56.50 ID:FBHYjqhY0
中卒ヤンキーでも持ってるのに
153 : 2021/06/18(金) 23:12:14.02 ID:vnKC81oO0
ばーか
154 : 2021/06/18(金) 23:12:18.15 ID:KwpZZnMfa
マジな話ダウン症でも運転免許取ってるんだぞ?
免許取れない奴はダウン症以下って認めるんか?
恵まれた能力持ってんのに、努力しないで諦める健常者
能力足りない中必死で免許取ったダウン症

可哀想

163 : 2021/06/18(金) 23:12:46.76 ID:xrkFZrFb0
>>154
免許って取ればいいってもんやないことはわかるな?
184 : 2021/06/18(金) 23:14:01.71 ID:GMCX6oSB0
>>154
商業高校のアホでも簿記もってるけどお前持ってないやん
お前商業以下なんか?
155 : 2021/06/18(金) 23:12:22.98 ID:PN72DDHVa
馬鹿すぎるだろ
恥さらし二度と道路歩くなよ雑魚
158 : 2021/06/18(金) 23:12:31.72 ID:YDJCFcNa0
ワイ34やけど免許ないで
でも働いてるし結婚もしてる
なぜ取らないかというと軽度知的だから
159 : 2021/06/18(金) 23:12:34.20 ID:s5L984My0
自動車学校中退するやつって存在するんやな
161 : 2021/06/18(金) 23:12:43.60 ID:wPGKcS+La
まじで自殺しればいいのに
こんな生き物
164 : 2021/06/18(金) 23:12:51.30 ID:JMslJOo/0
身分証明書として有能すぎるんよな
165 : 2021/06/18(金) 23:12:53.62 ID:lFXYoe5O0
オケラかよお前
166 : 2021/06/18(金) 23:12:54.94 ID:SzPMeHUn0
親の金って事強調しすぎてて草
免許持ってるけどスレ伸ばしたいから嘘ついとるんやろな
167 : 2021/06/18(金) 23:12:55.86 ID:stIwV63J0
syamuってギリ健なんやな
169 : 2021/06/18(金) 23:12:56.07 ID:rm5Dm/VN0
教官に嫌味言われたり怒られたりするんも中途半端な知識と技術で公道出せんから本気で言ってくれてるくらいに思えよ
171 : 2021/06/18(金) 23:12:58.28 ID:BZ6yPmDG0
目悪いから免許取れんわ
179 : 2021/06/18(金) 23:13:41.98 ID:PN72DDHVa
>>171
岡くん
173 : 2021/06/18(金) 23:13:20.56 ID:IjIddJfra
ざーこw雑魚オスw
無免許w
178 : 2021/06/18(金) 23:13:37.79 ID:FzhlZ7eKp
生きてて恥ずかしないん?
180 : 2021/06/18(金) 23:13:42.83 ID:NzaSWkz70
オケラガ●ジと同レベルに落ちる事を意味するんやぞ…😔
181 : 2021/06/18(金) 23:13:49.17 ID:DH/jtcyu0
ワイはS字クランクで2回ハンコ貰えてないぞ
188 : 2021/06/18(金) 23:14:14.67 ID:GMCX6oSB0
>>181
193 : 2021/06/18(金) 23:14:35.75 ID:Q9MNLF6c0
>>181
第一段階難しいよね
路上になったら楽になった
182 : 2021/06/18(金) 23:13:59.16 ID:s5L984My0
syamuですらMT取れてるのにお前らさぁ😅
183 : 2021/06/18(金) 23:14:00.50 ID:xYNw5IUPd
都内でも免許は要るぞ☺
190 : 2021/06/18(金) 23:14:23.35 ID:QKWuBed9d
ワイはバイクの免許取ったで
自動車もMTで取ってたからクラッチの仕組みとか意外と覚えてたわ
219 : 2021/06/18(金) 23:16:05.93 ID:Z0EDEtC/0
>>190
バイクのクラッチ操作は結構ガバガバでもなんとかなるから楽よな
191 : 2021/06/18(金) 23:14:31.64 ID:mipxdDZC0
頑張れよワイも今自動二輪とってるとこや
正直しんどい
195 : 2021/06/18(金) 23:14:43.13 ID:xYNw5IUPd
高校生でも免許取れるのにイッチは諦めちゃうの?
高卒以下なの?
197 : 2021/06/18(金) 23:14:53.05 ID:gIv07hWH0
中卒や
199 : 2021/06/18(金) 23:15:07.78 ID:vBeBe98j0
去年行ったけどjkワラワラで神やったわ
また行きたい
202 : 2021/06/18(金) 23:15:14.40 ID:ziaGcQDf0
敷地内の方向転換と縦列駐車は出来たけど公道ではやろうとすらしない
205 : 2021/06/18(金) 23:15:28.69 ID:kBL/gef/0
見極めから試験まで1ヶ月半空いたけど普通に受かったで
207 : 2021/06/18(金) 23:15:32.66 ID:ZlwNEiMs0
まあワイは初心者の時に幼女引きかけたからもう一生乗らんわ
208 : 2021/06/18(金) 23:15:36.08 ID:BtJ7OzfQ0
S字クランクで脱輪する意味がわからんわ
209 : 2021/06/18(金) 23:15:38.35 ID:FBHYjqhY0
男は20代でも9割ぐらい持ってるやろ
選ばれしものやね😤
211 : 2021/06/18(金) 23:15:38.95 ID:wKkPubJua
普通で取って10年ちょい経つけどMT車って教習所以外のどこにあるんや?
212 : 2021/06/18(金) 23:15:42.34 ID:4op++Reva
全てが嘘松やでこいつ
大学生、親の金、東京住み、公認会計士取る

自動車学校中退だけはマジ

217 : 2021/06/18(金) 23:15:46.71 ID:h8SaiHbb0
ワイ一ヶ月受けないとか普通にあったけど卒業までいったで
221 : 2021/06/18(金) 23:16:06.95 ID:Lmb6mYvd0
ガ●ジが車の運転諦めるのはええ事や
222 : 2021/06/18(金) 23:16:12.36 ID:5ApNlHI70

免許すら取れないとか小学生も卒業出来んだろw
224 : 2021/06/18(金) 23:16:19.16 ID:stIwV63J0
クラッチのコツさえ分かればあとは楽勝やろ
227 : 2021/06/18(金) 23:16:24.83 ID:5HPahRh3d
ワイはatやけど、ゴーカートと変わらんよな
普通の運動神経ありゃ落ちんやろ
228 : 2021/06/18(金) 23:16:27.16 ID:oc9hp4Lg0
4年乗ってないと普通に忘れるわ
234 : 2021/06/18(金) 23:16:49.27 ID:rkyrC9Jt0
初めての一人運転で苛ついて煽りだしたワイ自身にビックリしてそれからペーパーや
高い身分証やで
236 : 2021/06/18(金) 23:16:57.71 ID:F8vF0g5I0
別に必要ないとなら無理して取らんでもええと思うけどな
237 : 2021/06/18(金) 23:17:03.62 ID:Cd8gpolsH
免許なんかなくても人生そんな変わんねえよ
238 : 2021/06/18(金) 23:17:05.61 ID:FIoIKKH8p
オケラ?
243 : 2021/06/18(金) 23:17:19.88 ID:CBjsdZH40
身分証何出してるん?
保険証?w
244 : 2021/06/18(金) 23:17:22.67 ID:s6jKHHTz0
まあ頑張らんといかん奴は乗らん方がええわ
245 : 2021/06/18(金) 23:17:27.08 ID:72lXwL420
昨日久しぶりに運転したけど意外と覚えてたわ
バックで駐車だけめっちゃ苦戦したけど
248 : 2021/06/18(金) 23:17:29.84 ID:ziaGcQDf0
バス電車の永年割と代わりの身分証明書くれるなら免許返上してもええな
250 : 2021/06/18(金) 23:17:33.16 ID:SFbF4oan0
大学生は通いじゃなくて絶対合宿で取ったほうがええぞ安いしサボる可能性も低いし何より予約とらんでええからな
258 : 2021/06/18(金) 23:18:22.49 ID:96Q+bPfo0
>>250
でも、延泊とかになったら最悪やん
276 : 2021/06/18(金) 23:19:22.86 ID:SFbF4oan0
>>258
向き不向きはあるやろうけどワイと一緒に入った人らはほぼ延泊いなかったわ
筆記で落ちてたやつはおったけど
279 : 2021/06/18(金) 23:19:35.71 ID:ziaGcQDf0
>>258
ワイ合宿やがまさかの学科で1日延泊なって泣きそうなったわ
先に入ってたやつがエンストで卒検2回落ちてて仲良くなった
265 : 2021/06/18(金) 23:18:40.49 ID:rkyrC9Jt0
>>250
合宿は早く返したいからテストも甘くなるしな
251 : 2021/06/18(金) 23:17:33.52 ID:fj0VrdLD0
ワイトータル8回教習やり直したけど最後はMT取れたで
254 : 2021/06/18(金) 23:17:59.15 ID:Vxa/h1iE0
MTからATに変更できるぞ
MTなんてもうほとんど乗らないし考えてみなさいよ
259 : 2021/06/18(金) 23:18:30.99 ID:fOkxSudA0
ワイいま路上教習やけど外マジでこわい
もう13回乗ったのに未だにおぼつかない
300 : 2021/06/18(金) 23:20:47.12 ID:DYfkFHOI0
>>259
免許取っても数年間はおぼつかないから心配するな
261 : 2021/06/18(金) 23:18:33.60 ID:AhUJUl5m0
結構な金掛かっとるやろうに勿体ねーなぁ
263 : 2021/06/18(金) 23:18:35.00 ID:W4C9tIrC0
浜崎順平未満定期
264 : 2021/06/18(金) 23:18:36.26 ID:YDJCFcNa0
ちな、つばさプランていう発達障害向けのとこで取るつもりや
270 : 2021/06/18(金) 23:19:13.32 ID:ee5UTiG70
はい身分証明書ない人間
271 : 2021/06/18(金) 23:19:14.18 ID:fozwNaZ6d
車の免許なかったら友達や彼女とデートとか旅行とかBBQのときどうするん?
ずっと助手席乗るの?w
281 : 2021/06/18(金) 23:19:40.00 ID:YDJCFcNa0
>>271
基本は電車で行く
309 : 2021/06/18(金) 23:21:04.32 ID:fozwNaZ6d
>>281
だっさ
荷物とか全部電車に乗せるの?w
車だったら楽に移動できるのに
子供とかと海行けないやん
272 : 2021/06/18(金) 23:19:16.79 ID:a7hyvwuda
オケラかよ
273 : 2021/06/18(金) 23:19:18.02 ID:1A2ToZtL0
川瀬れんとか?
274 : 2021/06/18(金) 23:19:19.53 ID:gQi4grgq0
あの時頑張っとけばって後悔するからギリギリでもええから卒業するんやで
275 : 2021/06/18(金) 23:19:22.71 ID:zuOsVEJh0
中退って返金あるんか
286 : 2021/06/18(金) 23:19:52.31 ID:qvegqxHp0
>>275
乗らなかったコマ分は返してくれる
280 : 2021/06/18(金) 23:19:38.69 ID:xDfdgV3l0
多分知的なんやろなこういう奴って自覚がないだけで
諦めるならそっちのがええわ
282 : 2021/06/18(金) 23:19:46.05 ID:UTArAcvt0
ワイ仮免取ってから半年近く行かなかったけど期限3日前に無事卒業できたで
283 : 2021/06/18(金) 23:19:46.23 ID:RZTCAJf5a
この前仮免とったけど路上怖いンゴ
287 : 2021/06/18(金) 23:19:52.91 ID:stIwV63J0
今って人工呼吸の訓練ってやってんの?
コロナやし無理か
298 : 2021/06/18(金) 23:20:42.63 ID:fOkxSudA0
>>287
先週受けたけどなかったで
その分応急の流れ繰り返させられたが
288 : 2021/06/18(金) 23:19:57.92 ID:k502V4JDd
自動車学校すらまともに卒業できんて
この先生きてくの辛そうやな
289 : 2021/06/18(金) 23:20:00.58 ID:0AzfCoXO0
まあ落ち着いて話聞けや
自動車学校すら卒業できないってお前今後の人生もっと辛いこと一杯あんべ?
ここで逃げたら一生後悔するから意地で頑張れや
290 : 2021/06/18(金) 23:20:06.92 ID:GbPiX91P0
ワイ教官やけどみきわめから修了検定まで1~3ヶ月空く子結構おるで
312 : 2021/06/18(金) 23:21:15.55 ID:ON4eos+0d
>>290
わざとそうして金取るシステムがあるんやろな
291 : 2021/06/18(金) 23:20:09.90 ID:2mV/ki7x0
車乗るとか乗らないとかそんな話じゃなくて、身分証明書として免許を持ってないのは有り得ないって話やぞ
普通にドン引きされる
294 : 2021/06/18(金) 23:20:33.44 ID:NJJdd6Doa
ワイのトッモは鬱でいけなくて期限切れしてたわ
295 : 2021/06/18(金) 23:20:34.04 ID:ELvmnnCc0
ワイ免許とって5年いまだにバックが下手くそ
296 : 2021/06/18(金) 23:20:39.30 ID:ODAToNtOr
意味わからん
予約取れないとかならわかるが
修了検定って毎週やってるやろ
297 : 2021/06/18(金) 23:20:40.66 ID:SzPMeHUn0
公道にでることはないだろうから安心した
299 : 2021/06/18(金) 23:20:46.54 ID:KzVcRZDm0
自動運転でも免許必要になりそうな気がするわ
303 : 2021/06/18(金) 23:20:49.60 ID:IL5OGmDkM
ワイ一回も何もアドバイスも注意もされずに卒業したわ
教習ノートみたいなやつにも一文字も何も書かれてなかった
もしかして天才か?
305 : 2021/06/18(金) 23:20:50.76 ID:RZTCAJf5a
なんかディスカッションとか救護とかやんないとあかんらしいからだるいわ
306 : 2021/06/18(金) 23:20:59.56 ID:XGlglG4K0
シャム以下
308 : 2021/06/18(金) 23:21:03.14 ID:9jwQ9esNa
そんなんsyamuより自分は下ですて言ってるもんやろ
311 : 2021/06/18(金) 23:21:14.10 ID:dKtOriku0
運転免許って金払えばとれる物やろ…
313 : 2021/06/18(金) 23:21:16.06 ID:52jEeRG+0
がんば!
314 : 2021/06/18(金) 23:21:19.39 ID:lUi9AJNmr
ワイぽっちゃり、バケットシートには収まらないねwと教官に煽られる
315 : 2021/06/18(金) 23:21:21.42 ID:iFZJKiHqd
どんなに出来が悪い人でも、教習所通えば免許って取れるもん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました