
ワイ高3で高校偏差値52でニッコマ志望なんやが

- 1
勝地涼&ベッキー 学生時代の超豪華芸能人の仲良しグループ公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印1 : 2025/04/25(金) 23:37:25.31 ID:8xb4mxxb9 勝地涼&ベッキー 学生時代の〝超豪華芸能人グループ〟公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印 俳優の勝地涼とタレン...
- 2
覚醒剤やってた与沢翼 日本大使館への 亡命 を検討(画像あり)1 : 2025/04/25(金) 23:14:59.34 ID:KtNZS8Zq0 画像 実業家・与沢翼氏(42)が 25日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、 日本大使館への「亡命」を検討してい...
- 3
大阪万博で輝く命。開幕以来初の死者1 : 2025/04/25(金) 23:27:23.30 ID:D5muhWBa0 <独自>万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて https://www.sa...
- 4
芸能人の『Switch2』当落結果 「マジ忖度なし」「公平な抽選だ」 Ado、松山ケンイチら芸能人の落選相次ぐ… 当選した意外な芸能人は?1 : 2025/04/25(金) 23:15:57.75 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/db5094eea31b452c74e40c...
- 5
【ラブライブ!】蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 4th Live Dream ~Bloom, The Dream Believers~石川公演1 : 2025/04/25(金) 17:02:20.83 ID:NPH3DtSN0 『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』より、日野下花帆、乙宗 梢が1/7スケールフィギュアで登場!...
- 6
日本の多くの霊能者が7月5日に大地震が起こると予言している件で中国人がビビりまくり訪日客3割減1 : 2025/04/25(金) 23:13:21.99 ID:Wn57nNNP0 香港のグレーターベイ航空は、香港-仙台で週4往復、香港―徳島で週3往復している定期便を5月13日~10月25日の...
- 7
【1本掛けワイヤーが原因ではない?】埼玉県八潮陥没「4つの想定外」無線記録で判明へ1 : 2025/04/25(金) 22:53:50.74 ID:NsJ0v0tq0 埼玉県八潮市の陥没事故で、発生直後の消防無線の記録をANNが独自に入手しました。そこから「4つの想定外」が救助を...
- 8
中国「月に原子力発電所を建てよう」中国「月に原子力発電所を建てよう」 ゴールデンタイムズ
- 9
【爽快】ドランクドラゴン鈴木、田中みなみをフルボッコにしてしまうwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/25(金) 18:48:08.74 ID:JxDwxok60 Rちゃんや永野芽郁など、美人で男を選びたい放題にも関わらず、クズ男を捕まえたり不倫をしてしまうのが不思議な方も多...
- 10
【悲報】覚醒剤告白の与沢翼さん、坊主にしてライブ配信で大暴れ中【悲報】覚醒剤告白の与沢翼さん、坊主にしてライブ配信で大暴れ中 いろんなネットニュース速報
- 11
【悲報】スカートの下にジャージを履いていたJKにブチギレた男性教師(58)が懲戒処分【悲報】スカートの下にジャージを履いていたJKにブチギレた男性教師(58)が懲戒処分 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 12
【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて 大東亜速報
- 13
【サッカー】“女性人気NO.1”サッカー日本代表・中村敬斗、初フォトブック 超貴重フォト含め「計222点」を収録1 : 2025/04/25(金) 21:39:58.32 ID:N5b5yABy9 サッカー日本代表・中村敬斗の初フォトブック『Natural ナチュラル』(双葉社)が、6月4日に発売される。現在...
- 14
【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて1 : 2025/04/25(金) 23:02:53.72 ID:e3ojOGLt9 産経新聞2025/4/25 22:20 https://www.sankei.com/article/20250...
- 15
世界中で麻疹が謎の大流行 感染者を調べてみると全ての免疫がゼロという不可解な共通点も世界中で麻疹が謎の大流行 感染者を調べてみると全ての免疫がゼロという不可解な共通点も まとめたニュース
- 1 : 2021/06/15(火) 21:42:45.89 ID:09KDdKsad
- 2 : 2021/06/15(火) 21:43:00.61 ID:09KDdKsad
- ニッコマむずかしいわ
- 3 : 2021/06/15(火) 21:43:06.61 ID:mnKljzhO0
- 余裕
- 4 : 2021/06/15(火) 21:43:10.19 ID:cm6ecIst0
- 私文やなあ
- 5 : 2021/06/15(火) 21:43:13.14 ID:09KDdKsad
- どうする?
- 6 : 2021/06/15(火) 21:43:24.39 ID:09KDdKsad
- あぁ
- 7 : 2021/06/15(火) 21:43:25.95 ID:mnKljzhO0
- 模試の偏差値
- 11 : 2021/06/15(火) 21:44:18.69 ID:09KDdKsad
- >>7
一般受験しかしないから模試はあてにしないわ
センター狙ってない - 12 : 2021/06/15(火) 21:44:34.50 ID:09KDdKsad
- >>11
まぁ一応センターも受けるは受けるがな - 16 : 2021/06/15(火) 21:45:16.80 ID:mnKljzhO0
- >>11
???
ニッコマって大体共テ解けたら入れるやろ - 29 : 2021/06/15(火) 21:47:47.58 ID:VE2Tn1xm0
- >>11
意味不明で草高校偏差値50とかだと大半はガチFラン推薦か専門か高卒やし学年トップじゃないとニッコマどころか大東亜帝国もキツイんやないか
- 35 : 2021/06/15(火) 21:49:06.98 ID:mnKljzhO0
- >>11
そういうこと言っていいのは東大京大志望やろ
それでももちろん8.5割以上は確実にあるわ
突き詰める必要はないってだけで - 8 : 2021/06/15(火) 21:43:34.69 ID:+aQbnKTH0
- ええやん
その調子や - 9 : 2021/06/15(火) 21:43:45.20 ID:09KDdKsad
- ターゲットにない知らん単語熟語どうするんや
- 14 : 2021/06/15(火) 21:44:49.48 ID:+aQbnKTH0
- >>9
メモとってその都度覚えるんや
間違っても語彙力増やそうとはするな - 10 : 2021/06/15(火) 21:43:52.96 ID:XDLVdPKrr
- >>1
赤本使え
あと、マーチを目指してニッコマは滑り止めくらいの目標をもて - 13 : 2021/06/15(火) 21:44:43.08 ID:kQvNdqfFr
- 頑張れ!
- 15 : 2021/06/15(火) 21:44:54.54 ID:09KDdKsad
- ニッコマ普通に過去門みるとむずい
- 17 : 2021/06/15(火) 21:45:26.24 ID:09KDdKsad
- やっておきたい300で難易度適当なん?
- 18 : 2021/06/15(火) 21:46:02.18 ID:09KDdKsad
- 望月の古文教室もやってるわ
- 19 : 2021/06/15(火) 21:46:03.76 ID:JoSqz7eX0
- やっておきたい500はやっといたほうがええんちゃう?
300は簡単すぎん? - 32 : 2021/06/15(火) 21:48:50.41 ID:09KDdKsad
- >>19
500はmarchレベルじゃないんか? - 42 : 2021/06/15(火) 21:50:23.42 ID:VM4lMi5br
- >>32
マーチに行くのは早慶狙ってたやつでニッコマ行く奴はマーチ狙ってた奴やぞ - 45 : 2021/06/15(火) 21:50:55.25 ID:y6Dt5tv/0
- >>42
結局こうなる 毎年こうなる - 20 : 2021/06/15(火) 21:46:05.28 ID:XDLVdPKrr
- 現文、古文、英語の偏差値が55くらいだったけど、地理の偏差値が75だったので一点突破でマーチに入った俺みたいなのもいるから、得意な教科をまずは伸ばせ。
- 21 : 2021/06/15(火) 21:46:12.20 ID:tqwIHZXo0
- ニッコマなら指定校余ってたりしないんか?
- 22 : 2021/06/15(火) 21:46:18.57 ID:nx8unBDka
- そいつら完璧にしとけばマーチくらいは行けるやろ
- 23 : 2021/06/15(火) 21:46:29.35 ID:Y21hTMjSd
- 大学入試で高校の偏差値とか関係ないだろ
- 24 : 2021/06/15(火) 21:46:40.87 ID:09KDdKsad
- 日本史の
正誤問題どうするんや - 25 : 2021/06/15(火) 21:46:57.21 ID:auqAvrqG0
- 普通付属校行くよね
- 26 : 2021/06/15(火) 21:47:04.44 ID:76lDFAfJd
- ニッコマの共テボーダー3教科で8割切り、低いとこやと6割ちょいとかやん
共テ利用のが圧倒的に楽やろ - 27 : 2021/06/15(火) 21:47:17.22 ID:rYYp1Itwx
- 古典にそんな時間使わんくてええよ
半分取れればええ
英語に時間かけるんや
文法の問題集ページ覚えるくらいやりこむんやで
最低でも5周
出来れば10周 - 28 : 2021/06/15(火) 21:47:19.79 ID:09KDdKsad
- 正誤問題2択までは絞り込めるとかよくあるが
- 30 : 2021/06/15(火) 21:47:51.00 ID:hdihfYuI0
- 偏差値52ってほんまに勉強してるんか?
やった瞬間抜けてってるやろ
参考書より勉強の仕方見直した方がいいよ - 31 : 2021/06/15(火) 21:48:33.41 ID:09KDdKsad
- 史料問題どうしよ
- 33 : 2021/06/15(火) 21:49:00.83 ID:VM4lMi5br
- >>31
過去問とけよ - 37 : 2021/06/15(火) 21:49:24.45 ID:rYYp1Itwx
- >>31
ニッコマならそんなムズい史料問題出ないから普通に教科書見ておけば大丈夫や
どうしてもなら史料問題だけの一問一答買うんやで - 40 : 2021/06/15(火) 21:50:09.58 ID:09KDdKsad
- >>37
史料問題の時代の並び替えとかあるんよな
史料の覚え方って最初の数文字でいいんか? - 46 : 2021/06/15(火) 21:50:58.22 ID:VM4lMi5br
- >>40
資料読めばどの出来事のことかわかるやろ - 34 : 2021/06/15(火) 21:49:04.97 ID:09KDdKsad
- 現代文は何すればいいん?
- 36 : 2021/06/15(火) 21:49:23.92 ID:agqQlHcRa
- 無理やろ…
- 38 : 2021/06/15(火) 21:49:26.97 ID:VM4lMi5br
- てかまだ過去問は手をつけるなよ
- 39 : 2021/06/15(火) 21:49:50.05 ID:bAtqjLev0
- 高校偏差値60あるやつが行くとこやぞニッコマって
- 44 : 2021/06/15(火) 21:50:53.66 ID:09KDdKsad
- >>39
そうなんか?だからむずいんか - 58 : 2021/06/15(火) 21:53:25.60 ID:bAtqjLev0
- >>44
だからイッチは大東亜でもキツイわ - 41 : 2021/06/15(火) 21:50:12.56 ID:HZ3BW4mV0
- おそない?
- 43 : 2021/06/15(火) 21:50:28.52 ID:tqwIHZXo0
- わいの友達偏差値52くらいの高校で評定4くらいで中央の推薦取れる状況だったらしい羨ましいわ
- 47 : 2021/06/15(火) 21:51:00.43 ID:Y21hTMjSd
- やっておきたいはどれも言い回しむずくて解答見ても釈然としなかったなあ
- 48 : 2021/06/15(火) 21:51:36.02 ID:3FPnJPDQr
- ワイ6月の段階で5割しか共通取れんかったんやが
- 49 : 2021/06/15(火) 21:51:36.79 ID:BoZzdJnX0
- 関西大学やが
- 50 : 2021/06/15(火) 21:51:38.16 ID:y6Dt5tv/0
- 英語の長文は過去問がええと思うぞ
- 51 : 2021/06/15(火) 21:51:49.17 ID:BoZzdJnX0
- ちな立命館も受かった
- 54 : 2021/06/15(火) 21:52:23.24 ID:AFt0/gYdd
- >>51
ワイは立命しか受からんかった - 52 : 2021/06/15(火) 21:52:10.86 ID:QtGovHoi0
- 黙って乱れ打ちしとけよ
- 53 : 2021/06/15(火) 21:52:19.85 ID:VM4lMi5br
- てか英語長文ならマジでセンター過去問やってりゃええぞニッコマなら
- 55 : 2021/06/15(火) 21:52:26.86 ID:kkdLKznad
- ニッコマ志望ってのがようわからん冬ならまだしも
せめてMARCHは目指せよ煽り抜きで - 56 : 2021/06/15(火) 21:52:54.89 ID:55FxkPo80
- 日東駒専どこでもええのなら駒澤がオススメや
- 59 : 2021/06/15(火) 21:53:29.39 ID:XDLVdPKrr
- 早稲田落ちで明治法政学習院は受かったわ。
結局明治に行った。 - 60 : 2021/06/15(火) 21:53:34.75 ID:09KDdKsad
- 東洋と専修どっちがむずい?
- 62 : 2021/06/15(火) 21:53:48.42 ID:VM4lMi5br
- >>60
問題は東洋 - 61 : 2021/06/15(火) 21:53:43.05 ID:mfKJnkHd0
- 地元国公立に行っとけ
コメント
高1ワイ、高校の偏差値62はあるけど、部活バカだから進学できるか心配なんやが
富山大学薬学部目指しとるけど土台無理だったりする?