
【6月15日のレトロゲーム】今日はMARKIII『ファンタジーゾーン』の発売35周年!

- 1
韓国の軍事偵察衛星4号機 23日に米国で打ち上げへ1 : 2025/04/02(水) 17:55:11.88 ID:KAouf7Nv 【ソウル聯合ニュース】韓国軍の軍事偵察衛星4号機が23日(現地時間22日)、米フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基...
- 2
韓国山火事で700匹が焼死した犬飼育場…生き残った7匹を「食用に売る」1 : 2025/04/02(水) 19:38:19.72 ID:RJCQZOPH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/94104c203b9192b1452674...
- 3
ケネディ暗殺文書、自民党が「公開しないで」と懇願してたと開示文書で判明!「CIAの日本での工作がバレるから」1 : 2025/04/02(水) 19:03:40.74 ID:TRnex2Fh0 CIA東京支局の存在、日米が公表に反対 ケネディ暗殺文書で判明 [トランプ再来]:朝日新聞 https://di...
- 4
フジテレビ系列局、滅多刺しにされてクローゼットに押し込まれた女子高生の顔を公開1 : 2025/04/02(水) 19:38:42.21 ID:i5BDIASX0 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%82%B2%E3%83%...
- 5
フジテレビCM「再開検討段階」 経済同友会の新浪剛史代表幹事1 : 2025/04/02(水) 19:51:41.26 ID:L2eNkq0E9 経済同友会の新浪剛史代表幹事(サントリーホールディングス会長)は2日、フジテレビと親会社が設置した第三者委員会の...
- 6
【櫻坂46】中嶋優月、北九州市立大学を卒業 東京と飛行機で往復の多忙な両立生活に「尊敬する」「ますます推したくなった」と反響1 : 2025/04/02(水) 19:23:51.07 ID:R0OthGT59 「ご卒業、ご入学おめでとうございます 私の同級生は新社会人になる方も多いかと思います。おめでとう」と祝福した上で...
- 7
【兵庫】芦屋市涼風町の路上で「35歳男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った」強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 神戸地検1 : 2025/04/02(水) 19:40:34.76 ID:fCyihyHi9 ことし1月、兵庫県芦屋市の路上で30代の男性を刃物で刺して大けがをさせた上、スマートフォンを奪ったとして強盗殺人...
- 8
「失望した」「最低な事をやった」立川志らく、中居正広氏に痛烈苦言 “擁護派”批判にも反論1 : 2025/04/02(水) 19:32:01.25 ID:cen8gsLL9 3月31日、中居正広氏(52)の女性トラブルに関し、フジテレビが設置していた第三者委員会が調査報告書を公表。’2...
- 9
【新潟】「こんな金、払えるわけねえだろ、56すぞ」従業員を脅して飲食代金1万600円分の請求を断念させる 恐喝の疑いで61歳男を逮捕1 : 2025/04/02 15:58:31 ??? 恐喝の疑いで新潟市中央区に住むクリーニング会社従業員の男(61)が2日、逮捕されました。 警察の調べによりますと、男は1月28日夜、新潟市中央...
- 10
デメリットが多いタワマン「住みたくない」人の割合が8割にデメリットが多いタワマン「住みたくない」人の割合が8割に ファンサマリィ
- 11
ガソリン補助「かさ上げ」提唱 自民幹部、参院選へ石破首相と会談ガソリン補助「かさ上げ」提唱 自民幹部、参院選へ石破首相と会談 愛国ちゃんねる
- 12
【国際】「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で閣僚級会合、40カ国超参加「あらゆる権限を行使しなければならない」1 : 2025/04/02(水) 19:05:49.62 ID:fCyihyHi9 国境警備について話し合う会合に出席した英国のスターマー首相。代表撮影=ロイター 不法な入国を防ぐ措置を多国間で...
- 13
韓国さん経済崩壊で正社員で就職できて賃金が支払ってもらえるだけでマシな世界になる1 : 2025/04/02(水) 18:24:09.00 ID:YFePTQzV0 昨年の韓国未払い賃金額、史上初2兆ウォン突破 https://www.chosunonline.com/site...
- 14
【悲報】教師A「万が一女子着替えの教室にスマホ置き忘れたら人生終わるよな~」教師B「ハハハ!」【悲報】教師A「万が一女子着替えの教室にスマホ置き忘れたら人生終わるよな~」教師B「ハハハ!」 キニ速
- 15
【民放連】フジテレビに厳重注意、遠藤龍之介会長は辞任 各社にコンプライアンス徹底を要請1 : 2025/04/02(水) 18:39:23.13 ID:5cG3GR979 民放連は2日、元タレントの中居正広さんと女性とのトラブルに端を発したフジテレビの問題で緊急対策委員会を開き、フジ...
- 16
中居正広「渡邊渚が精神的な病気で入院したの?家族や仕事で悩みでもあったのかな?」1 : 2025/04/02(水) 19:11:44.58 ID:E6zvtNu60 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三...
- 1 : 2021/06/15(火) 13:09:57.52 ID:CAP_USER9
2021-06-15 09:00:00
ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!
6月15日のレトロゲームピックアップ!
祝35周年 1986年 6月15日発売
セガ
MARKIII ファンタジーゾーン
本日はこちら MARKIII 『ファンタジーゾーン』が発売35周年を迎えました!
アーケード版と並行して開発されたため、厳密には移植とは言い難い本作ですが、セガ・マークIII用ゴールドカートリッジ第1弾として発売されました。自機のオパオパを上下左右に操作し、ステージ内に点在する10個の敵前線基地をすべて破壊するとボスキャラクターが出現し、倒すことでラウンドクリアとなります。キャッチフレーズは「その昔、遥か宇宙の彼方にファンタジーゾーンがあった」。本日発売されたレトロゲームはこちら!
1986年 (35周年)
MARKIII ファンタジーゾーン
セガ1989年 (32周年)
MD サンダーフォースII MD
テクノソフト1990年 (31周年)
PCE ヴェイグス
ビクター1990年 (31周年)
FC ダッシュ野郎
ビスコ- 2 : 2021/06/15(火) 13:11:29.11 ID:0AEWHUQQ0
- 35年前とかそんな最近までMARKIIIあったんだ
- 3 : 2021/06/15(火) 13:12:04.86 ID:q/sq8UOV0
- お前らの好きなレトロゲームは?
- 5 : 2021/06/15(火) 13:14:02.90 ID:4TSx7acD0
- >>3
アーマード・コア - 8 : 2021/06/15(火) 13:21:37.38 ID:P/26I4T80
- >>3
ドラゴンバスターだな
100円で何時間も遊べた - 34 : 2021/06/15(火) 13:56:30.87 ID:PbaS4fSh0
- >>3
FC グーニーズ
PCE ビジランテ
MD ボナンザ - 38 : 2021/06/15(火) 13:57:09.56 ID:/mmDDut+0
- >>3
源平討魔伝 - 4 : 2021/06/15(火) 13:12:38.62 ID:aCrCsDgH0
- ファンタジーゾーン2はBGM良かったし面白かった記憶があるわ
ロケットエンジン装着した時の疾走感ときたら最高だったわ - 6 : 2021/06/15(火) 13:18:17.29 ID:cwI3yL8Y0
- 神室町のクラブセガでよくやったわ
- 7 : 2021/06/15(火) 13:20:57.34 ID:8oy04VU60
- アーケード版も人気があって数年置いてあったところが多いけど、軒並みテトリスに化けた
- 9 : 2021/06/15(火) 13:21:58.71 ID:dNp5qQTU0
- MarkIII は、色が綺麗だった
パステル?発色が鮮やかというか自分の金で買った、初めてのハード
- 10 : 2021/06/15(火) 13:31:40.60 ID:fqPnbIjC0
- これは懐かしいw
- 11 : 2021/06/15(火) 13:33:32.15 ID:+nppM6H90
- チャーラチャラチャラチャッチャッチャラッチャー
- 21 : 2021/06/15(火) 13:47:06.51 ID:GYYhtS4X0
- >>11
おまいのリズムセンスに脱帽… - 29 : 2021/06/15(火) 13:53:09.54 ID:TEDApTro0
- >>11
ゼビウスでもいけそう - 35 : 2021/06/15(火) 13:56:31.71 ID:+nppM6H90
- >>29
ゼビウスはこうだろ
チャーッチャチャラララッチャッチャチャーチャーチャチャチャ - 12 : 2021/06/15(火) 13:34:46.73 ID:mwha+/Gw0
- 今風にリメイクする技術者はいないのかな?
- 13 : 2021/06/15(火) 13:35:39.95 ID:aRkQ4QFB0
- 魚のボスが居た
- 14 : 2021/06/15(火) 13:39:05.81 ID:Z2JBHIIZ0
- まぁ当時はどうしようもないけどかなり無理やり移植だったと思う
セガはこの頃からゲームそのものの完成度よりも
アーケードゲームを無理やりにでも移植するのを優先してたというのが
すでに後々の失敗を暗示している - 15 : 2021/06/15(火) 13:39:29.96 ID:c6YRi1Ex0
- ラスボスが衝撃
ネタバレになるんで知らない奴は画像でも検索しろ
- 25 : 2021/06/15(火) 13:50:04.78 ID:U1SxRyKT0
- >>15
あれは有名な映画のパロディなんだな - 16 : 2021/06/15(火) 13:41:12.11 ID:/KXjdcgj0
- 当時アーケード版もこれもめちゃくちゃやった。勿論両方クリアした。4面のボスとか何故アーケード版と違うんだ!?とか35年間モヤモヤしていたが、同時開発だったんだ…。
やっと解決したよ。 - 43 : 2021/06/15(火) 14:07:35.51 ID:j1QjwfmC0
- >>16
当時はハードウェア上の問題でアーケードとコンシューマのボスが違うことは
珍しくなかったんだよ - 17 : 2021/06/15(火) 13:41:39.20 ID:rNNxnkOu0
- ヤダヨー
ヤダヨー - 18 : 2021/06/15(火) 13:44:42.63 ID:JDn354eu0
- 知らない。
- 19 : 2021/06/15(火) 13:45:34.40 ID:qFeXm5800
- 俺的にはPCエンジンのイメージ
- 20 : 2021/06/15(火) 13:46:27.20 ID:mwbtBUSh0
- アーケードゲームで初めて1周できたのがこのゲームだったな
パステルカラーと軽快な音楽に魅了されてたわ
ただ、MARKIIIは持ってなかったなぁ - 22 : 2021/06/15(火) 13:47:11.51 ID:+Hd0uHZ60
- マークX
- 23 : 2021/06/15(火) 13:49:23.58 ID:XokfPej+0
- FM音源対応してたな。懐かしい
アケ版再現不可能なボスが差し変わってたけど無理矢理移植しました感は少なかったなぁ - 24 : 2021/06/15(火) 13:50:00.34 ID:BDz23m0O0
- 名作だなー
今見ても古くないポップな画面のセンス
- 26 : 2021/06/15(火) 13:50:36.54 ID:OCxJGJXR0
- もう何十年もプレイしてないのにBGMが脳内に刷り込まれてるんだよなぁ
- 27 : 2021/06/15(火) 13:50:46.52 ID:7aKF6N0N0
- ファミコン版の開発販売はサン電子だったけど、なぜセガはファミコン版のライセンスを許可したのか、なぜ任天堂はセガの作品をファミコンで出すのを許可したのか。
その辺が知りたい。他にもセガ作品でファミコン版が出たアフターバーナーやエイリアンシンドロームなど。
- 49 : 2021/06/15(火) 14:13:58.17 ID:1WKsAOdH0
- >>27
セガの看板タイトルがFCで出せた不思議アフターバーナーの劣化版トップガン、スペースハリアー劣化飛び出せ大作戦、アウトラン劣化のレースゲームとかいろいろあったね
これら作品がメガドライブローンチで完全移植できていれば日本でのメガドラの地位上がっていたなと思うメガドラユーザー - 28 : 2021/06/15(火) 13:50:59.62 ID:6HXyMLXw0
- アーケードと家庭用に越えられない壁がある時代が一番ゲームが楽しかった
- 30 : 2021/06/15(火) 13:54:17.22 ID:sUTGynEmO
- メガアダプタ持ってるぜ
スーパー32Xも持ってるぜすごいだろ - 31 : 2021/06/15(火) 13:54:26.64 ID:wJC2Il3U0
- 最後は100tだったっけ?
ボムで一撃 - 32 : 2021/06/15(火) 13:55:01.93 ID:/2nbkIji0
- パステルカラーで独特なセンス
音楽も良かったな - 33 : 2021/06/15(火) 13:55:46.44 ID:5a6o3NHJ0
- ファンタジーゾーンはアーケードと同時開発とかじゃなかったっけ
厳密に言うと移植じゃないとか - 36 : 2021/06/15(火) 13:56:47.06 ID:EdRLlgE+0
- スティックでやらないとまったく面白くないゲームの代表格だな。
3面のボス戦はたまに思い出してやりたくなる - 37 : 2021/06/15(火) 13:56:52.07 ID:Gqzg88B10
- FCのライバル機として発売されたのに
FC以下みたいな性能だったというのがギャグだろうよ・・・(´・ω・`) - 40 : 2021/06/15(火) 14:03:17.14 ID:XokfPej+0
- >>37
CPUの特性の違いでどうしようもないかと。あの当時一般的でお安く入手可能なのはZ80系ですし(FCのCPUの方が総合的に見て速かった)。グラフィック面ではmark3の方が上だったよ - 39 : 2021/06/15(火) 13:59:15.70 ID:Gqzg88B10
- PCEが出たらゴミ扱いになったセガ
- 41 : 2021/06/15(火) 14:03:24.34 ID:zjX9fjQ50
- 阪神・片岡のヒッティングマーチがよう似とったわ
- 42 : 2021/06/15(火) 14:04:21.62 ID:riiBCWke0
- セガが出したマーク3のゲームが3本くらい入ったアーケード機が小学生の時プラモ屋の前にあったんだけど筐体の画像とかあるかな?
ファンタジーゾーンや赤い光弾ジリオンとか入ってた - 44 : 2021/06/15(火) 14:08:44.74 ID:1WKsAOdH0
- FCのファンタジーゾーン(サン電子)やったのも35年前か…
あの頃に帰りたい - 53 : 2021/06/15(火) 14:16:48.43 ID:qaoLtD1OO
- >>44
FCのファンタジーゾーン(サン電子)ありましたとは 買ってみたいです - 45 : 2021/06/15(火) 14:08:47.84 ID:vGKDTHUI0
- マーク3版はボスが違う
- 46 : 2021/06/15(火) 14:09:47.05 ID:pkKlch310
- セガって面白いゲーム一杯あったのに
とにかくシリーズ化、ブランド化してくのがど下手くそだったよな
名作の数なら任天堂より上だろうに全部投げっぱなしで終了w - 47 : 2021/06/15(火) 14:11:37.94 ID:Qh4Fy3BL0
- 夢で作ったプチコプターだよ♪
どんな敵がきても怖くはないさ♪ - 48 : 2021/06/15(火) 14:12:48.77 ID:KjisS91e0
- >>47
スタコラスタコラスタコラサッサ♪ - 50 : 2021/06/15(火) 14:14:56.28 ID:x1aZ+9Uo0
- 大した価値は無いけどマークIIIの新品未開封品が家にある
スリーブもそのまま
何十年後かに孫でもできたら遊ばそうかな - 51 : 2021/06/15(火) 14:15:13.15 ID:ImItn3a90
- 1面から赤玉攻撃してくるゲーセンあったな
- 52 : 2021/06/15(火) 14:15:30.54 ID:Daz1M41r0
- もうそんなにか
ゲーセンで遊んでおもしれーって
家に帰ってきたらcmやってて驚いた - 54 : 2021/06/15(火) 14:19:59.92 ID:1WKsAOdH0
- マスターシステムってカッコよかった
ファンタシースター初代は名作、MD版はキャラが小さくスケールダウンしてガッカリした
マスターシステム版はドラクエに対抗して本気で作ったんだろうな - 55 : 2021/06/15(火) 14:20:24.54 ID:piKz8NOB0
- ボス戦のBGMの高揚感よいよね
コメント